東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

786: 匿名さん 
[2010-07-18 21:27:23]
>>784
勘違いしているようだが?
とにかくスレ題にのっとって
「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?」
からいくと、世田谷区あたりが下がるけど暴落じゃなくて
じわじわとだからかなり長い期間になりそうだな。
何か反論ある?
787: 匿名さん 
[2010-07-18 21:28:49]
下げ率だったら港区でしょ
ま、下がったところでそうそう買えないけどね。
坪600→450とかざらにあるよ
788: 匿名さん 
[2010-07-18 21:32:54]
>>787
価格調整が一気に進めば、回復も早いのだが、
郊外の場合は実際にそこに多くの居住者がいるから
なかなか価格調整が進まないんだよな。
割高な状態が長期間続いて、人口減少時代だから後で取り返しがつかなくなるんだよ。
789: 匿名さん 
[2010-07-18 21:35:20]
地元の需要が割高状態維持に一役かっちゃう。
790: 匿名さん 
[2010-07-18 21:37:09]
すべての土地は誰か持ち主がいるわけで、わざわざ安値で売る理由は?
791: 匿名さん 
[2010-07-18 21:39:43]
うちの近所(港区)で土地が売り出されたが(それまでは駐車場)バブルの時に
坪800万くらいで買って350万くらいで売ったらしい。
20年近く塩漬けされていたけどね。ま、それくらいの時間はかかるよたぶん

792: 匿名さん 
[2010-07-18 21:40:46]
>>790は学生か就労経験のないニート(主婦含む)のいずれか
こいつの脳内では土地・不動産は自宅しか存在しない
793: 匿名さん 
[2010-07-18 21:44:24]
>>790
値段を下げるのは業者で個人じゃないよ。

地価が下がるのも、業者が仕入れ値を安く抑えないと売れないと判断した時ですよ。
個人、企業はその値段でも売りたい時は業者に売る。そしてマーケットになる。

これから郊外の地価を下げるのは余った学校とか病院とかじゃないか?
売らざるを得ない状況だろうし。
794: 匿名さん 
[2010-07-18 21:46:12]
>>790
・今後さらに下がるから
・債権回収(抵当権実行)
795: 匿名さん 
[2010-07-18 21:55:12]
昭和バブルもマヌケがいっぱいいたが、平成プチバブルはさらにマヌケ度パワーアップしてたということ。
796: 匿名さん 
[2010-07-18 21:59:07]
>>795
何も考えずに世田谷区あたりで供給量を増やしたのは、単なる延長線上の考え方で
マヌケ度がパワーアップしたのかも。
797: 匿名さん 
[2010-07-18 22:05:34]
埋立地住民の質が低い事だけはよく分かった
798: 匿名さん 
[2010-07-18 22:20:11]
杉並区が供給量を増やさなかったのは、何か理由があるのでしょうか?
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_2.html
799: 匿名さん 
[2010-07-18 22:59:48]
休み明け85円が見えそうな悪寒
800: 匿名さん 
[2010-07-18 23:57:06]
マンション価格は下がるといいですね。円高で(笑)
801: 匿名さん 
[2010-07-18 23:58:42]
購入者は減るだろ
それでいい
802: 匿名さん 
[2010-07-19 00:10:18]
株式市場や円高が気になる購入者は減るかもね。
気にならない購入者は減らないかもね。

さて、効果あるんだろうか?
803: 匿名さん 
[2010-07-19 00:26:54]
給料下がることに気付かずに洗脳ビデオ信じた購入者は買うかも。
そして君とお友達。
804: 匿名さん 
[2010-07-19 00:29:01]
まぁ、給料ってなかなか実際には下げられないですからねぇ。
あまり購入意欲には変化ないんじゃないでしょうか。
805: 匿名さん 
[2010-07-19 00:36:40]
↑世の中きみのようなエクセレントカンパニーに勤務する正社員は超少数なんだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる