株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2010-08-17 16:15:56
 

センチュリーつくばみらい平Part8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
購入された方、パスされた方、それぞれの思いがあるでしょうが、元検討者として旧交を温めましょう!

物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-07-08 20:25:36

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】

401: 匿名さん 
[2010-07-31 17:37:05]
そうか、歯医者か。

個人的には郵便局が良かったが…

ま、飲食店よりはいいか。


しかし、今時は歯医者は、よほど腕がよくないと厳しいぞ。

402: 匿名さん 
[2010-07-31 18:05:52]
2階が第一生命で、1階が歯科医院ですか。
センチュリーの住民ニーズに合っててよいと思います。

子供にやさしい先生だといいですね。
403: 入居済み住民さん 
[2010-07-31 18:16:39]
C塔2階のあと一戸ですか。

販売センターもこのスレもいよいよ閉鎖ですね...
今となると、なんか寂しいです。


情報をくれた皆様、ありがとうございました。

駅近35秒のマンションに住める幸せを感じる日々です。
404: 匿名さん 
[2010-07-31 20:00:01]
さぁ、これからは住民だ。住民板に行こう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
さぁ、これからは住民だ。住民板に行こう!
405: 匿名さん 
[2010-07-31 23:31:42]
みらい平は歯医者多くないですか?
自分は多すぎる歯医者だったら違う医院の方が良かったです。
407: 匿名さん 
[2010-08-01 07:39:31]
でも駅出てすぐに性病科の看板あったらびっくりするぞ。
408: 匿名さん 
[2010-08-01 08:17:07]
寺と歯医者はコンビニの数より多かったとおもう。
役所の出張所とかゆうびん局がよかったのに・・・
409: 匿名さん 
[2010-08-01 08:23:31]
カスミの裏通りにも歯科医院建設中だった。もう出来たのかな?
カスミの裏通りにも歯科医院建設中だった。...
410: 匿名さん 
[2010-08-01 10:09:04]
そういえば市役所の出張所が入る予定はどうなったんだ?
いくらなんでもみらい平に歯医者ができすぎだろ・・・
411: 匿名さん 
[2010-08-01 12:31:13]
根本歯科医院は九月初旬開院だよ。
412: 匿名さん 
[2010-08-01 13:41:42]
今日で完売かな?おめでとう。
413: 匿名さん 
[2010-08-01 18:16:48]
ごっつあんです!
414: 匿名 
[2010-08-02 14:21:33]
HPが更新されていないから、まだ残っているんですね。
415: 匿名さん 
[2010-08-02 20:14:52]
まだまだだね。
ガレリアへどうぞ。
416: 匿名 
[2010-08-03 23:15:18]
おい、賃貸仕様とガレリアを一緒にしないでくれよ。
ここを買った人は、ガレリア買えなくて悔しんでるだろうに。
417: 匿名さん 
[2010-08-03 23:20:40]
立地条件が合わなかったので別に悔やんでませんよ。
職場が近いとか実家が近いとかそういう理由で購入してるので
仕様と値段が全てではないです。
418: 匿名さん 
[2010-08-03 23:54:39]
>>416
万博にだけは絶対に住みたくない。
419: 匿名さん 
[2010-08-04 06:06:19]
この期に及んでアホに反応する必要もなかろう。
スルーでよろしく。
420: 匿名さん 
[2010-08-04 07:35:18]
はっきり言って、ガレリアもセンチュリーも値段に大差なかったよ。実際に価格を比較したから。若干ガレリアが高いくらい。
ガレリアが買えなくてセンチュリーなんて有り得ない。パークが買えなくてガレリアなら分かるけど。
421: 匿名さん 
[2010-08-04 08:01:08]
>>420
釣りを真に受けんなよ。
相手は沿線一可哀想な万博だぞw
万博相手にムキになるなんて笑えるw
422: 匿名 
[2010-08-04 08:06:08]
ここは沿線一売れ行きが遅くて可哀想なマンションだけどなww
なんせ完売まで4年って…
423: 匿名 
[2010-08-04 08:11:42]
万博記念公園は著しい発展が期待できるし、ガレリアも質が高い。
賃貸仕様じゃあ、4年かかりますよ。
424: 匿名さん 
[2010-08-04 09:13:50]
裏情報あと5だってよ
425: 匿名さん 
[2010-08-04 09:38:08]
>相手は沿線一可哀想な万博
 駅徒歩圏内にスーパーが無い。
 医療機関がない。
 金融機関がない。
 路線バスが無い。唯一あるコミバスも今年度いっぱいで廃止予定。

 確かに可哀想。w
426: 匿名さん 
[2010-08-04 11:28:16]
>裏情報あと5だってよ

残り「1戸」は見栄か????
427: 匿名 
[2010-08-04 11:31:07]
センチュリーってみんなにかまってもらえる愛されるマンションなんですねwww
428: 匿名さん 
[2010-08-04 12:13:01]
>>駅徒歩圏内にスーパーが無い。
>>医療機関がない。
>>金融機関がない。
>>路線バスが無い。唯一あるコミバスも今年度いっぱいで廃止予定。

それは今現在の話であって、いずれはできるだろうね。
むしろ最終的にはここよりも発展すると踏んでるけど。
まあそれは予測であって、現状劣ってることに変わりないけどそれでも賃貸仕様に永久に住むよりはいいかな。
429: 匿名 
[2010-08-04 12:36:17]
賃貸仕様じゃないけどねー
430: 匿名 
[2010-08-04 13:10:33]
しょせんつくばみらい市だろ。
将来はつくばか守谷に吸収される運命だ。
センチュリーは免振だぞ!っていうけど、免振の方が躯体は安上がりにできるから、やはり賃貸なみってことかな。
431: 匿名さん 
[2010-08-04 13:32:17]
ガレリアと比較するのは無意味だよ。金額も違うし。
万博ならミレニオやアデニウムあたりとの比較になるでしょう。
私も最初ガレリア行って高いので、アデ行って迷ってたら完売になってしまってここになりました。
金額的にアデで候補にしていた部屋とほぼ同じで、免震でしたので決めました。
あのときアデが完売してなかったらあっちに住んでたでしょうね。
正直、つくばみらい市って・・・と思ってましたから。
あれがなければ検討すらしなかったと思います。
そして今。住めば都です。
432: 匿名 
[2010-08-04 13:33:11]

これは言えてる
433: 匿名 
[2010-08-04 16:22:47]
ん?
ということは、良かったがガレリアは買えず、妥協してこちらにということですね。

一生に一度の買い物、残念!!
434: 匿名さん 
[2010-08-04 17:29:36]

パークスレでも頻繁にネガってる残念な奴ですな。
435: 匿名さん 
[2010-08-04 17:40:40]
残念だったかどうかは終わってみないとわからんよ。
例えばもし明日大地震が来たらセンチュリーを買ってよかったと思うかもしれないし、このまま万博記念公園が発展したらあちらを買えば良かったと思うかもしれない。

先のことなんてわからんのだから431さんのように

>>そして今。住めば都です。

と言えることが大事なんじゃないだろうか。


436: 匿名さん 
[2010-08-04 18:04:37]
自分はセンチュリーよりもガレリアがいいけどそれは人それぞれでしょう。
どうしても免震がいいと言う人はいくらでもいるでしょう。

それから金額が違うという話がありましたが実際はあまり変わらないですよ。
確かに同じ広さだとガレリアのほうが高いです。しかし、ガレリアは約3割引、対するセンチュリーは2割弱引きなので最終的には大した差ではありません。
この数字は自分で確かめたものですが、なにしろ匿名掲示板なので信じない方は信じなくて結構です。
437: 匿名さん 
[2010-08-04 18:29:06]
はい、言われなくても信じません。
私はじめ、ここに来る人は検討者だからわかります。
438: 匿名さん 
[2010-08-04 18:35:14]
>この数字は自分で確かめたものですが、なにしろ匿名掲示板なので信じない方は信じなくて結構です。

ああ、436はパークスレやガレリアスレでも一人で値引き3割を主張してたカレだね。

ガレリアの営業さんですかね?こんどはセンチュリースレまで出張ですか。

そんな嘘までついて客寄せしなくても、そこそこ売れてるんでしょ?
439: 匿名さん 
[2010-08-04 18:43:25]
>>425に書かれていることが客観的な事実。
みらい平と万博じゃあ勝負にならないよ。
440: 匿名さん 
[2010-08-04 18:53:20]
>>439
○○がない、は客観的事実だよ、言うまでもなく。
でも勝負にはなってるよね思いっきり。

金額が一部競合するアデニウムは完売してるし、もろ競合のミレニオもそこそこ売れてる。ここより価格が高いのに免震じゃないガレリアもにそれなりに売れてる。

万博の物件がほとんど売れないうちにセンチュリーが完売してたなら勝負にならないって言えるけど、後から販売されたとこにも負けてるし、販売期間内での売れ行きでも負けてるぞ。
441: 匿名さん 
[2010-08-04 18:56:23]
しかも
>駅徒歩圏内にスーパーが無い。
>医療機関がない。
>金融機関がない。
>路線バスが無い。

こんな条件のところに負けてる、若しくは並ばれてるってどういうこと?
ダントツで勝たなきゃおかしい気がする。
煽りっぽくなっちゃったけど、実際なんでだろう、疑問。
442: 匿名さん 
[2010-08-04 18:56:52]
まぁ、もう完売だからいいか。
443: 匿名 
[2010-08-04 18:58:38]
中の雰囲気がガレリアとはまるで違う。
ここなら、対ミレニオです。
場所は、万博記念公園よりマシです。
444: 匿名さん 
[2010-08-04 19:00:18]
>>430
>しょせんつくばみらい市だろ。
>将来はつくばか守谷に吸収される運命だ。
 それで、何も困りませんが、何か?
 まあ、つくば市に吸収されると、固定資産税に都市計画税上乗せされて困るけど。
445: 購入者 
[2010-08-04 19:01:52]
つくば市とつくばみらい市の差、だろう。

「差」と言ってもイメージの部分が大きいと思うが、具体的なデメリットは地価かな?

まあそれで買値が安ければいいという考え方もある。
446: 匿名さん 
[2010-08-04 19:03:21]
>>437
436の言ってることは片方はあってるよ。
少なくとも自分はそれくらい値引いてもらった。
あなたが検討者という方がよっぽど怪しい。
ここの板はほとんど住民さんでしょ?
447: 匿名 
[2010-08-04 19:04:49]
だからブランズ買っとけばよかったのにw
448: 匿名さん431 
[2010-08-04 19:12:31]
>>433さん
妥協と言えば妥協ですよ。最初は出来ることならガレリアがいいなと思いましたから。
でもそれは本当に最初のころだけで、すぐにアデニウムの価格帯以下での検討に移しました。

一生に一度の買い物だとしても妥協なしなんてあり得ないと思うし、妥協を悪いことだとも思いませんしね。
だいたいそれ以前にうちは一生に一度の買い物にする予定ではありません。

その妥協の甲斐もあって、今ここで快適な生活が送れています。
駅も近いですし、日ごろの買い物にも不自由しません。
でもだからといって、万博を貶したりするつもりもありません。
向こうに住んでいれば当面車での買い物になったでしょうが、それはそれで慣れた生活だし快適だったでしょう。
周りに何もない分、住み始めてから街がどのように変っていくかも楽しみにできたでしょうね。

10年後、どちらもより住みやすい魅力的な街になっているといいなと思います。
449: 匿名さん 
[2010-08-04 19:15:48]
>>446
なにこの人?くだらないことに拘るなよ。

本人も言ってるじゃん↓

>この数字は自分で確かめたものですが、なにしろ匿名掲示板なので信じない方は信じなくて結構です。
450: 匿名さん 
[2010-08-04 19:17:46]
>あなたが検討者という方がよっぽど怪しい。
>ここの板はほとんど住民さんでしょ?

住民かどうかは関係なくね?検討して住民になったんだろうからさ。
つうか本当に値段変わらないならガレリア買うわ普通に。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる