東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-24 07:34:51
 

Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:97.61平米~366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/

【タイトルを変更しました。2010.09.30 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-13 23:07:26

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 21

251: 匿名さん 
[2010-11-26 18:13:10]
ここから東京駅(八重洲ブックセンターあたり)までどういうルートで歩くのですか。

銀座4丁目まで行き有楽町、東京駅方向に行くのでしょうか。

お天気のいい日に歩いてみたいです。

252: 入居済み住民さん 
[2010-11-27 09:58:31]
そのルートが一番近道でしょう。
初めての挑戦であれば、そのルートが良いと思います。

ぶらつくのが目的であれば、
ルートは自由なので、東京駅までは千差万別

でも晴海ぐらいまでは、毎度同じルートだから、
自転車がやっぱりほしいなぁ。
いろいろ物色して迷っていたら知り合いに
「ママチャリでいいじゃん」とアドバイスをうけ、
たしかにママチャリでもいいかなぁと検討中
253: 匿名さん 
[2010-11-27 10:40:27]
私もママチャリ買ってしまったのですが後悔中。

キャノンデールのが格好いいな~と。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/39635
254: 匿名さん 
[2010-11-28 02:07:19]
有名アイドルグループのNが入居してるって噂は、本当ですか?
255: 匿名さん 
[2010-11-28 02:27:24]
有明から東京駅まで行くのには何回も乗り換える電車よりチャリの方が早いかもしれないな。
距離は近いのに時間距離はめちゃ遠い有明。
256: 匿名さん 
[2010-11-28 08:08:09]
大崎乗り換えで、1回だけじゃないの?
257: 入居済み住民さん 
[2010-11-28 22:22:38]
>>253
ままちゃりを薦めている友人によると
ママチャリのメリットのひとつは、
盗まれたときのショックが小さいことらしい。

うーん悩ましい。
ギア付きの自転車にすれば、行動範囲が広がりそう。
新木場や、頑張れば舞浜までいけるかな
258: 住民さん 
[2010-11-28 22:36:48]
銀座で飲んで帰ることが多いので、三原橋あたりから歩きます。
途中で疲れたときは途中からタクシーで帰ります。

銀座で夜を過ごすことが多い私には最高のロケーションですね。
深夜料金で銀座からそのまま乗っても2500円ぐらいでしょ。

12時過ぎるとクルマ寄せにタクシーが連なるのも、ある意味ここのライフスタイルで微笑してしまいますね。

将来、新橋と直結するともっと便利になるかと思うと今から楽しみです。
259: 匿名さん 
[2010-11-29 07:35:16]
ここにはご近所さんいないのですか?
260: 匿名さん 
[2010-11-29 08:24:55]
東京駅までのルート、ありがとうございました。
ブラブラと行ってみたいです。

電動自転車を持っていて豊洲あたりまではよく利用します。
一度築地まで乗ったのですが晴海大橋の風が強い日で、ちょっと怖かったです。
風の強くない日を選べば築地まで楽です。

東京駅まで、電動自転車なら行けると思いますが歩いてみたいです。
261: 入居済み住民さん 
[2010-11-29 23:22:16]
月島辺りをブラブラ
263: ビギナーさん 
[2010-12-06 21:33:40]
店舗とかじゃん
264: 匿名 
[2010-12-15 09:45:35]
CTAの前電柱抜けたね
見違えましたよ
メインロード整備、これから楽しみです。
265: 匿名 
[2010-12-16 21:56:26]
昨日の33F、たくさんのうるさい親子見た人います?
何回も苦情して注意してもらったけど、かなり遅くまでいたよね。
元気なのはいいけど、公共の場所でのルールはきちんとしつけてほしいよね。
ああいうのが、学校でしつけしろ!とか言うモンスターペアレンツになるのだろうなー。
ちなみに私は子供好きですよ、自分も親ですし。
266: 匿名さん 
[2010-12-16 23:23:37]
ん?
昨日結構使ってましたけど、みかけませんでしたよ???
何時ごろでしょうか?
267: 匿名 
[2010-12-17 09:05:56]
夕方から19時くらいまではいたと思います。
いつまでいたかは知りませんが。
268: 匿名さん 
[2011-01-09 00:52:21]
まだ売っているのに人気(ヒトケ)のない掲示板だな。どっかのマンションとは大違い。
作られた人気はすぐに化けの皮がはがれるな。
269: 申込予定さん 
[2011-01-12 17:34:31]

東京人気マンション投票で7位入賞!
すばらしい。
http://eeg.jp/MfWk
270: 匿名さん 
[2011-01-12 20:11:19]
たまにゆりかもめ乗ると住人らしき方が有明テニスの森でパラパラと降りてくのをみかけます。
マンションはかなり明かりがついてるのでそこそこ入居はしてるんだとは思うけどいかんせん、戸数が多いのでこの価格帯で完売させるのはかなり厳しいんじゃないかな。
もう未入居中古物件だし。
271: 匿名さん 
[2011-01-13 06:49:41]

4億の部屋が一軒売れ残っているだけで、もうあなたに買える部屋は残っていませんよ。
272: 匿名 
[2011-01-19 09:21:05]
南東高層に住んでいる方にお聞きしたいのですが、
高速道路の騒音はどうですか?
273: 匿名 
[2011-02-02 13:14:11]
今朝の日経によると、中央区が晴海から銀座までLRTを計画してるみたいね。
274: 匿名さん 
[2011-02-03 08:30:58]
へえ。LRTじゃなくて、ゆりかもめ方式で作ればいいのに。
でも、LRTのほうが乗り降りしやすいかな。
275: 匿名さん 
[2011-02-05 10:09:45]
路面電車?
そんなスペースが確保できるのだろうか。
橋もいくつかあるし・・・
276: 入居済み住民さん 
[2011-02-08 00:00:55]
このマンションに住んでいますが、いずれ周囲に高層マンションが建ち、眺望に影響するという記事を読んだのですが、将来的には可能性はありますか?
277: 匿名さん 
[2011-02-09 08:08:47]
「可能性」はね(笑)
さて、いつになるとおもう?
急激に開発が進む?
278: 匿名さん 
[2011-02-09 08:11:22]
4億の部屋ってあの部屋ですよね。
元はオーナー用だったやつ。
ヤバイよね。
279: 匿名さん 
[2011-02-09 08:14:59]
そうそう。
うらやましいですなぁ。
280: 匿名さん 
[2011-02-09 08:19:14]
うらやましい?
結局その方は買えなかったんでしょ。

分割してリメイクして再販した方がいいと思います。
281: 匿名 
[2011-02-09 08:27:03]
分割リメイクするにも金がかかる。単純に五等分でも8000万…
282: 匿名さん 
[2011-02-09 08:28:47]
オーナーが身の丈に合わない部屋を造ったけど、マンションの販売が長引き資金繰りが厳しくなって放棄したと聞きましたが、まだその部屋だけそのままなんですね。

マドンナにプレゼントしたら?
284: 匿名さん 
[2011-02-09 09:16:32]
日本一有名なイワク付きの売れ残り部屋を買おうという勇気のある人は皆無。

買えないってバカにするなら、あなたが買ってあげればいいじゃん。
285: 匿名さん 
[2011-02-09 09:22:53]
>>283 オマエが買ってやれ!
そのくらいの金持ってるだろが。
286: 匿名さん 
[2011-02-09 09:31:25]
ていうか、
287: 匿名さん 
[2011-02-09 09:33:26]
283の方は買えるみたいなのになぜ4億の部屋を買わないのか、その理由を教えて欲しい。
288: 匿名さん 
[2011-02-09 10:16:14]
ドン小西は6億円でバブルのとき150平米のマンション買ったみたいよ。
それに比べれば安い安い。

だけど管理費高杉
289: 匿名 
[2011-02-09 10:26:48]
イワクってどんな?
290: 匿名さん 
[2011-02-09 11:43:01]
販売開始当初はオーナー住戸として販売していなかった。
なのにいつの間にか販売していた。

でも283さんが買ってくれるらしい。
良かった(にっこり)
291: 匿名さん 
[2011-02-09 12:28:53]
>>269 さんも申し込み予定みたいなのでお早めに。
292: 匿名さん 
[2011-02-09 13:11:37]
283=269かも
4億の部屋が買えるなんてスゴイですね!

自分だったら、都内の一等地に4億の戸建てを買って、ここにかかるコストでお手伝いさんを雇います。
そういう発想ってセコイですか?
293: 匿名さん 
[2011-02-09 13:41:15]
せこい。4億の部屋買う人がランニングコストで悩むことまずないだろう。思考スケールが基本的に違う。
賃貸で月100万以上の部屋に住んでる人は、君の発想からしてみれば完全にアホだよね。
294: 匿名さん 
[2011-02-09 14:00:29]
>>293
日本語でお願いします。特に最後の部分、誰がア ホなのか理解できませんでした。

日本にも、いまだバブリーな方いらっしゃいます。
デベの上級の営業さんが訪問してお伺いたて、ポンッと軒並み買ってた方知ってます。
ただリーマンショックの前でしたからね。
その方もいまは慎重かもしれません。
295: 匿名さん 
[2011-02-09 14:01:59]
それでは4億の部屋が売れないのは、ランニングコストが高いからではないのですね。

4億円の価値がないから?
それとも曰く付きだからですか?
296: 匿名さん 
[2011-02-09 14:05:15]
4億あれば、月100万円のキャッシュフローは簡単に作れますよね。
そしたら賃貸でもいいか。
297: 買えない人 
[2011-02-09 14:13:30]
結局4億の価値がないってことで…
買える人、早く買ってあげて下さい。
298: 匿名 
[2011-02-09 14:20:01]
値段相応の価値がないのに買う馬鹿はいない。
299: 匿名さん 
[2011-02-09 14:22:17]
>>283さんがいます(にっこり)
300: 匿名さん 
[2011-02-09 18:44:45]
ここって何年前に竣工ですか?

4億円をその期間運用していたら、相当の利益が出ましたよね。

ものすごい額の逸失利益ですね。
301: 匿名さん 
[2011-02-09 19:54:23]
>>300
それは対岸のWCTさんに言ってください。
あそこの記録を破るのは至難の業です。
302: 匿名さん 
[2011-02-09 20:25:00]
あそこは、ペントハウスに雲の巣が張って、浴室はカビカビだそうです。

下と比べるなんてプライド無いですね(笑)
304: 匿名さん 
[2011-02-09 20:41:29]
残ってるのって当初から売り出してた部屋ですよね。
元オーナーの部屋って800平米の部屋じゃなくて?

305: 匿名さん 
[2011-02-09 20:41:45]
有明は最高!なのに、なぜ4億円の部屋は未だに売れないんだ…(涙)
307: 匿名さん 
[2011-02-09 23:26:17]
いっそ共用施設にしちゃえば?ゲストルームとか。パーティルームとか。
308: 匿名さん 
[2011-02-09 23:26:46]
迎賓館で一泊10万円とか?
309: 匿名 
[2011-02-10 00:05:33]
賓客のない(貧客ばっかの)街に迎賓館って………
310: 匿名さん 
[2011-02-10 07:40:08]
↑買えないとこうなるよ。
311: 匿名さん 
[2011-02-10 07:47:20]
>>310さん 他人のことを貶す余裕があるなら、あなたがさっさと購入して下さればこのスレ終了できるんですけどね。

やっぱり4億円の価値はないですかね。(笑)
312: 匿名さん 
[2011-02-10 07:49:01]
まぁまぁそんなに必死にならなくても。
4億円あなたがもってるなら良いですけど(笑)

源泉徴収の画像をアップしてから語りませんか?
相手のことが分からないとどうにも(微笑)
313: 匿名さん 
[2011-02-10 07:50:13]
高級グループホームにすれば人気が出ると思う。
パリアフリーだし、プールもあるからリハビリにもちょうどいい。
314: 匿名さん 
[2011-02-10 07:50:52]
いいね。富裕層もとりこめそう。
315: 匿名さん 
[2011-02-10 07:53:43]
買えないとこうなるよを連呼されている方は、4億円の部屋を買うお金はお持ちですよね。

管理費も気にならないみたいだし、
購入されないのは、この部屋にまつわるジンクスと4億円の価値を見い出せないからですよね。
316: 匿名さん 
[2011-02-10 07:57:08]
4億円の部屋を買うのに、源泉なんか関係ないっしょ。
サラリーマンに買える部屋ではありませんよ。
お金持ちのキャッシュ買いですよね。

和民の社長に買っていただいて、高級グループホームにしていただくしかないと思います。
317: 匿名さん 
[2011-02-10 08:04:28]
でかい口たたくんだったら、源泉の画像見てみたいなぁ(笑)
笑っちゃうかもしれない給料しかもらってないかもしれないけど。
318: 匿名さん 
[2011-02-10 10:31:54]
ネガ涙目
319: 匿名さん 
[2011-02-10 10:34:23]
だよね
自分も310 さんの源泉見たいな。
スゴイ高級取りなんでしょうね!
320: 匿名さん 
[2011-02-10 10:38:45]
4億の部屋を見に来た客に、源泉とか言ったら怒って帰るわな。
321: 匿名さん 
[2011-02-10 11:08:16]
>>318 うちの会社から東建にけっこう出向しているので、総合職の年収を聞いて下さい。
322: 匿名さん 
[2011-02-10 12:05:47]
ショボイ立地、平凡な内装で金持ちが振り向くわけないよね。
323: 匿名さん 
[2011-02-10 12:08:13]
泣きながら、つぶやき書くのはやめましょう♪
324: 匿名 
[2011-02-10 13:48:03]
ちゃんと仕事はじめてからネガろうね♪
325: 匿名 
[2011-02-10 13:49:00]
仕事始めたらネガる暇なくなっちゃうか♪
326: 匿名さん 
[2011-02-10 13:51:27]
買いたくても買えないポジさん
売りたくても売れないデべさん

がんばれー
327: 匿名さん 
[2011-02-10 16:01:26]
祝 完売!
328: 匿名さん 
[2011-02-10 16:06:14]
祝 完売!
329: 匿名さん 
[2011-02-10 16:07:18]
ここでどんなにエラソーなことを言っても、結局は売れない(クスッ)
330: 匿名さん 
[2011-02-10 16:34:22]
>>329
のタイミングの悪さったら・・・。
331: 匿名さん 
[2011-02-10 16:46:25]
そういう運命なんだと思います。
332: 匿名さん 
[2011-02-10 19:19:56]
完売オメデトウ
良かったね!
333: 匿名さん 
[2011-02-10 22:07:07]
バイトのニートがガセネタ流してる?
だったら犯罪だよ~
334: 匿名さん 
[2011-02-10 23:01:04]

完売おめ!さらばBMA!
335: 匿名さん 
[2011-02-11 07:54:24]
ホームページが見つからない。
完売したため閉じたのでしょうかしらん。


336: 匿名さん 
[2011-02-11 08:10:05]
ここまでボロクソ書かれたら閉じるでしょ。

かなり値引きして売れたんですかね?
337: 匿名さん 
[2011-02-11 09:27:57]
来年度になったら新耐震基準になっちゃうからね。
今年度中に完売して良かったね。
これでデべは新基準対策に関係無しか。
338: 匿名さん 
[2011-02-11 09:34:52]
すごい。プレミアムでも売れたんですね。
339: 匿名さん 
[2011-02-11 11:09:21]
完売なら完売ってホームページに記載するでしょ?
閉鎖ってなんかワケアリでしょ。
340: 匿名さん 
[2011-02-11 11:18:11]
もともとワケアリの部屋だったからね
341: 匿名さん 
[2011-02-11 11:21:34]
売るのあきらめてリフォームして小さい部屋に作り変えるのでは?
4億なんて有明に出す人はまずいないからね。
342: 匿名さん 
[2011-02-11 11:23:32]
やっぱグループホームですよ
343: 匿名さん 
[2011-02-11 12:02:17]
4億円の家を買える人羨ましいですね。
いまどき戸建てを買うくらいならここのような高級マンションを買ったほうが絶対お得。

まずはメデタシメデタシ。

買われた方、おめでとうございます!!
344: 匿名さん 
[2011-02-11 12:59:34]
昨日、夕方には
 
完売 御礼 ブリリア マーレ有明は完売しました。

と、記載されてたよ。で、1分位すると東京建物ブリリア一覧のページに変わってた。
でも夜には 何も出なくなった。
しばらく完売の文字出しとけばいいのにね。
345: 匿名さん 
[2011-02-11 13:04:05]
住民の注目的ですね。
乗っている車や奥さんの服装までチェックされそう。
346: 匿名さん 
[2011-02-11 13:55:37]
もう、中国に足を向けて寝られないですね。
348: マンション住民さん 
[2011-02-12 22:42:45]
逆にこのクラスだと値引きなしで買える人が買っているかもね。
多分セカンド、サードハウスじゃないかなと予想
349: 匿名さん 
[2011-02-12 23:32:25]
まぁ値引きするならもっと早く売れてたでしょうし。
値引きなしで売れたと考えるほうが自然でしょうね。
350: 周辺住民さん 
[2011-02-13 00:14:17]
とうとう4億の部屋も売れて公式HPが閉じられた。
一体誰が幾らで買ったんだろう?
何もわざわざ4億も出して有明の眺めも良くない部屋買うくらいなら
麻布でも表参道でもいくらでもいい部屋買えるだろうに。
販売センターを維持する経費も掛かるから、最後は叩き売ったか?
確かに広いは広いが、買うとしたらせいぜい2億が限度か?
(勿論そんな大金自分では出せないが・・・)

皆さん幾らだったら買いますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる