株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2010-08-17 16:15:56
 

センチュリーつくばみらい平Part8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
購入された方、パスされた方、それぞれの思いがあるでしょうが、元検討者として旧交を温めましょう!

物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-07-08 20:25:36

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】

241: 匿名さん 
[2010-07-18 16:16:31]
>面と向かって俺様に文句言えよ

あとから泣き言いうなよ。
242: 匿名さん 
[2010-07-18 16:55:02]
今頃連続ネガ投稿して何の意味があるんだ?

別スレに行って遊んでもらえ。
243: 匿名さん 
[2010-07-18 17:08:13]
あと壱拾参戸
244: 匿名さん 
[2010-07-18 17:10:36]
まただ
安い=低脳住民みたいな偏見書き込みがでてきた。
そういうふうに書き込める人間のレベルが知りたいものだ。
大したレベルではない事は明らかだけど・・・
245: 匿名さん 
[2010-07-18 17:17:40]
まだここ残ってんの? あと何戸よ?
246: ご近所さん 
[2010-07-18 19:12:27]
図書館か役所の出張所がいいです。
247: 匿名さん 
[2010-07-18 19:31:18]
そんなこと言うと自治会作れっていわれるよ。
248: 匿名さん 
[2010-07-18 19:51:23]
心配しなくても何れ自治会の話が出てくるよ。
249: 匿名さん 
[2010-07-18 19:55:24]
>>221
いつも大仏がどこに見えるのか分かりませんでしたが、あの鉄塔の左横に見えてたのですね。
ほんとナイスショットですね。感心します。カメラが趣味だとか?
251: 匿名さん 
[2010-07-18 21:26:37]
カメラ小僧の奴、241さんにビビッたのかな?

同じ入居者同士仲良くね。
252: 匿名さん 
[2010-07-18 21:43:09]
>>251
なんでビビるの?
253: 匿名さん 
[2010-07-18 21:44:53]
おい!!!
ミレニオのスレで五流とかバカにされてんぞ!
この物件は五流だとよ!
254: 匿名さん 
[2010-07-18 21:54:02]
スルーですよ。
257: 匿名さん 
[2010-07-18 22:18:51]
センチュリーは免震な上に仏様の御加護があるから安心!
センチュリーは免震な上に仏様の御加護があ...
258: 匿名 
[2010-07-18 22:38:35]
この2ch野郎が問題なんじゃね?
理事会なんかぶち壊しそうなタイプだな
すぐ画像貼り付けるし。
259: 匿名さん 
[2010-07-18 22:40:34]
前はベランダの煙草の臭いで騒いでたけど、今度はバーベキューの焼き肉の臭いで文句出てるね。
でも最大幅2mしかないベランダでバーベーキューは少し危険では?
煙草のポイ捨てじゃなく、焼き肉のポイ捨て?
261: 匿名さん 
[2010-07-18 22:47:56]
>理事会なんかぶち壊しそうなタイプだな

理事会は理事または理事が認めた人しか出席が出来ない。
一般の組合員が出れるのは一般的には総会。
どこのマンションでもそうだが、総会で鋭い突っこみを入れて議事を混乱させる人はいる。
ただし、そういう人は理論武装してるから、鋭い突っこみをかわすだけの理事の器量が必要。



262: 匿名さん 
[2010-07-19 07:28:11]
昨日の販売センターでの待ちのお客が出てる状況からすると完売したのでは?
263: 匿名さん 
[2010-07-19 08:01:17]
高層階だけど相変わらず綿毛みたいなアオバハゴロモの幼虫が網戸に付く。
最初は取ってたけどもう取るのやめた。成虫になって勝手に飛んでってくれるの待つよ。
高層階だけど相変わらず綿毛みたいなアオバ...
264: 匿名さん 
[2010-07-19 08:30:42]
アオバハゴロモの成虫は農作物にとっては害虫らしいけど透き通るような薄緑色で綺麗だ。
網戸から成虫が一斉に飛び立つのも風情があっていいかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる