大和ハウス工業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト西新 契約済みさん掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新 契約済みさん掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-07-21 20:33:29
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新を契約された方同志で情報交換をしませんか?

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-06-19 01:17:59

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新 契約済みさん掲示板

43: 契約済みさん 
[2010-10-20 01:18:24]
うちもきりん幼稚園に未就園児で入れる予定にしています。
上の子が現在通園しているので、必然的にここに決めてしまいました。
40さん、抽選結果がよければ同じ幼稚園ですね。同じ幼稚園の方がいると、とても嬉しいです!
それに小さいお子さんをお持ちの方が多くいらっしゃるようなので、入居後がとても楽しみです。
きりんの抽選ですが、万一抽選でハズレてもキャンセル待ちで結構入れたりします。うちもキャンセル待ちで入りました。数年前とは状況が違うかもしれませんが、4月以降も転勤等で空きがでたらキャンセル待ちにどんどん連絡がくるので、万一の時は考えてみられてもいいかもしれません。
それから私も西部ガスのセミナーに1人で参加予定です。子供は託児所に預ける予定にしています。

44: 契約済みさん 
[2010-10-20 15:49:44]
43さん
40です。同じマンションにきりん幼稚園のお友達がいてくれてとても心強いです。
万一のときでもキャンセル待ちで入れる可能性があるんですね。
希望がもてました。ありがとうございます。
バスの停車場所も目の前の幼稚園教育センターなので恵まれてますよね。
(後半クラスというのも朝がのんびりな私には嬉しいです)
セミナーへは私1人参加希望で申込書を送りました。
子供は実家の母にお願いすることにしたので、安心して参加できそうで良かったです。
45: 契約済みさん 
[2010-10-22 11:41:00]
40さん、抽選頑張ってくださいね!決まるといいですね!!
うちは今前半コースなので、後半コースは今からとても楽しみです。
現在幼稚園選びをされてる方々も、みなさん納得のできる幼稚園に入れるといいですね。。頑張ってください!
今はどこも競争が激しいみたいなので、みなさん選ぶのに苦労されたと思います。
また今後も色々情報交換できるといいですね。

46: 契約済みさん 
[2010-10-25 22:41:44]
我が家はまだ幼稚園が決まりません。まぁどこの幼稚園であれこんなに小さな子供がいたら賑やかでしょうね。入居前にして下の階の方に迷惑にならないか気になってきました。子供の足音やおもちゃを落とす音などです。我が家は中層階ですが、1階にすれば良かったかもと思っているところです。
47: 契約済みさん 
[2010-10-26 01:19:04]
入居に備えて、色々情報収集しているうちに、ダイワの物件は遮音があまり良くないケースが多く、トラブルになっていることが多いと聞き、私も心配になってきました。
皆さん、その様な話は聞かれたりしたことがありますか?
安い買い物ではないだけに、後悔はしたくないので、気になります。
48: 契約済みさん 
[2010-10-26 09:47:08]
そうですよね。安い買い物ではないですし、階下の騒音問題は特に子供が小さいうちは気になりますよね。大和の物件がトラブルが多いことは初めて聞きました。
下の階の方も小さいお子さんがいらっしゃればお互い様で済むんでしょうけどね。
49: 契約済みさん 
[2010-10-26 22:59:36]
下の階の方とのコミュニケーションだと思います。上の音については物理的な大きさに加えて、心理的なものも影響します。数ある物件の中でここの物件を選ばれた者同志ですので、仲良くしていきたいと思います。
50: 契約済みさん 
[2010-10-27 16:41:24]
まだ先の話にはなりますが、入居のご挨拶はどこまでされますか?
うちは上下左右と同じ階の同じエレベーターを使う方たちにしようと思っています。
51: 契約済みさん 
[2010-10-28 00:10:07]
入居の挨拶は基本隣だけと聞きますよ!
その理由として、上への挨拶は、下に引っ越して来た事をアピールしてしまい、下に人が住んでいるからわきまえてお願いします!みたいに
下への挨拶は、上に引っ越して来た事をアピールしてしまい、上がうるさいかもしれませんが、ご了承ください!みたいに、思ってしまう人もいるみたいですよ!
自分は良かれと思いやった行為が逆効果になってしまいトラブルの原因になりかねないみたいですよ!
その話を聞いたので、前は上下左右しましたが、今回は左右だけの予定です!
一番いいと聞くのは同じフロアの方に挨拶するのがいいと聞きます!
何かあった時に便利だとか!
後はなんのためかと言うと念の為!
これは聞いた話です!参考にでもしてもらえたらと思います!
私は確かにと思いました!
52: 契約済みさん 
[2010-10-28 01:02:20]
なるほど、そういう考え方もありますね。確かに上の方にはそんな風に思われるかもしれませんね。個人的にはうちのように小さな子供がいたら、下の方には挨拶をするのが当然のようにも思います。この物件は4世帯で1基のエレベーターを使うので同じ階の方にはご挨拶しておいたほうが良さそうですね。よく顔を合わせるのは同じ階の方でしょうからね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
53: 契約済みさん 
[2010-11-01 23:37:09]
今日は幼稚園の願書受付でした。行き先がとりあえず決まって一安心です。あとはインテリア関係に集中できます。エアコンはどこで購入されますか?
54: 契約済みさん 
[2010-11-03 15:35:16]
幼稚園決まってよかったですね。おめでとうございます!
エアコンはリビングダイニング用だけ購入する予定です。
どれくらいの値段か今度の相談会でチェックして決めようと思っています。
1月末までお安いということですが、どれくらいまで安くなるんでしょうね。
フローリングや窓のコーティングなど色々できるみたいだし、まだまだこれから決めることがたくさんありそうですね。
55: 契約済みさん 
[2010-11-09 22:21:46]
ここってエレベーターのメンテナンスや故障の際は、階段しかないですよね。メンテは事前案内はあるものの、突然の故障なんかの際はって改めて考えてしまったもので、スミマセン
56: 入居予定さん 
[2010-11-09 23:39:47]
一般的な他のマンションも階段とエレベーターだけではないですか?高層階だと火災や地震のときに大変ですね。低層階であればその点ラクだろうと思います。
57: 契約済みさん 
[2010-11-09 23:57:51]
高層階・中層階・低層階は、それぞれ一長一短がありますから、各ご家庭の考え方だと思います。ワンフロア2世帯の6階に住んでいたことがありますが、朝はエレベーターがすぐに来ないこともあります。ゴミ出しでゴミを持ってエレベーターに乗ると、上の階の人がいて早く1階につかないかなぁって思うこともあります。個人的には3階が好きです。
58: 契約済みさん 
[2010-11-10 23:20:40]
以前なにかの雑誌を拝見しましたが、10階マンションの3階は人気があるみたいでした。階段でも上り下りできるのは魅力的です。
59: 契約済みさん 
[2010-11-12 01:17:24]
西部ガスのセミナーの招待状が届きました。もしかしたら抽選になるかもと心配していたので安心しました。
60: 匿名さん 
[2010-11-14 07:36:09]
インテリアを検討する中で、カーテンのことをいろいろ考えます。特にリビングは悩ましいです。ベランダや床のコーティングもどのようにしようかと検討中ですね。
61: 契約済みさん 
[2010-11-18 00:08:52]
カーテンの色や素材で部屋の雰囲気って変わりますよね。今週末のインテリア相談会にはみなさん行かれますか?
我が家は設計変更しているのもあり、個別相談にする予定です。
62: 契約済みさん 
[2010-11-18 00:08:59]
カーテンの色や素材で部屋の雰囲気って変わりますよね。今週末のインテリア相談会にはみなさん行かれますか?
我が家は設計変更しているのもあり、個別相談にする予定です。
63: 匿名 
[2010-11-24 00:44:31]
ベランダのタイル張りをされる方はいらっしゃいますか? 
費用はいくらくらいかかるんでしょう。
64: 契約済みさん 
[2010-11-27 00:11:22]
モデルルームのタイプで30万ぐらいでしたよ。
ウッドタイプだともう少し安いものがあるとの事。
65: 匿名 
[2010-11-27 22:35:10]
ありがとうございます。
30万って結構高いですね。
66: 契約済みさん 
[2010-11-28 10:40:31]
床のコーティングは皆さん、どうされますか?確かにサンプルを見るとした方がいいと思いますが、考えどころです。
67: 契約済みさん 
[2010-11-29 22:29:40]
サンプルを見ると差は歴然でしたね。
艶が出るのが好みでない方はコーティングはされないとコーディネーターがおっしゃってましたよ。
子供がまだ小さいとしてたほうが傷はつきにくいですよね。確かに悩みます。
69: 契約済みさん 
[2010-12-17 00:06:06]
インテリア関連の締め切りまであとひと月ですね。決められましたか?オプションより考えてしまいます。
70: 入居予定さん 
[2010-12-21 15:34:57]
ディアコレクションははっきり言って高い気がしました。
カーテンと照明がまだ決まりません。
みなさんメーカーを色々と見に行かれてるんでしょうか?
71: 西南生 
[2011-01-10 12:45:27]
 私は大学も西南だったので、住むのがとても楽しみです。
 転勤族ですので、4月に異動の可能性もありますが・・・。
皆さんと良い関係が作れたらうれしいです。
72: 匿名 
[2011-01-25 17:30:44]
ライオンズに寒い書き込みしているのは、ここの契約者でしょうか?
もしそうなら、非常に残念です。
73: 契約済みさん 
[2011-01-26 00:38:43]
ライオンズへの書き込みはないと思います。早々と完売した物件で、他のマンションに対する関心は既になく、それよりも入居にあたってしなければならないことに時間を使われていると思いますよ。ここは、プレミスト西新契約済みさん掲示板で契約済み同士が意見交換をする場です。何の目的で書き込まれたのでしょうか?
74: 匿名 
[2011-02-01 21:27:18]
引っ越し業者を迷っています。アリさんアート…
見積りをとってもらいましたが、アートが若干高いくらいでした。他の契約者の方は決められましたか?
入居日も決まりいよいよですね。楽しみです!
75: 契約済みさん 
[2011-02-01 23:59:59]
幹事会社以外も見積もりましたが、最終的にありさんにしました。家電はありさんもアートも比較的安いですね。家電をありさんで頼もうと検討中です。
76: 匿名 
[2011-02-17 23:29:33]
家電も注文できるんですね。うちに来た見積り担当者は全く案内されなかったので、知りませんでした。
明日からいよいよ内覧会。楽しみです。
同行業者など連れていかれるのでしょうか?
77: 契約済みさん 
[2011-02-21 13:54:02]
週末内覧会でした。
思ったより指摘箇所が多く(主にフローリングの汚れですが)チェックする時間が足りないくらいでした。
78: 契約済みさん 
[2011-02-24 12:26:40]
内覧会でチェックしましたが、意外と盲点なのが窓のカギの動作でした。
取り付け調整が甘く、金具が干渉して固いものが多かったので調整を依頼しました。
また、バルコニーの手摺に足場解体時?の打ち傷がありました。
皆さんはどうでしたか?
79: 匿名 
[2011-03-05 08:12:42]
バルコニーの手摺まで確認していませんでした。
今日は先日の指摘箇所の確認がありますのでチェックしてきます。
こちらを見ていて良かったです。
80: マンション住民さん 
[2011-04-21 01:27:21]
検討版に以前からありましたが、某企業の社宅に確かに近いですね。

本日、社宅の方と目が合ってしまい、会釈はしたもののちょっと気まずく感じました。
住んでみないとやっぱり分からないものですね。
気にしないようにしなきゃと思ってはいますが、皆さんいかがですか?
81: 入居済みさん 
[2011-04-21 17:31:27]
中層階に住んでいますが、確かに近いと思います。
バルコニーにでるときなど、社宅の方の視線が気になります。
ちらちらと覗かれているようで、カーテンも開けずらい状況です。  
82: 入居予定さん 
[2011-04-22 01:22:44]
向こうもこちらの住人が気になるのでしょうね。
隣の社宅はまだなくならないですよね?観葉植物など置いたら少しは目隠しになりそうですが。
83: 匿名 
[2011-04-24 08:05:38]
実際に住んでみて、社宅との近さも「えっ」って感じでしたが、雨のなかのゴミ捨ても大変じゃないですか?
僅かな距離ですが。
84: マンション住民さん 
[2011-04-25 10:28:06]
検討板に後悔している人がいらっしゃるようですね。本物の住民かどうかは分かりませんけど。

私はタイルの色よりも距離が気になっています。
85: 匿名 
[2011-04-26 04:50:38]
何階にお住まいなのでしょうか。そんなに気になりますか?下の階ほど、気にされる方は多いかもしれませんね。
86: 入居済みさん 
[2011-04-27 23:46:45]
プレミスト西新には、眺望を超える満足度があります。

利便性 静粛さ 文教立地 その他もろもろ。

こんなに素晴らしい物件は、ここ10年は出ないでしょう。
88: 匿名 
[2011-06-18 20:35:41]
思ったより上の階の足音などが聞こえませんか?
89: 匿名 
[2011-06-21 19:18:31]
それがまったく気にならないマンションはないでしょ。
最上階以外は、ほとんどみんな聞こえてます。
90: 匿名 
[2011-07-09 00:37:02]
3ヶ月住んでみましたが、毎日快適に過ごせています。
コンシェルジュカウンターも、クリーニングや宅配など頻繁に使っていて、とても便利です。
91: 入居済みさん 
[2011-07-17 09:11:35]
丸見え以外は良いと思います。
92: 匿名 
[2011-07-21 20:33:29]
上階の音は確かに思っていたより聞こえます。
うちにも子供がいるので注意はしていますが、まだまだ小さいので、なかなか聞いてくれません。
下階の方が不快に思ってないとよいのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる