株式会社新日鉄都市開発の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-11 23:03:41
 

KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT

竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。

契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。

所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836

[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07

現在の物件
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4丁目7800番1(地番)
交通:総武線 幕張本郷駅 徒歩18分
総戸数: 247戸

リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用

950: 住民さんC 
[2011-09-24 12:41:48]
リビオで草野球チーム作りませんか?ちなみに私はロッテファンですけど野球経験は無いです。キャッチボールが出来る程度です。よろしくお願い致します。
951: 6階の住人 
[2011-09-24 12:45:49]
是非とも草野球リビオ軍団作りましょう。隣にグランドが有るから便利ですね出来たらマンションのローンで月々の支払いが厳しいのでユニホームを揃えるのは先にして欲しいです。
952: 6階の住人 
[2011-09-24 12:47:26]
草野球のチーム名はリビオマリンズが良いと思います。
953: 匿名 
[2011-09-24 12:48:51]
挨拶が出来ない人達はポンクラな人だ!
954: 匿名 
[2011-09-24 13:10:48]
俺も挨拶が出来ない人は育ちが悪いと思う!挨拶くらいしっかりしろよ!
955: 住人さんA 
[2011-09-24 13:14:52]
タバコを投げるなんてもっての他だ!誰か分かったら何◯何号室の誰とか載せてやる!自分がされて嫌な事を他人にするな!!(怒)
956: 住民さんE 
[2011-09-24 17:21:18]
草野球、賛成です。

息子にも野球やらせたいです。

たばこはNGですね。
957: 匿名 
[2011-09-24 17:47:24]
サッカー派はいないのでしょうか?(泣)

スポーツとかでコミュニケーションとってマンション住人の繋がりが活性化するのはいいですね♪
958: 住人 
[2011-09-24 18:37:27]
タバコを投げるのは酷すぎますね。
我が家も隣?ベランダ喫煙に悩まされています。
私が見かけるのは挨拶をしてくれたり感じが良い方がほとんどなんですがそうでない方もいるんですね。
気持ち良く暮らしたいものです
959: 匿名 
[2011-09-24 23:40:16]
草野球、応援しにいきます!
960: 背番号は部屋番号で 
[2011-09-24 23:40:38]
野球チーム賛成です
早速練習しましょう!

961: 匿名 
[2011-09-24 23:41:12]
明日いかがですか?
962: 匿名 
[2011-09-24 23:41:26]
明日いかがですか?
草野球〜〜
963: 匿名 
[2011-09-25 07:44:15]
私は今日は都合悪いですm(__)m再来週なら大丈夫です(^.^)
964: 匿名 
[2011-09-26 11:42:58]
私の部屋のベランダにも、タバコの煙がプカプカ上がって来ますよ。最初は隣かと思ったのですが、普通に考えてタバコの煙は上に上がるんで。下の階がタバコ吸ってるのは分かっているんですが。朝洗濯干す時、タバコ臭くて干す気が失せます。幼い子供が居るのに、タバコ臭いベランダで普通に産着なんか干せないですよ。もう半年前からなんで、あきらめましたけど…。子供の産着はもっぱら部屋干しです。
965: 匿名 
[2011-09-26 12:09:49]
煙草の吸い殻入れが庭に置いてる1階のC棟の方、規約は守る様にお願いします。
966: 住民さんB 
[2011-09-26 19:22:13]
964さん!大体の位置は分かっているんですか?真下ならホースで放水しちゃいましょうか?立派な火事の予防ですよ。または、その部屋番号が分かっているなら、火事だ!って通報したいですね。火事になったら、シャレにならないです。芝生の消防用地もこれからかんそうしてくると、ほんとに危険です。
967: 住民さんC 
[2011-09-26 20:45:42]
965さん
ご指摘の方、庭で携帯片手にタバコ吸ってるのを見かけたので
管理人さんに通報したのですが、効果は無いようです。

とても悲しいです。
968: 住民さんA 
[2011-09-26 20:57:10]
外出帰りに4階でもベランダでタバコを吸っているご主人を見かけました。

どうしたら、いなくなるのでしょうか・・・。
爽やかな朝に、タバコの臭い。
窓を開けられません。

ところで、皆さんは喫煙者のご友人が遊びにいらした時はどうしていますか?
参考にお聞かせください。
969: 匿名 
[2011-09-26 21:45:37]
タバコは申し訳ないが乳児がいるし、ベランダも禁煙なのでわが家では吸えないことを伝え、ドンキの外の灰皿があるとこまで行っていただいてます。でもそこまでして吸いたいようなお客様もめったにいません。
970: 匿名 
[2011-09-26 21:49:37]
>967さん

私も休みの日にあちら側を通ると目にします。姿はない日も吸い殻と水の入ったペットボトルを見かけ、なんだか気分が悪いです。

直接外から叫んでやりたいような気分になります。

管理人さんに伝えても効果がないなんて…どうしたらいいのやら。。


971: 匿名 
[2011-09-27 00:37:34]
トラブル覚悟で直談判しかないでしょ
972: 匿名 
[2011-09-27 08:33:21]
やはり喫煙スペースを作るべきなんではないでしょうか?
中庭やサブエントランス前のベンチのとことか。言っても辞めないなら場所を変えてもらうしかないと思います。自分も喫煙者なので毎日不便に感じてます。。。もちベランダとかで吸ってないから不便なのです。。
973: 入居済みさん 
[2011-09-27 12:27:48]
タバコは中庭でも吸って欲しくないと思います。喫煙者さんには申し訳ないですが、吸わない人にとってたばこの煙は本当に嫌なんです。(私がですがm(__)m)外でも吸われたらとても臭うと思います。なんとか室内で吸っていただけたらと思います。

それから皆さん、挨拶の事でよく書かれていますが、そんなに挨拶挨拶って言うの止めにしませんか?
もちろん私は普通に挨拶してるつもりですが、挨拶を義務的に言われたらなんだか気持ちよい挨拶にならなくなってしまいそうで…。今まで私は挨拶したのにしなかったという人はあまり出会ってないですが、もし出会ってもそういう人もいるんだって流してしまえばいいのではと思います。それにたまたま気が付かなかったという場合だってあるはずです。自然に楽しく過ごしたいものです。
974: 匿名 
[2011-09-27 13:38:54]
973さんここに挨拶の事を書き込みしている方々は義務で挨拶してくださいなんて思ってないと思います。973さんだって目の前すれ違って挨拶されなかったら気分悪くなると思いますが…人間として挨拶は基本ですから…気分的に流せないから書き込みするのですからそれも否定されたら悲しいです。
975: 住民さんA 
[2011-09-27 16:58:05]
挨拶、タバコ・・・すべて育ちと社会性・モラルだよ。
社会性が無い人に、いくら常識を説いても無駄だと思うよ?
だから、一向に良くならないんだよ。

挨拶も規則を守るのも、出来ている人は出来てるし
出来ない人はいくら言っても無駄だよ。声掛け合っても、ムカついても時間の無駄。
ちゃんとしている人は、ちゃんとしているのだからその人達だけでモラルを保っていけばいいんじゃないの?


世間にもいくらでも居るじゃん?会社にもいくらでもいるでしょ?
ただ、このマンションに正義感の強い方や規則を守っている方がいるからまだ安心してますけどね!!

1Fの庭でタバコ吸ってる人も何度も見てるけど、全然お構いなしッて感じだし、悪いって思っている感じなんか
一切ないもんね~。挨拶しない人も、他人なんかお構いなし・我関せずなんでしょ?じゃあ、困った時も一人で
解決させればいいんだよ。ほっとこ、ほっとこ。


976: 匿名 
[2011-09-27 18:05:19]
975さん言いたいこと言ってくださってありがとう。すっきり…妙に納得です。
977: マンション住民さん 
[2011-09-27 23:11:43]
たばこに関してはぶっちゃけ私は入居して3ヶ月ぐらいはこっそりベランダで吸っていました。(近隣の方申し訳ありません)けれど掲示板でタバコの話題が出るたび耳が痛くて今は換気扇の下で家族にブツブツ言われながら吸っています。実際ベランダで吸っている時は規約も知っていたし、コソコソしている気分で吸っていたので、タバコを吸っていても吸っている実感があまりない状況でした。タバコが嫌いな方にとってはタバコは「悪だ」のように思われているかもしれませんが、喫煙者にとってはタバコが吸えるスペースが確保されてるのはとてもありがたいです。ですのでこのような大きなマンションでは喫煙スペースがあってもよいのかなあと感じます。(喫煙後の灰の後処理等マナーの徹底も必要ですが)
978: 匿名 
[2011-09-27 23:31:43]
977さんに賛成(・∀・)ノ
979: 匿名 
[2011-09-28 01:16:52]
>>977さん
私は非喫煙者で、煙草の臭いが苦手です。
10mぐらい前を歩いている人が煙草を吸っていると、反対側の車線に移動するぐらい、苦手です。
なので、当マンションが煙草禁止と聞いて購入に踏み切りました。
そのため、マナー云々ではなく共用部への喫煙所設置は本当に困ります。
非喫煙者の全員がと言うわけではありませんが、ペット可などと同様に、煙草禁止によって
購入した人がいるということも、頭の片隅に置いて頂けると幸いです。
980: 匿名 
[2011-09-28 07:01:37]
前のゴルフ練習場経営者が変わったのでしょうか?早朝4時ごろからlightつけてボール拾いしているし前は7時頃ネットあげていたのでモーターの音気にならなかったのですが今は6時30分にあげているのですが……夏場ならわかりますがこれから冬に向かうのに練習場側で寝ているのでとくに音が気になるのですが…皆さんは気になりませんか?
981: 匿名 
[2011-09-28 12:20:00]
977さん、ぶっちゃけても駄目なものは駄目です。自分が良ければ全てよしの考えはやめましょう。駄目なものは駄目。常識のある大人ならわかるでしょう。 

規則守らずして、自分が困った時誰も耳は貸してくれませんよー。
982: 匿名 
[2011-09-28 14:50:57]
マンション内に喫煙スペースを作ったら子供のいたずらや、近くの部屋の人はたまったもんじゃないでしょうね。換気扇の下で吸ってる臭いも換気孔を通して外に充満しその臭いが部屋に入ってくるので不愉快です。C棟寄りのB棟なのでC棟の換気孔から流れてくる臭いはものすごいです。おいしいご飯の臭いなら大歓迎ですが、、、。
983: 匿名 
[2011-09-28 17:03:31]
981さん性格難ありですね。
ダメなものを止めない人がいる。だからWinWinの関係になるように代替案を考えるのです。自分のことだけ考えていたら相手は変わりません。
984: 匿名 
[2011-09-28 19:35:30]
換気扇は部屋の中の話なので、譲しかないな。と自分を納得させています。

そして891さんではありませんが・・・
もともと曖昧なものを決めるのであれば、お互い譲歩という選択肢もあると思いますが、
だめと決まっているものについて、譲歩は必要でしょうか?
例えば、
 車寄せの迷惑駐車がなくならないから、2台までは良しとしよう。
 管理費を滞納する人がいるから、締め切りを恒常的に伸ばそう。
なんて答えはあるのでしょうか?
決まりを守った上での話し合いには意味があると思いますが、守らないからルールを変えるというのは
winwinではなく泣き寝入りだと思います。
長文失礼いたしました。
985: 匿名 
[2011-09-28 19:41:17]
タバコが心底嫌いなのはわかりますが換気扇を回して部屋で吸っていても不愉快とはっきり言われるとは思いませんでした。ベランダで吸えないから部屋で吸って不愉快だと言われたら閉め切って吸わなければいけませんし喫煙者はそこまで言われなければならないのでしょうか。
986: 住民さんC 
[2011-09-28 20:28:53]
984さんの意見に私も賛成です。
987: 匿名 
[2011-09-28 21:16:34]
>985さん

換気扇からの臭いですら不快感を覚えているのに、マンション内に喫煙所などを作られてはたまったもんじゃないという一意見ではないでしょうか?

健康に害が決してないとはいえるものではないですし、喫煙者以外の方が険悪感を覚えるのは自然のことではないでしょうか?

988: 匿名 
[2011-09-28 21:36:33]
なんか喫煙者は軽犯罪者くらいな扱いですね。。。
バルコニーで吸う人は止めるべきだけど喫煙者にも良い解決方法ないですかね。。綺麗な室内汚したくないのはみんな一緒ですもんね。
989: 匿名 
[2011-09-28 22:35:42]
だから、駄目なものは駄目なんだよー。規則承知してハンコついて部屋買ったんでしよ?

タバコ吸うなとは言ってないけど、部屋で吸えばいいじゃん?タバコは吸いたいけど部屋は汚したくないとか、子供か?!(笑)


やっぱり、規則守れない人に常識説いても無駄なんだよ。皆さん、真剣に答えるのやめましょー。
990: 周辺住民 
[2011-09-28 23:21:59]
ゴルフ場の件、詳細はわかりませんが、今までは節電営業でした。もともとゴルフ場がさきにあったので、とやかく言うのはスジちがい。ゴルフ場はゴルフの練習をするお客様のためのサービスを優先します。後からたった後ろのマンションの文句はお門違い。もしゴルフ場が営業不振になって土地をどこかのデベに売られたらデカイマンション建つでしょうね。景観はあっという間に価値なしになりますよ。それぐらい、ガマンしなさい。陽当たりの恩恵受けていますよね?最初からゴルフ場は目の前にありましたよ。
991: 匿名 
[2011-09-28 23:31:02]
990さん正しい。
でもちょっと言い方キツいですね。マンションとか建ってほしくないです。
992: 匿名 
[2011-09-29 09:47:08]
>990さん

言い方きついですね。そこまで言わなくてもいいし。質問された方はゴルフ場の早朝の音がみなさんは気になりませんか?って話ですよね。ゴルフ練習場があることは承知で買ってるし、それをどうこうしようなんてつもりはないし、ただ予想外に音が気になって、みんなはどうかなとカキコミしただけでは?

恩恵受けてるとか、、あなたお天道様??

993: 匿名 
[2011-09-29 10:53:19]
990さん貴方は周辺住民と書いてありますがこのサイトは購入者用のサイトですよ。書き方もきついし部外者は入り込まないでください。あの書き方ではゴルフ場から恩恵受けていると思われても仕方ないですね。人様の批判するまえに文面書きのお勉強から始めてください。
994: 匿名 
[2011-09-29 12:00:39]
まぁまぁ…。熱くなるのやめましょうよ。

何だか最近は、批判的な書き込みばかりですね。
995: 二階のA 
[2011-09-29 13:16:11]
クダクダ言わないで規約通りダメなものはダメなんだよ!!規約を守れよ!
996: 二階のA 
[2011-09-29 13:17:35]
周辺住民は、ここに書き込むな!
997: 二階のA 
[2011-09-29 13:24:11]
高い金払って買ったんだから住み良いマンションにしようやないか!
998: マンション住民さん 
[2011-09-29 14:31:06]
なんだかんだ住みやすくていいマンションなんだけどタバコは確かになくならないね。

よそのマンションとかどうなんだろう?うちだけ?

一軒家買ったら隣の人が宗教かぶれだったとかキ●●●だった、なんてのはよく聞く話だけど。
999: 住民さんC 
[2011-09-29 19:23:46]
うちのお隣さんは感じが良くて今のところ不満は無いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる