横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【22】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-22 12:19:51
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート22です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/

[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【22】

975: 匿名さん 
[2010-07-15 05:46:37]
エルシィ跡地も結局マンションか・・・。
もういい加減にまともな商業施設作ってくれ。不便で仕方ない。
976: 匿名さん 
[2010-07-15 07:05:40]
オフィスも住宅も高層化して、都心も土地余り。
日本経済も収縮傾向。

この状態だと武蔵小杉で中規模以上の商業施設はリスクがある。
マンション建てて売るのがもっとも回収リスクが小さそう。
マンションばかりも仕方ない。
977: 匿名さん 
[2010-07-15 08:05:58]
武蔵小杉は騒音の街
978: 匿名 
[2010-07-15 10:05:30]
マンションとマンションの隙間に、もうちょっと商業立地残して欲しいよ。あさくまの周辺とか、もうちょっと有効活用できないもんかな。
979: 匿名 
[2010-07-15 11:59:50]
今後は街が相当きれいになるから豊洲あたりと比較するやつが出てくるだろ。豊洲もちょっと前まで坪200前半だった。今や300近い。
980: 匿名 
[2010-07-15 12:57:25]
他のタワーはガンガン出てるけどレジデンスはなかなか中古出て来ない…
個人的には小杉で一番住みたいマンション

あのくらいどっしりしてるとなんかいいわ
981: 匿名さん 
[2010-07-15 13:07:01]
レジデンスいいか?
欲しくない。
パークが欲しい。
982: 匿名 
[2010-07-15 15:29:35]
レジは、駅近ということ以外、どこにでもある平凡なマンションだと思うよ。プチバブル前に小杉の住宅街にできたマンションのほうがよほど重厚でいいマンションが多い。個々の部屋のつくりのきめ細かさが全然違う。今は、材料費も値上がりした後だから、余程高いもの以外は、マンションのつくり自体には期待できない。せいぜい上っ面のデザインに期待するしかない。
983: 匿名 
[2010-07-15 15:30:48]
レジデンス、郊外の団地にしか見えない。
984: 匿名 
[2010-07-15 15:57:16]
生活感が外見から見えないところとかレジはいいね
985: 匿名さん 
[2010-07-15 16:25:38]
レジのどこがいいかわからない・・・駅前っていっても新駅だけだし・・・
わからん。
立地のわりに安いのですか?
986: 匿名さん 
[2010-07-15 16:37:16]
区役所側のレアリス武蔵小杉、セレマークス武蔵小杉も、ちょっと前の物件ですが良いマンションですよ。値上がりしてますから高く買ってね〜
987: 匿名さん 
[2010-07-15 16:58:34]
"奇跡の街武蔵小杉"って、なんじゃそら。
相当ヤバイよね。。
988: 匿名さん 
[2010-07-15 18:04:35]
ヤバくないよ事実だよ。
989: 匿名さん 
[2010-07-15 18:27:18]
ヤバクないって、その感覚が可笑しいよやっぱり。
もう少し経つと、"奇跡の・・・"って言ってたことが恥ずかしくなるんじゃない。
奇跡って、工場地帯にタワマンがいっぱい建ったから??
それならちょっとわかる。
だって、人が住むところじゃない場所にマンション建てちゃったんですもんね。
990: 匿名 
[2010-07-15 18:33:28]
戸建てじゃとても建てられない環境でもマンションなら平気で建つからな
線路沿いの戸建ては激安なのにマンションときたら。。。
不動産屋が儲かる訳だよ
991: 匿名さん 
[2010-07-15 18:37:57]
なるほど~。
都心へのアクセスはいいですもんね。
992: 匿名 
[2010-07-15 18:55:21]
貧民窟だったのに高額なマンションが建ち並ぶようになったのは奇跡なんじゃない?
993: 匿名 
[2010-07-15 19:21:09]
>990

全く先が読めてない。
ひと昔、ふた昔前の方?
994: 匿名 
[2010-07-15 19:21:48]
>990

全く先が読めてない。
ひと昔、ふた昔前の方?
995: 匿名 
[2010-07-15 19:55:50]
もう空かないって思われてた東急沿線の駅前に、突然どでかい敷地ができたことが、最大の奇跡なんだよ。その前が工場地帯だろうと何だろうと関係ないのよ。しかも、そこは東横線随一の便利な駅だったってことよ。昔から東横線使って、通勤、通学してた人なら誰でもこの感じは、わかるはず。
996: 匿名さん 
[2010-07-15 20:23:53]
六価クロムがでた工場地跡でしょ。。
997: 匿名さん 
[2010-07-15 21:11:40]
土壌中に残留した微量の六価クロムごときで健康被害が出るなら豊洲など死の街だわい。
砒素やダイオキシンと違って非常に容易に無毒化されるため、現実的に問題になることはない。
そんな事言ったら太陽光は皮膚ガンを引き起こす殺人光線だぞ。
それくらい瑣末な事。

つーか六価クロム出たの?まだ稼動中なのに?
998: 匿名さん 
[2010-07-15 21:50:10]
>>986
立地が残念、南武線の線路沿い、南にはやがてタワーがたつ。
999: 匿名さん 
[2010-07-15 22:00:34]
豊洲なんかは、土を入れ替えた上であつーいコンクリで
固めてます。それでも危険だからって、築地市場の移転を
どうするこうするってなってるのよん。

小杉住民じゃ知らねーか。
1000: 匿名 
[2010-07-15 22:10:21]
予想価格
ナイス15階建て 坪260万
東急タワー 坪400万
新三井タワー 坪400万
ブリリアタワー 坪330万
プラウドタワー 坪280万
1001: 匿名さん 
[2010-07-15 22:16:08]
小杉が良いのは、再開発されてからスーパー2件とコンビニしか出来てないのに、便利に過ごせること。


新しいまちづくりではなく、街中の大規模再開発。
病院や役所関係は極めて便利です。
1002: 匿名 
[2010-07-15 23:44:55]
>>999 はコンビニ弁当喰って早く寝ろ!
1003: 匿名さん 
[2010-07-15 23:59:03]
>1001
本当に。
警察と区役所と郵便局と銀行が徒歩3分位で固まってて、何するにも便利。
しかも駅のすぐそば。

今まで住んでたとこは何だったんだろうと思いますね。
1004: 匿名さん 
[2010-07-16 04:27:24]
パークシティは工場跡地ではなく、元は東京銀行のグランド、テニスコート、
プールなどのレジャー施設だったので工場汚染は関係ないですよね?
1005: 匿名さん 
[2010-07-16 08:14:33]
いままで不便なところに住んでた人が小杉が便利だと思う。
いままで便利なところに住んでた人は、小杉の足りないところが気になる。

当たり前のことですね。
1006: 匿名さん 
[2010-07-16 08:18:27]
警察も区役所も郵便局も使わない。
みんなは何で行くのかな??
何かあっても嫁さんが全部やってくれる。
自分でなんかやるのは5年に1回の国際免許の取得に警察に行くぐらいかな。
1007: 匿名さん 
[2010-07-16 08:19:50]
失礼。
国際免許証は1年に1回、切らさないように行く。
1008: 匿名 
[2010-07-16 08:51:03]
ほー、どこの警察署でとったのw?
1009: 匿名 
[2010-07-16 08:58:02]
自分が行かなくたって、家人が行くならおなじこと。まさかどうせ全部嫁が行くから役所関係バラバラあちこちにあっても問題ないとか言わないよね?
1010: 匿名さん 
[2010-07-16 09:29:56]
今まで便利なところに住んでた人は、小杉の不便なところ、不満が出るでしょう。

ただそういう便利なところであれば、小杉の価格が安く感じるか、電車がすごく便利に感じるかのどちらかでしょう。

やはり値段なり。坪単価270万なりにバランスがとれてますよ。
1011: 匿名 
[2010-07-16 09:58:18]
今まで便利なとこに住んでた人が、なんで小杉なんか来るのよ。
1012: 匿名さん 
[2010-07-16 10:13:11]
そこより小杉のほうが安いからだろ
1013: 匿名 
[2010-07-16 10:32:55]
国際免許とれる警察署って、住んでるエリア特定できちゃうよね。
1014: 匿名 
[2010-07-16 10:54:51]
前より安いとこ買っといて、不便だって文句言ってんのかい。
1015: 匿名 
[2010-07-16 13:27:52]
>>1013

中原区って特定されて何か困るの?
1016: 匿名 
[2010-07-16 16:46:09]
ここ、
ストレスのはけ口だな。
スレの内容がくだらない。
1017: 匿名さん 
[2010-07-16 16:51:58]
>1016
いや、ほんとに。
ネガっぽいこと書くとすぐにかぶせてきますね。
奇跡の街、とか。。
1018: 匿名 
[2010-07-16 17:11:18]
そうだよ。今まで何百回も同じ話を繰り返し、時々全くネタがなくなり、くだらない話からまた盛り上がり、それでも、いつまでもこの板は終わらない。くだらないとわかっていながら、みんなベッタリ張りついて離れないのよ。ネガも住民も検討中も冷やかしも、もう毎日見ずにはいられない。催眠術のようにね。
1019: 匿名 
[2010-07-16 18:01:50]
大体毎日武蔵小杉について話をし続けるのに無理がある。いくら急速に変わっていってるとはいえネタが持つ訳ない。書き込みの質を上げるためみんな3ヶ月に一回までに抑えよう。
1020: 匿名さん 
[2010-07-16 20:06:51]
結構、イライラするタイプで3ヵ月は待ち切れん。毎朝、綱島街道の信号も鬱陶しい!信号無視したサラリーマンにルールは守れとイライラ!電車の中で立っていると目の前の人はいつまでも降りない、ひとつ横の席は入れ替わった、イライラ!せっかちなので婦人会館を見ているだけで、いつまで建ってる!早くロータリーつくれとイライラ!ampm早く喫煙所無くせ!とイライラ。武蔵小杉にはイライラのタネが多い。ただ毎日スポーツクラブに通う家内はストレス知らず!夏バテ知らず!俺は長生きしない!
1021: 匿名さん 
[2010-07-16 22:05:45]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/

次のスレッドを立てました。
1022: 物件比較中さん 
[2010-07-18 12:37:54]
宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。

・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている

・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)

1023: 匿名さん 
[2010-07-22 06:31:08]
↑日本の経済状況を分かってない馬〇が多いね。
1024: 匿名 
[2010-07-22 12:19:51]
↑本当だよ。日本経済が低下して税収が低下しているのに経済紙情報を知らないのですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる