東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イーストコア曳舟二番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. イーストコア曳舟二番館
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-08-06 09:24:35
 削除依頼 投稿する

一番館スレしかなかったので、立ててみました。

高層階に入居して3ヶ月ぐらいが経ちましたが、結構気に入ってます。
「エレベーター問題」「ごみ収集日問題」「挨拶するしない」など
細かな問題はあるみたいですが、良い部分もたくさんあるのではないでしょうか?

二番館スレは、良い話題の提供をお願いします!

【一度閉鎖いたしましたが、二番館の住民専用スレッドが存在しなかったため、閉鎖を解除し、住民板に移動いたしました。2010/11/25 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-18 22:34:19

 
注文住宅のオンライン相談

イーストコア曳舟二番館

64: 匿名さん 
[2011-07-07 21:30:30]
もともと、この土地、なんか因縁話でもあるの?
65: マンション住民さん 
[2011-07-08 10:08:47]
No.60さん

思わせぶりの投稿ですね。
当方中層階ですが、時折風の向きや強さで川の臭いがするくくらいで、不思議と思う現象は皆無ですが。

ここ数日深夜も酷いってなんでしょう?
隣接しているお部屋からの騒音ですか?
情報が共有できないような案件は差し控えられては如何かと。

66: 匿名さん 
[2011-07-08 22:27:54]
ポルターガイストか?
67: 住民さんA 
[2011-07-09 01:53:33]
>>No.60,61
ここ数日の深夜も酷いので
不動産屋さんに相談しました。

このマンションは不動産屋は関係ない
適当なこと言うな!!
部外者め
68: 回覧者 
[2011-07-09 08:44:43]
No.60,61 は、あちらこちらの注目物件にこの様な煽りネタで登場してます。
妬み、僻みの典型的な暇人なので、スルーして下さい。

69: 匿名さん 
[2011-07-10 02:43:42]
他のスレで、こんな奇妙な投稿みたことないけど、どこに出てましたか?
70: 匿名さん 
[2011-07-12 22:20:25]
ラップ現象?金縛り?
71: 匿名さん 
[2011-07-12 22:21:30]
曳舟ってのが、そもそもホラーチックな地名だな。
72: 住民 
[2011-07-15 00:13:29]
>>NO.60,61
ちなみにそれが原因と思われお隣の方が引越しされました

この書き方見る限り、隣の人に確認したわけじゃなさそうだしね。
500戸もあると、引っ越しは毎日どこかでやってるしね。
73: 住民さんD 
[2011-07-21 18:16:57]
>このマンションは不動産屋は関係ない
>適当なこと言うな!!

・私は三井不動産から借りてますが?
74: 住民さん 
[2011-07-22 21:25:47]
39階以上は地権者さんたちのお宅なので、不動産から借りている方もいるでしょう。
問題の方は中層階とのことなので、こちらは全てURの管理だと思います。
75: 住民K 
[2011-12-07 01:18:01]
高層階に住んでる者です。引っ越しして来てから、上の階の騒音やら物音<床や戸の開閉>に悩んでいます。聴こえてくる音楽はヘビメタっぽく多分若い子ではないかと思われます。管理事務所に言ってもよいものでしょうか?管理側から注意等した場合、あとが気まずくならないかと心配してます。今もすでに夜中ですが、まだ聴こえてきます。寝不足気味の毎日です。
76: 住民S 
[2011-12-15 15:34:19]
NO75さん御気の毒です。
すぐさま管理室に駆け込んでください。
管理室が閉鎖されている時間ならば防災センターへ。
個人で注意に行くより管理側から警告してもらうのがベターです。
改善が見られなければ何度も何度も苦情を管理室(防災センター)へ
夜中でも電話を入れてください。
高額な管理費を払っているのですから。
77: 住民K 
[2011-12-19 23:18:52]
アドバイスありがとうございます。私が掲示板に書き込みした後に、エレベーター内に物音や楽器音などの注意を促す貼り紙があり、私以外にも<物音>が気になっていた方がおられたんだろうなと思いました。もしかしたら、苦情を言いに行ったのかもしれませんね。ヘビメタの音楽は無くなりまして、ホッとしている夜ですが、このマンションでこんなにも響くのかと驚いています。私自身も階下の方に迷惑をかけないように気を付けたいと思います。
78: 住民S 
[2011-12-22 15:21:56]
NO75さんこんにちわ。
夜中に音楽(ヘビメタ)や大声は言語道断ですが
若干の生活音・足音は集合住宅では仕方ないかも知れませんね。
私の家も小さな子供がおり部屋を走り回ります。
ですから年に一度はつまらない手土産を持ち
下の階と隣には挨拶に行きます。
『気にしないでください』と声を掛けていただけます。

要するに普段のちょっとした心遣いが有れば解決出来ることも有ると思います。

>>私自身も階下の方に迷惑をかけないように気を付けたいと思います。
皆さんがこんな風に思って暮らせたらトラブルは無くなるんでしょうね。
79: 住民K 
[2011-12-25 22:43:22]
No.78さん、今晩は!一年に一度のご挨拶、大事な事かもしれません。あれからしばらく音楽は聴こえてこなかったのですが、今また何か…。音量は大分小さくなったので寝れます。話が変わりますが、クリスマスは如何お過ごしでしたか?スカイツリーのライトアップ、綺麗でした。今年もあと5日で終わります。来年も、この場を借りてご相談させてください。よいお年を!
80: 住民S 
[2011-12-27 12:10:56]
住民Kさんこんにちわ。
少しは改善の方向に向かわれているようで良かったです。
しかしこれから年末・年始の在宅が多い時間、不愉快な
事柄が少なく済むと良いですね。

我が家のクリスマスはヨーカドーのコージーコーナーで買ってきたケーキで
家族とひっそりとという平凡なものでした。

しかし""平凡""ということが幸せなことなのかも知れませんね。
この年末は特別番組で3.11のことを沢山放送してます。
昨年の同じ頃、被害に遭われた方々が今日の自分を想像できたでしょうか。

こんな素敵なマンションで""平凡""暮らせることが一番の幸せかもしれませんね。
81: 住民K 
[2012-02-05 22:51:57]
また騒音に悩まされています。一度年内でおさまったと思っていましたが、ドンドンと響く<音楽>です。異常です。明日、私以外からも苦情がいく事でしょう。雷?かなとも思いましたが違うようです!地響きのような振動もします。また寝られない夜になりそうです。明日、管理センターに行ってきます。
82: 入居済みさん 
[2012-02-28 19:10:55]
マンション出たところに自転車置き場があるけど本当に自転車置き場なのですか?どこからか皆さんが置いて行くけどこの頃は若いお母様たちが自転車を無造作に置いて行って、通れませんよね。何とかしてほしいけど管理人さんの仕事かな?そこまでは管理人さんも面倒みてくれないんですよね。きっと(-_-;)
83: マンション住民さん 
[2012-03-04 19:28:02]
>>82
生活支援施設棟の来客用自転車スペースのことかな?
84: 二番館住人M 
[2012-03-22 22:17:05]
京急の高架工事やってるところというか、
トンネル状になっているところの手前ですよね…
近隣の地元住人が駐輪場に使ってます。
通勤通学の学生と勤め人、昼間は主婦といった連中ですね。
あと、なぜかイーストタウン二番館地下駐輪場シール付きなのに、
ずっと外に停めてるわけわかんない人もいるようです。

高架側のフェンスには「ここに停めるな」と張り紙されてますが、みんなどこ吹く風。
全く邪魔なので、時々けりたおしていますが効果なしですw
管理組合にかけあって、一斉に廃品業者に売り払うようにしてもらおうかと考えています。

ちなみに生活支援施設用の駐輪スペースはその奥ですね。
こことの境目に何もないというか、明確に駐輪場になっていないのも、
原住民の野放図な駐輪を誘発してるんじゃないかと思います。
85: 匿名 
[2012-03-23 11:03:57]
二番館住人Mさんに賛同します。
「ここに止めてある自転車、バイク御自由にお持ち下さい」
と張り紙すると効果あるかも…!?
86: 住民さんC 
[2012-05-05 21:23:02]
わりと頻繁に朝から昼くらいまでやたらドタバタ走り回る音が上から聞こえてくるので、
直上の部屋の様子を見に行ったらまるで静か
(皆さんご存知のようにこの建物はドア薄いからわりと室内の音や声、廊下から聞こえます)

すると更に上からドタバタ聞こえたので、もうひとつ上の階に行くと。。。ビンゴでした。
自分の部屋の2フロア直上の隣の音がこんなに響くとは…マンションの構造の不思議ですね。

室内からする子供の金切り声と走り回る音、一緒におにごっこしているのかオトナの遊ぶ声も
廊下にガンガン響いてました。
部屋の前にベビーカー出しっぱなしだし、こういう家庭にはどうクレームを入れたら良いでしょう?
ココの管理室や防災センターはまるで役立たずなのはよくわかっているので
(別件で苦情を入れたら握りつぶされていて、UR本体に連絡したら即飛んできた)、
ソコからというのには期待していません。
ベビーカーに書かれた名前から、どうも騒ぎのお家は外人さんのようです。

夜勤仕事で丁度寝る時間に騒がれてとても苦痛なので、
子供の騒音で勝った訴訟があることですし、
いきなり訴えてみるのも効果的かと思っています。
皆様の良いご意見お待ちしております。
87: 住民主婦さん 
[2012-05-09 13:51:39]
うちは、すぐ上の部屋の騒音で悩まされています。
朝に晩にドスンという音やドンッという音など、朝もその音で起きてしまうこともしばしばです。

2度ほど管理室のほうから注意してもらいましたが、一時よくなっても、またダメになります(泣)。
管理室からは「2回くらいは、こちらから注意するけど、あとは何ともできません」みたいなことを言われてます(怒)。
まったく、何の為に高い管理費を払っているんだか。。。

私には訴えるという発想はありませんでした。
できれば、穏便したいところですが。。。

ほんと、どうしたらいいんでしょうね。
88: 住民さんA 
[2012-05-10 09:06:18]
・管理センターのおじさんたちは東急コミュの下請けの警備会社。
それもシルバー人材派遣??。
管理センター職員で拉致があかないなら
住人で結成されている<<管理組合>>に防災センターを通じて相談してみては。
住人の組織メンバー(役員さん)を紹介してもらえば真摯に考えてもらえるかも。
89: 住民D 
[2012-05-18 07:25:01]
あとは何も出来ない…あの管理室の老人は本当になにもしないので、
会話する時はICレコーダーなどで録音して、証拠として残しておき、
URの管轄部門にに指導してもらうようメールするなどしたほうがいいです。
http://www.ur-net.go.jp/mail/comment.html
から直でやりましょう。
ちなみに以前住んでいた中央区のURタワーでは、
管理センターは元旦含めて365日9時から21時まで開いていた上、
騒音等はかなりきちんと対応してくれました。管理費はココより安かったにもかかわらず。
有楽土地というところが請け負っていたようですが、
同じURでもここまでひどいとは思いませんでしたね…。
ともあれ、住民同士直に注意しあいって解決してくれ、と職務放棄している、
と訴えるべきです。頑張ってください!
90: マンション住民さん 
[2012-05-27 09:59:17]
86番さんの言ってる部屋、多分1●15号室。
いつぞや、廊下に出たら運動会みたいな地響きがしたので音のする方にたどっていったら・・・
まさに書かれているとおりの野放図なこどものはしゃぎ声と走り回る音が、ドア越しに廊下に響いてましたもん。

すんでいるご夫婦(?)は賃貸生活したことないか、本当に無神経かどっちかですねー。ひどかった(苦笑)
天気のいい休日の昼下がりだったけど、そとで遊ばせればいいのに・・・と思いました。

ここの管理事務所はほんと事務仕事しかしないので、住人同士のトラブルには不介入っぽい・・・
自治会というか管理組合(会員募集してましたよね)ってそういうこと、
何かしてくれるのかな・・・
出入りの多い賃貸だけに明日は我が身なので、ちょっと知りたいところ。
91: マンション住民さん 
[2012-06-01 02:13:38]
犬をそのまま連れてエレベーターに乗っているおばさんや二階のガラス屋根をパチンコ玉で破壊する人
マナー悪すぎ・・・
92: これから入居希望者Y 
[2012-07-03 05:45:44]
そんな、マナー悪いんですか?
考えてしまいますね。

実は昨年、空き家の内覧に行ったのですが
管理事務所の年配の方、親切でしたよ。

そのときは、部屋のイメージが違ったので
キャンセルしましたが、今年になってまた
引っ越したくなってきているところです。

今度見に行くときは、ちゃんと見てこなくちゃ
と思ってっます。
93: マンション住民さん 
[2012-07-09 11:51:26]
弐番館の住人です。
新築当初から住んでいます。
テレビの映りについて質問があります。
1週間ほど前に、今まで問題なく見れていたのに、地デジ、BS、CSが急に見れなくなりました。
(見れたり見れなかったりします。テレビはSONYのブラビアです)
引っ越す前からスカパーに加入していたので、J:COMには加入していません。
イーストコア曳舟弐番館は、BSのアンテナはマンションで立てているらしいのですが、
BS以外は、J:COMだそうです。
先日、J:COMの技術さんが来て、アンテナケーブルを取り換えていきましたが、
初めはちゃんと映っていましたが、その日のうちに、また見れなくなりました。
テレビには全く異常がないので、J:COMのせいだと思うのですが、
ほかにテレビの調子がおかしい方いらっしゃいませんか?
94: 匿名 
[2012-09-09 22:58:02]
いい加減にベランダでタバコ吸うのやめてくれませんかね。
95: マンション住民さん 
[2012-09-20 21:49:38]
入居して1年になりますが、トイレからの悪臭がひどいです。入居時に、1年に2、3回逆流があるかもの説明でしたが
もう30回以上、発生してます。リビングまでは匂いませんが廊下、玄関、バスルーム等、公衆トイレのような匂いが1日中続きます。引越しを考えています。こんなマンションは初めてです。
96: 匿名 
[2012-09-28 22:19:11]
ここ最近ゴキブリが出るんですが…。どこから来るのかね?
98: No.3 
[2012-11-11 12:37:55]
みなさん、こんにちは。
久々に覗いてみたら、情報交換の場として機能するようになっていたのですね。

No.96様へ
ゴッキー付の入居者が新たに来られた時、その入居階はゴキブリ居住区になる可能性が高まります。 
管理室に、当該階の殺虫処理をお願いされることを希望します。
放置すると、他階にも拡散し増殖するからです。
私の居住階では、まだゴキブリを発見したことはありません。よって、他階への伝搬無きように御対応を御願する次第です。

今年、このマンションで私が観た大型昆虫は、カブト虫と殿様バッタのみです。
昆虫の羽力では来られない高層階ベランダですから、同階または上下階の御家庭から逃げてきたのかと推測しています。
とはいえ、虫嫌いにとっては、どちらも怖すぎて室内退避しました。よって、ゴキブリには絶対に遭遇したくありません。
是非々々、階全体の駆除を管理事務所にお願いしてください。
よろしくお願い申し上げます。
99: マンション住民さん 
[2013-03-31 00:21:17]
12階に住んでいる単身女性、一階で待ってる時こちらよりあとから来て先にずかずか乗って、
こちらが乗ろうとしてるのにエレベータのドア閉めようとするの?
誰かと一緒に乗りたくないなんてわがままは、集合住宅住民として失格です。
てか、このマンションの若い女、ホントそういう自意識過剰で無愛想
(こちらが軽く挨拶してもスマホいじって無視。エレベータ内は電波届かないのに)
なのが多くて嫌になっちゃう。
やはり川向こうはダメですね。
100: 匿名 
[2013-05-22 18:54:38]
暑くなりましたね〜!

我が家では窓を開けスカイツリーを見ながら夫婦で一杯ですが、まだベランダでタバコ吸っている人がいて邪魔するんですよね〜!

酷い時はベランダにポイ捨て吸い殻まで…。
101: 住民さんA 
[2013-05-27 23:48:09]
夜11時過ぎに未就学児を元気に遊ばせているダメ母親よ、
頼むから安い香水つけすぎでエレベータに乗らないでくれ(低層階)
102: マンション住民さん 
[2013-07-27 03:29:36]
今年も花火乞食が押し寄せる時期になったね。
あの厚かましい連中のお陰でエレベーターがパニックになるのはホント腹立たしい
いっそ土日豪雨になってくれないかとすら思うわ
103: 入居済みさん 
[2013-07-30 07:20:02]
お望み通り 豪雨になりましたw
104: 匿名 
[2014-01-22 00:29:58]
本当に水商売のお姉さん達エレベーターのマナー悪い、せめて安香水いっぱいつけてエレベーターに乗るの止めてほしい。
105: マンション住民さん 
[2014-03-09 23:47:01]
イトーヨーカ堂のショッピングカート そのままエレベーターで部屋まで持ってくるのは、エレベーターの中が傷つくしマナー違反だろ、それとも敷地内だから良いんか?
106: マンション住民さん 
[2014-03-13 16:30:16]
>99さん

うちと同じ階の住人の方が、自室で料理教室やってるみたい。いつも生徒の出入り多くて…、エレベーター前もよくすれ違いし、騒がしくて困る。
107: マンション住民さん 
[2014-09-15 23:55:49]
ヨーカ堂のカートを持ち込む奴らどうにかしてくれ。攻めて貨物用で上がってほしい。
108: 匿名 
[2014-11-05 01:34:04]
住民の質って大切ですよね。
109: 匿名 
[2015-01-29 02:44:05]
粗大ゴミを処理手数料のシールを貼らずに棄ててる方が、時々おりますが...
シールぐらい買いなさいよ!
下のSevenで売ってるんだから!
たかだか数百円でしょ!
品性と教養がないのも、たいがいにしてほしい。
110: 入居予定さん [女性 20代] 
[2015-05-01 07:49:57]
>>109
森森さん居ますか?
111: マンション住民 [女性 30代] 
[2015-06-09 17:15:00]
みなさんこんにちは。
こちらにお住まいの方はどんなお店で
出前などを取っているのかと思いまして。
ピザは最近「サルヴァトーレ クオモ」が配達できるようになり
とても満足なのですが・・・。
美味しいお店がありましたら教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
112: 匿名ですみません 
[2015-10-28 22:18:19]
>>111

マンションの目の前にある
[バルケッタ]のピザ
なかなかおいしいですよ!
113: 匿名 
[2015-10-28 22:25:29]
>>110さん

ごめんなさい。

[森森さん居ますか?]

とは?どういう意味のご質問なのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる