注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-31 12:56:37
 

レスが2000を超えましたのでパート6を作りました。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/64670/

[スレ作成日時]2010-07-06 11:19:03

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート6

801: 入居済み住民さん 
[2010-08-08 00:07:06]
久しぶりに覗いてみたが、前にも増してアンチの荒らしの書き込みが酷い。
掲示板のほとんどが明らかにハイムの評判を悪くしたいアンチの一つ覚えの下らない書き込みばかり。
ハイムが嫌いなら覗かなければいいのに、いつまでも粘着して低レベルで的外れな悪評ばかりしてる。

ハイムを検討しているそれなりに判断力もある人は、荒らしの嘘や都合の良い情報なんて華麗にスルーしてるし、
可哀想な人間であるアンチの荒らしが一生懸命に書き込みしても、全くの徒労で虚しい作業でしかない。
(揚げ足取りのレスは不要。返信書き込みません)
802: 匿名さん 
[2010-08-08 00:40:34]
↑都合のいい解釈じゃね。 きっとハイムの社員じゃね?
803: 匿名さん 
[2010-08-08 08:41:53]
フェチ、アンチとも互角の嵐を展開してる。既にケンカ両成敗状態になってるっつーのに
なおもアンチだの言ってる段階で終わってるだろ。

こんな奴らが集うメーカーの家建てたら同類だと思われて辱めをうけるぞ

>(揚げ足取りのレスは不要。返信書き込みません)

796~801 我慢できなくて結局しっかり書いてますね~そうやって餌をばら撒くということは
アンチ発言を欲してるということになってるとは思わんかね?



807: 入居済み住民さん 
[2010-08-08 12:22:23]
いやいや、ホントみんなハイムで建てるのやめたらいいよ。そんなに嫌なら。
俺は全く困らないし。
気に入った人だけが建てればいいだけの話。
他人にとやかく言う事では無い。
808: 匿名さん 
[2010-08-08 12:40:21]
そんなの誰も分かってるけど。何で困るやつがいると思うのかが分からない。
とやかく言おうが言わまいが誰も関係ないとも思うが。

何熱くなってんだか?

ますます意味の分からない施主はますます意味不明
809: 匿名 
[2010-08-08 12:42:20]
アンチも意味不明
812: 匿名さん 
[2010-08-08 13:03:54]
ああ、うちの近所のハイムのお家も多分お金なさそうだよ。
親からもらった広い土地に30坪位の小さな家建てて外溝はや くざ風の男にやらせて
夜は親が風貌の悪い連中集めて屋外カラオケ。

 すごい迷惑なんだが怖いので今のところ誰も注意できないでいる(笑)
多分ここで書き込みしてるだろうね。怖さの質が同じなので

813: 物件比較中さん 
[2010-08-08 16:16:56]
来年度は全館空調だすのかな?
快適エアリーのモデルハウスの2階の各部屋エアコンの設定温度23度でしたが、
体感はそれ以上に熱かったのが残念。減点です。
もちチョーフのヒートポンプユニットとコンパネも壊れたら修理代ボッたくるんでしょうね。
ファミエスが。
814: 入居済み住民さん 
[2010-08-08 20:54:26]
 うちは設定温度が30度で十分涼しいですよ。(在大阪、グランツーユー住人)
 ハイムの木質系の性能の高さにすっかり満足しています。
816: 匿名さん 
[2010-08-08 22:01:23]
今晩は。私は他社(タマホーム)で全館空調入れてる者ですが28.5℃で涼しく快適です。ハイムさんの木製もあるようですがタマホームも1種標準でハイムさんの木造よりかなり良いで~す。
ハイムさんの木造は建築中に雨に当たると断熱材から水が抜けなくなるみたいですね。
タマホームはそんな目には遇いません。

ハイムさんは構造が問題で長期の気密がとれないみたいで30℃設定じゃないと空調代が大変なことになるようです。
ちなみにうちの場合、年間26℃平均で8万弱といったところです。

ハイムさんの性能は我が家より劣ると思いまーす!
817: 匿名 
[2010-08-08 22:06:24]
ところで木質系は何年位で目地が目立って来て、何年位で外壁がゆがんでくるのか教えてください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
819: 匿名さん 
[2010-08-08 22:07:38]
>親からもらった広い土地に30坪位の小さな家建てて

これ良く見るよ。うちの近くの多分ハイムだと思うけどどうやら不同沈下起こしたらしく大規模改修してた。
今までそんな家一件もなかったからあんな重い鉄骨建てるからそんなめに遭うんだよね。

土地にあった建物にしないと悲惨な目に遭うね

820: 匿名 
[2010-08-08 22:17:07]
タイルカッコ悪すぎ!
かっこ悪さを隠すために貼ったタイルが凹凸感がなくて目地が狭すぎて意味なし
821: 匿名 
[2010-08-08 22:33:47]
タマホーム、いいねぇ!
羨ましいよ。
822: あべ 
[2010-08-08 22:35:17]
同一アンチ人物が必死過ぎ!
┐(´ー`)┌
823: 匿名さん 
[2010-08-08 22:53:36]
アンチ云々より内容のほうが深刻かな。この場合。

824: 匿名さん 
[2010-08-08 23:01:05]
>太陽光に昔から目をつけてたのは企業としては優秀だと思うよ。

ハイムが目をつけてたのは同じ太陽光を利用するものでも太陽熱温水器のほうですね。
ハイムの太陽電池はだいぶ後発。しかも安価なシャープあたりを採用するのがあさはか。
原価を安くして売価を高くする。シャープのパネルはa-si系の低価格低効率の代表作。

最近問題になっている寿命もa-siは温度による発電低下が大きく(温度が上がると効率が下がる)
10年で一度交換になる例がほとんどのようです。

太陽電池は現状は三洋の単結晶タイプが最高。実はまだ時期尚早でこれから出てくる有機系のものが
「買い」。寿命や効率が全然違うんだよね~

ま、ハイムのものは全て「時代おくれ」「型遅れ」です。家の性能も「時代おくれ」ですしね。

私は単なる専門家です。

825: 匿名さん 
[2010-08-08 23:02:28]
>>814さん
30℃ですか?!うらやましいです。木質系だからでしょうか。
鉄骨系の我が家は28度・除湿50%くらいにしないと暑いですね。

エアコンが苦手な両親の部屋(1階)には南北の履出窓にブラインドシャッターをつけました。
高額でしたがつけて正解でした。2階にもつければよかった。。
826: 専門家B 
[2010-08-08 23:04:14]
>寿命もa-siは温度による発電低下が大きく

当たり前ですね。非結晶ですからとうぜん寿命が続かない。温度にも断然弱い。
パネルに乗って掃除なんてしてるといわゆる「コア欠け」して発電量下がるよ。
クスクス

827: 匿名はん 
[2010-08-08 23:06:48]
>30℃ですか?!うらやましいです。木質系だからでしょうか。

30度は30度。何もかわらない。体感温度の差なだけ。エアコン不慣れな地方の田舎の方は30℃でも
ヒンヤリ快適なだけです。
 耐火どころか棒かすら取れないハイムちゃんは都心に建てられませんから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
828: 匿名さん 
[2010-08-08 23:17:42]
ハイムの住人はオメデタイんです。営業の口から出まかせと他社の激しい中小を全て鵜呑みにしますからね。

829: 匿名 
[2010-08-08 23:19:58]
都心は棒かなんだ?

どこの国の都心だ?

まず日本語勉強してから意見しな!

【一部テキストを削除しました。管理人】
831: 独迷 
[2010-08-08 23:22:47]
ここは日本人居ないのか?

今度は中小だってさ!

やれやれ
832: 匿名 
[2010-08-08 23:24:11]
>825
ブラインドシャッター高いよな
4~5倍の値段すると聞いてやめたの思い出したわ
835: 匿名さん 
[2010-08-08 23:27:21]
こうなってくるとハイムラーもせいぜい御返還を指摘する位しか
反論するネタがなくなるよね。

【一部テキストを削除しました。管理人】



849: 匿名さん 
[2010-08-09 00:00:08]
シャープの安物は勉強になったかな?実は原価はものすごく安いんです。ハイム経由で買うととんでもない価格になりますけど。お家も同じなんですよ。ハイム経由で買うと安いものがとんでもなく高く買えるんです。

【一部テキストを削除しました。管理人】


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる