大阪の新築分譲マンション掲示板「[リバーガーデンシティ]さくらの丘 part2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. [リバーガーデンシティ]さくらの丘 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-24 10:35:03
 削除依頼 投稿する

part1(2007/2/3-) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6697/

所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
     大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)

[スレ作成日時]2010-06-21 20:47:08

現在の物件
リバーガーデンシティさくらの丘
リバーガーデンシティさくらの丘
 
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)、大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
総戸数: 927戸

[リバーガーデンシティ]さくらの丘 part2

21: 匿名 
[2010-08-21 08:12:51]
この場合、普通管理人でしょう。

バイクの置場とナンバープレートを確認して、持ち主(家主)に知らせるのが普通では?
理事会経由で管理会社に文句言った方がいいですよ。
22: 匿名 
[2010-08-21 08:15:14]
マンション内なのだから忘れた方としては管理人がありがたいです。

警察だとすぐに返してもらないもの。どのバイクか特定できているのだしマンション内だし私は有難い。

管理人さんの件はきちんと理事会に報告してマナーは改善してもらいましょう。

まず拒否せず「何故困るのか」などを理路整然ときちんと説明しなきゃだめですよ。
23: 匿名 
[2010-08-21 09:38:44]
私を管理人として雇って頂けばすべて解決しますよ〜。
24: 匿名 
[2010-08-21 09:58:14]
管理人クビにしますからよろしくお願いいたします。
25: 匿名 
[2010-08-23 18:20:30]
小さいエレベーターあつくないですか?
クーラーが無理でも、大きいエレベーターに付いてる様な送風機とかでいいんで後から付ける事って無理なんでしょうか?
詳しい人いますか?
26: 匿名 
[2010-08-23 20:22:08]
エレベーターに何分乗るの?そんなとこに経費かけるのもったいないよ。
27: マンション住民さん 
[2010-08-24 00:21:08]
あの管理人、挨拶もしないし、
共有施設借りるのにも
なんだかんだうるさいし
なんだろうと思う。
28: 匿名 
[2010-08-24 01:07:33]
自分がオーナーだと勘違いしてるんじゃない?
私も一度強く言われ次は上司呼んでもらうからと伝えてます。
管理人を管理者と勘違いして偉そうなのよね。
29: 匿名 
[2010-08-24 14:28:06]
管理人さん、挨拶してくれますよ。
ニコニコしてて、偉そうにされた事もないですし、うるさく言われた事もないですよ?
30: 匿名 
[2010-08-24 20:31:19]
人によって態度が違うのか物の人なのか・・・
31: 匿名さん 
[2010-08-26 23:54:27]
管理人さんって、何人かいるよね?
32: 匿名 
[2010-08-28 08:47:03]
そうなの?管理人さんは、メガネの叔父さんしかしらないけど良い人ですよ〜。アリスと同じ人かな?
人間だから人によって態度も変わるよ。オラオラで来られたら腹立つし、仕方ない。
コンシェルジュの女の人も愛想あるしね。
33: 匿名 
[2010-08-28 21:12:30]
丁寧過ぎる言葉も嫌いみたいですよ。馬鹿にされたと感じるみたいですね。
34: 匿名 
[2010-08-31 02:08:27]
隣のリバー住人です。
さくらの喫茶?ってまだやっていますか。
時間はいつが空いているのでしょうか。
利用されている人はおられるのかな。
パンも売ってたように思うのですが
持ち込みはNGなのでしょうか。
質問ばかりですが、ご存じの方お願いします。
35: 匿名 
[2010-08-31 12:30:17]
知りたくて外から管理室を押したけどとても感じの悪い対応でした。話し方も乱暴な感じでした。
15時~らしいですよ。偉そうに「住人の方?」って横柄に聞かれ気分が悪かったです。
36: 匿名 
[2010-08-31 17:25:44]
管理人のおじさん、普通の大阪のおっちゃんって感じの人ですよ。
偉そうにか~。
人によってはそう感じるんですかね。
リラクゼーションルーム借りたりする時とか毎回丁寧に説明してくれますよ。
いつも暇やから誰かと話したいのかなと思って、話につきあう事ありますけど
話好きのイイおっちゃんですよ。
37: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 20:36:08]
いつもの管理人さん(メガネかけてる方)はとても感じのいい方です。
休日担当の方?か、一時的な代理の方かわからないのですが、
先日、初めて見る管理人さんが本当に感じ悪くてびっくりしました。
堂々と新聞を読んでいて、駐車場のカードとリモコンを借りたのですが、
愛想も悪く「はぁ?」みたいな感じで応対されていて、本当にびっくりしました。
38: 入居済み住民さん 
[2010-09-25 10:33:15]
さくらの住人です。私、昼間赤ちゃんと二人で暇です。皆さまチャイルドルームとか使ってますか?
39: 匿名さん 
[2010-11-21 04:29:14]
最近更新ないですね…
40: 入居済み住民さん 
[2010-12-01 20:30:59]
マンション修繕積立金について、気になりましたので書きます。
と言うのも知り合いのマンションでは修繕積立金が足りなくて3倍の値上げとのことです。
このマンションも長期修繕計画表を確認すると2012年に積立金の値上げで1.77倍、2016年に
さらに1.6倍・・・・となってて、2036年までは問題ないような感じになっています。
が、知り合いの長期修繕計画表と見比べたら大規模工事するための足場などの仮設工事費とかが入っていなく、
他にも色々抜けている感じでした。このまま大規模工事したら大幅に積立金額が足りないような感じがする
んですが、いかがなんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2010-12-01 22:42:22]
後から追加で払って下さいなんて事あるんでしょうか?
42: 匿名 
[2010-12-01 23:38:26]
リバーの物件は安く見せるために修繕積立金を最初安くしています。
今のうちに少しでも値上げしておかないと、大規模修繕の時には一戸あたり
何十万何百万という単位で足らなくなるでしょうね。
リバーの手にはまったという感じでしょうか。
管理組合で取り上げて値上げするのがよいのではないでしょうか。
43: 匿名 
[2010-12-02 01:27:34]
修繕費ですが。
近隣と比べて特別安いとは思いません。
44: 匿名 
[2010-12-02 09:47:10]
近隣は全部リバーですが・・・
45: 入居済み住民さん 
[2010-12-02 13:17:38]
修繕積立金の相場で検索したところ、このサイトがありました。
http://www.jjtowns.jp/edit/jj-guide/qa/contents/123402.html
足りない感じはありますが、大規模マンションなのでスケールメリットはあるのかな。

後、マンションとしての支出を減らすことについて、「ガイアの夜明け」(9/14放映分)
で放送されていたみたいですね。
http://kigyouhoumu.seesaa.net/article/165653863.html
管理費が下がるのであれば、その分、修繕積立金にまわしたいです。
46: 匿名 
[2010-12-02 19:28:24]
うちは別のリバー物件に住んでます。
でもそこの近隣物件と修繕費の差はないですよ。
特別安いってわけではないので心配いらないと思います。
修繕費が近隣と比べて安いのは怖いですけどね。
ここは大丈夫でしょ。
47: 匿名 
[2010-12-02 23:56:24]
>46さん

もう大規模修繕、終わられたんですか?
48: 匿名 
[2010-12-04 13:57:51]
修繕費の件、修繕済みのマンションと比較したり、
コンサルタント的なところへ相談してみた方がいいのではないでしょうか?
1度は納得行くまで考えたほうがいいと思います。
56: 入居済み住民さん 
[2011-01-20 14:11:33]
ゴミ収集日に玄関前にゴミを出そうと思ったらカラスが・・・
一度食い散らかされて、後片付けがたいへんだったので収集してくださる方をずっと待ってました。
収集時間が10時からといってもいつこられるかもわからずボケーッと(@_@;)
 カラスをほうきで追い払いながら現れたおそうじのおばちゃん(*_*;
それ以来ゴミはゴミ置き場へもっていってます。
せっかくのシステムを活用したいのですが皆さんはどのようにされてますか?
ちなみに土曜日は10時にだすことが出来ますが水曜日は仕事へ行くため八時に出すことになります。
57: 匿名さん 
[2011-01-20 15:32:17]
カラスにごみを荒される問題は時々たのマンションや住宅でも
ありますね
カラスは知能が発達している為一度覚えたら必ずと言ってよいほど
その時間帯にその場所へ来るようです
ごみ捨ての為に貴重な時間を使うのは勿体無いですね
他の方も同じような悩みをお持ちではないでしょうか?
一度問題提起をされてよい解決策を他の方達と一緒に考えられてはどうでしょうか?
58: 匿名 
[2011-01-20 21:04:53]
ボケは禁止用語なの?
59: 匿名 
[2011-01-20 21:07:18]
↑あらら、呆け(アルツハイマー・認知症等同意語)が禁止用語だったとは…。
60: 入居済み住民さん 
[2011-01-21 15:07:32]
カラスって賢いんですね(>_<)
我が家は一度覚えられてしまったからもう狙われてるんですかね(T_T)
どこに問題提起をすればナイスアイデアを得る事が出来るのでしょうか?

61: 匿名さん 
[2011-01-22 22:41:02]
隣人がカラスのごみ荒らし被害にあってました。
カラスが、どうどうと廊下にいるのは怖いですね。
あのカラスは追い払うことはできないんですかね。
よく三角の屋根のところにいますよね。
ごみサービスも使えないなら、廃止して管理費下げてもらうとか
そうじの時間にしてもらうとかした方がよいですね。
62: 匿名さん 
[2011-01-27 14:19:18]
ベランダに真っ黒の鳥の糞らしきものが・・・
カラスは白い糞だし・・・
洗濯物にべっとりとついていたので、買いたてのTシャツだったのですがきもちわるいので、
それでそうじして捨てちゃいました。
鳥を寄せ付けない良い方法を誰か教えてください。
63: 入居済み住民さん 
[2011-01-31 13:00:35]
ゴミは7時に出してるけど、ウチはカラス来た事ないですね。
ベランダにも鳥来ないですよ。
階数によって変わるんですかね。
ごみ収集サービスなくなると不便です。
管理費だって安いですよね…(;^_^)A
64: 匿名さん 
[2011-01-31 14:23:40]
>>62 それは、大体何階のお話でしょうか?
65: 匿名さん 
[2011-02-01 11:27:25]
上層階です。
糞の主をベランダで見た事はないのですが、せせらぎの方にヒヨドリが飛んでるのをみかけました。

カラスにゴミを散らかされる場合はあるのですか?
とゴミ収集のおばちゃんに聞いたら非常階段がある付近の部屋がどの階もやられてますね~
とのこと。
せっかくのサービスなくしたくないですよね。
確かにゴミの日はカラスがいっぱい飛んでるのは気のせいでしょうか?
66: 匿名 
[2011-02-02 08:40:27]
カラスは賢いから、場所はもちろん、曜日や時間も解ってます。
以前のマンションでひどい目にあいましたから。
67: 匿名さん 
[2011-02-10 12:02:06]
ユニバーサルシティの+スイーツが1/31でなくなってました(>_<)
手土産や御友達が遊びに来てくれた時にとっても便利だったので残念です。
次はどんなお店が入るのかな~
とっても楽しみです!(^^)!
68: 匿名 
[2011-02-10 21:59:53]
カラスの話が他マンションに飛び火してる。
69: 匿名さん 
[2011-02-10 22:15:21]
大阪市内じゃなくても、大阪では結構カラスの被害って
多いです
何か良い方法があればいいですね
70: 入居済み住民さん 
[2011-02-14 22:31:14]
「安治川口らーめん」食べてきましたので報告します!
率直にいって王道の醤油らーめんと塩らーめんでおいしかったです(*^_^*)
値段もどちらも600円と割安で、唐揚げやチャーシュー丼のセットでも750円でした♪
人は入店時は私達だけでしたが、帰る際には3組くらいいてました。
店長さん一人で店を切り盛りされてて(バイトさんが休みだっただけ?)すごく愛想のいい方でした。
ここのラーメン屋は続いてほしいので皆さんも是非行ってみてください(^-^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる