東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
物件比較中さん [更新日時] 2010-08-07 13:45:14
 

Ariake Heart Beating...
輝かなければ 東京なんて退屈だ。
ときめくために生まれた。
ときめきをシェアする摩天楼。Brillia 有明 Sky Tower。

既に約400戸を販売し、快進撃は止まらない。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-06-22 23:15:06

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【ここどこ?】Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9【俺だれ?】

928: 匿名 
[2010-08-05 00:21:26]
500戸って通常タワー1棟完売レベルですね〜恐るべしブリリア
929: 匿名さん 
[2010-08-05 00:36:41]
あと半分はどうするんだろう。
930: 匿名さん 
[2010-08-05 01:30:20]
>928
500戸程度の規模ならよかったのに、1000戸超の大規模だとこういうことになってしまう。
931: 匿名さん 
[2010-08-05 01:33:57]
ユトリシアと似てますね。
932: 匿名さん 
[2010-08-05 06:18:04]
ど、どこが???
大丈夫ですか?
933: 匿名さん 
[2010-08-05 07:59:01]
今度の抽選で600戸超えたんじゃない??
934: 匿名さん 
[2010-08-05 08:00:22]


嘘つくなよ!
935: 匿名 
[2010-08-05 08:04:55]
>932
規模とCMしてるとこ似てますね
936: 匿名さん 
[2010-08-05 08:07:40]
おいおい、なんだそれ。
規模とCMって(笑)

最近ネガさんのレベル低下酷いんじゃない?
大丈夫か?他のネガさん。
937: 匿名 
[2010-08-05 08:14:09]
CMね
938: 匿名さん 
[2010-08-05 08:16:45]
どこだかよくわからない所も似てる?
939: 匿名さん 
[2010-08-05 08:34:06]
芝浦アイランドがスマップが「芝浦に島ができたんだって?」とCMしてましたね。
こっちのほうが似てる。
940: 匿名さん 
[2010-08-05 10:24:16]
晴レジに似てるって連呼してた人もいたね
941: 周辺住民さん 
[2010-08-05 11:14:46]
7月14日に新たな有明地区の都市計画が縦覧可能となり、
オリンピック跡地の高さ制限が120mとなるようです。
基本計画では水辺を有効活用するために、水辺に向かって
スムーズに高さを逓減させていく、等言われておりましたが、
高層マンション林立の可能性が高まってきてしまいました。

生活をしていて、買い物等は不自由しませんが
海辺方面に高層マンションが林立してしまいますと
有明の価値がなくなってきてしまう印象です。
942: 匿名さん 
[2010-08-05 12:52:17]
現実はやっぱりそんなものですね。
943: 匿名さん 
[2010-08-05 12:57:05]
北西側はいづれは高層マンション乱立になるということは、BAS購入者はみんなわかってて購入してるから問題ないよね。
当然だから騒がないでしょう。
945: 匿名さん 
[2010-08-05 21:47:23]
まぁ騒いでない。
しかし、新たな有明地区の都市計画ってのは本当なの?
どこ探しても、そういう情報ないんだよねぇ。
946: 匿名 
[2010-08-05 22:41:23]
941君はBMA版にも貼ってるけど、
残念ながらガイドラインは変わってないよ
947: 匿名さん 
[2010-08-05 23:15:56]
区役所で縦覧可能なんでしょ
948: 匿名さん 
[2010-08-05 23:25:46]
[縦覧期間]7/14(水)〜28(水)[意見書の提出期限]7/28(水)必着
もう過ぎちゃったけどね。
ガイドラインがかわるのはこれからだよ。
まぁもともとわかってたことだから今更騒ぐことじゃないよね。
949: 匿名さん 
[2010-08-06 00:06:20]
それ、新CTAの話だよ。
ガイドラインは変更ないです。
950: 匿名さん 
[2010-08-06 00:07:25]
嘘いっちゃうと、どんどんネガさんの立場弱くなると思うんだけど。。。
何で嘘書き込んじゃうんだろ。。。。
本当に意味がわからん。
951: 匿名さん 
[2010-08-06 00:23:29]
>>950
ちゃんと縦覧すればよかったのに。
952: 匿名さん 
[2010-08-06 00:25:42]
北西にタワー群、個人的には楽しみです。
早く都が土地売って実現してほしいです。
近未来的なタワー群でぜひ圧巻させてほしいです。
953: 匿名さん 
[2010-08-06 00:42:43]
何十年後なんでしょうかねぇ。。。
954: 匿名 
[2010-08-06 00:47:33]
少なくとも10年以上先は確実。個人的な予想としては20年後位。その頃自分の年齢は…
955: 匿名さん 
[2010-08-06 01:00:16]
根拠ないポジ。。。
956: 匿名さん 
[2010-08-06 01:06:53]
120mになったのはお台場よりの新CTAの地区で、選手村予定地の高さ制限はまだ決まってないよ。
957: 匿名さん 
[2010-08-06 01:08:42]
辰巳にドイツの大型スーパーができるらしいです。
958: 匿名さん 
[2010-08-06 01:10:35]
コストコみたいな感じのスーパーらしいです。
959: 匿名さん 
[2010-08-06 01:12:23]
「メトロ」という名前のスーパーで10月にオープンだそうです。辰巳店。
960: 匿名さん 
[2010-08-06 01:15:15]
リンクみつけました。
http://www.metro-cc.jp/servlet/PB/menu/1163561_l29/index.html
11月オープンでした。
東京都江東区辰巳 2-4-10
961: 匿名 
[2010-08-06 11:02:29]
いいな辰巳…。
徒歩圏に大型スーパー2つもできて。。。
962: 匿名さん 
[2010-08-06 11:06:27]
いいですねー。
市場が移転してきたら、一気に開発も進む可能性もありますが、今は何もない地域ですからね。
963: 匿名さん 
[2010-08-06 11:11:45]
有明だけ取り残されてる感じがする。。。。
964: 匿名さん 
[2010-08-06 11:17:40]
大丈夫。きっと有明北3-1地区には「ユニクロ」と「しまむら」がくるはず!ニトリも?!
965: 匿名さん 
[2010-08-06 11:18:38]
数年後、何ができるのかまったく読めませんから不安ですよね。
とりあえずスーパーと小中学校が確保できるのは確定したので、なんとか住めると思いますが。
966: 匿名さん 
[2010-08-06 11:22:28]
有明北3-1地区には、コストコやIKEAなど郊外型の施設誘致が面白いかもしれないですね。
都内でもこの広さを確保できるのはなかなか難しそうなので。
967: 匿名さん 
[2010-08-06 11:25:07]
コストコみたいなスーパーは辰巳にできてしまうし、IKEAは船橋と横浜にあるしこ以上できないでしょうなぁ。
IKEA平日ガラ空きだし、、、
968: 匿名 
[2010-08-06 11:52:38]
有明は自然と共に生きよう!
町ができるのは遥か先だし。
969: 匿名さん 
[2010-08-06 11:58:38]
そうだね。原始人のように!
970: 匿名さん 
[2010-08-06 12:05:12]
自然豊かな土地になるといいな。
公園増やして欲しいです。
971: 匿名 
[2010-08-06 12:09:26]
有明の広大な景色こそ、意義あるものです。
うまく自然と景観残しながら開発されることを望みます。
972: 匿名さん 
[2010-08-06 12:11:38]
高速道路が近くて空気悪いのがちょっと難点だけど
973: 匿名さん 
[2010-08-06 12:24:24]
空気は悪くないんじゃない?風強いのが幸いしてると思う。
974: 匿名さん 
[2010-08-06 12:25:03]
公園だらけの街になってもいいと思うけどなぁ。どうせ空き地なんだし。
975: 匿名さん 
[2010-08-06 12:27:57]
トラックの往来も多いし空気悪いなと感じたよ。
976: 匿名さん 
[2010-08-06 12:29:35]
私は運河沿いにずらーっとタワマン群を希望。かっこいい。
977: 匿名さん 
[2010-08-06 12:39:18]
豊洲も晴海も運河沿いだからといって特別な高さ制限はないですしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる