住宅コロセウム「高圧線の下に住むなんて信じられない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 高圧線の下に住むなんて信じられない
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-18 09:36:58
 削除依頼 投稿する

日本は高圧線の下にも普通に住宅やマンションが建ってますよね。
ヨーロッパでは有り得ないことなんですが。
空を見上げると高圧線があるような生活、とても私には無理です。いくら安くても。
ああいう場所を買う人ってやっぱりお金がない人なんですか?

[スレ作成日時]2010-06-27 08:26:08

 
注文住宅のオンライン相談

高圧線の下に住むなんて信じられない

161: 名無し 
[2020-10-09 14:51:58]


>米国の一部の州やスウェーデンで、高圧送電線から一定距離内に

>新しい住居や幼稚園を建設しないよう勧告されている。



この人たちは人はバカってことですか??
162: 名無し 
[2020-10-09 14:58:25]

↑のコメントの161です、


こんなこと気にしてたら住めない、気にしすぎのバカとか、、、

書いてあったコメントに当ててのコメントです




外国は高圧線を避け、わざわざ幼稚園を移転したりしてますね、

なんの根拠もなくここまでしないと思います

スウェーデンがなんでも正しいとは思いませんが、なんの根拠もなく騒ぐ怖がる、、、とは思えません


163: 名無し 
[2020-10-09 15:02:13]

>ネット上で高圧線の下はあーだこーだ言ってるのはどうでもいいし、くだらねー。




外国のニュースは全く読まない方ですか?



外国はリアルで議論され禁止する国もあります

この掲示板を読んで日本では知らない人が多くて驚きました、、、

164: 匿名さん 
[2020-10-14 14:11:48]
極端に安いよ、理由は()
165: eマンションさん 
[2021-05-17 18:44:07]
>>164 匿名さん

言えや腹立つな
166: マンション検討中さん 
[2021-06-10 23:55:22]
日本は国民の健康より金!金!
震災の時食品の放射能数値しれっとあげたろ?
震災前は「餓死するくらいなら食べた方が良い」ってのを「安全」です
今は8割辞めろって言ってるオリンピックやろうとしてる
高圧線の近くに住んでるのは日本くらいだマジでやばいよ
167: 購入経験者さん 
[2022-04-14 00:59:00]
>>17 電線切れないでしょ もし切れても導体に触れない限り感電しないでしょ
168: 評判気になるさん 
[2023-02-18 09:36:58]
そんなに気になるなら目の前の機械から書き込みするのやめた方がいいと思うよ?www

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる