近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. レジデンス梅田ローレルタワー part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-07 22:20:38
 削除依頼 投稿する

part1「レジデンス梅田ローレルタワー」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6756/


所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2010-06-30 17:08:17

現在の物件
レジデンス梅田ローレルタワー
レジデンス梅田ローレルタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

レジデンス梅田ローレルタワー part2

123: 匿名さん 
[2010-11-07 20:06:05]
それが分かればねぇ。苦労しないんだが。
124: 匿名さん 
[2010-11-07 21:27:10]
買い時か買い時でないかは人それぞれの事情が大きいのではないでしょうか
まずは自分の購入資金が確保できたかどうかが一番ではないでしょうか
購入資金と購入後の支払いの予定が立てれて
なおかつ欲しい物件が購入可能であったら買い時なのではないでしょうか
高い買い物なので慎重に考える事も大切ですが
買い時かどうかと悩んでいたら購入の機会を逃してしまうかもしれません

私は反対に見学に全然人が来ていない方が悩んでしまうかもしれません
人が多い方がなんか安心してしまう具体的な理由はないんですけどそう感じました^^
125: 匿名さん 
[2010-11-07 21:30:13]
病院の跡地って事気にする人多いのですね
沢山の方が亡くなっているといわれたらそうですけど
人それぞれですが私は気にならないです
126: ご近所さん 
[2010-11-08 01:33:13]
>>125
人の死と言うよりも土壌汚染が気になるという知り合いはいました。
工場ではないので大丈夫だと思うのですが・・・。
127: 匿名さん 
[2010-11-08 08:51:52]
前がなんであろうがもう少し梅田近くて夜道が明るければうれたでしょうに。

便利というイメージ感じられない立地が致命的なんでしょうね
128: 匿名さん 
[2010-11-08 18:42:50]
土壌汚染ですかぁ
私も気になさっている事は病気でなくなっている人の事かと
思っていました
病院は色んな薬品やレントゲン等の放射性物質の汚染の心配でしょうか?
マンション建設前に土壌の調査なども行っているのでしょうかね
マンション購入にはいろんな面から考えなければならない事が沢山ありますね
あまり考えては居ませんでした
皆さん考えが深いですね参考になります
129: 匿名 
[2010-11-09 00:30:36]
東以外はあまり灯がついてないね。

近くのベリスタより、いい建物と思うんだけど。

高いのかな?
130: 匿名 
[2010-11-09 19:19:17]
↑値段が全然違います。
131: 入居済み住民さん 
[2010-11-10 11:28:09]
隣が小学校ですよ?汚染は、心配ないかと。
132: 入居済み住民さん 
[2010-11-26 13:43:54]
小学校の生徒少ないね…。
小学校無くなったらマンション建つかも…。
景観悪くなったらイヤだな。
133: 匿名さん 
[2010-11-26 18:11:22]
梅田周辺の公立の小学校は生徒数の減少で
合併合併で廃校になっている小学校が多いみたいですね
先の事はわかりませんがこちらの小学校も後々は
そうなる可能性もあるかもしれませんね

公立の小学校が廃校になった後は民間の建物になる事が
普通なんでしょうか?
134: 匿名 
[2010-11-26 21:57:06]
済美小学校・堂島小学校ともに跡地はマンションが建ちますね。また梅田東小学校跡地も再開発がスタートだし。
135: 入居済み住民さん 
[2010-11-29 01:14:37]
自転車置き場の抽選はいったいいつになったらするのか?管理組合はいったい何をやっている。
136: 匿名 
[2010-11-29 02:24:57]
住人板で愚痴れば
137: 匿名 
[2010-12-03 23:45:50]
購入考えてるんで、今度見に行くつもりです。アデニウム梅田と比較してます。2LDKがアデニウムの一番安いお部屋より安い価格にまで値引き交渉は可能だと思いますか?。完成一年ぐらいなのであれば定価では絶対買いたくなくて。60平米ぐらいを2割と諸費用を引いてくれるなら、買おうかと思っています。
138: 匿名 
[2010-12-04 02:38:04]
無理やろ。以上
139: 匿名さん 
[2010-12-04 18:38:11]
2割ぐらい引いてくれるでしょ。でも、本気で交渉しないと無理ですよ。
142: 匿名 
[2010-12-04 23:00:54]
無理やろ。いちばん安い部屋を2割って、なんぼになる?
143: 匿名さん 
[2010-12-04 23:04:02]
値切って値切られてなんぼの大阪、がんばって値切って。
144: 匿名 
[2010-12-07 11:08:44]
噂によると、発売当初の価格から、現在も価格改定していないようです。完成1年以上ですから、会社も在庫を抱えることになるので、2割くらいは引くのじゃないですか?。梅田までは確かに便利ですが、音がうるさく粉塵だらけの立地では今の定価では絶対売れないですよ。近鉄さんや長谷工さんの営業マンでは、大幅値引きがないと売り切るのは力不足で無理でしょう。これが野村や住友の営業マンなら、営業力で乗り越えるでしょうけど。値引きして買いたいって思っているなら、本気で交渉してみては?。月末の一本の数字が欲しいときとか、期末がチャンスです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる