京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 泉町
  6. シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』
 

広告を掲載

住人 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

マンションの入居開始から2ヶ月になります。
いろいろと情報交換しましょう。
近くのお店の情報や子供の遊び場の情報、住み始めてわかったことや管理人さんにお願いしたいこと等なんでも。
みんなが楽しく暮らせるマンションにすることを前提とした書き込みをお願いします!

[スレ作成日時]2005-05-25 00:55:00

現在の物件
シーコートヤード西宮・香櫨園
シーコートヤード西宮・香櫨園
 
所在地:兵庫県西宮市泉町5-6
交通:阪神本線「西宮駅」 徒歩 15 分

シーコートヤード西宮・香櫨園 『情報交換』

262: Wing 
[2006-02-18 11:35:00]
このマンションのホームページ(http://www.ecocoro.net/)ってあんまり更新ないですよね〜??意見要望など内容を簡単に集約し、掲載するなどいいと思うんですが。。もっとインフォメーションのコーナーなど活用したらいいのになぁ〜ってちょっと思います。
263: うみ 
[2006-02-18 17:17:00]
Wingさんへ
私も同じような事を考えて、以前投書しました。
「理事会の議事録の閲覧ができないか、掲示板を作れないか」等。
(議事録はその後EV前に閲覧できるようになりましたね)
できればこのような掲示板があれば、良い交流の場になるのになぁと
思っているんですが、無理なんでしょうかね?
264: Wing 
[2006-02-18 18:36:00]
もったいないですよね。。これから変わっていったらいいですね!環境や設備などすばらしいマンションだと僕は思ってます。もっと風通しのいい場所にしましょうね!
265: 栗きんとん 
[2006-02-20 03:22:00]
久しぶりに書き込みします(^^;

Wingさんへ
私も以前から、HPにもっと色々な事(BBSや最新の情報案内等)を載せて欲しい
と思っていました。
理事会でも同様の意見があり、HP有効活用の方向で話が進むみたいです。
現段階では、1Fで閲覧可能な内容レベルのものをHPに載せることは可能との事。
ただし、HP管理はテプコシステムズさんが運営されているので、BBS(掲示板)
については別途費用がかかるそうです。
PCを普段使用されない方は、費用がかかると問題ありそうです。。。
266: Wing 
[2006-02-21 23:47:00]
掲示板は実現が、難しそうですね。。運営されている方は、最大限とまでは行かなくても情報発信をしてほしいですね。
267: Wing 
[2006-02-24 20:59:00]
駐車場への出入り口のシャッターの開閉についてですが、閉めるときも各自で操作しなければならなくなりましたが、今後継続なのでしょうか?私もそうなんですが、閉め忘れることがありそのまま長時間、開いたままのとくがあります。いたずらや盗難被害など事件が発生しないか心配です。みなさんどう思われますか??
268: 匿名190 
[2006-02-24 21:56:00]
私も気になっていました。もともと一年も経たないうちに何回も壊れるのは、管理会社?めーかー?
にも責任の一端があるようにも思います。少なくとも、このマンションはセキュリティ重視だったよ
うに思いますから、早急になんとかして欲しいです。wingさんの意見と同意見で、何か事件が起
きないうちに対策を講じて欲しいです。
269: 誰やねん! 
[2006-02-24 22:35:00]
と言うか、今回シャッターが壊れたのは>>>誰かがぶつけたわけで、責任の所在を間違えてませんか?
270: Wing 
[2006-02-24 22:57:00]
そうなんですか。。知らなかったです。でもなぜ、早く修理しないのでしょう。。結構日数経ってますよね。
271: 住人 
[2006-02-24 23:10:00]
ぶつけた一番下の部品(長い棒)がぶつけて曲がった状態で駐車場のゴミ置き場に抜ける入り口付近に放置されています。
あれをもう一度まっすぐにするのか、新しい部品にするのか・・・とにかく元の形に戻してほしいですね。
今のままでは見た目も悪いですし自動で閉まってほしいです。
修理ならばかなりの金額になりそう・・・
272: Wing 
[2006-02-24 23:53:00]
雰囲気的に、このままの状態なのかもしれませんね。。深夜にずっと開いたままの時もあるでしょうし、閉めるときもリモコン操作を運転しながらだと危ないですし、二次災害にならなければいいんですけどね。
273: 匿名はん 
[2006-02-25 15:20:00]
ぶつけた本人は知らんふりを決め込んでいるんでしょうか?
車にもかなりの傷がついたと思うのですが。
自動車保険に入っていれば、その保険でシャッターの修理ができると思います。
自身の車の修理もあるでしょうし。(車両保険に入ってなかったらダメですけど)
本人が名乗り出ないのなら、その車の周りの人も気付いていると思うので、
ぜひ管理人さんに申し出てほしいですね。
274: Wing 
[2006-02-25 17:14:00]
管理会社は、修理してしまうと今後もこのようなことが発生してしまうと判断し、このままにしているのでしょうかね??防犯カメラもあることですし、事故原因は特定しているでしょうけど。。設備が整っていても管理する人間が動かなければ意味ないですよね。ひとつひとつ住民が声をあげなければならないのかなぁ。。それやったら悲しいですね。感情的になってしまいました。。すみません。
275: 理事会の役員 
[2006-02-25 18:50:00]
シャッターは、マンションで損害保険に入っているので、費用はそちらから出るのですが〜 以前掲示板に書いてましたが、部品が調達できないので遅れているとおもいますよ。
276: Wing 
[2006-02-25 19:24:00]
そうなんですか。。考えすぎてました。ありがとうございます!
277: キンタロウ 
[2006-03-02 03:04:00]
先日ポストに、駐車場内でスピードを出している人がいて接触しそうになり危ないという手紙が入っていましたが、私の場合は、降りてきている車にまったく気づかず区画から急に出てくる車とあやうく接触しそうになった事が2回あります。(違う方ですが)駐車場を出るときも後ろにいるのにずっと気づくことなく行ってしまったので、管理人さんに言うことでもないと思うのでここでお願いします。皆さん、区画から発進するときは左右の確認をちゃんとしてください。駐車場内でゆっくり走ってても怖い思いをします。どうかお願いいたします。
278: 推測ですが 
[2006-03-03 02:21:00]
事故後、管理人さんが誰かと話しをしているのを見ました。
おそらく加害者の方が当日管理人さんを呼んだと思います。
その場合は、加害者の方の保険(物損扱い)になると思います。

このマンションは小さなお子様連れの家庭が多い為、昼夜問わず駐車場内は要注意ですね。
今回シャッターが壊れたのは残念なことですが、今後事故のないように細心の注意を払い
たいものです。
279: 匿名はん 
[2006-03-05 11:48:00]
今日の午前1時から2時頃の間ドタバタと走り回るような音で家族全員が目を覚ましました。
通路に出てみたのですが、通路でも音が聞こえました。東側の棟の方も外に出ていらっしゃたので
ひょっとしたら、かなりの部屋で音が響いていたのかもしれません。
深夜の騒音なので、一体どこからの音なのかよくわかりません。
ほかにも、この騒音を聞かれた方はいらっしゃいますか?
280: こわ〜い 
[2006-03-05 23:29:00]
夜中2時頃家のドアをたたく音が聞こえました。通路に出たら数名出てきてましたね。南棟からですよね。泥棒?
281: とおりすがり 
[2006-03-05 23:52:00]
そうですよね、私もちょうど寝る時にその音が聞こえて、気になり眠れませんでした。
私は臆病なので、外に出るのは控えましたが、私の耳には、誰かが締め出しされて
外から扉を「ドン、ドン、ドン」と叩くような音に聞こえました。
関係ないかもしれませんが、今日お昼過ぎごろセコムの方が事務所に入っていかれる
のを見ました。関係ないですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる