近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. レジデンス梅田ローレルタワー part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-07 22:20:38
 削除依頼 投稿する

part1「レジデンス梅田ローレルタワー」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6756/


所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2010-06-30 17:08:17

現在の物件
レジデンス梅田ローレルタワー
レジデンス梅田ローレルタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

レジデンス梅田ローレルタワー part2

390: 入居済み住民さん 
[2011-05-31 23:43:53]
近くのサボイが、21時閉店になりましたね。以前は23時まで営業していて重宝していたんですが。
391: 購入検討中さん 
[2011-06-01 17:01:04]
実質あとどれくらい残ってるのでしょうか?
夜、新御堂筋から見ると半分くらい空室の気がするのですが。。。

築2年ほどですが、西側の給気口周りは真っ黒ですね。

購入するなら東側が良いでしょうか?
392: 匿名さん 
[2011-06-01 20:22:58]
>390
残業帰りに寄れないのが痛い。
393: 匿名さん 
[2011-06-02 20:44:42]
サボイいい感じに改装してましたね。せめて22時までやっててほしかった。
394: 匿名さん 
[2011-06-12 23:29:44]
なんかすごい値下げ広告出してますね。
395: 匿名さん 
[2011-06-12 23:34:53]
どこにだしてるんですか?
396: 匿名さん 
[2011-06-17 09:42:43]
新聞です。
397: 購入検討中さん 
[2011-06-17 16:21:58]
4LDKで98平米1000万円値引きで5280万円らしいですね


ところでこのマンションは音はどうですか?
家族がうるさいのは苦手で、前のマンションでは階下に
ファミレスが入って朝は4時から掃除、夜は深夜1時まで片付けでかなりうるさかったものですから
とても気にしています。

あと娘がいるので夜は危なくないですか?

住人の方で実感教えてください!
398: 物件比較中さん 
[2011-06-25 00:42:00]
ここ、いいんじゃない??
うるさいって、市内だし仕方ないでしょ?
399: 匿名さん 
[2011-06-25 09:30:57]
中津駅から徒歩圏
北ヤードのタワーよりも駅近かな
400: 匿名さん 
[2011-06-25 19:22:12]
なんだか夜のひとり歩きがこわいイメージです
昼間はよかったのですが
401: 匿名さん 
[2011-06-28 13:58:41]
これだけプライス下げてるのに
なぜ売れない?
これ以上下げれ
とでも?
402: 匿名さん 
[2011-06-30 22:09:16]
広く見れば、今注目の北梅田界隈

この価格ならもう少し人気あってもよいと思うのですが
403: 匿名さん 
[2011-07-01 00:35:54]
市内と新御堂筋じゃ一緒くたにはできないでしょ
405: 物件比較中さん 
[2011-09-16 15:42:40]
正規価格が1千万下がったってことは、交渉で粘れば、あと500万ぐらい下がる可能性アリ?
ちょっと検討してみようか・・・。
406: 匿名さん 
[2011-09-16 15:54:27]
立地気に入れば買いですね。気に入ればですが・・・。モノは良さそうですね。個人的には保守派なんでこの立地はあり得ません。
407: 匿名さん 
[2011-09-16 21:08:49]
ズバリ梅田よりちょっとずれている場所の方が生活しやすかったりしますよね。
価格もかなり下がりましたね。
408: 匿名さん 
[2011-09-21 13:30:51]
梅田圏内のタワーが値下げして、それでも売れ残る。そもそも維持費が膨大なタワーを
値引き狙いで買う客層が多く存在するのか疑問。もうこれは賃貸に出すしか手がないのか。
409: 買いたいけど買えない人 
[2011-09-21 13:32:56]
同じ梅田圏内でも中層の中崎町は盛況ですね。値引きなんてないでしょうね。
410: 匿名さん 
[2011-09-21 15:58:16]
北区の単身者やDINKSターゲットの小ぶりな物件は人気がありますね。静かに暮らしたい人にはいいかも。
411: 匿名さん 
[2011-09-21 17:26:46]
徒歩で梅田をウロウロ出来る立地は良いと思います。
価格が下がったのですか?
お買い得でしょうか?
412: 匿名さん 
[2011-09-21 19:40:18]
売れ残りが多いときが値引き最大ですか?残り僅かの店じまいの時がお得ですか?
413: 匿名さん 
[2011-09-21 22:27:43]
私の経験ではたとえば残り数戸もしくは一戸になった時が買得のピークというわけではなく
売主が売りたくて仕方がないときがピークということです。つまり売主の
事情によるという意味ですから時々MRをのぞいたり、電話で担当さんに情報収集して
タイミングを計ることがポイントです。
ただしこれは金額だけの話しですので、いい間取りや向きなどは無視していますよ。
414: 購入検討中さん 
[2011-10-18 22:46:31]
まだ売れ残ってるって大丈夫なの?
最近追加値下げしたみたいな広告来たけど下げてないし、このままじゃいつまでも売れないままなんじゃ・・・。
415: 購入検討中さん 
[2012-02-17 19:56:21]
モデル住戸、検討されてるかたいてますか??
416: 匿名さん 
[2012-02-17 21:24:18]
売り急いでる雰囲気ないですね。
417: 購入検討中さん 
[2012-02-19 12:30:14]
そうですね。。

あんまり売り急いでる感じはしないですよね。。

なんでだろう。。
418: 購入検討中さん 
[2012-02-20 12:36:56]
北ヤードに期待してるとか?
419: 購入検討中さん 
[2012-02-24 00:55:22]
林さん。元気ですか。
420: 購入検討中さん 
[2012-03-01 23:53:11]
弘美さん。頑張って下さい。
421: 匿名さん 
[2012-03-04 15:55:56]
北ヤードの辺りが賑わったらこちらのマンションの資産価値も
あがるでしょうか?
422: 入居済み住民さん 
[2012-06-02 11:57:34]
中津駅前にタワーマンション建つみたいですね。
424: 匿名さん 
[2012-06-02 21:17:56]
北ヤードの辺りの環境が整ったら、このマンションの周辺も賑わうので
環境は違ってくると思います。
今の環境よりさらに便利になると思います。
425: 匿名さん 
[2012-06-20 19:22:45]
このマンションの周辺は変わらないでしょう。ここより北側や東側は変わらないでしょうから、梅田中津が多少開けても期待は薄いですね。
お安くしてくれる程度で魅力が変わるくらいかな。
426: 匿名さん 
[2012-06-29 07:08:38]
タワーでなければ売れたマンション。
タワーというステイタスはなく、便利さはある立地。タワーだと期待してしまうところが売れない原因。
土地が高すぎたからしかたないけどね。
427: 入居済み住民さん 
[2012-06-30 18:06:25]
北側のビル工事はじまりましたね。東横インが建つんでしょうか?
428: 匿名さん 
[2012-07-02 21:39:56]
東横インは14階だね、駅から近いのがなによりだね〜o(^▽^)o
429: 匿名さん 
[2012-07-02 21:46:23]
コリドー前の噴水が枯れている。芝が剥がれている。
430: 入居済み住民さん 
[2012-07-06 07:12:19]
芝はなんとかしてほしいですね。
431: 匿名さん 
[2012-07-07 10:01:34]
芝は管理組合に
432: 匿名さん 
[2012-07-09 07:53:02]
駐車場が高い、ゲストルームも住居として売りだして修繕費積立金にするべき。
433: 匿名さん 
[2012-07-16 23:13:36]
低層階が3440万ででていますが、中古35階で3980万ででていて、果たして売れるのかな?
434: 匿名さん 
[2012-07-17 08:16:53]
この近辺はこれからもっと賑やかに変化して行くと思います。
ただ、梅田近辺はタワーマンションが多いです。
435: 匿名さん 
[2012-07-18 07:57:52]
このマンションは免震構造?制震?それともふつう?
437: 匿名さん 
[2012-07-18 10:06:28]
耐えれるの?
439: 匿名さん 
[2012-07-18 13:44:33]
建物じゃなくて、
中にいる人、
耐えれるの?
440: 匿名さん 
[2012-07-18 13:59:20]
精神的に無理です。
442: 匿名さん 
[2012-07-21 15:58:05]
梅田が住みたい街NO1になりましたが、築3年の新古物件としては、少し高いかな。厳密にいえば中津。しかし、駅近は魅力的。
443: 匿名さん 
[2012-07-21 17:31:58]
梅田が住みたい街NO.1になったんですかぁ~
大阪で一番の繁華街ですからね。
中津はこの先、賑やかに変化して行くと思うので
駅近徒歩4分は魅力ある立地です。
444: 匿名さん 
[2012-07-21 21:34:54]
ということは、買い!ですか?駅近は魅力的。
ただ、修繕費が高いな〜、駐車場も。
住んでる人お医者さんや単身者も多いと聞きましたが。
445: 匿名さん 
[2012-07-23 19:55:26]
売れるのかな?誰も買わなかったら、買うけどo(^▽^)o
447: 匿名さん 
[2012-07-23 21:42:54]
中津直結の価格発表されてからでもいいんじゃないですか。
向こうも意外と安いかもしれないしね。
448: 匿名さん 
[2012-07-24 07:44:31]
いや、駅前世界長マンションは高めの設定だから、レジデンス梅田ローレルタワーは早く買わないと割安感からすぐなくなっちゃうよ。業者じゃないよ(笑)
449: 匿名さん 
[2012-07-24 19:35:26]
売主強気か?しかし、3年落ちだし…
450: 匿名さん 
[2012-07-24 19:39:12]
ここはあかんやろ(笑)
451: 匿名さん 
[2012-07-25 23:58:56]
そんなん言わんで買ってあげて〜、住めば都、中津もええとこやで〜。しっかりした良えマンションやんかいさ〜o(^▽^)o
広くて安くてええやん。
452: 匿名さん 
[2012-07-29 10:52:09]
二年過ぎたら、新築表示出来ないのでしょ?
453: 匿名さん 
[2012-07-30 19:21:36]
7階3440万の物件売れちゃうかな?
454: 購入検討中 
[2012-08-08 11:12:09]
低層階ですが、角部屋でいい部屋ですね。
455: 匿名さん 
[2012-08-09 19:20:57]
値段下がったら、買いたい。
3440⇨3200、どうかな?
457: 匿名さん 
[2012-08-10 02:56:51]
そうかな、購入を前提に交渉してみるかな。
458: 購入検討中さん 
[2012-08-10 11:04:23]
7階3440万の物件を、キャッシュで3000万でなら購入したいけど、決算前ならできるかな?
459: 匿名さん 
[2012-08-10 17:24:38]
おお、絶対買うならいけると思う。
私は、3200ならええと思っとりましたが、3000いけますか?3年落ちの新古物件だし。では、私も3100で参戦します。
461: 匿名さん 
[2012-08-10 20:05:14]
そしたら、3050でお願いします。
絶対に欲しいんです。やはり、ええマンションでっせ。レジデンス梅田ローレルタワーは。
淀川花火大会が楽しみやわ。
長谷工アーベストさんよろしくお願いします。
462: 匿名さん 
[2012-08-10 21:39:07]
3010で参戦!
463: 匿名さん 
[2012-08-11 16:51:45]
3020で参戦!このマンション一番評価してるのは私だよ。
464: 匿名さん 
[2012-08-11 18:09:10]
2500位でしょ
465: 匿名さん 
[2012-08-12 09:31:07]
いや、2500は非常識だよ。3030でどうでしょう。
建物のつくりはほかの安物パークハウスやエステム、アデニウム、ローレルアイと全然違うよ。
ただ、新古物件売れ残りというだけ。
466: 匿名さん 
[2012-08-12 09:42:09]
でも3年売れてないしいけるっしょ
468: 匿名さん 
[2012-08-12 11:27:15]
計画倒産3流デベの名前だけ免震がいいとか何かのギャグ?
470: 匿名さん 
[2012-08-12 15:38:51]
>469

近鉄が三流なら、

あなたは、更にショボい四流か五流会社にでもお勤めかな?
472: 匿名さん 
[2012-08-12 17:52:05]
耐震だったら、なんで駄目なの?免震はメンテコストかかるし、大阪で、あと、30年間地震こなかったらええんちゃうの?よって、3040で参戦。
473: 匿名さん 
[2012-08-17 23:39:11]
一流マンション、つくりが違う。
3050万で参戦o(^▽^)o
474: 匿名さん 
[2012-08-28 07:22:25]
あと、7年で30%安くなるかな…
475: 匿名さん 
[2012-08-28 07:32:59]
>>474
楽勝
476: 匿名さん 
[2012-08-28 20:38:22]
楽勝とは、 安くなること?
477: 入居済み住民さん 
[2012-08-29 13:42:52]
初期に比べると住人の質がおちましたね。
芝生・噴水の汚さはなんとかしてほしい。管理組合は一体なにをしているのか。
478: 購入検討中さん 
[2012-08-29 15:12:18]
477さんへ
「初期に比べると住人の質がおちましたね。 」と書かれていますが、どのあたりでわかるんですか?
あと、噴水は出てないし、汚れている。しかも芝生はかれている。見ていて残念です。

479: 匿名さん 
[2012-08-30 07:52:23]
メンテナンスが悪いと、中古価格にもマイナス影響でしょうか?本当にちゃんとやって欲しいですね。
480: 匿名さん 
[2012-09-01 22:48:05]
近鉄不動産。
481: 匿名さん 
[2012-09-01 22:53:00]
阪急不動産。
482: 匿名さん 
[2012-09-02 13:51:44]
オリックス不動産
483: 匿名さん 
[2012-09-02 13:58:05]
京阪電鉄電鉄不動産
484: 入居済み住民さん 
[2012-09-02 18:43:22]
478さん

初期の住人は、若い方もみなさんすれ違うと挨拶をされてました。
それが今は、(子連れの方でも)こちらから挨拶しても無視される方が多く、このマンションを
住民全員でまもっていく意識がない方が多いと感じます。
また、この1年で損傷が多くなったと感じます。特に1階の玄関・通路などは酷いものです。

485: 匿名さん 
[2012-09-02 18:48:25]
経過順調な方です。
ひどいところだと、マンションのEV前でゲロってたり、どんちゃん騒ぎしてたりです。
大阪のとある新築タワーマンションです。
486: 匿名さん 
[2012-09-02 19:50:41]
大阪ローカルの売主のマンションって、呆れるほど酷い管理なのですね。
マンションのエレベーター前のゲロなんて賃貸でも経験したことありません。
よほどマイナーなマンションでしょうね。
487: 匿名さん 
[2012-09-02 20:40:22]
賃貸の多いタワーマンションはそんなものでしょう。
488: 匿名さん 
[2012-09-03 19:53:32]
ええっ、そんな感じなんですか…
新御堂沿いの汚れは仕方ないかなと思っていましたが、モラルの件はちょっとな〜…
クレビィア大阪福島かパークハウス大阪福島がよいかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる