住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. シティハウス文京本駒込ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-18 16:59:24
 削除依頼 投稿する

シティハウス文京本駒込についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区本駒込2丁目120番1他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩5分
都営三田線 「白山」駅 徒歩10分
都営三田線 「千石」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.30平米~76.71平米
売主:住友不動産

施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-06 12:24:37

現在の物件
シティハウス文京本駒込
シティハウス文京本駒込
 
所在地:東京都文京区本駒込2丁目120番1他(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩13分
総戸数: 25戸

シティハウス文京本駒込ってどうですか?

74: 匿名さん 
[2011-02-06 19:08:35]
>だから計算されてりゃ問題なし。
床スラブ構造がLH55とか60ならまずいでしょ。
フローリングはLH40とか45だろうけど。

75: 匿名 
[2011-02-06 21:45:29]
随分と細かい話してますね。いいマンションだけど廊下が狭いとか短いのが嫌なら他にもマンションは沢山あるじゃないですか。他にもいいマンションはあると思いますけど。
76: 匿名さん 
[2011-02-07 00:09:51]
↑同意です。
77: 匿名さん 
[2011-02-08 23:31:02]
廊下が狭い短いは普通メリットなんじゃ。
78: 匿名さん 
[2011-02-11 14:28:15]
ここは中々良さそうですね。
駅も徒歩5分だし、立地も良い。
外観も素敵なイメージ。
79: 匿名さん 
[2011-02-11 22:55:07]
全室角部屋なんでしょ?
これってすごい。
80: 匿名 
[2011-02-11 22:58:11]
ペンシルマンションなんだから当たり前。
ガッカリだよ。
81: 匿名さん 
[2011-02-19 13:32:12]
戸数が多くない、角部屋希望の自分的にはペンシルだろうがそんな事全く無問題。
ペンシル云々言う方はどうぞ他へ。
戸数少ないから抽選倍率上がらないなら嬉しい。
82: 匿名さん 
[2011-02-19 13:44:34]
つくづく微妙な物件だね。
こんなのがいい人がいるんだね。
83: 匿名 
[2011-02-25 17:41:28]
MRの情報ご存知の方、教えて下さい。
84: 匿名 
[2011-03-05 15:47:26]
何の情報もない…。
85: 匿名 
[2011-04-14 09:50:05]
やっとHPに事前案内会の告知でましたね。
戸数少ないから早めに行かなくては…楽しみ。
86: 匿名さん 
[2011-05-04 09:19:29]
事前案内会の知らせがきました。
モデルは千石駅前と共通で芝公園にできるようです。



87: 匿名 
[2011-05-05 10:19:44]
MRがえらく現地から遠いですね。

お幾らくらいなんでしょうか?坪330万は下らない?
88: 匿名さん 
[2011-05-05 17:01:09]
千石と本駒込って同じ文京区なのはモチロンだけど街の雰囲気も結構近いものがあるので同時に検討候補として挙げている人は多そうですね。
モデルルームが芝公園だと現地周辺の見学と別々になっちゃって面倒だけど、2物件共通というのは便利かも、比較もしやすいですね。
89: 匿名さん 
[2011-05-07 10:28:02]
モデルルームが現地から遠いいのは、まだ地元住民ともめてるのか?
90: 物件比較中さん 
[2011-05-08 12:18:58]
>89

もめそうな場所に建たないと思われるので、MR共通化となんらかの理由によるコスト削減では1?
91: 匿名 
[2011-05-08 12:30:50]
マンション名にわざわざ文京って入れてるところは、文京区らしくない場所のなんちゃって文京区だから、現地をよく確認したほうがいいよ。
92: ご近所さん 
[2011-05-08 16:23:38]
本駒込は、古くから寺社や諸藩の下屋敷、武家屋敷が置かれており、文京区のなかの文京区と自負しておりますが…なにか?


93: 匿名 
[2011-05-08 18:50:52]
92
それは北区の特徴だよ。。。
他の文京区民は本駒込はほとんど北区として扱っています。
94: 匿名 
[2011-05-08 19:26:04]
↑ これすごい妄 想だね。

妄 想じゃないって主張するならデータだしてみな。
95: 匿名 
[2011-05-08 21:19:29]
じゃあ、なんでわざわざマンション名に文京ってつける必要があるの?
少なくとも文京ってつけなきゃ文京区と思ってもらえない場所なんだよ。
96: 匿名さん 
[2011-05-08 21:54:17]
ブランドとして大したことないんだから、文京区なんて。くだらない。
97: 匿名 
[2011-05-08 22:03:59]
他のスレでもバカにされてますよね。文京区を自画自賛する人。区民以外は誰も重要視されず憧れてもいないのに、自慢して、人が認めないと怒って、、、の繰り返し。

本当ーーーに強烈だね。

みんなそんななの?
98: 匿名 
[2011-05-08 22:30:49]
↑「重要視されず」ではなく「重要視せず」です。失礼致しました。
99: 匿名 
[2011-05-08 23:27:03]
ならなぜ文京区スレに来るの?
100: 匿名 
[2011-05-08 23:30:17]
スレが上がってるのを見てるのだよ
101: 匿名さん 
[2011-05-08 23:32:56]
>96
ブランドって何ですか?
102: 匿名さん 
[2011-05-08 23:36:38]
地方出身者やミーハーや成金に文京区の良さはわからない。
わかる人が住めば良い。
103: 匿名 
[2011-05-08 23:48:49]
あ、この掲示板で有名なセリフだ!

あなたが文京区の評価を落としてるんじゃないかな。

仕方ないよね。空気読めないのが特徴だから。
104: 匿名 
[2011-05-09 11:11:40]
文京区になんか恨みでもあるのかな
地域ごとの罵り合いとか本当にスレの無駄
105: 匿名さん 
[2011-05-09 20:24:03]
文京区スレには良く、○○は文京区じゃないとか、
○○なんて文京区と見られていない、って言う人がいるね。
同じ人なんだろうか。
106: 匿名 
[2011-05-09 20:56:31]
103が空気読めていない件
107: 匿名さん 
[2011-05-09 21:04:40]
>105
よく見るなら思ってる人が多いと普通は考えるが。
108: 住まいに詳しい人 
[2011-05-09 22:08:17]
このシティハウスは建物がよく出来ていますね、敷地の狭さを建物でカバーしている感じ。
プライバシーに配慮した内廊下と各階2戸だから、エレベーターも専用のよう。
千石のシティハウスより2ランクぐらい上のマンションになりそうですね。
デザイン、内廊下、外壁の感じといいシティハウス南大塚の片側を豪華にしたような感じに見えます。
109: 匿名さん 
[2011-05-15 16:16:13]
ここの価格発表はいつ頃になるかご存知な方いらっしゃいますか?
110: 匿名さん 
[2011-05-16 21:34:18]
現地行ってみましたが隣接マンションで南側日当たりゼロ
騒音だらけでリッチ悪すぎですね
検討していましたが候補から外しました
111: 匿名さん 
[2011-05-17 21:38:18]
>110
それは良かったですね。
これで倍率下がります。
112: ご近所さん 
[2011-05-18 14:33:31]
並びの賃貸に住んでますが、西側の眺望は最高ですよ。
他のモデルはオープン後、参考で見に行ってましたが、
今回は事前案内会から真剣に獲りに行きます。
113: 匿名さん 
[2011-05-18 21:34:12]
現地見学というわけではないのですが、ちょうど今日所用で千石駅~六義園くらいまで歩いてきたのですが、なかなか良いですね、道路の交通量は思ったよりもありましたが。
夜間はどんな感じになるのか気になるところです。そして千石駅の周辺って徒歩でゆっくり見ていると意外に面白そうなお店や飲食店があるんですね、これは嬉しい誤算です。今度時間があるときに現地を含めゆっくり見学したいです。
114: 匿名 
[2011-05-20 21:18:27]
営業活動お疲れ様です。
115: 匿名さん 
[2011-05-21 12:24:38]
倍率w
116: 匿名さん 
[2011-05-28 23:38:07]
現地を見たのですが、14Fくらいの隣接マンションと反対側はタワーパーキングが12階まで1mの距離にあり残念です。
タワーパーキングの周辺は平置き駐車場で、将来このマンションと同等の高さ以上のものが建つのは間違いないでしょう。
各フロア55㎡の2LDKと77㎡の3LDKですが、3LDKは価格が高いです。(7千万前後)
2LDKも5500万円前後。しかし、せまくてだめ。
上記を考慮すると没かな。
3LDKは手が出ないし、2LDKもよく考えると5500万円なら他にもいい物件結構ある。
117: 匿名 
[2011-05-29 14:37:07]
私も現地に行ってびっくりしました。現地絶賛の書き込みが多かったので、期待していたのですが。
車中からざっと見ただけですが、立駐も含めて雑然とした雰囲気で候補から外しました。
モデルルームを現地から離れた場所にしたのが分かりますね。
あと、ここまで遅れる理由って何なんですか?モデルルームの公開予定って、当初は去年の秋でしたよね?皆さん、不思議に思われませんか?
118: 匿名 
[2011-05-29 22:25:21]
現地絶賛と倍率下がるだの書いてるのは営業だろうな
ここは現地見学した方がいい
119: 匿名さん 
[2011-05-30 18:18:08]
>117
敷地わずか200坪足らず、戸数25でモデルルーム作ったらソロバンに合わないと思いますよ。
モデルルームの経費って数千万円らしいから、分譲価格にその分上乗せになりますから。
120: 匿名さん 
[2011-05-30 18:19:48]
住友だけはパス
121: 匿名 
[2011-05-30 20:36:45]
芝公園につくったら経費がかからないんですかねぇ?
122: 近所住民 
[2011-05-30 21:30:26]
道路交通量はかなりあるから
要覚悟

それと意外と日当たりが心配したくなる…

気のせいかも
123: 匿名さん 
[2011-06-06 22:48:39]
現地&芝公園行ってきた

2LDK55.57・5500マン、3LDK77.25・7800マンだったかな?9階が基準です
北側がタワータイプの駐車場、南側は小道挟んで14階建て賃貸マンション
東側が本郷通りで、駒込病院と消防署が近所にあるから夜中もけっこううるさいかな?
交通量はそこそこ
実質、明かりが取り込めるのは西側のみと思っていいかも
西側はお寺とお墓があるので、高い建物立たないし、4・5階以上なら眺めいいと思います
近所にウェリス文京本駒込っていうのが建設中で、そっちもちょっと気になりました
124: 周辺住民さん 
[2011-06-13 15:24:32]
並びのマンション群の一部屋に住む者です。
本郷通りの交通量は、想像よりちょっと少ないですよ。土日や夜中は結構静かです。ただ、バスやバイクが通ると、独特の音が気になる人は気になるかも。

こちらの物件は…敷地が残念すぎて…。タワー駐車場と角の花屋さん(?)が買収できていれば立派なものになったのでしょうが。
125: 匿名さん 
[2011-06-13 20:55:39]
本郷通りの夜間は私も静かな方だと思います、もちろん「都内にしては」という意味でですが。
立地に関しても確かに絶賛はできませんが、なかなかいいと思いますよ。
どちらにしても自分の目で現地を見ないと分からない事なのですが、個人的には生活しやすそうなイメージです。
126: 文京区在住 
[2011-06-14 00:34:53]
本郷通り、確かにイメージより静か。
特に夜間。
127: 匿名さん 
[2011-06-14 20:31:15]
MR公開の時期と、販売が近くなると連投されるポジネタ。
立地に関しては降参ですか?
立地がダメなら通りは静かときましたか。
128: 匿名さん 
[2011-06-14 23:55:25]
↑あなたは何の立場?
物件に興味無ければ何故やってくる?
129: 匿名さん 
[2011-06-15 00:54:24]
いい物件ならそんなことしなくても売れるのに。
逆効果ですよ!
また何の立場?って怒られるな。
130: 匿名さん 
[2011-06-20 23:12:11]
ここどう考えてもだめだろう
131: 物件比較中さん 
[2011-06-28 18:22:19]
現地行って来ました。
環境は静かですね、隣の駐車場がきになりますが、眺めすごく良さそうでした。
建物は大塚のシティハウスに似てるとのことでそちらも見てきましたが、良かったです。
132: 匿名さん 
[2011-06-28 19:00:10]
建物最高 立地最高 通りは静か なので、
絶対買うしかないです!比較してる場合ではありません。
133: 匿名 
[2011-07-15 19:42:17]
全く盛り上がりませんね。。

販売時期もいつの間にか7月下旬になってるし。確か6月下旬じゃなかったかしら。不調なんですかね?
134: 匿名さん 
[2011-07-16 14:18:09]
住友さん得意の売り惜しみ、売り延ばしでしょう
高めの価格で値引せずに売り切ると言うのが社風です
即日完売なんてしたら、値付けが安過ぎたと担当者が叱責されるらしい。
135: 匿名さん 
[2011-07-17 10:34:40]
交通、買い物、設備仕様などなど特に良い部分も見当たらないけど悪い部分も見当たらないかな。建物は良さそうですね。
ただ公式HPにある外観のCGをみると購買意欲がちょっと萎えます、もうすこしマトモな完成予想図にしてほしかった。
136: 匿名さん 
[2011-07-17 13:52:05]
間取り見ると使いやすそうですが、バルコニーは狭いですね普通は奥行き2mはあるのに
1.3mしかないし狭いから、バルコニーでお茶は無理ですね
エアコン置き場と物干しと割り切るしかない
都心の街中だから、こういうコンセプトなんでしょう。
137: 周辺住民さん 
[2011-07-17 18:52:18]
通りは比較的静かですよ。
白山近いから買い物も不自由しないし立地は言うことないと思います。
大運寺は見えるんですかね?桜の季節は凄くいい眺めになりそう。
138: 匿名さん 
[2011-07-17 21:49:11]
だったらあなたが購入して下さいね。
139: 周辺住民さん 
[2011-07-18 10:44:40]
そんな立地ほめただけで購入してくださいとか言われても笑

でも外観もかっこよさそうだしちゃんと検討してます。
140: 匿名さん 
[2011-07-18 11:15:11]
バルコニーって普通2Mあるんですか?
普通って何の普通?

自宅は奥行きあるバルコニーです。
ただ、バルコニーは所詮バルコニー。
住んでみて、部屋が広い方が良いと個人的には思いますけどね。。

141: 匿名さん 
[2011-07-19 23:50:25]
>140
マンションは建物規制の上に出来上がるんだよ
建築基準法でバルコニー2M までは容積率の対象になる
昔は1Mまでだったから、奥行きの広いバルコニーは法律改正後なんだな
広くすると資材費は増える、狭くするとコスト削減
142: 匿名さん 
[2011-07-20 00:10:57]
戸数が25戸というよりも、普通のマンション用地は300坪~ なのに
180坪にも充たないから、建物にコストは掛けられないというのが本音でしょう。

180坪といえば、庭付き戸建てなら4軒分くらいしかないから住友がどうして
こんな小さな土地を買ったのかわからない。
143: 匿名さん 
[2011-07-20 09:30:44]
建物の前のお店?の土地は買い取りできなかったのですか?
144: 周辺住民さん 
[2011-07-20 14:34:13]
でしょうね。
でもあのお店の土地も買えてたら建物も本郷通りに少し寄るからうるさくなっちゃいますよね。

もうほとんど上まで立ち上がってんですかね?まだ高くなるの?
145: 匿名さん 
[2011-07-21 06:24:01]
住友の中ではピカイチのミニマンションですね200坪未満というのは、あまり見かけない。
146: 匿名さん 
[2011-08-11 16:26:00]
本駒込って渋い街だね。
白山神社から駒込まで歩いてみたんだけど、
鎌倉とか京都みたいな雰囲気だった。

緑が深くて中々良かった。

147: 周辺住民さん 
[2011-08-17 11:23:45]
ここ、あからさまなポジ意見がちらほらありますが、営業さんでしょうか?
現地を見れば、スミフさんがなんでこんなペンシルマンションを…と残念な気持ちでいっぱいになる敷地ですよ。あえて良い点を挙げるなら、隣接マンション・戸建の規模がほぼ定まっている(タワマンとかが突然できることはまずない)とか。
周辺環境は、よくいえば落ち着いていますが、悪く言えば地味です。駅近と言えますが、本駒込の駅前で使える店はオリジン弁当とファミマくらい。駒込駅ユーザーには少々距離がありますし。
148: 匿名さん 
[2011-08-17 11:45:40]
私もこの場所好きですよ。
確かに本駒込の駅前だけを見たらパっとしないけど、白山の商店街も込みで見れば普段の生活で必要なお店も揃っていますし。
本郷通沿いなので残念ながら閑静な住宅街という感じではないんだけど緑も多いし夜間は静かそうだし。
149: 匿名さん 
[2011-08-18 18:18:04]
最近は少しネガを入れつつ書き込みしてますね。
色々大変そうだなぁと思いながら眺めてます。
150: 匿名 
[2011-08-18 23:03:29]
鎌倉とか京都みたい?!

どこが(笑)
151: 匿名さん 
[2011-08-19 21:04:10]
荒らされてますねぇー。
152: 匿名さん 
[2011-08-19 21:52:27]
ぜんぜん荒れてないですよ(笑
153: 匿名さん 
[2011-08-19 22:05:58]
鎌倉や京都と比べるものでもないけど向かいの吉祥寺は雰囲気のよいお寺ですよね、大晦日は除夜の鐘をつきに大勢の人が集まってなかなか良い雰囲気ですよ。
都内にしては周辺にお店も少ないし地味なんですけどね。ただ都心へのアクセスは悪くないと思うのでむしろ住みやすいんじゃないのかな。
154: 匿名さん 
[2011-08-20 02:07:41]
周辺環境ののポジばっかり。検討者が知りたいことは都合が悪いから全てスルー。
155: 匿名さん 
[2011-08-27 11:29:38]
検討者が知りたいことって何?
156: 匿名さん 
[2011-08-27 13:59:06]
今までの書き込み確認したら?
157: 匿名さん 
[2011-08-27 17:27:27]
ここって検討者同士のスレですよね。154さんは何か勘違いしてる!?
ネガネタあれば書き込めばいいのに。
158: 匿名さん 
[2011-08-27 21:07:19]
検討者が知りたかったことは、過去レス見れば分かるでしょ?過去にこちらを少しでも検討されていた方はお分かりですよね?
ここにいちいちずらずら再度書き込みするのもあほらしい。
どうせ納得いく答えは得られないことは分かってますから。
159: 匿名 
[2011-08-27 22:10:36]
たしかに鎌倉は住みたい
160: 周辺住民さん 
[2011-08-29 22:21:48]
なんとも不毛な掲示板になっていますね…。
営業さん、もりあげてー
161: 周辺住民さん 
[2011-09-11 18:08:53]
工事の幕取れて、外観見えてきましたね。
いい感じです。
162: 匿名さん 
[2011-09-16 17:24:54]
もりあげたつもりかもしれませんが、全く盛り上がりませんね。
163: 周辺住民さん 
[2011-10-05 10:33:56]
すみふ頑張れー!
見た目は結構ステキですよ!
164: 匿名さん 
[2011-10-22 17:49:05]
もうすぐ建物の中が見学出来るそうです。
行ってみようかなー。
165: 匿名さん 
[2011-10-22 22:01:03]
今日久しぶりに東京大学辺りの本郷通りを通過したのですが、いつのまにか自転車専用レーンが出来ていました、現地前の本郷通りにもあるのかな?
その後も都内の道路を暫く移動していたのですが今日は白バイ隊員や警察官に止められている自転車をやけに見かけましたなんだか取締が厳しくなってるみたいですね。
166: 周辺住民さん 
[2011-10-26 15:58:48]
ご近所のウェリスより高級感がありますねー。個人の好みが大きい話ですが、やっぱり外観はなかなか素敵です。
167: 匿名さん 
[2011-10-28 20:35:46]
立地はご近所のウェリスの方がいいのでは?私はここの外観も嫌いです。
168: 匿名さん 
[2011-10-28 21:27:45]
一目瞭然…。モノが違いますな。
眺望も明らかにこちらの方が良さそう。
169: 匿名さん 
[2011-10-29 06:20:59]
立地は断然こちらの方が良いでしょう。実質、本郷通りから一本入った立地ですからね。
170: 匿名さん 
[2011-10-29 10:45:07]
一本入ったって…ものは言い様ですね。
171: 物件比較中さん 
[2011-11-06 00:10:02]
1本入ったで正しいと思います。
近所に住んでいるので、先行で中を見学出来ました。
音は全く気にならなかったです。静かでしたよ。

混んでいてよく見られませんでしたが、眺望は確かに良かったです。
まだ一部工事中でしたが、中々素敵でしたよ。


172: 匿名さん 
[2011-11-06 21:26:42]
特にこの辺は夜間が静かですよね、付近には意外と多くの飲食店があるのですが酔っぱらいの姿はほとんど見かけませんし。
駅からの距離は近いと思うのですが利便性に関しては中途半端な感じがしますね、そのぶん周辺環境はなかなかだと思いますが。
173: 匿名さん 
[2011-11-06 23:37:47]
あれを一本入っていると言うならそれでいいですけど、あれなら一本入らない方がまだマシでした。
本当は通りに面して建てたかったけど、できなかっただけでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる