京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウェルスクエア伊丹はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 平松
  6. ウェルスクエア伊丹はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

伊丹市平松に予定されている『ウェルスクエア伊丹』のマンション
(伊丹かねてつ跡地)はどうなんでしょう。MRは10月頃なのですが。
チラシ・HP見た方で購入を検討されている方々の意見をお聞かせ下さい。

住民さん板:http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=809&disp=1

[スレ作成日時]2004-09-08 12:15:00

現在の物件
ウェルスクエア伊丹
ウェルスクエア伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市平松7-6-1
交通:阪急伊丹線 「新伊丹」駅 徒歩5分

ウェルスクエア伊丹はどうですか?

201: 匿名はん 
[2005-11-27 21:15:00]
FOMAは高層が弱いのかもしれませんね。私の会社(18階)も電波が届きません。長谷工というよりはドコモ
に要望を出せば良いかも知れません。私が要望した時は順次増強しているのでお待ちをということでした。
結果他社に乗り換えました。
202: 匿名はん 
[2005-11-27 21:39:00]
伊丹の公立でまだマシなトコはどこですか?
平松エリアでは南小、南中のあとはどうなりますか?
私学はお金がかかるからできれば公立考えています。
203: Suさn 
[2005-11-27 22:50:00]
本日、内覧会に行ってきました。景色がよく感動しましたが、ドアの傷など多数ありびっくりしました。
でももっとびっくりしたのは、長谷工の方の対応の悪さです。(特に中年男性の方)
ふんぞり返って何様気取りかと憤慨しました。
気分の悪い内覧会になりました。
204: 匿名はん 
[2005-11-27 23:40:00]
本日私も内覧会いってきました。正直ベースで淡々と箇条書きで。

もろもろ思ったことを書いてみますが、想像していたよりはずっとよかった印象です。
内装などはあたりはずれがおおきいかもしれませんね。

・クロス、ドアなどは一通りみましたが、予想していたよりはずっとよかったです。
 それほど指摘されるところもなくむしろ丁寧な印象をうけました。
・玄関大理石のひびは結構ありました。修理したようなあともありますがそれも
 雑なため一番これがよくない印象ですね。手直しでなく張り替えて欲しいです。
・ドアのたてつけや床の具合などを水平機でひととおりチェックしましたが、特に
 問題ありませんでした。
・可動式系の棚はサイズにあわせての手作りのためかサイズ、ビスの留め方などに
 むらが多かったです。
・フローリングの傷ETCはほとんどなく特段問題なしです。傾きや場所によるやわらかさになども
 特になし
・流し台、洗面台は確かにゴージャスさなく普通ですが、特段問題なくこんなものかなあと
 いった印象。あとの飾り付けでがんばろう!って感じです。
・和室はおもったより好印象。クロスETCも悪く無かったです。
・運がよかったのか説明員ETCのほとんどの方が丁寧、好印象な対応だったため
 記事でかかれていたようなことはなかったです(態度悪なら戦うぞ!くらいの
 勢いでいってたので拍子抜け)。スライドゲートの注意などが詳細あったことを
 考えるとここの書き込みも今週は影響しているのかも。
・ごみドラムの説明ありましたが説明みじか!でも説明好印象
・宅配ボックスも便利そう。説明も丁寧。
・エレベータはたしかに手狭感あり。

こんな感じですかね。大きな問題なく終わった感じです。

結構時間があっというまにすぎてしまいました。
最内覧会でみれなかったところはみようと思います。

ここでの情報がかなり助かりました!書き込み色々ありがとうございます!
こちらも情報できるだけ提供しますので今後ともよろしくお願いします&
入居後もよろしくお願いします。


205: 匿名はん 
[2005-11-27 23:44:00]
内装に関しては我々の範疇でないとでも
考えているのか、大規模マンションにいちいち
丁寧に対応できないって感じですかねぇ
でも、本当に長谷工の人って業務的というか
(業務なんですけど…)ちょっとムカッと来ますよね
206: abc 
[2005-11-28 11:31:00]
昨日、内覧会を済ませました。この掲示板で厳しい意見が多かったので覚悟して行ったのですが、
大きな指摘事項もなく、ちょっと拍子抜けしてしまいました。また、長谷工の方の態度も悪いとは
思いませんでした。
私もこの掲示板の情報が役立ちました。今後もこの掲示板を通じて情報交換できたら良いなと思います。
よろしくお願いします。
207: マイホーム 
[2005-11-28 12:28:00]
良かったです。
私も内覧会を終えましたが、大きな指摘は無く
結構満足して早く住みたいなあと思っていました。
でも、他の皆さんの意見を見てますと
悪い意見の方が多く
きちんと見ていなかったのか?
見落としていたのか?という風に
少し不安になっていました。
でも良い意見もありましたから
安心致しました。
私も何かのご縁で一緒のマンションに
皆さんと住むことになったので
いろいろ情報交換して行きたいと思っております。
208: まさやん 
[2005-11-28 15:29:00]
内覧会に行ってきました。少し部屋が狭く感じたのと内装は傷と汚れが何箇所もあったのがすごく残念でした。でも長谷工の方が細かい所まで質問をしてくれて最後に「ちゃんと手直しさせていただきます。」と言ってくれたので対応は良かったです。隣に座ってた現場監督風の方がかなり落ち込んでいるように見えました。宅配ボックスは私にとっては良かったかな。来年新一年生と新三年生の娘がいるので転校の関係で三月末にしか入居はできませんがこれから楽しみです。
新伊丹にはお祭りとかあるのでしょうか?
209: 匿名はん 
[2005-11-28 17:41:00]
夏には南小でお祭り(盆踊り)がありますし、秋口にはおみこしもありますよ。
210: abc 
[2005-11-28 19:07:00]
夏の花火大会の花火は見えるのでしょうか?
最近、この掲示板、活発ですね。
毎日、楽しく参加させてもらっています。
211: 匿名はん 
[2005-11-28 20:09:00]
今年はなかったですが、昨年までは、伊丹の花火大会は見えました。
淀川の花火大会も遠いですが(笑)見えますよ。
212: 匿名はん 
[2005-11-28 21:06:00]
残り8戸だったはずがーーー・・・・本日モデルルーム覗いてみました!!!
なんと、花含め11戸になってます!!!!どーゆー事!?!
213: 匿名はん 
[2005-11-28 21:08:00]
【追加】西向き完売!!!
214: 匿名はん 
[2005-11-28 22:44:00]
今年は花火大会中止になりました。子どもの視点から見れば「なんで花火大会しないの?亡くなった人も見る
ことが出来るのに。。。」という発想のようです。行政がらみの行事なので敢えて開催する勇気はなかったで
しょうが。淀川の花火大会も結構、大きな音が聞こえてきますね。
215: 匿名はん 
[2005-11-28 22:50:00]
平松公園で自治会の盆踊りがあります。
216: 匿名はん 
[2005-11-28 23:14:00]
食洗器をビルトインタイプか卓上タイプで悩んでいます。
みなさんは、付けられるんでしょうか???
オプション高いですよね・・・
217: 購入者 
[2005-11-28 23:38:00]
内覧会に行ってきました。指摘事項は結構ありましたが,
生活するうえで,困るようなことはなかったのでとりあえず一安心しています。
長谷工の方も最後に一緒に部屋に来ていただきすべてチェックしてもらえ
直しますといっていただけたので,対応は良かったように思います。
ただひとつ気になったのが,換気スローブを閉めても外から風が入ってきたのですが
これは普通なのでしょうか。。。

ゴミドラムですが思っていたより入れるところが小さく,
ゴミも何回も分けて捨てなくていけないようなので(しかも透明な袋で)
面倒だなと思いました。

216さん
わたしの家はオプションで食洗器をつけました。
理由としては,まず卓上にすると場所をとること
ホースなどが外に出ると見た目が気になるので
ビルトインタイプでは,同じ色と形状など
いろいろ考えるのが面倒なので・・・
218: 3212 
[2005-11-29 08:42:00]
うちも食洗機をつけました。
うちは決して広くない部屋でキッチンも今、住んでる賃貸マンションより
狭いので217さんの意見と同じで卓上にすると見た目が気になるのと
圧迫感を感じるかなと思いました。
あとは高くて悩んだのですがインテリアミラーをお願いしました。
小さい子供がいるので鏡にぶつかって万が一、落ちてきたりしたら
怖いので鏡を取り付けまでしてくれる業者さんを探しましたが
見つけることができなかったので。
あとはカーテンとネームプレートをどこで購入するか悩んでます。
カーテンはきちんと採寸してもらってから買いたいので
入居してからになるかなぁ。
リビングはカーテンで北側洋室はシェードにしようと思ってます。

周辺で幼稚園はどこが評判いいんでしょうか?
再来年から2年保育で入園予定なので・・・
情報お持ちの方、いろいろ教えてください。

うち、日経新聞をもう契約してしまいました。
日経は絶対にサービスがないと聞いていたので1ケ月無料といわれて
契約してしまいました。
少し前の皆さんの情報をみて早まったなぁと少し後悔です・・・

来週日曜日、最内覧会です。
家族でいまから入居を楽しみにしています。
これからも入居後もよろしくお願いします。

219: 匿名はん 
[2005-11-29 09:30:00]
日経新聞の事は、取ってないのでサービスわかりません。
ちなみに、読売は、新聞代なかなか下がりません。
他社さんは結構、融通きく金額でいけますよ!
220: 匿名はん 
[2005-11-29 09:30:00]
読売ドケチ!!!
221: 匿名 
[2005-11-29 10:41:00]
今、私は読売です。契約したら何ヶ月か無料にしてもらってますけど・・・おまけにビールか洗剤1ケースもらっていますよ。確かに新聞の勧誘ってしつこいし強引だから、嫌な気分になりますよね。一回朝日の勧誘で怖い目にあったかなあ。アロハシャツ着た人が玄関とチェーンの隙間に足と体をねじこんできて「姉さん契約おねがいしますよお!」と言われた時はさすがに震えました。内覧会の時も車にしつこく張り付かれて大変でしたね。もっと気持ちよく契約したいです。本当どこにするか迷います。
222: まさやん 
[2005-11-29 10:59:00]
お祭りの情報ありがとうございます。食洗器の件は私も悩みました。結構今の新築のマンションには標準でついているところが多いですよね。とりあえずオプションでつけないで当分の間はお皿の数も少ないのでせっせと手洗いします。笑
疲れたら卓上型を買います。今安くていいのがあるみたい。ただ場所はとるだろうなあ。
223: 匿名はん 
[2005-11-29 15:05:00]
うちは主人の仕事の都合上、日経でないとダメなので、サービスはあきらめてます。
今は1年毎の更新で、更新すると、粉末洗濯洗剤を1ケース送ってきてくれるので、ま、いいかな、と。
それより、チラシがほとんどと言っていいほど入らないので、
関西スーパーと、オオジはネットでチラシチェックしてます。
実家にいたころは、朝日でしたけど、スポーツ新聞を毎日無料で入れてもらってましたよ。

食洗器は、私も場所をとられるのがイヤでオプションでつけました。
224: 匿名はん 
[2005-11-29 15:17:00]
12月実行金利10年までの固定ですが、11月と同じでした(三井住友)
長期固定と変動はまだのようですが、多分11月と同じとの事です☆
225: 匿名はん 
[2005-11-29 16:07:00]
すごく盛り上がっていますね、うれしい。
皆さん宜しくお願いしますね。
西側完売よかったですね。私は南側ですが人気ないのでしょうかね?
まだ11戸も残ってるなんて。早く完売してほしい。
結局、値段下げるんでしょう。
226: 204 
[2005-11-29 18:46:00]
内覧会を機に盛り上がってきましたね!いい感じです。
友好・有益な情報交換していきましょうね!

ちょいコメントを

・新聞屋は入るときにみて噂通りみるからにうざい!って感じだったのですが、
 結局帰りに捕まってしまいました。。しかも契約。。。でもわるい条件では
 なかったかも、2年契約で土日スポーツ新聞、初月無料、洗剤、あとギフトカードを
 結構もらいました。朝日です。土日だけでなく毎日スポーツ新聞!までがんばっても
 よかったかな?

・表札はこちらもなやんでいます。ホームズというホームセンターで結構色々あって
 2割引きってのをみました。ご存じなら教えてほしいのですが、ここのドアに
 は横長■のプレートらしきものがついていますよね?あれのうえに貼るんですかね?
 はずせる??できれば正方形や縦長など違う形をつけたいなと思っているのですが。

・食器洗い機はつけました。料理すると結構スペースがあればあるほどいいですよね。
 と考えてBESTかなと。このタイプの洗浄力ってどうですかね??

・カーテンは方法だけ聞いて自分で採寸しました。まずいかな??聞いた話だとたぶんいけるかな
 と思いました。ちなみにカーテンはみなさまどこでお買いでしょうか?家具・照明では大塚家具が
 いい感じだったのですが、カーテンは結構高かったのとイージーオーダーではいいものがなくて。。
 近くでいいところあれば紹介してください!ちなみに照明はカタログから頼むなら大塚家具が
 やすいですよ!一番日にちがかかるらしいので採寸に問題なければ事前に購入予定です。
 色・柄・オーダかセミオーダかなど一番難しい買い物です。。

・早く完売してほしいですね!私も南側なので残っているのが残念です。最初悩んだのですが、
 西側は景色の良さがポイントなんですかね。

ではまた気づいたことあれば書込みしますね。

227: 3212 
[2005-11-30 14:46:00]
わたしも南側です。
けど階が上の方の西よりなのでベランダにでれば多少の景色は満喫できました。
新幹線が走ってるのも見えたりして子供も大喜び!
早く完売してほしいです。

新聞は223さんのように更新時に粘ってみます。
204さん、すごいですね!
ギフトカードまでGETしたなんて。
うらやましいです。

カーテンはネットで見たりしてる段階でまだよく分からないんですけど
ミドリ電化に入ってるカーテンやさんが見たかぎりでは結構、いいのが
あって採寸に来てもらってから作成とのことで私としては候補に入れて
たんですけど友達いわく、コーナンでも同じ生地をおいててミドリ電化
よりメーターあたり1万円も安かったそうです。
友達の間では箕面の繊維団地にあるSSOKに見に行く人が多いです。
あと船場の問屋街もいいって聞きます。

ネームプレートはドアについてるプレートよりも大きいもので注文する
つもりでしたが・・・ダメかも?なんて考えはぜんぜんなかったのです
がダメかなぁ。

食洗機は私もつけましたが卓上型の方が洗浄力はいいって聞きます。
けどビルトインをつけてる友達は充分に有効活用してるしいいかな。
228: 204 
[2005-11-30 17:55:00]
3212さんカーテン情報ありがとうございます!
そっか、SSOKという手もありますね。あと問屋街とか。ちょっといってみます。
ミドリは見に行きましたが結構品揃えとかものはいいのもありましたね
(でも値段はそこそこ)。あとホームズとか。
同じ物があるなら最低価格保証で大塚家具に交渉もありかなと。

それと取り急ぎ確認なのですが、リビング側のクーラーのコンセントって200V対応か
どうかご存じでしょうか?クーラーの見積もりまでもらっててできれば今日とか手続き
しちゃおうかと思っているのですが(YAMADAのポイント1.6倍を期待して)、確認
ができていません。たぶん100Vだと100V用クーラーを買うか、200Vに変換を
するなにか?をいれないとだめなんですかね??

ご存じなかたよろしくお願いします!

229: 読捨 
[2005-11-30 19:47:00]
新聞は1階のメールボックスまで取りに行かないといけないのでしょうか?
230: 匿名はん 
[2005-11-30 21:49:00]
みなさん食洗器の情報ありがとうございます。
とっても参考になりました。入居後に工事していただこうかなと考えてます。
204さん クーラーですが、200Vにしなくてはいけない時は、【サービス】って事で
交渉したらどうですか???私はそうしました。
新聞の件は前に聞いたところによると理事会で決まると言ってた気がします。
(始めは1階メールBOXと思いますヨ。)
231: 匿名はん 
[2005-11-30 21:57:00]
西側完売ですか!!
あの景色はなかなかないからでしょうか。
私も西側にすればよかったかな。と少し考えてしまいます。

ネームプレートは、内覧会の時にしっかり見てこなかった
のですが、とりはずせるものなのでしょうか?
丸いプレートをつけたかったのですが。

たくさん考えることがあり大変ですが、今がとても楽しいですね。
入居後もよろしくお願い致します。
232: YUNI3 
[2005-11-30 22:10:00]
みなさんこんばんは。私も早く住める日を楽しみにしております。
ネームプレートの件ですが、私の親が銘板屋をやっている関係でアクリルで作ってもらいます。
アクリルなら色・大きさ・サイズ・文字数が好きに選べますし、取り外しも簡単だそうです。
子供等が増えたりした時も簡単に作り直せるので便利とも言っておりました。


233: デシベル 
[2005-11-30 22:18:00]
みなさん、騒音は気になりませんでしたか?
産業道路の車、飛行機、新幹線等々。
234: マイホーム 
[2005-11-30 22:39:00]
私は西棟の南側ですが、車の騒音・飛行機等の
騒音は気になりませんでしたよ。
ちょうど、内覧会時新幹線が通りましたが
全然気になりませんでした。
周りがとても静かで、眺望も良く
気に入っています。
235: 匿名はん 
[2005-11-30 22:44:00]
私も騒音気になりませんでした。
近くに大きな道路も通っているので、心配でしたがバルコニー
にいる時もうるさい!!とは思いませんでした。

マイホームさん
新幹線が通っているのが見えるお部屋なのですね。
遠くまで見渡せるお部屋で、うらやましいです。
私は高層階ではないので景色はあきらめています。
236: 匿名はん 
[2005-11-30 22:52:00]
マイホームさん
ご返事、ありがとうございます。
私は内覧会の時、部屋のチェックで精一杯で
音のことを確認するのを忘れていました。
帰ってから気になりだしたので、質問させて頂きました。
静かということで、安心しました。
237: マイホーム 
[2005-11-30 23:04:00]
いえいえ、どう致しまして。
ついでと言ってはなんですが、
私は今、伊丹市外の賃貸にすんでいますが
みなさん、伊丹市の方々が多いのでしょうか?
みなさんの意見を聞いていますと
カーテンはミドリが一番安いのでしょうか?
238: // 
[2005-11-30 23:07:00]
西側が完売って本当ですか?
公式ホームページでは、西側の中ではC,D,Gが
残っているようになっているけど。
単に更新していないだけですか?
兎に角、早く完売して欲しいです。
239: オプション 
[2005-11-30 23:11:00]
私も伊丹市外の賃貸です。
カーテンですが、カーテンDo!って安いのでしょうか?
240: マイホーム 
[2005-11-30 23:17:00]
カーテンDo! ???
何ですか?店の名前ですか?
241: オプション 
[2005-11-30 23:23:00]
カーテンDo!っていう店の名前です。
242: 匿名はん 
[2005-11-30 23:55:00]
伊丹市民ですぅ。私は伊丹のミドリ電化でカーテン予約しました。
再内覧会にきてもらおうかなと考えています。
ミドリの方親切でしたよ。騒音ですが、現在飛行機の空路直下に住んで
ます。現状最悪なので静かと思います。それより新幹線の電磁波ってのは
大丈夫なんでしょうかねぇ?
243: K 
[2005-12-01 00:09:00]
はじめまして。
ウェルスクエア伊丹近くの賃貸に住んでいる者です。
カーテンDo!は新聞の折り込み広告で見ましたがお安いようですね。
私は産業道路沿いのニトリで買いました。
手頃な値段のシンプルなものをと思っておりましたので満足しています。まだ手元には届いていませんが。
244: 匿名はん 
[2005-12-01 07:55:00]
カーテンDo!は、規定内のものなら、オーダーカーテンにしては安いと思います。
ニトリは、丈を無料でカットしてくれるんでしたっけ?
245: まさやん 
[2005-12-01 09:18:00]
私は今、大阪府に住んでいます。私の部屋は南側でまんなかぐらいの階です。景色は前のマンションの玄関。出入りする方と目があっちゃいますね。笑 カーテンは防炎加工のものでと言われたけどあまり柄ものがなくシンプルなもばかりですよね。やっぱり専門店のほうが種類あるのかなあ・・・
一回カーテンDO!を探して見に行ってみます。この前、家族四人分の名前の書いた表札をホームズに頼みました。専用のテープを貼るだけみたいなので軽いアクリルタイプにしました。
246: 匿名はん 
[2005-12-01 09:26:00]
カーテンDO!では、タチカワ製のブラインド
45%オフで結構やすいよ!
店員はこちらから
声を掛けなければ対応してくれませんけどね
でも、結構感じは良かったですよ
247: K 
[2005-12-01 14:09:00]
カーテンの件、ニトリは丈つめ無料だったと思います。うる覚えでごめんなさい。
11/28まで10%offセールでしたので、焦って購入しましたが
採寸に来てもらうべきでしたかね。少し心配になってきました。
防炎加工のものがよかったのでしょうか。遮光と洗濯機OKばかり気にしていました。
表札はオプションで購入しました。
248: まさやん 
[2005-12-01 15:38:00]
防炎カーテンは管理規約に載っています。結局マンション何階建て(10階か11階か?)以上の建物の場合は防炎カーテンの使用が消防法で決められているんですよね。営業にも質問したら「チェックははいりませんが消防法できめられてるんで!」と言われました。でも、あまり種類がないんですよね・・・・
やっぱり好みのカーテンつけたいですよね。まあ、営業も絶対にとは言わなかったけど・・・悩みます。
249: 匿名はん 
[2005-12-01 17:19:00]
階数ではなく31メートル以上の高層建物は
カーテンのみならずじゅうたんブラインドの
防炎物品が消防法で義務づけられています。
ただし、個人住居内に立入検査がはいることは
まずないので事実上防炎物品でなくても大丈夫
ということになりますね。
あとは、モラルの問題でしょうね
250: 匿名はん 
[2005-12-01 20:12:00]
低層フロアは防炎でなくてもいいのですね。
今のを使用しようと思ってます。
伊丹市外の方も多いのですか?
私も伊丹市外からの移転組みです。てっきりほとんど伊丹内の方だと思ってました。
あと3週間ですね。楽しみですね。
251: 匿名はん 
[2005-12-01 20:29:00]
249です
階層に関係なく、全てが防炎規制されますのでご参考に。
あまり気にしなくてもよいのではないでしょうか?
252: 匿名はん 
[2005-12-01 20:30:00]
最近、もりあがってますよね。毎日見させていただいています。
ちょっと質問ですが、この掲示板は完売後もあるのでしょうか???
入居後も情報交換したいですねぇ。情報頂いたので伊丹のカーテンDO!行って
みました。かなり安い方なんでしょうか。ミドリの半額くらいにおもいました。
生地はやはり値段相当でしたけどカーテンDO!で十分かも。
その横の雑貨屋さん。かわいいのに100円ショップなんですね。ビックリ
みなさんも1度行ってみてはどうですか。
253: 匿名はん 
[2005-12-01 20:43:00]
カーテンDOのHPに
クーポン券がありました
成約記念品が貰えるそうです
なにがもらえるか知っている方
レス待ってます。
254: 匿名はん 
[2005-12-01 21:16:00]
>252さん
完売後は、「住民版」というところに移るみたいですが、
情報交換はできますよ。
登録制になるみたいですけど。
255: abc 
[2005-12-01 21:44:00]
ほんと、盛り上がっていますね。
しかも、他のマンションの掲示板と違って何かほのぼのとしていますよね。
これだったら、みなさんと入居後に良いコミュニティが築けるのではないでしょうか。
256: 匿名はん 
[2005-12-01 21:57:00]
私も255さんと同感です!
引越しが楽しみです。
みなさんよろしくおねがしまーす。
257: 匿名はん 
[2005-12-01 21:58:00]
興奮のあまり「い」が抜けてましたね。
失礼しました。
258: K 
[2005-12-01 23:32:00]
防炎カーテンについて、詳しく教えていただきありがとうございます。
管理規約ですか・・・そういえば頂いた時にちらっと見ただけで全然読んでないです。
ひとつ屋根の下、いえ、ふたつ屋根の下に暮らす皆様にご迷惑をおかけしないよう、しっかり読まなくては。
でもそれ以前に防炎は常識!?
入居後、駐輪場の再抽選があると聞きましたが、はずれたら3台目の自転車どうしたら良いのでしょうかね。
259: 匿名はん 
[2005-12-02 00:03:00]
みなさんは、ベイコムのギガバイトと一緒にIP電話にされますか?NTTさんと
ギガバイトを契約するより安そうですけど・・・
電話番号が050−から始まるのがちょっとね・・・
(eoホームファーバーなら普通の電話番号継続できるのに・・・)
260: 匿名はん 
[2005-12-02 09:03:00]
防炎については、↑にもあるように管理規約でカーテンやカーペットは
防炎のものにする、とありますが、決して強制ではないのですよ。
実際、オプション販売会でも、カーテンを見ましたが、防炎でないのも多く置いてありましたし、
特に防炎のものを勧められたりもしませんでしたしね。
261: まさやん 
[2005-12-02 09:32:00]
私のところは子供用自転車2台と大人用自転車1台あるんで抽選ではずれたら下の娘の自転車をベランダに置くしかないですよね。
最近、家にかかってくる電話が050が多いのでIP電話は検討中です。カーテンDO!のクーポン券は私も気になっていました。笑
来週の日曜日、伊丹に行く用事があるので帰りにカーテン見ていくつもりです。その横の100均の雑貨屋さんもね♪
262: リンリン 
[2005-12-02 17:27:00]
うちも3台あるので、はずれたらバルコニーに置くしかないかな。
再抽選無しでうまくおさまらないかな。
263: 匿名はん 
[2005-12-02 19:51:00]
☆情報☆
花含め残り7戸!
264: abc 
[2005-12-03 07:30:00]
再内覧会いかれた方いらっしゃいますか?
感想を聞かせて下さい。
265: 匿名はん 
[2005-12-03 08:41:00]
いよいよ、棟内モデルルームのオープンですね。
早く、完売して欲しいです。
266: 匿名はん 
[2005-12-03 11:08:00]
大型マンションでは、売れてるほうなんでしょうかね・・・?
西宮の甲子園まだ4戸残ってるって事は・・・(~‥~@)
267: ただ今公団住い 
[2005-12-03 14:57:00]
再内覧に行ってきました。再内覧は営業は来ておらず、施工担当だけですので、オプション等の相談は現地ではできませんでした。時間は特に限られなかったので、今回はゆっくり見ることができました。指摘の程度にもよるでしょうが、修正は丁寧にされているように感じました。内覧の時には狭く感じた室内も今回はそう感じませんでした。(一回見ているので今回は過度の期待をしていなかったせいかもしれません。)午前中でしたので日光が部屋にもよく差込み、外が寒いにもかかわらずリビングなどは大変暖かく感じました。今回は、共用部分も少し見てこようと思いましたが、キッズルームやゲストルームは事務室や休憩室に使われているようで、中に入り込んでみることはできませんでした。入口の鉄扉には少しびっくりしました。"キッズルーム"や"ゲストルーム"という趣ではないような…。このマンション全体の印象として、内装や外観が洗練されているとか、センスがいいというものはなく、地味で哀しいくらい普通だけれど基本的な部分はしっかりつくられているように感じました。(あくまで個人的な印象ですが)。ただ、昨今のマンションブームの中で、広さや高級感がもてはやされたあげくが、今般の耐震偽装かと思うと、当たり前のことがきちんとされていることがむしろ貴重に思えてきます。まあ、私も構造計算書等を調べたわけではありませんし(見てもわかりませんし)、あくまで感想ですけれど。
268: マイホーム 
[2005-12-03 19:35:00]
こんばんは。私の所は明日が再内覧会です。
きちんと修正されているのを期待しています。
長谷工から残代金のお知らせがきました。
で、ローンをみなと銀行でされた方にお聞きしたいのですが・・・
ローン・管理費等の代金の振込み先は
案内の通りですが、銀行の火災・地震保険(建物)の
金額はどうしたらよかったでしょうか?
確かみなと銀行の口座から振替だか引き落としだったか
そんなことを聞いたような気がします。
いつに振替なのか、事前に案内がくるのか
肝心な部分の記憶がなくて・・・。
すごく個人的な事をお聞きして申し訳なく思いますが
お分かりの方おられますか?
今日は休日なので確認できなくて・・・
269: 現在公団住い 
[2005-12-03 22:13:00]
いよいよ鍵渡しが近づいてきましたが、皆さん引越し日はどうするのでしょうか?。
我々はオプションの関係もあって本番は26日前後を予定していますが、家具や電化製品などの納品もあるので、できるだけ空いたところへ入ろうかと思っているのですが。
 
270: 匿名はん 
[2005-12-03 22:37:00]
再内覧会行ってきました
前回指摘したところはきっちり直ってました
が、テープを貼っていたものの指示し忘れていたもの
皆さんのスレで今回新たに気付いたものがあり
再度修正をお願いしました。
今回はデベの方々皆さん対応が良かったように思います
このスレ見てるのかなぁ?
カーテンの見積もりしていますが
インターネットの石器人というお店
結構やすいですよ送料も無料で
一度見積もりしてもらう価値有り!
271: 匿名はん 
[2005-12-03 22:46:00]
IP電話についてですが、050から始まる
IP電話番号を発行しますと書いていますが、
FAQにはファイバーフォンの加入により
電話番号の変更はないとも記載されています
どういうこと?詳しい方教えて下さい。
272: 匿名はん 
[2005-12-04 12:32:00]
日経は確かにちらしありませんね。でも私の知人で(平松の住人ではないですが)日経をとる条件に「ちらしを
入れてくれること」と頼んでチラシを入れてもらっている方もおりますので交渉次第かもしれません。
関スーのちらしがホームページで見ることができたのは驚かなっかたですが、オオジのチラシがインターネット
で見ることが出来るのを見つけた時は感動ものでした。正直、オオジみたいな零細スーパーにホームページがあ
るとは思っていなかったので。。http://www1.ocn.ne.jp/~oog/
273: 匿名はん 
[2005-12-04 12:33:00]
しかもスーパーオオジのチラシ、新聞折込日の前日に早々と更新されていたりします。
274: 匿名はん 
[2005-12-04 12:42:00]
幼稚園、平松の辺りで一番通っている子が多いのは、南幼稚園、次に王たる、しらゆり、この3つ。ふたば、野間やからたち、富士学園がその次くらいでしょうか。王たるはブランド好きのお母さんが多いとか?ふたばは午前中に終わるし少人数で古風な感じ?しらゆりは長時間やっていて保育所感覚で働いているお母さんも多いとか。からたちや野間は遠いがバスも来ます。おそらくマンション前までバスが来るでしょう。富士学園は勉強もやる幼稚園。
275: 匿名はん 
[2005-12-04 12:48:00]
西側の眺望、やはり夕暮れの六甲山の景色がポイントなのでしょうか。だいぶん前(7,8年前?)ですが千僧のリクルートコスモスのマンション(見に行ったが買いませんでした)でも西側が人気だったことを思い出しました。
276: 匿名はん 
[2005-12-04 12:55:00]
飛行機は離陸着は通常、北伊丹から瑞ヶ池付近を旋廻、中野、そして武庫川を南下してゆきます。羽田や札幌に行く便は武庫之荘でさらに旋廻をかけ、塚口を東へ向かっています。ということで平松付近は伊丹市内では一番航空機騒音を受けにくい区域となっています。ただし、台風シーズン、南風の時期は北から着陸するのでマンションの屋上から掴めると錯覚するくらい低空飛行することが月に数回あるのできっと驚かれます。離陸時でエンジンは絞っているので騒音は大したことはありません。
277: 匿名はん 
[2005-12-04 12:59:00]
産業道路は1年前までマンションの近くは1車線だったくらいで、171号線や2号線と比べたら交通量も大したことないです。三菱電気の北側のマンションや塚口の阪急神戸線をすぐ南へ下がったマンションのように道路に面していたら結構な排気ガスと騒音でしょうが、これだけ入り込んでいたら全く問題ないのでは。
278: 匿名はん 
[2005-12-04 13:00:00]
277 三菱電機のまちがいでした。
279: 匿名はん 
[2005-12-04 13:05:00]
新幹線は私、伊丹でもっと新幹線に近い所に住んでいたときは悲惨でした。震災で新幹線が不通になった3ヶ月は快適でしたが。飛行機と違って21時を過ぎても走っているのでよく響きました。朝も6時に始発で必ず起こされました。ただJR神戸線のように深夜に貨物列車がないのでまだましだったが。マンションはかなり距離があいているので全く問題ないと思います。
280: 匿名はん 
[2005-12-04 14:11:00]
夜、産業道路に暴走族とかいないのでしょうか?
昔、五合橋沿いに住んでいた時、結構なやまされましたから。
281: 匿名君 
[2005-12-04 20:07:00]
共有部分の壁はどう思いますか?1階の人には悪いのですが,庭の壁が密閉されていて,且つ,
壁の高さも高く,風通しとか直射日光が入らないような気がするのですが。。。
正直,共感できない壁と思いました。たぶんプライバシー保護でそういう壁にしていると思われますが,
勝手口がパンチ穴が空いているため,中が丸見えです。
1階の方は皆さん納得されているのでしょうか?
282: 匿名はん 
[2005-12-04 22:02:00]
1階の購入者です。
私は納得してますよ!
あのフェンスなら子供(まだチビですけど)を自由に遊ばせれるし、
勝手口も苦にはならないですね!
あまりよくないのかもしれないけど、ガーデニングの引っ掛けしてれば、
中からはきれいで、外からの目線も気にならないし、
考えようで住まいは変わるんじゃないのかな〜?
早く引越ししたいなぁ〜!
283: 匿名はん 
[2005-12-04 22:29:00]
ほんとにキッズルームとゲストルームの鉄扉
何とかなりませんかねー ボイラー室かと思いましたよ

今日も雨の中新聞の勧誘さん頑張ってましたねぇ
ごくろうさま(わたしはスルーですけど…)
284: 匿名はん 
[2005-12-05 08:49:00]
暴走族、マンションの前の道路を走るならうるさいでしょうが、産業道路ならあれだけ離れておれば何にも聞こえませんよ。それより他の部屋からの騒音が心配です。楽器を弾く人が居ませんように。
285: 匿名はん 
[2005-12-05 11:07:00]
私も1階ですが、難しいですね。
庭が狭く感じて。
リビングは、前のマンションの上の階の人と目が合うし。(南側)
282さんは西側ですか?西側はマンション内に庭とかあるんですよね。
確かに考えようで変わりますが、んー難しいです。グリーンでどうにかします。
私も子供に庭をと考え購入しました。
286: 匿名はん 
[2005-12-05 14:39:00]
再内覧会行って来ましたヨー。担当者の接客態度、花◎でした。やはりブログ見てるんでしょうね。内装も完璧でした。
最初からこのようでしたら、もっと、もっと、花◎でしたのにネ。入居後も変わりませんように。。。
287: 匿名はん 
[2005-12-05 14:49:00]
ブログ?
288: 匿名はん 
[2005-12-05 16:58:00]

揚げ足取りみたいなことしないの!
289: 匿名はん 
[2005-12-06 00:35:00]
皆様にお伺いしたいのですが、入居後のご近所への挨拶はどのようにお考えですか?
先に引っ越しを済まされている同じ棟のフロアの方と真下の部屋の方には
ご挨拶しようかと考えていますが、新築マンションですし、地方出身者なので
こちらの常識がわからず少々不安に思っております。
290: ma 
[2005-12-06 00:39:00]
最近毎日のようにテレビでマンション構造偽造問題のニュースが気になります。
「このマンション構造計算書とか見たし安心しぃや〜」って人いますか?
291: マイホーム 
[2005-12-06 08:10:00]
引越しのあいさつはどうでしょうね。
昔なら、向こう3軒両隣と言いましたけどね。
私も少し迷っていますが、
最低限上下と両隣のお宅にはあいさつをと
思っております。
maさん構造偽造問題私も気になっています。
構造計算書は素人が見ても
分からないだろうし、どなたか分かる方が
見てもらえたらいいなとは思っていました。
それか、長谷工から分かりやすい説明が
あれば良いのですが・・・
292: 匿名はん 
[2005-12-06 08:37:00]
私も上下と両隣にあいさつに行きます。足音とかってけっこう上に響くんですよね。

今回の偽造問題については、↑にもあったと思いますが、長谷工のHPに書面が出てましたよ。
姉歯と関わったとこは無いし、長谷工は設計・施工は全て自分のところでしていて
他社に依頼したことはない、とかいう感じのことが書いてましたよ。
293: 匿名はん 
[2005-12-06 10:15:00]
私も、偽装問題はかなりひっかっています。
多分、この事件後の購入検討だったらちょっと、見送ってたかも。
今後、マンション購入者減るのでは。
やはり安心して入居できるような説明(書類)いただきたいです。
HPで姉歯とのかかわりはないと言いわれても1人してた事で
他の設計の方も・・・・思ってしまいます。
この事件のような事で借金だけが残ってしまったら・・・
考えすぎでしょうか???
素人にはわからない所に落とし穴があるんでしょうけど。
294: 匿名はん 
[2005-12-06 12:04:00]
僕も1階購入した者ですけど,庭の壁にはちょっとがっかりです。確かに,プライバシ−保護の観点から見れば,
外から見えないのはいいですけど,勝手口がパンチ穴空いてるのでプライバシ−保護に完全になってないし。
それと,壁の高さが2.2mあるので,庭には直射日光当っていませんでした。多分,10月〜3月くらいは完全に
当らないんじゃないかな−。(南向きの方)そのため,庭の土は結構湿っていました。(内覧会の時,晴れてたのに)
家内は,ガ−デニングしたかったみたいなので,ちょっと残念そうでした。ま−,その辺りは芝生をひく等して改善
するつもりです。
295: /// 
[2005-12-06 21:44:00]
引越し前後にやるべきこと(住所変更とか)をチェックリストにした表って、
インターネット上のどこかにないでしょうか?ご存知の方、教えてください。
自分で探せばいいのでしょうが、この掲示板は親切な方が多いので、
あまえさてください。
296: マイホーム 
[2005-12-06 22:10:00]
297: m 
[2005-12-06 22:14:00]
maさん、293さん、こんばんは。私も姉歯一連の偽装マンションの件には落胆しております。
この前長谷工の担当者の方にウェルスクエア伊丹の検査機関を確認しましたら
(株)国際確認検査センターという所だそうです。
気になる方はホームページをご覧になってみて下さい。
http://www.cias-osaka.com/web/map.htm
298: 匿名はん 
[2005-12-06 22:15:00]
構造偽造問題ですが、マスコミがあおり過ぎかと・・・。
心配する気持ちはわかりますが、姉歯以外にもこんな事が多々あれば、
日本社会は終わりですよ!
BSE問題と同じで、あまり過度に反応してもしかたがないですよ。
299: /// 
[2005-12-06 22:17:00]
マイホームさん
早速の情報提供、本当にありがとうございます。
300: 匿名はん 
[2005-12-07 21:42:00]
1階のお部屋ですが、個人的にはすごくうらやましいです。
私も1階にすればよかったかな。思いました。

先日、MRにいったところ花ふくめ11件(10件だったもしれません。曖昧ですみません)
に増えていました・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる