なんでも雑談「湾岸マンションの塩害について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 湾岸マンションの塩害について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-27 15:45:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】湾岸マンションの塩害| 全画像 関連スレ RSS

某湾岸スレにて塩害についての話題が盛り上がってまいりましたので、別スレにしたいと思います。
塩害についての話題がでたら、このスレに誘導してください。

[スレ作成日時]2010-06-24 20:04:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンションの塩害について

212: 匿名さん 
[2011-02-20 22:03:30]
趣味が船だから海は好きだが
日本じゃ住まいは内陸部がいいです
215: 匿名さん 
[2011-02-20 22:23:08]
風向きでしょ!
海に面しているのは北側だし、北風は内陸からの風だから潮風じゃないし。
217: 匿名さん 
[2011-02-20 23:49:36]
高層勧めるレスすらつかなかったため、満たされない彼の心。。。

>642: 名無し不動さん 2009/03/19(木) 16:18:56 ID:???
>足の不自由な人間にも高層勧める鬼畜!
>http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=23ku...
218: 匿名さん 
[2011-02-21 02:30:08]
お台場は、さすがに塩害がないというのは言い過ぎにしても、
豊洲とかと比べて少ないとは言えるかもしれませんね
やはり風向きのせいでしょう
219: 匿名さん 
[2011-02-21 07:38:40]
風向き?
このあたりで塩害なんて聞いたことないぞ。

海で波が立ったことってあるか?
台風の時ですら穏やかな海なのに。
220: 匿名さん 
[2011-02-21 09:51:25]
このあたりって、どのあたり?
221: 匿名さん 
[2011-02-21 10:54:22]
背が高いと風受けやすいとかならあるかな。
ビル風で下から掬い上げるように空気が動けば湿った空気は上まで上がる。
季節にもよりますが。
223: 匿名さん 
[2011-02-21 11:19:51]
>>221
そこまで、アンチ高層しなくても・・・高層だと塩害??
224: 匿名さん 
[2011-02-22 07:52:34]
海辺は塩害
山に行くと猿害
225: 匿名さん 
[2011-02-22 07:59:40]
このあたりで塩害なんてあったっけ??
波すら立ってないのにどうやって塩害が???

お台場に築15年くらいの建物たくさんあるけど、塩害なんて皆無だぞ。
226: 匿名さん 
[2011-02-22 08:11:16]
そんな知識だから嘲笑しかかわないんじゃ?
227: 匿名さん 
[2011-02-22 08:14:14]
確かにお台場あたりで塩害って聞いたことないな。
芝浦や港南あたりではどうなんだろ?聞いたことあります?
228: 匿名さん 
[2011-02-22 08:15:11]
あと、月島・佃島・新橋あたりで塩害ってあるんですか?
229: 匿名 
[2011-02-22 08:57:36]
波しぶきが無いなら塩害なんて有るわけないだろ
お台場か芝浦に行って確かめて来い
230: 匿名さん 
[2011-02-22 09:59:20]
水蒸気ってものを知らないんですか?
231: 匿名さん 
[2011-02-22 11:21:05]
>水蒸気ってものを知らないんですか?
水蒸気について勉強しなおしたほうがよい。
232: 湾岸タワーマンション住まい 
[2011-02-22 11:42:46]
ウチのURのタワーマンションは塩害対策用のエアコン室外機になってるようだ。室外機に表示がしてあった。URの備えつけのダイキン製エアコンにしては場所がら良く考えられてるなと感じた。
233: 匿名さん 
[2011-02-22 11:57:28]
波しぶきが無くても潮は飛んで来て錆びやすくはなるけれど、
水蒸気がって言うのはかなり笑わせて貰った。
蒸留水の実験って、ゆとり世代はやってないの?
234: 匿名さん 
[2011-02-22 12:50:15]
塩はNaとClになって飛びますが、何か?
235: 匿名さん 
[2011-02-22 13:44:30]
海から3キロ位離れていても、自転車やバイク、車がさびやすいと思います。
以前、転勤で海に近い街に住んでいたときに感じました。

今は、新宿区に住んでいるので、さびないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる