住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京本駒込ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本駒込
  6. シティハウス文京本駒込ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-18 16:59:24
 削除依頼 投稿する

シティハウス文京本駒込についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区本駒込2丁目120番1他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩5分
都営三田線 「白山」駅 徒歩10分
都営三田線 「千石」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.30平米~76.71平米
売主:住友不動産

施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-06 12:24:37

現在の物件
シティハウス文京本駒込
シティハウス文京本駒込
 
所在地:東京都文京区本駒込2丁目120番1他(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩13分
総戸数: 25戸

シティハウス文京本駒込ってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2010-12-08 06:53:36]
HPを見ました。1フロア2住戸の配置と外観、興味深いです!
22: 物件比較中さん 
[2010-12-10 17:27:26]
私は買います
23: 匿名 
[2010-12-11 23:37:51]
良さげですね。
価格を待ちたいと思います。
24: 匿名 
[2010-12-11 23:56:35]
工事は始まっているのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2010-12-12 02:08:06]
工事してますよ。HPがある=着工している、と考えておおむね問題ありません。

全25戸、14階建、全住戸2面バルコニー&2面採光、2Fは1住戸だけ ということは、
3~14Fは同じ間取りが連続している+2Fの1住戸 と考えるのが自然か?
はたまた色んな間取りが混在しているのか?

物件概要に出ている55.75㎡と77.25㎡、これがメインになるのですかね。
77㎡の3Lだとすれば、注目かもしれません。
駅5分・角部屋・内廊下・住友仕様はかなり期待度高い。値段も高いかもしれないけど。あぼーん
26: 匿名 
[2010-12-12 02:12:28]
天井高が高いようで魅力的です。
27: 匿名 
[2010-12-12 02:17:12]
>25さん
ありがとうございます。
自分は駅近、スミフ、角部屋、ザ・文京区アドレス(の一つ)という点でで非常に興味を持っています。
28: 匿名 
[2010-12-12 09:48:35]
販売開始はいつ頃になりそうですかね?
29: 匿名 
[2010-12-12 23:00:46]
久しぶりにちょっと期待。
30: 匿名さん 
[2010-12-13 00:02:42]
んー
ペンシルなのにこの絶賛書き込み・・・
31: 匿名さん 
[2010-12-13 00:32:01]
別に一生住むわけじゃないしペンシルでも全然気にならないですけどね
まぁ人それぞれでしょうけど
32: 匿名 
[2010-12-13 00:36:36]
即日完売の見込みでしょう。凄いです…
33: 匿名 
[2010-12-13 02:02:14]
全体的にプライバシーに配慮された造りがいい感じです。
詳細早く知りたいです。
34: 匿名 
[2010-12-13 02:24:38]
モデルルーム1月下旬なんですね。
ここもダイレクトウィンドウになったりするのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2010-12-13 13:03:41]
スミフ物件にしては好評のようですね。
36: 匿名さん 
[2010-12-13 18:49:47]
立地も建物自体も特に良いものではないのに、この書き込みは異常だな。
37: 周辺住民さん 
[2010-12-13 19:13:57]
たしかにウルサイ通り沿いで敷地170坪のペンシルタワーなのになぜか掲示板では大絶賛

価格、仕様。ほとんど情報もないのに大絶賛

人それぞれと言いつつ大絶賛

全体的にプライバシーに配慮って、ホームぺージのわずかな情報だけで大絶賛

怪しすぎる


38: 匿名さん 
[2010-12-13 19:17:31]
人それぞれだから大絶賛なのだと思いますけど
39: 匿名さん 
[2010-12-13 19:32:13]
初めは大体どこもこんなもんだよ。情報が出てくれば自然とアンチも湧くから問題ない
40: 物件比較中さん 
[2010-12-16 12:22:05]
そう、人それぞれ。
向かい側にあるお寺って立派そうですが由緒あるんでしょうか。
41: 匿名 
[2010-12-18 14:04:15]
場所は良さそうですが、価格はどの位で出ますかね?坪300位?
42: 匿名 
[2010-12-19 00:43:06]
坪310~350位かな~
43: 匿名さん 
[2010-12-23 01:10:23]
文京区って街道沿いの物件が多いような気がしますが、
いわゆる戸建街で閑静な立地でなくても、やっぱり坪300万は下らないものですか?
ここも坪350万くらいしてもおかしくないですか?
44: 匿名 
[2010-12-24 11:41:34]
おかしくないと思うが。
45: 本駒込生まれ 
[2010-12-25 12:27:57]
向かい側にあるお寺?
「吉祥寺」の事でしょうか?
もちろん由緒あるお寺です。
中央線の吉祥寺駅も駒込の「吉祥寺」が由来です。
大晦日には除夜の鐘つけます。
購入検討されてる方は行ってみてはいかがでしょうか。
46: 匿名 
[2010-12-25 17:24:36]
へ~吉祥寺っていうんですか~。
今度行ってみよう。
47: 匿名 
[2010-12-25 18:13:28]
本郷通り沿いはありえないですね、私は。
48: 匿名さん 
[2010-12-25 19:06:25]
私もです。窓を開けられる環境ではない。
49: 匿名 
[2010-12-25 19:19:11]
まだ詳しい間取り出ていないから何とも言えないね。
50: 物件比較中さん 
[2010-12-29 00:33:23]
前のお寺については通りかかった際に門とそこから見える中の様子が立派なので気になっていました。
除夜の鐘、風情が感じられていいですね。
51: 匿名さん 
[2010-12-29 08:06:47]
そうですね~。
いい場所だと個人的には思います。
52: 匿名さん 
[2010-12-29 14:12:32]
本郷通りに面してなければまだマシかな。
敷地いっぱいのペンシルマンションじゃないことを祈る。
53: 匿名さん 
[2010-12-29 19:29:29]
祈るも何も…
54: 匿名 
[2010-12-29 23:13:36]
販売開始3月下旬だと、価格帯が出るのもその頃なんでしょうか?
55: 匿名さん 
[2011-01-02 04:02:24]
除夜の鐘がてら見てきた。
どうやら本郷通りに面してるのは入口のアプローチ部分だけみたいね。戸建が普通に並んでたから多分間違いないと思う。
あとホームページ良く見てみたけど、メインは本郷通りと逆側向いてるぽい。
まぁ通り沿いであることには変わりないんだけど、デベだってわざわざ嫌われる側向けて建てないでしょ。
56: 匿名さん 
[2011-01-02 06:13:41]
>55さん
情報有り難うございます。
本郷通りに面していないのであれば益々いいですね。
57: 購入検討中さん 
[2011-01-03 21:34:17]
場所を見てきました。
どれほど騒々しい場所かと思っていましたが、それほどではないなと感じたのは時間帯のせいでしょうか。
むしろ道路に緑が整備されていて、歩道にはお寺や小さいながらもいろんなお店があって気持ちよく歩けましたよ。
58: 匿名さん 
[2011-01-03 21:57:37]
正月だから静かなだけ。
59: 匿名さん 
[2011-01-04 01:38:45]
じゃお正月もあけるし、見てこようかな。
でも本郷通りに逆向きなら多少車が通ろうと気にならないなも。
60: 匿名さん 
[2011-01-06 01:29:03]
2LDKからしかないのか~残念。
61: 匿名さん 
[2011-01-08 14:38:57]
住友の千石も2LDK~ですよね。
私も1LDK狙いなので残念な。
価格次第では2LDKにしようかな。
62: 匿名さん 
[2011-01-20 19:49:21]
自分も千石と検討中です。
価格待ちですね。
63: 物件比較中さん 
[2011-02-02 23:46:14]
現地通ったけどやっぱ良い
64: 匿名さん 
[2011-02-03 00:45:08]
中空ボイドスラブか・・・
65: 匿名さん 
[2011-02-03 08:11:02]
構造計算ちゃんとされてりゃ全く問題なし。
66: 匿名 
[2011-02-03 08:20:35]
耐震的には良くても
遮音性能は…!?
67: 匿名 
[2011-02-03 13:01:53]
だから計算されてりゃ問題なし。
嫌なら検討しなきゃいい。
68: 匿名さん 
[2011-02-03 13:10:20]
こういう小規模のペンシルマンションみたいなの買ってまで住む価値あるんですかね?

ここの内廊下ってもんをみて笑ったよ。

となりの家と玄関がお見合いだし、廊下って言うか、エレベーターロビーだし、玄関ポーチ程度の広さ。

閉鎖空間を内廊下って呼べば客は騙されると思ってる。正直、頭○過ぎる。
69: 匿名さん 
[2011-02-06 15:57:45]
嫌な人は買わなきゃいいだけ。
自分はこの立地、非常に気に入っているので前向きに検討しています。
外観も良さげだし楽しみです。
70: 匿名 
[2011-02-06 17:31:48]
嫌なら買わなきゃいいとか、検討するなとか、
あなかが売ってる物件なのか?

検討板で懸念点あげたらいけないのか?

私物化するな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる