一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-08 14:02:32
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください

前スレ→http://www.e-kodate.com/bbs/thread/75355/ 

[スレ作成日時]2010-07-08 20:44:14

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 3

2: 周辺住民さん 
[2010-07-08 22:52:00]
>>「便利、使ってる」

この理由だけで十分です、他人を強制するつもりは有りません御自由にして下さい。
3: 匿名 
[2010-07-08 23:23:25]
まだやってるのか!もういいでしょ。
4: 匿名 
[2010-07-09 06:30:51]
>今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
>納得できる必要性はなかったように思います。

この内容からしてスレ立てたのオバ●ン?
必要性必要性って言うけど、オバ●ンは不要派でしたよね?
必要性聞いてどうするの?
5: 匿名 
[2010-07-09 07:42:57]
だから聞くは気無いんだって。
相手して欲しいだけ。
終了。
6: 匿名 
[2010-07-09 07:52:15]
早い話し、2階トイレが必要or不必要より、このスレッドが必要って事でok?
7: 前スレの834 
[2010-07-09 08:26:10]
まあまあ。
1、2階にトイレだとLDKフロアは客通すから普通だろうけど、もう片方はほぼ家族しか使わないはずなので、何か工夫してるとかないかな?
マンガ並べてるとかトイレットペーパーと洗剤の収納になってるとか。
あるいは洗面共用で1坪とってるとか。
面白いアイデアあったら聞きたい。

というか俺に写真UPさせたんだから君らも何か出せ(笑)。
8: 匿名さん 
[2010-07-09 08:54:09]
マジでもう相手するの止めようぜ。
それとも他の連中も中毒?
10: 匿名 
[2010-07-09 12:56:55]

--閉鎖--願いたし。

12: 匿名さん 
[2010-07-09 13:00:38]
要するに2階トイレなんてこのスレみたいなもんだ。
なきゃないで困らないが、あればよく使う。
13: 匿名さん 
[2010-07-09 13:03:56]
>>11
こっちを下げ進行すると、あっちが上がっちゃうから意味ないぞ。
16: ビギナーさん 
[2010-07-09 13:30:55]
うちは2階建てで、2階トイレ付けてない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
20: 匿名さん 
[2010-07-09 14:41:43]

やはり2階にトイレがあると何かと便利ですね♪
23: 周辺住民さん 
[2010-07-10 08:47:38]
No.39 by 匿名さん 2010-07-10 08:32:40

>今はゆとり空間ですが、将来は有効活用できると思っています。
>でも、まあ、無駄だといわれれば、無駄か・・・

将来居室にリフォームですか?
子供が出て行ったあとに部屋を増やすわけがないです。
しかも歳を取って足腰が弱ったら2階には上がれなくなるんですよ。
2階のトイレと同じです。
使いもしないのに「ゆとり」と言って自分に言い聞かせるのは。

【一部テキストを削除しました。管理人】
24: 匿名 
[2010-07-10 10:08:50]
新築の時は二階のトイレ掃除は苦にならないけど、時がたつに連れて子ども達は手伝わなくなってきます また、私達も日常は一階リビングで過ごす時間が多くなってきます 二階の水回り掃除って面倒だとおもいませんか? トイレは不衛生な空間です 美化してませんか?
25: e戸建てファンさん 
[2010-07-10 10:58:55]
>>24

子供の躾がなってないだけ。
新築一戸建てのトイレが、ぽっとん便所や和式水洗であろうはずもなく、
今時の温水洗浄便座付きの様式トイレは驚くほど衛生的。
掃除だって、ゴシゴシ擦る必要もないから、5分で終わる。

我が家の2階にはトイレの他に洗面台もあるけど、加湿機能つき空気清浄機の水の補給や、
フィルターの手入れに重宝してるよ。
27: 匿名 
[2010-07-10 14:07:04]
美化してるね 1.2階で10分かかりますね ペーパーの補充と壁や床にも尿が飛びます それを拭き取り作業で+10分 つまり、1.2階で20分ですね 1階だけなら半分ですね
28: 匿名 
[2010-07-10 14:20:19]
壁にも尿がとぶんだ(プ
子供じゃなくて親がまずキレイに使う事から始めなよ
子供の躾はそれからだな

会社のトイレを見ればどんな会社かわかると言うように
家のトイレを見ればだいたいどんな家かわかるってなもんだ
掃除がメンドクセとかバイ菌の温床だとかヒデエ家だな、しかし
30: 匿名さん 
[2010-07-10 18:41:24]
ぶっちゃけトイレ関連のスレは暇つぶしになる
32: 匿名 
[2010-07-10 21:01:15]
躾? 子供を洗脳できる年って? 小学生にアンケートとってみ? 99%トイレ掃除してないよ
33: 匿名 
[2010-07-10 21:33:00]
子育てした事ない人はこれだから…

子供と一緒に掃除して教えていくの。
屁理屈過ぎて笑える。
34: 匿名さん 
[2010-07-10 22:43:21]
トイレ掃除の時間ですが、トイレの汚れは使用回数に比例するので、
トイレが1つなら、2つのときに比べて掃除の頻度が2倍になります。
つまりトイレが1つでも2つでも、掃除にかかる時間の合計は同じです。
アラウーノにすれば、一生に費やすトイレ掃除の時間が少なくなります。
35: 匿名さん 
[2010-07-10 23:26:28]
二階にトイレなんぞ不要派のおばさんが
何故今更二階トイレの必要性を問うのか?
もうとっくに家は建ってるだろうに、何故今更?
素朴なぎも~ん
36: 匿名 
[2010-07-10 23:59:57]
34 その理屈は間違い
37: 匿名さん 
[2010-07-11 00:22:46]
便所掃除がめんどくさいなんて主婦として失格やね!恥ずかしいと思わないのかなぁ。
38: 匿名さん 
[2010-07-11 00:32:52]
>>36
間違いという割りに、何の根拠も示せないとは
情けない奴だよなあ


39: 夏のお嬢さん 
[2010-07-11 07:56:46]
ビキニがとっても似合うね

三階建てで各階にトイレと洗面所がある。予算の都合 明かり取りの窓を付けなかったんで電気を点けて入る。少し不便だが金持ちで幸せ。嫁も貰ったし
41: 匿名さん 
[2010-07-11 15:47:02]
1つ目のトイレは車の自賠責保険、2つ目のトイレは任意保険のようなもの。
お金に余裕がない人は、任意保険に入らないというだけのこと。
個人的には、お金がなければ車に乗るのをやめるのと同じく、
家を建てるのはやめればいいと思うのだが。
42: 匿名さん 
[2010-07-11 21:12:35]
2階トイレ要らないって人達の家のトイレはどんだけ汚くて臭いんだ? 寝室まで臭うから嫌だって言っているが、そんなに臭かったら1階トイレもリビングやダイニングに悪臭を撒き散らすことになるじゃん。そんなこと言うなら1階にもトイレつけなきゃいいのにね。公園の側に家を建てて公園で用を足すようにするとか。最低限の清掃もできない人達の意見なんか参考にならないね。

遊びに来た友人かなんかに『えっ?! 2階にトイレないの? 不便じゃない?』なんて言われてトラウマになってるから執拗に2階トイレを攻撃しているのかね。

まあ次に建てる機会があれば、がんばって2階トイレつけなよ。便利だよ~!
43: 匿名 
[2010-07-11 22:25:38]
逆じゃない? 二階トイレありの方がきたないかも?
44: 匿名さん 
[2010-07-11 22:45:38]
>>42
一階は生ゴミとトイレの臭いが充満してるらしいぜ
45: 匿名さん 
[2010-07-12 09:16:29]
別に自分が要らなきゃつけないでいいんだが
他人のやることを貶す意味が未だにわからん。
利害、損得関係ないだろ。
最近は不要なものスレで味方を得て
ご満悦のようだなw
46: 匿名さん 
[2010-07-12 10:31:36]
>>41
任意保険はお金が無いから入るんだよ。
1億でも2億でもポンと払えるなら入らなくても良い。
47: 匿名さん 
[2010-07-12 11:28:07]
>>37
恥ずかしいと思う人なら、ここで支離滅裂な幼稚な理屈を連呼しないよ。
48: 匿名 
[2010-07-12 11:52:22]
トイレいらないって言ってるのはひとりだけだよ
厳密にはいらないではなくて、予算がなくてつけられなかったなんですけどね
貧乏は仕方ないにしてもここまで嫉妬深い人って気持ち悪いですよね
こんな人種がもし隣人にいるとしたら…考えたくもないですね
49: 匿名さん 
[2010-07-12 12:24:51]
トイレいらないなんて言ってる人いませんよ。。
2階トイレいらないって言ってるのは大勢いますけど。
50: 匿名さん 
[2010-07-12 13:46:27]
>>49

じゃあ、1階トイレは必要なのですね。
その必要な理由を教えてください。

貴方の屁理屈と同程度の理由で良いなら、
挙げてもらった理由全てを否定することは簡単ですから…。
51: 匿名さん 
[2010-07-12 14:06:37]
>>50
1階に拘らなくてもいいけど、ひとつくらいはあってもいいんじゃない?
便に利するからね。
それにどこのHMで建てても、トイレがない家は提供してないようですし。
52: e戸建てファンさん 
[2010-07-12 17:00:46]
>>51
じゃあ1・2階にトイレ付きの戸建てを提唱しているHMが圧倒的に多いという事実からして、
2階トイレは便利だからあった方がよい=2階にもトイレは必要ということだね。

~FIN~
53: 匿名 
[2010-07-12 18:46:57]
利用頻度とデメリットを考えて、比べてそれでも付けたいなら付ければ良いよ。
しかし利用頻度が少ない上に得られる利点が階段の上り下りが減るってだけって…。

そりゃデメリット考えれば付けないって選択になるでしょうな頻尿さん以外には。

54: 匿名さん 
[2010-07-12 19:04:02]
2階に仕事部屋・ファミリースペース・寝室etc…これらがあるかないかで決まってくると思う。
2階が収納とか寝室だけの物置程度に使ってる家なら不要なんじゃない?
55: 匿名 
[2010-07-12 19:05:55]
>53
また頻尿か。。
頻尿じゃない人もつけてますよ!あなたの考えを押し付けてはいけません。
56: 匿名 
[2010-07-12 19:23:14]
このスッドレうざい
57: 入居済み住民さん 
[2010-07-12 19:24:39]
ノロウイルスに犯されたときとか、ベッドで体力の回復に努めると思いますが
急な便意を催したときに1Fまで移動するのは無理なのです
移動したとして、もし1Fのトイレを誰かが使っていたらorz
と言うわけで、2Fにトイレのない人は下痢まみれっつー事です

同じことが、お酒を飲みすぎた夜にも言えます
2Fにトイレがない人はゲロまみれって事です

やーい!下痢ゲロまみれー!!ってバカにされるのです
58: 匿名さん 
[2010-07-12 19:25:00]
>>52
ああ、必要性を多数決するのがお好きなんですか。
私の家では1階に2つ、2階にひとつくらいがベストと思ってます。
ただ2つ目以上のトイレが他人の家に必要か、あれば便利かを議論するのは意味ないですけどね。
59: 匿名 
[2010-07-12 20:08:35]
>55
53の文章を読んで押し付けられていると思うなんて…まあ、あれです…不愉快な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした。

頻尿じゃなくても利用頻度は高い!とおっしゃりたいのでしょうか?

1日に何回トイレに行かれますか?
就寝中に尿意で目を覚まされたりしませんか?
頻尿であることに気付いてないだけかもしれませんよ。

60: 匿名 
[2010-07-12 20:33:13]
うちは、旦那が朝、トイレでくつろぐので、二階にもトイレを付けました。一階にトイレを2つ作るわけにもいかないので。
LDか、書斎でくつろいで欲しいけど、どうしても、朝、寝室からトイレに直行して、くつろぎたいのだそう。独身の頃からのライフスタイルなので、そこは私が折れました。
61: 匿名さん 
[2010-07-12 20:47:33]
>頻尿じゃなくても利用頻度は高い!とおっしゃりたいのでしょうか?

>>54を読めば分かりそうなものですが…。
貴方はきっと2階自体を使う頻度が低いんでしょうね。人それぞれなので別にいいと思います。
でも2階を高い頻度で使う人も当然います。2階に居る時間が長ければトイレも使うだろうな?っていう想像くらいつきませんか?
62: 匿名さん 
[2010-07-12 20:51:51]
>じゃあ、1階トイレは必要なのですね。
>その必要な理由を教えてください。

また変なやつがわいてる。
常識を知らないクレイジーマンとは議論の余地がない。
63: 住まいに詳しい人 
[2010-07-12 20:53:27]
おばばは説得しても無駄、聞く耳は無い。
64: 匿名 
[2010-07-12 21:06:36]
だな。小学生いや幼稚園児みたいだよな。
なんで?なんで?なんで使うの?なんで必要?
ってなw
そして必要派が「使う」と言えば 理由も何もかもすっ飛ばして「頻尿」にしたがるw
聞く耳ってかレスを読む目と脳みそを持ってないよな
65: 匿名 
[2010-07-12 21:32:13]
>貴方はきっと2階自体を使う頻度が低いんでしょうね。

そうですねえ~就寝時以外では平日も休日も1日の内でファミリールームで過ごす二時間位といったところですかね。家族もそんなもんです。

>2階に居る時間が長ければトイレも使うだろうな?っていう想像くらいつきませんか?

だから利用頻度とデメリットを考えて、比べてそれでも付けたいなら付ければ良いよ。と言ってるではありませんか。

なるほど2階に仕事部屋がある人は使用頻度が高いんですね。
じゃあこう訂正します。

自宅の2階で働いてる人及び頻尿の方は必ず2階トイレを付けましょう。まあ人それぞれですが。

66: 匿名さん 
[2010-07-12 21:56:15]
トイレは多いほど良い!

67: 匿名さん 
[2010-07-12 23:01:28]
ここ見てると人類滅は一部を残して滅ぼした方が良いように思えてくる
68: 匿名 
[2010-07-12 23:05:28]
あんさぁ、いい加減認めなよ、みっともない。
人それぞれとは言え、2階トイレ付けてて利点のある人がほとんどなんだからさぁ、瀕尿とかデメリットとか言ってんの見苦しいよ。

私に必要ないならそれでいいじゃん、黙ってなよ。
69: 匿名さん 
[2010-07-12 23:11:27]
おばさん、2階にトイレぐらいつけなさいよ
そんなにお金ないの?(ぷ
70: 匿名 
[2010-07-12 23:15:06]
利点?極稀に階段の上り下りが減るのが?

それなら便所掃除箇所が減る方がうれしいな私なら。

いや、人それぞれだけどね。
71: 匿名 
[2010-07-12 23:45:28]
>>70
そりゃ不要派は殆ど二階に上がらないんですから極稀でしょうね。
72: 匿名 
[2010-07-12 23:46:49]
そうそう!
人それぞれ!
みんな仲良くしないとね!
73: 匿名 
[2010-07-13 00:01:43]
>>71
では必要派は1日の内でどれ位2階にいる時間があるのか参考までに教えて下さいな。
74: 匿名 
[2010-07-13 00:53:21]
自分の部屋があるから休みの日は20時間程2階にいます。
平日は仕事なので2階にいるのは10時間くらいかな?
75: 匿名 
[2010-07-13 01:02:25]
>>74
大変参考になりました。それ位2階に籠もる生活ならば2階トイレは必要ですね。納得です。
76: 購入経験者さん 
[2010-07-13 01:47:02]
2階にいる時間が5分でも、2階にもトイレは欲しいけどなぁ。
ちなみに私は頻尿じゃないし、下痢もしてない。

私にとっては、トイレに行きたくなったら階を移動することなく
すぐトイレに行ける環境がごく普通のことだから。
催す度に1階に降りなきゃならないなんて面倒くさすぎる。
77: 匿名 
[2010-07-13 06:41:40]
>それ位2階に籠もる生活ならば2階トイレは必要ですね。納得です。

何様なんだ(笑)
あんたに必要不要を判定されたくない。
78: 匿名さん 
[2010-07-13 07:53:37]
>>76
そりゃ理屈がおかしいだろ。
2階にいる時間が5分なら、それ以外は違う階にいるんだろ?
「トイレに行きたくなったら階を移動することなくすぐトイレに行ける環境」って、たった5分のことでどんだけワガママなんだよ。
「催す度に1階に降りなきゃならないなんて面倒くさすぎる」って、5分後には2階にいないんだろうがよ。
79: 匿名 
[2010-07-13 08:21:55]
例えばの話しでしょーが。
80: 匿名さん 
[2010-07-13 08:25:48]
>>78
5分ていうのは例えだろ。どこに食いついてんだか。
自分の家なんだからいくらワガママでもいいんだよ。
81: 80 
[2010-07-13 08:26:44]
かぶった!
82: 匿名さん 
[2010-07-13 09:01:53]
戸建てで一人暮らしだけど、2階のトイレは絶対必要。
とにかく快適性を重視しているのでベッドルームにシャワーブースも隣接してあります。
夏場はバスルームを使わずこれで十分です。便利で快適お勧めです。
83: 匿名さん 
[2010-07-13 09:17:54]
>>79
>>80
それを言うなら頻尿だってジョロジョロピ~だってたとえだよ。
ダボハゼみたいに何でもかんでも食いつくんじゃねーよ。
84: 匿名 
[2010-07-13 10:24:50]
必要性に定義なんているか?
2階トイレ付けて使ってりゃそれでいいじゃん。
これから建てる人達だって自分で判断する。
他人宅のトイレなんて気になるか?

まるで小学生の女子の派閥争いみたいだな。
85: 匿名さん 
[2010-07-13 11:34:59]
スレナンバーいくつになってから原則論を持ち出すのやら。
可愛いにもほどがある(どこかのサイズが)。
86: 匿名 
[2010-07-13 12:56:10]
>>78
>たった5分のことでどんだけワガママなんだよ

たったトイレのことでどんだけ米占着なんだよ
87: 匿名 
[2010-07-13 13:05:47]
2階のトイレの必要性を教えてくださいって自分でスレッド建てておきながら

〜だから必要だな。
〜だから便利ね。

って普通にレスしてるのに
なんでスレ主のおばちゃんはこんなに顔真っ赤にして火病してんのよ

88: 匿名 
[2010-07-13 13:06:55]
>83

そんな怒るなって!笑
89: 匿名さん 
[2010-07-13 13:15:05]
>2階のトイレの必要性を教えてくださいって自分でスレッド建てておきながら
>なんでスレ主のおばちゃんはこんなに顔真っ赤にして火病してんのよ

スゴイね、なんでおばちゃんスレ主なんだろ?どんな超能力なんだか(クスクス)
何顔真っ赤にして連投してるんだろ(クスクス)
90: 匿名 
[2010-07-13 13:28:21]
83はガキすぎる
91: 匿名さん 
[2010-07-13 13:34:02]
おばちゃんの仲間ができたみたいだね。
それもただの不要派ではなく頻尿って言葉出すのまで一緒。
92: 購入検討中さん 
[2010-07-13 14:06:19]
おばさんの一派はたくさん存在している。
1:教祖・おばさん
2:そのとりまき
3:おばさんのレスが寄せられるやいなや、2階トイレ必要派のふりして頭悪い理屈と汚い言葉遣いで煽り建てる工作員

ケースバイケース派を除くと、必要派の方が少ないよ、きっと。
93: 匿名 
[2010-07-13 16:04:58]
否定派の「自分は使わない」だけなら解りますが
自分には何も関係ない
「他人」の家の二階トイレを否定し続けるパワーは
どこから湧いてくるのでしょう?
理由を教えてくださいな
94: 匿名さん 
[2010-07-13 16:16:00]
> ケースバイケース派を除くと、必要派の方が少ないよ、きっと。

そりゃそうだ。2階にトイレがある人は、自分は普通に便利に生活してるから、
別に、ここで何書かれても、どうってことが無い。

でも、否定派は自らのコンプレックスから、否定し続けないと、どうしようもない。

ちなみに、私は他人が付けようが、付けまいが、どうでもいいが、
否定派さんの必死さが、あまりにも健気で、かわいいので、時々癒しにスレを開いたりする。
95: e戸建てファンさん 
[2010-07-13 16:33:44]
おばさん一派がたくさんいるわけない。1人で複数投稿してるだけ。
96: 匿名さん 
[2010-07-13 17:18:59]
不要派はねぇ、
口調だけ変えても中身が全く同じだから分かり易いのよ。
97: 匿名さん 
[2010-07-13 17:59:10]
否定派じゃなくて不必要派と言ってほしいね。
98:   
[2010-07-13 18:32:11]
けっこういるよ、おばさん派。
自分も必要派が顔真っ赤にして反論するのが見たくて、時々気晴らしにレスするよ。

昨日なんか、1階のトイレの必要性を聞いてくる必要派がいて笑ったよ。
こいつ、ファビョりすぎて自分で何言ってるかわかってないんだろうなあって。
99: 匿名さん 
[2010-07-13 18:49:00]
おばさんとおばさん派はどうせ釣りでしょ。
釣りなら釣りでこんだけ長くやってんだから
どんどん新しいネタに変えてかないと!
進歩がないんだよ。
100: 75 
[2010-07-13 19:03:27]
いやはや楽しいスレですね^^爆釣です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる