三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-31 14:02:40
 

住民板がないようだったので作成しました。

公式URL:http://www.hashimoto705.com/
売主:三菱地所・藤和不動産
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-06-18 00:10:29

現在の物件
MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)
MID
 
所在地:神奈川県相模原市緑区大山町403番57(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩11分 (南口)
総戸数: 705戸

MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)【住民専用】

876: マンション住民さん 
[2011-03-16 14:02:14]
うちは引き戸がコンコン鳴ったくらいです。
877: 匿名 
[2011-03-16 21:51:17]
今日は停電しましたか?
878: マンション住民さん 
[2011-03-16 23:25:34]
今日も無かったと思います。
879: 匿名 
[2011-03-17 08:25:03]
878さん
情報ありがとうございます
880: マンション住民さん 
[2011-03-17 09:27:50]
今日の計画停電は全世帯対象だそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014728511000.html

停電実施時間帯のとっかかりがちょうど小学生の下校時刻です。
できるだけ非常用電源(燃料)を使わずに済むよう、非常用エレベータの調整など必要ですね。
非常用階段で上がりますか。
881: 匿名さん 
[2011-03-17 13:46:18]
停電になってますか??
882: マンション住民さん 
[2011-03-17 15:24:48]
停電終わりました。
今日は電力が足りないようですので、一層の節電が必要ですね。
883: 入居済みさん 
[2011-03-17 18:14:21]
アリオ橋本に「相模原市 証明書自動交付機」が設置されました!
平日…午前10時~午後8時
土日祝…午前10時~午後5時

住民票や印鑑証明書など結構必要ですよね!
何かと便利になりそうです。

そういえば、アリオに郵便ポストができたときにも、
駅まで行かなくてよくなり、
証明書もアリオで取れるようになったら、
ますます駅まで行かなくて済むようになりますね。

こんな折、何かあっても、隣にイトーヨーカドーがあると、
とても心強いです。
884: 匿名 
[2011-03-18 19:47:38]
計画停電中のアリオはどうなっていますか?
自家発電とかあるのでしょうか?

品薄もいかがですか?

産前実家帰省中の為に気になります。
885: 住民さんA 
[2011-03-19 01:43:57]
家はその夜ベッドがきしんでました❤
886: 住民さん 
[2011-03-20 08:51:31]
夜の営み必要ですよね。
887: 匿名 
[2011-03-21 00:43:42]
アリオが夜まで営んでほしいです。
888: マンション住民さん 
[2011-03-21 15:50:38]
しかし夜になると電気がついてない部屋が多くて売れてない部屋がばればれで恥ずかしいな〜。
889: 匿名 
[2011-03-21 18:12:13]
たしかに、もっと入ると思っていました。
建物が目立つだけに、電気のついていない部屋も目立ちます。
マンション探しをしている友人に「あまり売れてないらしいね」と言われ、動揺してしまいました…
890: 匿名さん 
[2011-03-21 19:37:00]
地震の被害もなく、このマンションを買ってよかったです。
浦安とか大変そうですね。
891: 匿名 
[2011-03-21 21:12:28]
浦安と比べる意味がわかりませんが…。
892: 匿名 
[2011-03-22 08:04:34]
タワー棟販売数41戸となってますが、これは全部売りに出している状態ですか?それともまだ別に未販売のところもあるのですか?
893: 匿名 
[2011-03-22 10:23:54]
MR行ったけど未販売のところはなかったですよ。レジデンス棟は残り4戸ですね。
894: 匿名さん 
[2011-03-22 12:03:47]
ということは計45戸ということですね。
じゃあ94%は売れて、残りは6%と考えるとまずますでは?
その割りにタワー棟ににぎやかさが足りないような…
ただ未入居なだけなんでしょうかね
895: マンション住民さん 
[2011-03-22 13:25:51]
本当にそんなに売れてるのかなぁ〜?夜このマンションみると真っ暗だけど。
レジデンスも売れてなさそうですよね。
896: 匿名さん 
[2011-03-22 16:13:23]
895さんは住民又は契約者の方ですか?
897: マンション住民さん 
[2011-03-23 00:12:02]
>>895
夜はカーテンを閉めれば光は外に漏れませんよね。
うちは遮光カーテンを使っているので、在宅時でも外から見れば真っ暗です。
898: 匿名さん 
[2011-03-23 11:00:58]
短期間で住民らしくない方々の書き込みが沢山。
そんなにこのマンションは色々な人に注目されてるんですね。
我が家は引越し早々地震にあいましたが山積みダンボールが落ちることもなく、カウンターにおいてあった食器も落ちる事なく、免震マンションの安心さを本当に実感しました。さすが、三菱のマンションです。免震でなければ…と考えると住んでいる階からして、想像するだけで恐怖です。
計画停電でもエレベーターが一機は動くから子供だって帰ってこれます。本当に間もないせいか、凄い!と思う事が沢山あります。
同じ考えの住人さんいらっしゃいませんか?
あと販売状況について一月末のリアルな情報をお伝えします。
レジデンスは残り10戸もなく、キャンセルが出る可能性を聞きましたがもう全ての部屋が引渡しが済んでいるとの事。
タワーはグレーで伏せられてる次の期での部屋がまだ50部屋以上あって、分譲開始がGW前?とかですから、恐らく変わっていないでしょう。
ここは住人の掲示板ですが、このマンションは専用のコミュニティインフォがあるから、これにはあまり皆様書き込まないのでしょうか。
誰でも書き込めちゃいますからね。
899: 匿名 
[2011-03-23 16:30:45]
免震構造がさすがなのは分かるが、三菱がさすがなのではないよ。今時、免震構造なのはこのマンションだけじゃないしね。ちなみに免震構造は竹中工務店が考えたんだよ。
900: 匿名さん 
[2011-03-23 16:53:00]
よかった!遮光カーテンの人が多いだけなんですね!あまりに真っ暗だから心配しました!
901: 入居済みさん 
[2011-03-23 19:36:26]
今日、ホームページが更新されていました。
レジデンス棟残り3戸、
タワー棟残り38戸です。

タワー棟は、売れているのにまだ引っ越ししてこない方、
いらっしゃいます。
学校があと少しなので、
学年末まで転校させたくない方、
卒業はさせてあげたい方、
などのようですよ。

レジデンス棟と引き渡し時期が違ったからでしょうね。
902: 入居済み住民さん 
[2011-03-23 19:59:31]
レジデンス棟に住んでいるものです。
隣に越して来た人がいるのですが、挨拶に来ません。
賃貸ではなく、一生住むかもしれないのに、
その様な人が隣にいると思うと、とても不安です。
みなさん、どう思いますか?
903: 入居済みさん 
[2011-03-23 21:43:02]
久しぶりに、この掲示板見に来て見たら、業者さんの遊び場になってるねー

ばっかばっかしー

地震でお客さんがいないのかもしれないけど、他にすることなんかい

マンションの住人は マンションで運営している掲示板があるので

こんなところに書き込みしている人は もうほとんどいませんよ

管理組合が発足したら、この掲示板も迷惑なので 削除依頼しないとね。

遊び場がなくなって 悪いけど^^
906: 匿名さん 
[2011-03-24 08:54:52]
903さん 904さん
業者の意味不明な書き込みで不愉快にならないでください。
不愉快になればなるほど、思うツボですから…
基本シカトでいきましょう
907: 匿名さん 
[2011-03-24 10:34:19]
904です。
906さん、そうですね。
ありがとうございます。
ついうっかり思うツボにハマりました。
この掲示板は削除して頂きたいですね。
それでは、コミュニティインフォで(^ ^)
909: マンション住民さん 
[2011-03-24 23:36:24]
無視無視、相手するだけ時間の無駄。
910: 匿名さん 
[2011-03-25 11:35:04]
利用規約より

迷惑行為を行っている人がいます!
誠に残念なことではございますが、掲示板内の一部のスレッドにて、意図的な迷惑行為と判断できる投稿を確認しております。

コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず発生いたしますし、不可避な問題であると認識しています。これらの迷惑行為による、当サイトをご利用いただくに当たっての利便性の喪失を防ぐためには、みなさまのご協力が必要であると考えております。以下の通り、ご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

■どんな人?

意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。


■対処方法

1.相手にしない

まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、迷惑行為をより助長する結果となってしまいます。結果として、あなた自身がそういった行為に加担しているように見られてしまうケースに発展する可能性もありますので、十分ご注意ください。

2.削除依頼

各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。削除は客観的な判断を元に行っていますので、削除依頼を行ったからといって全ての投稿が削除されるわけではありませんが、依頼には必ず全て目を通し、原則として、24時間以内に対応をいたしております。また、特に悪質な場合には単なる投稿の削除だけでなく、しかるべき対応を検討させていただいております。

911: 住人 
[2011-03-25 17:47:16]
あれ?
なんか勝手に削除されてる。
903みたいな書き込みは削除しないんだ。
変なの。
912: 匿名 
[2011-03-27 01:50:05]
908さん、何か変な事を書いてましたか?
913: 入居済みさん 
[2011-03-27 13:26:23]
西日に備えて、遮光カーテン2級とミラーカーテンを全窓につけています。
夜の在宅時に下から見上げてみましたが、真っ暗で光は全く漏れていません。
遮光1級にしようかと思いましたが、2級で十分でした。
昔と違って在宅戸室が全くわからないため、入居状況が把握できないのが悩みです。
管理人室や熊谷組から入居手続済の戸数を聞いてはいますが、朝のエレベーターは
入居手続済の戸数が信じられないほどに、いつも空いています。
エレベーターが4基あるためか、速度が速いためかは不明ですが、出勤時の混雑が
全くないのは快適です。
914: 入居前さん 
[2011-03-27 14:43:54]
4月上旬に入居を予定している者です。計画停電についてお尋ねします。
今現在は計画停電対象外の地域に住んでいるため、停電の不便さをまだ味わったことがありません。
こちらのマンションはどのくらいの頻度で計画停電が行われているのでしょうか?
停電になる際は事前に(管理人さんとかから)通達があるのでしょうか?
また、引っ越しの際、停電の時間と被ってしまったら、非常用エレベーターとか使わせてもらえるのでしょうか・・無事に引っ越しできるかも心配です・・。
915: マンション住民さん 
[2011-03-27 15:08:38]
計画停電は、今日で14日目ですがそのうち4回実行されました。一度だけ夜でした。時間ぴったりに開始、終了ではなく開始より少し遅れて始まったり終了は時間より短縮されることが多かったです。
昼間の3時間程度なら、特に大変だとはかんじません。ガスこんろ、水は停電時つかえます。
エレベーターも非常用のが一基動きます。引越し時の使用はわかりません。管理室に聞くと良いとおもいます。
916: マンション住民さん 
[2011-03-27 15:17:41]
追加、管理室からの通達はないです。集合ポストの掲示板に時間帯は貼ってあります。
実行されるかどうかは、相模原市の?外から放送がながれてきます。ほかにも、東京電力で数時間前とかに実行有無が確認できます。午前中のは、前日の夜わかるとおもいます。
917: 住民さんA 
[2011-03-27 23:53:21]
外からの放送は、ひばり放送と言って、相模原市が運営しています。メールを登録しておくと放送内容がメールでも飛んできて便利ですよ。
918: マンション住民さん 
[2011-03-28 00:09:52]
どこから流れてくるか?よくわからなかったのですがひばり放送っていうんですね。たまに聞き取れない時があったのでうちもメール登録してみます。ありがとうございます!
919: 入居済みさん 
[2011-03-28 00:25:34]
相模原市のは、ひばり放送ですね
920: 入居前さん 
[2011-03-28 11:36:44]
914です。ありがとうございます。
水が使えるということはトイレは大丈夫なのですね。マンションは停電時、トイレが使えなくなると聞いていたので少しほっとしました。
仕事柄、不規則なので「ひばり放送」という物のメール登録を利用してみます。
停電のことを考えるとテンション下がりますが、とても気に入って購入を決めた物件なので、入居が待ち遠しいです。
どうぞ皆様、宜しくお願いします。
921: 919 
[2011-03-28 15:23:17]
あれ?リロードしてませんでした。被ってすいません。
922: 入居済みさん 
[2011-04-05 22:28:48]
タワー棟高層階に入居してきました。
4/2も4/3もテレビを見ていたら、地震速報がはいり、
地震があったようです。
特に4/3は室内のセコムの緊急地震速報も入り、
かなり焦りました。

地震が大嫌いなので、タラップが出ると、
すぐ古淵の実家に電話してしまうのですが、
「揺れてたよ。」
とか
「結構長く揺れてたね。」
とか言うのですが、
ミッドオアシスの室内にいると、全く揺れを感じないのですよ。

実家との揺れ方の違いを感じたのは、実はこれで3度目なのです。
最初は、たまたまかと思いましたが、
そうではないかもしれません。

震度2とか3くらいだと、免震が揺れを吸収してしまうのかもしれませんね。

923: 匿名 
[2011-04-10 10:54:13]
タラップってなんですか?
924: マンション住民さん 
[2011-04-10 13:49:34]
テロップ=telop のことかな?television opaque projectorの略で、映像に字幕 やロゴマーク、その他の図形などを重ねる映像効果のことをいいます。英語の発音だと、タラップみたいに聞こえるかもしれませんね。
925: 入居済みさん 
[2011-04-10 19:01:07]
No.924 さん、ありがとうございます。
No.922です。

「タラップ」でなく、「テロップ」ですね!
「タラップ」では飛行機から降りてくるときの階段になってしまいますね。

926: 匿名 
[2011-04-12 19:34:02]
タワー棟の3ヶ月点検ですが皆さん不具合はないですか?うちは目立った補修もなく、細かい所が数ヶ所あっただけです
927: タワー棟入居済さん 
[2011-04-14 20:46:24]
浴室が臭くてたまらない。

浴槽の手前のエプロンをはずしてみたら、びっくりぎょうてん!

入居して、まだ3ヶ月だというのに、皮脂や石鹸カスの臭いがぷんぷん。

浴槽の排水栓をとって湯を流してみたら、なんじゃこりゃあ!

何故臭いのかが、よくわかった。

三菱地所のマンションなんて、こんなものかい!
928: 匿名 
[2011-04-15 07:58:47]
自らの掃除が行き届いて無いだけの話では?
うちはまったく臭いません
929: 住民さんA 
[2011-04-15 12:18:37]
>927さん
私も928さんと同意見です。
全くにおいませんが…定期的に掃除されてます?
930: タワー棟入居済さん 
[2011-04-15 22:13:27]
臭いを感じていないとおっしゃる方にお答え致します。

3ヶ月点検において、ビデオを撮ったうえで、下記のクレームを三菱地所に提出しました。

浴槽の排水栓をとって浴槽の水を流すと、排水が洗い場の排水口から逆流して浴槽下に噴き出します。

我が家では噴き出した排水の深さは3㎝で、浴槽の下に排水が流れ込み、浴槽が水につかっていました。

浴槽の排水には皮脂などが含まれ、「温度、湿度、酸素、栄養素」の、カビの4要素を満たしており、

このマンションの浴槽下でカビ菌が大量に発芽するのは時間の問題です。 

特に保温浴槽は発泡スチロールを3㎝厚で貼ってありますので、掃除をする隙間が無く、最悪です。

現在は臭いをまだ感じていない方も、エプロンをはずして浴槽の水を流してみれば、すぐにわかります。














931: 入居済みさん 
[2011-04-15 23:22:26]
このマンションって保温浴槽でしたっけ?
930さんは保温浴槽って書いてらっしゃいますけど。
932: タワー棟入居済さん 
[2011-04-15 23:38:30]
我が家は最悪なことに、保温浴槽をビルトインオプションでつけています。

熊谷組の話では、他にも保温浴槽の方が数多くいらっしゃるとのことです。

せっかく保温浴槽にしたのに、がっかりですね。

933: 入居済みさん 
[2011-04-16 12:36:48]
927.930.932さん
ここでは、荒れてしまうだけなのでコミュニティインフォに書き込みをお願いします。
もう入居者はあまりこのページは見ていないのではないでしょうか。
934: タワー棟入居済さん 
[2011-04-16 23:08:04]
933さんは三菱地所の方ですね。

住人をよそおった書き込みはやめてください。

935: 匿名 
[2011-04-17 00:41:22]
うちはクロスの寄れや剥がれがありました。
入居時は無かったのですが、日に日に…
936: タワー棟入居済さん 
[2011-04-17 01:17:00]
皆さんそれぞれ問題をかかえていますね。

クロスはどのへんが剥がれてくるのですか。
937: マンション住民さん 
[2011-04-17 01:18:35]
うちもはがれましたよ。住民コミュニティインフォ見てると、細かい事をごちゃごちゃ気にする方がいて正直気分悪いです。いろんな方が住む大規模マンションなんだから、もう少しいろんな意味で寛容になれないのかな。それから、コミュテイに発言してる方はすくないです。同じ方多し。
938: 入居済みさん 
[2011-04-17 01:55:40]
どの高層マンションでも、住民版で活発に意見交換をしています。
コミュニティインフォに入居者を追い込んで、タバコの煙についての、ののしりあいを隠し、
臭い物にふたをしたいのが三菱地所レジデンスの本音だと思います。
コミュニティインフォとはうまい手を考えましたね。
このマンションだけが住民版が廃止されそうで、怖いですね。


939: マンション住民さん 
[2011-04-17 02:15:33]
全くその通りです。この掲示板はある意味本当のマンションの実態、住んでみてからの本音を語れる場です。そして、今購入を検討されている方に多いに参考になると思います。ただし、すべての発言が
住民だと判断してはダメです。業者もいると思います。
940: 匿名 
[2011-04-17 08:55:33]
937さんの言う通り、コミュニティーインフォって同じ人の書き込みばかりで正直入りづらい。こっちの方が気安く書き込みできる
941: 匿名 
[2011-04-17 10:49:47]
幼稚園のことでお伺いしたいと思います。

こちらのマンション近くから園バスが出る幼稚園は、
ありますか?
また、住んでいる方は、
どちらの幼稚園が多いですか?

徒歩で通える幼稚園もありますか?

県外なので、よろしくお願いします。
942: 匿名 
[2011-04-17 12:06:58]
比較的近いのは、みどり幼稚園だと思います。
古くからある幼稚園です。
943: 匿名 
[2011-04-17 15:07:22]
コミュニティー、あれダメこれダメ多すぎる。そんなことばかり言ってたら、とても窮屈で安っぽい住まいになってしまう。というか、コミュニティーに書いている人にあれもこれも禁止、管理費減らすために設備も廃止にされそう。それがあるから購入決めた人だっているのに…
944: 入居済みさん 
[2011-04-17 17:33:37]
943さんのおっしゃるとおりです。
コミュニティインフォを読むと、自分さえよければそれでよいという勝手な意見ばかりで腹がたちます。
閉鎖的な枠の中での言い合いは見苦しいかぎりです。
他の高層マンションのように意見交換は公開したほうがよいと思います。
相模原地区の他の高層マンションの住民版を読むと、あらゆるジャンルでの有意義な情報が得られます。
床鳴り、水圧弁、換気口廻りのよごれ、電車の音、鳩、通学、通勤、病院、安いスーパーなどの情報を
得ることができたのは、他の高層マンションの住民版のおかげです。
私たちも、他から情報をもらうだけで自らの情報は他に与えないという閉鎖的なマンションにならずに、
住民版にもっと気安く書き込みをして、情報交換ができたらよいなと思います。
945: 匿名 
[2011-04-17 18:58:25]
コミュニティの方では、タバコの件や、上からの騒音(足音など)がかなり響くとか、窓を開けると隣の声かなり入ると言う書き込みがありましたが、そんなに?でしょうか…
我が家は上も隣もまだ未入居のようで、その経験がありません。
コミュニティの方は怖くて聞けない雰囲気です…
946: 匿名さん 
[2011-04-17 19:05:15]
皆同じ事を思ってるから、コミュニティーの方には同じ人しか書き込みがないのですね。
別にここでオープンに話しても、そんなにまずい事はないですよね。
セキュリティーや個人情報などは困りますが
947: 入居済みさん 
[2011-04-17 19:05:53]
駅前にマンションが2軒ほど建つらしいですね!!
駅前が羨ましくて、「早まったかなぁ…」とやや後悔しています。
948: 入居済みさん 
[2011-04-17 22:08:33]
どのあたりに建つのですか??
駅前にそんな土地があったとは気づきませんでした。
949: 匿名 
[2011-04-17 22:18:37]
945さん、足音は結構響きます。足音はどうも上だけではないような気がします。斜めなど、下の階の音も響いているみたいです。声はあまり聞こえません。窓を開けていると赤ちゃんや子供の泣き声が聞こえます。
950: 匿名 
[2011-04-18 00:43:41]
942さん、幼稚園の件、ありがとうございました。

そのみどり幼稚園は、園バスは近くに停まりますか?
大きなマンションだと、何人か園児がいれば
停まってくれるかと思っていますが、どうでしょうか。

また、学区の小学校は、集団登校ですか?

わかる方がいらしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

951: 匿名 
[2011-04-18 01:09:25]
子供がいるのなら、そんなこと掲示板で聞かずにちゃんと自分で調べた方が良いと思いますが。
952: マンション住民さん 
[2011-04-19 22:42:16]
930さん

私も浴槽を確認してみました。
うちも栓を抜いてみたら、2cmくらい水位があがりました。
これが通常ではないのですか?異常?

ただ、うちは今のところ臭いやカビは発生していません。

953: 入居済みさん 
[2011-04-21 07:12:11]
ところでタワー塔に住んでいるものですが、駐車場関係(駐輪場など)の利用率が計画していたのより低いのでは?管理費にはね返ってきそうで心配です。
954: マンション住民さん 
[2011-04-25 11:28:50]
>953さん

駐輪場とかの利用率は現状で90%ぐらいはいっている(計画値に近い)との説明をしていただけました。

今後、減っていくと利用率のUP等があるかもしれないといわれていましたが、現状では大丈夫そうです・・・
955: 匿名さん 
[2011-04-28 14:25:35]
管理組合、役員などはもう決まってるのでしょうか?
956: マンション住民さん 
[2011-04-29 08:32:42]
947さん

橋本の駅前でしょうか?
是非場所を教えていただけませんか?
957: 匿名 
[2011-05-06 18:52:56]
子供のいたずらで、フローリング床(ビニールクロス?)の一部がめくれたようになってしまいました。
直す方法をご存知でしょうか?

あと、ダンベルを角から落とし、思い切り深く凹み傷ができた部分もあり、これも目立って悩みの種になっています…
958: 匿名 
[2011-05-09 20:54:00]
ゴミ捨て場の粗大ゴミがどんどん増えてますね。ほんとルールを守らない住人が多い。防犯カメラがあるのだから出した人を見つけだして、ちゃんと処分させるべきだ。
959: 匿名 
[2011-05-10 07:13:52]
958
それをここで言ってどうすんの?管理センターに言えば?ここで言ったって「じゃあ防犯カメラを使って特定しましょうか!」なーんてなる訳ないの解りますよね?そこを履き違えてる住民がいることの方が怖い。
960: 匿名 
[2011-05-10 07:28:17]
959みたいなのが一番うざい
961: タワー棟入居済みさん 
[2011-05-10 17:58:54]
<955さんへ>

今年度の役員は既に決まっており、理事会も2回開催済です。
総会の開催日と会場も既に決まっています。管理会社も出席します。
4月の理事会において、開催日の早期発表を求められたにもかかわらず、未だに発表しないのは
総会開催日通知義務がある2週間前までぎりぎり待って、総会の出席者をできるだけ減らしたい
三菱地所レジデンスの思惑なのでしょう。

<958さんへ>

タワー棟のゴミ置場の不法投棄物については、管理人は自分たちの請負業務ではなく、清掃員の
請負業務であると言って逃げています。
管理組合がいまだに無い状況の中で、管理会社が不法廃棄物を放置しているからこそ、どんどん
不法投棄物が山積みになってきている現状です。
三菱地所レジデンス管轄の管理会社の仕事は、無責任の極みと言っていいでしょう。
将来の管理会社変更検討時には、話題にしたいと思っています。












962: マンション住民さん 
[2011-05-10 19:29:20]
961さんへ
親切丁寧な回答ありがとうございます。

もうすでに総会の日時など決まっていたのですね。
たぶん土日の開催でしょうから、土日が仕事の自分にはギリギリの発表だと都合をつける事が出来ないので
参加できないでしょう。
いろいろと改善してもらいたい所があるので是非とも参加したかったのですが・・・・

三菱地所レジデンスの対応にはあきれますね。
963: 匿名 
[2011-05-10 22:55:26]
960
そんなことしか低脳な方がおられるとは…
頑張れ!
964: 匿名 
[2011-05-11 09:04:26]
こいつまた販売会社のやつだ
いつも人をばかにした書き込みをするやつ
965: マンション住民さん 
[2011-05-12 01:49:26]
管理組合がいまだに無い状況の中で、管理会社が不法廃棄物を放置しているからこそ、どんどん
不法投棄物が山積みになってきている現状です。

これ違うとおもいます。住民の質が悪いだけ。
なんでもかんでも管理会社の責任ではないでしょう。管理費削減のため管理会社を変えるために責任を押し付けて洗脳しようとしてるのかしら?

実際、不法にごみを出しているのは住民ですよ。

自分達からなおさないといけないと思います。







966: マンション住民さん 
[2011-05-12 11:46:06]
これくらい大したことないと思って、粗大ごみを置いていく。
これって、立派な不法投棄という犯罪です。

参考:相模原市の不法投棄防止ページ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/recycle/bika/003907.html


ごみ置場には監視カメラがありますので、投棄の映像が証拠として残っているはず。

この状況が続くのであれば、後々管理組合で議論して、警告の後に映像の公開や、警察
への通報を検討することになるのではないでしょうか。

不法投棄の問題は他のマンションでも起きていることであり、管理会社云々ではな
く住民のマナー、モラルの問題なのでしょう。

そのマナーの意識、モラルの向上の啓蒙に管理会社が積極的に動いてくれるかは、
管理会社によるのかもしれません。(基本管理組合が行いそうですが)
967: タワー棟入居済みさん 
[2011-05-12 22:21:07]
「住民のマナー、モラルの問題」と言ってごまかすのは販売会社の方ですか。

山積みされているのは、明らかな引越しの際の粗大ゴミとしか見えません。
半年前の一斉入居時から最近までは、スノーボードだけでした。
この1ヶ月ぐらいの間に急激に増えているのは、新しい入居者によるものでしょう。

販売会社が入居時における粗大ゴミの注意を怠っていること。
管理会社が知っているにもかかわらず、「住民のマナーとモラルの問題」と言って
何もしないこと。
この2点が粗大ゴミ急増の原因です。

968: 入居済みさん 
[2011-05-14 21:28:44]
落書きを放置すれば、落書きだらけになる。
粗大ごみを放置すれば、粗大ごみだらけになる。
住民のモラルなどと言っている場合ではないのでは?
管理会社にはもっとしっかりしてほしいな。
969: タワー棟入居済みさん 
[2011-05-14 21:44:14]
965さん

住民の質が悪いだけ。
管理会社の責任ではない。
洗脳しようとしている。
不法なことをしているのは住民ですよ。
自分達からなおさなければいけない。


まるで他人ごとのようなもの言い。
この人は本当にこのマンションの住民なのですか。
住民のふりをした三菱地所レジデンスの書き込み?
970: マンション住民さん 
[2011-05-14 23:16:48]
はい、住民です。管理会社のかたを持つわけではありませんが、実際に不法にごみを出しているのは間違いなく住民ですよね。まず、自分達がなおさないといけないと思ってます。

966さんのご意見、共感です。そのマナーの意識、モラルの向上の啓蒙に管理会社が積極的に動いてくれるかは 管理会社によるのかもしれません。(基本管理組合が行いそうですが)
管理会社には、この部分は改善をお願いしたいです。

不法な粗大ごみが増える続けるのは、やはり、住民のモラルの問題だと思います。
ダメとわかっていて、捨ててるのですから。


971: マンション住民さん 
[2011-05-15 05:23:54]
管理会社が注意しないかぎりは、粗大ゴミは捨ててもいいのですか?なぜなら注意しない方が悪いから。
これは知りませんでした。結局注意されなければ、何でもOKということですかね。
972: 匿名 
[2011-05-15 10:15:15]
こんなに言われてるのにまた衣装ケースが大量に捨ててあった。最近越してきた人でしょうから、最近越して来る人って、常識ない人ばかりですね
973: 匿名 
[2011-05-16 12:13:51]
早く全ての部屋が完売して、引っ越しが全て終わればいいのに。
引っ越しが続く限り、粗大ゴミが出続けそうで…。
しかし、竣工から半年も経つのに、まだまだ多く売れ残っているようなので、このままではしばらく引っ越しも続きそうですよね。
私は気に入って買いましたが、どうしてこんなにも売れ残りがあるのか不思議です。
974: マンション住民さん 
[2011-05-16 12:25:02]
966です

相模原市のHPでは整理されたQ&Aを見つけることができなかったので、世田谷区のHPを参考に挙げておきます
参考:私道や私有地への不法投棄
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00013815.html

以下が引用になります。
------------------------------------------------------------------------------
 私道や私有地にごみを不法投棄された場合、区でごみを撤去することはできません。

 不法投棄は犯罪ですが、私道または私有地に不法投棄された場合、投棄した者を特定できない限り投棄物
を処分(粗大ごみは有料)するのは、その土地の所有者になってしまいます。

 不法投棄をされたうえ、お金を払って処分をすることに納得いかない方も多いことと思います。しかし、
不法投棄をする心ない人がいる限り、このような被害が起こってしまいます。

 このような被害を防ぐためには、私有地を管理する皆さんも不法投棄をさせないための対策(柵を作る、
警告の張り紙をするなど)をすることも必要です。」
------------------------------------------------------------------------------

マンションの共用部も住民で共有している私有地なので、投棄した者を特定できない場合、マンションの
管理組合で費用を負担して処分することになってしまいます。

ですので、管理組合が実害を受けることからも、積極的に動かないといけません。
管理会社へ何かしら対策を講じてもらうにしても。

ただ、ごみ捨て場に監視カメラはあるものの、ごみ捨て場以外に投棄されてしまえばどうしようもないの
で、対策は考える必要がありますが・・・

まずは管理組合に警察へ相談するところから始めてもらいたいですね
975: 入居済みさん 
[2011-05-16 15:07:14]
みなさんは、蛇口一体型浄水器のカートリッジは定期購入されていますか?まだ、申込してないんですが、頻繁に案内がくるのでどうしようか考えています。ペットボトル購入するよりは楽ですよね。水をサバーで宅配してくれるところもあるようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる