株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-25 18:48:12
 

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/

新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設

[スレ作成日時]2010-06-10 15:35:36

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス Part2

1: 匿名さん 
[2010-06-10 15:48:55]
さあ、Part2です。
頑張っていきましょう!!
2: 匿名 
[2010-06-10 16:00:28]
こちらでは買う人に有益な情報が書き込まれればいいですね。
買わない人と思われる発言はスルーしましょう。それにのってしまうと思うつぼですからね。
3: 匿名 
[2010-06-10 16:01:54]
ちなみに来週末から要望書の受付が始まるようですが皆さんもう部屋は決まっていますか?
4: 匿名 
[2010-06-10 16:30:27]
参番館を考えてます。眺望を優先しているわけではないんですが、やはり壱番館は低〜中層は目の前がコンクリートの壁になってしまうし、上層はもちろん高くて買えないし…。
どうせ眺望がないなら、植樹されてたりする参番館がいいかな…と。あとは間取りと予算でいくつかピックアップしてます。
5: 申込予定さん 
[2010-06-10 16:42:27]
ホームページも一新されて段々とMR以外でも少しずつ情報が入るようになってきましたね。
登録会が7月中旬なので要望書提出から1ヶ月もあるんですよね。
その間に希望が重なったところの整理をするのでしょうね。
できれば抽選になって欲しくないです。

ちなみに私は壱番館の中層階で要望を出そうと思っています。
眺望は提供公園側です。
6: 匿名さん 
[2010-06-10 16:49:07]
>4
予算が限られているには無難な選択だね。
いいと思うよ。


>5
ちょっとアサハカ。公園に面して良いと思ったのかもしれないが、プライバシーは確保できな。
もっと良く考えた方が良い。



私のオススメは、
予算に余裕があるなら壱番館の上層階。
余裕がないなら弐番館の低層階。
理由知りたい?

7: 申込予定さん 
[2010-06-10 17:00:59]
5です。

特に・・・。
8: 匿名さん 
[2010-06-10 17:44:05]
>6

っていうか

あなた、どなたですか?
9: 匿名 
[2010-06-10 18:02:03]
>8さん
5です。こっちの掲示板では6みたいな書き込みはスルーでいきましょう。私もつい反応してしまいました。反省します。
10: 匿名さん 
[2010-06-10 18:22:57]
ウザくってしょうがない。

かといって売主さんの掲示板は、都合が悪いことは消されているんじゃないかと疑心暗鬼になっちゃうし、、
11: 匿名さん 
[2010-06-10 18:49:50]
>6みたいな書き込みは本当に必要ないですね。
何を評論家気取りでえらそうに・・・
内容へのコメント、反論等は一切しないようにしましょう。
12: 匿名 
[2010-06-10 19:03:24]
なんですかココ。住民板みたいになっちゃいましたね。
13: 匿名 
[2010-06-10 19:23:02]
弐番館の販売スケジュールと価格帯が知りたいですね。
当初眼中になかったんでMRでも聞いてなかったんですが、どなたか聞かれた方います?
14: 匿名 
[2010-06-10 19:30:25]
そういえば営業も弐番館の説明は全くしてませんでした。こちらも聞いてませんでしたが。壱番館、参番館の売れ行きで価格設定をするのでしょうかね。
15: 匿名さん 
[2010-06-10 20:00:02]
だから言ったろう。弐番館の低層階がおススメだって。

でも、生意気なヤツには理由を教えてやらない!
16: 匿名さん 
[2010-06-10 20:16:12]
>>15
上様、弐番館低層がどうしてお勧めか教えて下さいませ。
17: 匿名 
[2010-06-10 20:48:19]
>16
だから乗っちゃだめだって。シカトシカト。そのうちわかるよ。
18: 匿名 
[2010-06-10 20:49:42]
>17さん
自作自演の可能性大です。
19: 匿名さん 
[2010-06-10 21:01:58]
参番館の隣に「果実を楽しむ庭」というものがあり、オリーブやビワの木が植えられる予定とのことですが・・
共用スペースのビワ、誰が食べるんだろう?
どうでもいいことですが、気になったので。
果実を見て楽しむのも風流ですけどね。
20: 匿名さん 
[2010-06-10 21:09:22]
この辺りの学区の評判ってどうなんですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる