株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-10 18:00:26
 削除依頼 投稿する

ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西淀川区野里3丁目33番1(地番)
交通:
東西線 「御幣島」駅 徒歩2分
東海道本線JR西日本) 「塚本」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.00平米~80.08平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-06-08 11:11:42

現在の物件
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ  [ニュースウィートステージ]
ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデ
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区野里3丁目33番1(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩2分
総戸数: 86戸

ライオンズクオーレ御幣島駅前ヴェルデってどうですか?

161: 匿名さん 
[2010-09-20 13:01:31]
人の揚げ足をとるのやめましょうよ(+o+)
私も子供育てるなら千船は学校が遠いですし工場も多いので野里の方がいいと思います。
でも、ローレルは設備が上みたいですし、それぞれの生活にあったマンションを選んだらいいんじゃないですか。
162: 匿名はん 
[2010-09-20 13:04:50]
そうですね、目糞鼻糞を自ら証明してくれましたから。
163: 匿名 
[2010-09-20 13:21:36]
152さん、たしかローレルコートの駐車場代は8千円、1万円、1万2千円の3種だったと思います。 安いのか、妥当なのかはわかりませんが…(笑)
164: 匿名さん 
[2010-09-20 13:25:22]
以外に高いんですね・・・。
165: 匿名 
[2010-09-20 13:41:19]
ライオンズはもっと高かった気がします。。。ってか購入したもので話が落ち着いてしたい。。
166: 匿名さん 
[2010-09-20 13:47:34]
でも機械式は、メンテナンス費用や修理費用、将来的にはとりかえ費用も必要ですよね?
167: 契約済みさん 
[2010-09-20 14:35:02]
ライオンズの駐車場は、1万~1.7万だったと思います。
私は車ないので借りませんが、かなり高いです。

おそらく機械式+ターンテーブルのメンテナンス費が上乗せされてるのかなと思います。

駐輪場も月100~200円かかります。
駐輪場ぐらい、初めから無料で各戸に割り当ててほしい・・・・
168: 匿名 
[2010-09-20 14:58:18]
「匿名はん」は一体どういう人?
もう買った人?これから買う人?ただの冷やかし?
書き込み内容からしてただの冷やかしに見えますが。
どれにせよあなたが一言一言くだらない書き込みをするから見難くてしょうがない!
もういいかげん荒らすなよ!
いくつか知らないけど、子供みたいにしょうもないことばっかり言って。
ここはそんなしょうもない荒らしの書き込みをする掲示板じゃない!!
多分みんなそう思ってると思います。
169: 匿名 
[2010-09-20 15:03:40]
No.133さん
>ユニットバスに関しては、ローレルより一段下ですね。
>キッチンに関しては正直、問題外

具体的にどういう理由でそう思われますか?
170: 購入検討中さん 
[2010-09-20 15:11:18]
スロップシンクですが、皆さんが言われてるように確かに私も同じことを言われましたね。
そんな詰まるんだったら他のマンションはどうしてるのか疑問です。
他の新築マンションのMRで聞いたところ、スロップシンクの設置は
それほどコストがかかるものではないらしいです。
そういう話を聞くと何故つけなかったのか尚更疑問に思ってしまいます。
171: 匿名さん 
[2010-09-20 15:18:32]
No.151さん

昨日行きましたが、予約なしでも大丈夫だと思いますよ。
ただ3連休のせいか、かなりの盛況でした。
狭いので人が多くて話しをするのにも聞こえにくかったです。
この3連休前から大々的に広告も出して、宣伝カーを走らせ、
MRの上にもバルーンをあげています。
多分その影響でしょうか。

ちなみにこの連休は、アンケートを書いて人を対象に
生活用品詰め放題をやってましたよ!
172: 匿名はん 
[2010-09-20 15:41:45]
荒らしてるのではなく、事実です。

真剣に検討されている方にとっては有益な情報でしょう。
契約者・営業マンにとっては、嫌な情報でしょうが。



173: 購入検討中さん 
[2010-09-20 15:48:08]
確かに・・・。
いい情報だけほしければ、見なければいいのに。

色んな情報がほしい人の為の掲示板でしょ?

あなたが見なければ?
174: 匿名 
[2010-09-20 16:16:04]
172・173同一おつです(笑)

いちいち嫌な書き方しなければいーんじゃないの?

リアでも面倒くさそー
175: 購入検討中さん 
[2010-09-20 16:23:11]
この物件を検討されている方は地元の方が多いのでしょうか?
ライオンズも地元優先のMR公開をしていましたし。
ターゲットは地元住民でしょうか。
176: 匿名 
[2010-09-20 16:25:57]
どこが有益な情報なんでしょうか?(笑)
そう思えない内容だからこそ、他の方にも書かれているんですよ!
他の方の誤字をいちいち突っ込むなんて「有益」と言えますか?
そんなことはどうでもいいでしょう。
純粋にこのマンションの情報や、その他関連する情報だけでいいです。
批判ばかりで何の為に書き込んでいるのか意図が分かりません。

No.173様
確かにそうでよね!私もそう思います。
ですがNo.172さんのこれまでの書き込みは先にも書いたように
とても有益とは思えない情報です。
人の誤字を突っ込んだり、前日のコピーを書き込んだり…。
有益と思えるのなら誰も批判しないと思いますよ。
そう思いませんか?
見なければいいのにって、できればそうしたいですが、
掲示板なんだから読んでると嫌でも目に入りますよ!
そこはどの方も同じです。

もうこれらの件に対しての書き込みはいりませんので、
他の方の為にも大人気ない書き込みは止めて下さい!
そしてこの掲示板を読まれている他の皆様、
意図に反するくだらない書き込みすみませんでした。
177: ご近所さん 
[2010-09-20 16:36:27]
なぜそんなに怒ってるんですか?
178: 契約済みさん 
[2010-09-20 16:42:00]
掲示板の書き込み内容は自由なので、良いも悪いも関係無くカキコミが有りますね。。。
購入検討中の方、契約者の方、ひやかしだけの方、マンションの営業関係(当マンション・競合マンション問わず)の方もいらっしゃるのかもしれません。
私は契約を済ませましたが、入居後の不安として、多くの契約者の方々と共有する上でのコミュニティ形成が見えないのが不安です。これについては、どのマンションを購入しても付いてくる事ですし、いざ顔を合わせて会話を重ねれば何とかなるのでしょうが。。。

書き込みの中に有りましたが、契約者だけのスレッド立ち上げましょうか?
今更 設備や環境に関する不満について言いっぱなしの書き込みしても何も解決しませんし。
管理組合が結成されるまでの、建設的・前向きな意見の場として共有できればと考えますが、契約者の方々 いかがでしょう?

179: ご近所さん 
[2010-09-20 16:42:36]
うーん、172と173は同一に思える...
180: 匿名 
[2010-09-20 16:44:51]
そうですね、輩はスルーしましょう!

181: 契約者 
[2010-09-20 16:51:38]
178さん 賛成です(・∀・)
182: 契約済みさん 
[2010-09-20 17:08:25]
私も178さんに賛成!(^o^)/
183: 契約済み 
[2010-09-20 17:27:57]
178さん
賛成です。有意義に情報交換しましょう!
184: ご近所さん 
[2010-09-20 17:35:55]
契約者の方は契約者だけのスレッドへどうぞ。
185: 購入検討中さん 
[2010-09-20 17:43:52]
176さんの言うことはもっともだ。
いらないこと言い過ぎ。
しかも言い方が悪い!
186: 購入検討中さん 
[2010-09-20 18:19:04]
営業がウソの説明をするのは言語道断ですね。
スロップシンクの件だけが取り上げてられますが、
それ以外もあるのではないかと疑ってしまいます。
187: 購入検討中さん 
[2010-09-20 18:39:41]
私もスロップシンクの配管が詰まるので
設置しないというのは初めて聞きました。
同じ営業の方の発言なのでしょうか?
188: 契約済みさん 
[2010-09-20 18:59:01]
契約者だけのスレッドってどこですか?
189: 匿名さん 
[2010-09-20 19:01:19]
スロップシンクの件ですが実際配管が詰まる事故が全然無いと言う事もないと思います
配管なので詰まる事もあるでしょうが
その頻度が問題なんじゃないでしょうか・・・
そう言う事も過去に数回でもあったのであれば全くの嘘と言えない?
他の方も同じような言い訳を聞いているのならばそう言う事も過去にあったのかもしれません
一つの事で他の事も何かあるのではないかと疑ってしまいがちですが
疑いだすときりがないです
実際自分で確認できない事が多いので心配になります
190: 契約済みさん 
[2010-09-20 19:17:39]
178です。
『スレッド立ち上げたら』…なんて書きましたがどうしたら良いのか。。。

当サイト内に契約者・入居者向けの「住民板」なる素晴らしいページが有るではないですか!!
というわけで、早速 当物件の「住民板」を作成しました。

掲示板と住民板の併用で、ご入居までの有意義な情報共有をしましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92627/
191: 購入検討中さん 
[2010-09-20 21:30:51]
総戸数は80戸くらいですが、どのくらい契約しているか分かりますか?

スレを見てみると、かなり好調なようですが・・・。
192: 匿名 
[2010-09-20 22:10:36]
設備もショボいし、間取りも微妙な感じですね…。
西淀川にずっと住んでましたが昔から御幣島に行くと空気がよどんでいる感じを受けます。。2号線の交通量も多いですし、御幣島に住みたいとは思わないですね。
193: ご近所さん 
[2010-09-20 22:27:40]
ここを見ている購入検討の方に誤解のないように、書いておきます。

114、124、125、126、128、140、142・・・
その後はやたら攻撃的なので、読めばすぐわかると思います。

これらの情報は嫌がらせ目的だと思われます。

とくにスロップシンクの件については、実際に担当の営業さんに聞けばいいだけのこと。
営業さんが嫌なら、代わってもらえばいいだけのこと。

2号線の排気ガスの件ですが、実際に田舎に住んでいたひとに話を聞きましたが、何十年も前はたしかに公害があったけど、対策もされ、今は車の性能もよくなり、そんなににおいがするということはないということでした。

そんなすごい排気ガスなら、トラックの騒音もすごいやろうし、43号線のように、パネルの囲いがあるはず。
それもないし、騒音は多少あると思いますが、道路沿いにマンションはたくさんありますよ。それが証明ではないでしょうか。
194: ご近所さん 
[2010-09-20 22:33:19]
>192さん

ではド田舎の畑のド真ん中に充実設備の一戸建を建てて住めば良いのではないでしょうか?
195: 匿名さん 
[2010-09-20 23:01:56]
114です。
いつのまにか私も批判されているようですね(^^;
何故私の書いたのが嫌がらせ目的ということになるのでしょうか?
購入理由まで書いて決めた(購入した)と言っているのに。
買った者が嫌がらせする意味がわかりません。
しかもずっと西淀川区に住んでます(--;
排気ガスが臭く感じたのは数年前で、あくまで個人的感覚です。
実際にかなり臭かったので当時は買うのをやめました。
現在は知りませんが、国道のすぐ近くということを考えると、そこまで変わるものではないと思います。
まだ建ってないんだし、購入者にも営業にも誰にもわかりません。
あくまでこれから買う方のための参考にして頂ければと
過去の経験を書いたまでです。
いくら車の性能がよくなっても排気ガスが臭いのは変わりませんよ。
それにたかだか数年前の状況ですよ。何十年も昔じゃありません。
よく分からない人がいるものですね(^^;
196: 匿名さん 
[2010-09-20 23:39:01]
この物件は国道2号線が近いのだから、騒音・排ガスのデメリットを隠すことはできません。

それを営業担当はきちんと説明することが必要です。
197: 匿名 
[2010-09-20 23:56:28]
説明いるかな~!?
自分で良く考えて購入しろって私は思うけど。気になる人は辞めた方がいいでしょ。私もまだ家決めかねてますが、子供が喘息なんでライオンズは辞めておきます。大阪市内どこも一緒とか良く言うけど私は違うと思うからです。
198: 匿名 
[2010-09-21 08:39:28]
買ってから排気ガスがどーとか…じゃあ買うなよって普通おもうけどね…そんなんなら御幣島やめときゃ良かったのに
199: 匿名 
[2010-09-21 09:03:38]
自分が買ったマンションの欠点人に伝える事は別に悪い事じゃないじゃない?
住んでから、喘息になった、どうしてくれるとか言い出したらおかしいと思うけど。あんな車が行き交う所選んどいてって思うけど。 家を買う事はかなり自己責任があると思うんで、業者の説明がなかったやらなんやら言うんじゃなくて、気になる点はメモしておいて、納得するまで聞いて、現地にも何回も足を運んで私は決める。
業者に急かされて買って何か問題出ても自己責任。見えない部分の瑕疵は別として
200: 匿名はん 
[2010-09-21 09:44:44]
No.196 さん

スロップシンクの説明すらまともにしないのに、
騒音・排ガスのデメリットなんか絶対に説明しないと思いますよ。
201: 匿名 
[2010-09-21 09:49:00]
スロップシンクがなぜないかの説明にこだわる理由がわからない…
202: 匿名さん 
[2010-09-21 10:57:53]
要するに、営業姿勢が気に入らないんじゃないの?
203: 匿名 
[2010-09-21 11:10:05]
そっか~
買ってしまえば営業なんて関係なくなるから、営業の人なんて眼中なかったわ~
204: 匿名 
[2010-09-21 11:46:55]
有無確認だけでいい。それ以上なに?
205: 匿名さん 
[2010-09-21 11:56:54]
確かにもう買われてるんだから何言おうとその人の勝手ですよね。
みんなに伝えてくれてるんだから全然いいんじゃないの?
買われた方は自己責任で理解の上、決断されたんだし。
当時はやめたけど、今は買ったって言ってるんだから。
198さんのじゃあ買うなよって言うのは私はおかしいと思います。
206: 購入検討中さん 
[2010-09-21 12:11:53]
200さん、私は一応説明されましたよ。
ただ、まだ建ってもないので何とも言えません、人によっても感じ方は違いますしと言われました。
それはその通りですよね。せっかく購入者の方が教えて下さったのだから、それでいいんじゃないですか?
やめときゃ良かったのにとか絶対に説明しないとか勝手に決めつけるのはおかしいと思います。
自分の心の中だけで思っときゃいいじゃないですか!
207: 匿名 
[2010-09-21 12:16:09]
そうですよね。
逆にありがとうございますですよ。
気になるから辞める方、空気清浄機つけたらいいか!と思う方、子供がいない、もう大きいからいいかとか、自分で良く考えて自己責任で買いましょ
208: 匿名 
[2010-09-21 12:35:43]
207さんに同感!!
209: 匿名 
[2010-09-21 21:36:10]
結構売れているようですが、販売状況はどうなんですか?
210: 匿名 
[2010-09-21 22:07:30]
この土日では5~6件希望が入ったらしいですよ。
後は抽選だそうです。
211: 匿名 
[2010-09-21 22:22:25]
後は抽選というのは?どういういみですか?他は埋まったということでしょうか?
212: 匿名 
[2010-09-21 22:57:42]
先日の3連休あたりから一般公開され、それまで公開されていた住戸は10月11月ぐらいに希望者による抽選となります。
なので抽選にもれた場合、その時点で話は白紙です。恐らく抽選後には他の住戸はほとんど売れているので。
それを回避するには、今回売りに出された住戸を買うしかないですね。
先着順なので早い者勝ち。
ちなみにまだ売りに出されてない住戸はあるとのことです。
213: 匿名 
[2010-09-21 23:22:38]
↑マサカの4連発1人芝居?! (笑)
214: 匿名 
[2010-09-21 23:38:26]
あらら、いちいち突っ込む暇人が多いもんだ。
何で一人芝居する必要があるんだか。
これまでのカキコミを見てるとそういうこと言うのは同じ人ばっかりなのかな。
どちらにせよ、信じたい人だけ信じてもらえればいいですよ。
ほんとかうそかは実際に行けばわかることです。
ちなみにうちはすでに購入済み☆
215: 購入検討中さん 
[2010-09-21 23:52:06]
212さん、ありがとうございます。

抽選になるほど全体として希望者が多いということなのか、人気の間取りに希望者が集中しているのか
どちらですかね?
216: 匿名 
[2010-09-22 02:11:37]
それの答えは、まだ全戸を売りに出してないからです。 売れ残るとマズイので小出しにしているからです。前にもどなたかが書いてらっしゃいましたが、初めから抽選になるお部屋があるのです。もちろん買い手がつかなければ抽選にはなりませんが… かなり客を煽っているようなやり方な気がしました。 いかにも、今 手を付けとかないと次はないよ、と。戦略ですね。 でもMRはほんとに盛況でしたね。
217: 購入検討中さん 
[2010-09-22 09:33:32]
MRは確かに盛況でしたね。
景品やプレゼントがあるから、ひやかしもはいっているとは思いますが。
この物件を検討しているのは、やはり地元の方が多いのでしょうか。
住民スレをみてもほとんどが西淀川区の方ですね。
218: 匿名はん 
[2010-09-22 09:44:26]
イベントする → 景品目当て客多数来場 → 盛況に見える → 検討客に煽りになる

ということですね。
219: 匿名 
[2010-09-22 09:54:30]
217さん
そら1ヶ月前から西淀川区民には案内してますからね~。そら多いでしょう。

218さん
まぁそのとおりですね。どこのマンションもやってることです。

220: 購入検討中さん 
[2010-09-22 11:51:51]
先日の3連休でどれぐらい売れたんだろう…
221: サラリーマンさん 
[2010-09-22 15:32:20]
そのマンションに資産価値があれば、
わざわざお金かけてイベントして集客しなくても来ますからね。
222: 匿名 
[2010-09-22 15:56:43]
なんか、↑感じ悪く感じるのは私だけでしょうか?
223: 購入検討中さん 
[2010-09-22 19:07:08]
そうですか?
当たり前の事だと思いますが・・・。
224: 匿名 
[2010-09-22 21:23:03]
まぁなんにしてもローレルよりかは売れるでしょ(笑)
225: 匿名さん 
[2010-09-22 21:43:04]
何かスレを見てても、勢いはライオンズですね。
住居地域で、駅2分がポイントを稼いでいますか(笑)
226: 匿名さん 
[2010-09-23 00:08:11]
最寄駅が御幣島徒歩2分、塚本までもそんなに距離がないのも魅力なのでしょうか。
子供さんがおられる家庭は小学校、中学校が近いっていうのも決め手になってるような感じですね。
227: 匿名 
[2010-09-23 08:01:14]
ローレルは価格を間違えた。
ここは幹線道路に近いというハンデを、価格で克服!
売り切るために仕様を落として、値段を下げた結果、近隣の賃貸から脱却したい層にうまくアピールできたんだろう。。。
228: 匿名 
[2010-09-23 09:21:07]
でもローレルは子供のいる層にはあまり人気ないような…学校遠すぎるから…あまりまだ実感のない新婚はいるかも?
229: 購入検討中さん 
[2010-09-23 11:48:17]
そうですね。

ライオンズの特徴と言えば、
・御幣島駅から徒歩2分
・御幣島にあって工業地域ではなく、住居地域
・設備仕様はやや劣るものの、価格を抑えている
・小学校、中学校が近く、国道2号線を渡らなくていい
・国道2号線が近く、(一本中に入っていますが)騒音、排ガスが気になる
といったところでしょうか。

こうした点を、ローレルと(値引きも含め)比較検討したいと思います。
230: 匿名 
[2010-09-23 19:07:10]
出来上がってだいぶたつのにあんな売れ残ってたらそれだけで不安なんですが…
231: 匿名 
[2010-09-23 19:45:54]
私も同感です。

だから値下げしたとしても、それはそれでコワイ。
もうあのマンションには資産価値などなさそうな…
232: 匿名 
[2010-09-23 20:03:41]
マンションの資産価値は立地が全てです。
その点では、駅近のライオンズの方が資産価値はあります。
売れ残っているローレルは魅力は少ないように思います。
233: デベにお勤めさん 
[2010-09-23 22:28:08]
西淀川区の物件で資産価値ですか?
笑われますよ。
234: 購入検討中さん 
[2010-09-23 22:43:47]
それは西淀川区をバカにし過ぎですよ!
ずっと住んでる人、これから住む人に失礼でしょ!!
じゃああなたはどんなに素晴らしい資産価値の場所に住んでるんですかね??
235: デベにお勤めさん 
[2010-09-23 22:54:53]
西区です。
うつぼ公園も近いし環境はいいですよ。
何か?
236: 匿名 
[2010-09-23 22:55:15]
233はローレルの営業ですね(笑)お疲れ様です(笑)
237: 匿名 
[2010-09-23 22:57:23]
西区って(笑)
238: 契約済みさん 
[2010-09-23 23:00:22]
>234
私は府内出身ですが、6年西淀川に住み 当物件で契約した者です。
建築に関わる仕事をしている都合上、仲介・不動産に知人も居るので、プロの判断を聞いてみました。
全国区の大手メーカーさん…あまり良い意見は聞けませんでした。場所の印象が悪い様です。
市内を中心に仲介をされている方…10年落ちで11万~13万が賃貸相場。あとは広さによるが、駅近なのはポイントが高い。また、3LDKが人気で、社宅としての民間賃貸マンションについては、梅田へのアクセスが良いので そこそこ需要が有るとの事でした。

元々、夫婦共に市外出身ですが、家賃・利便性を理由に 取り急ぎ 今の御幣島の賃貸マンションを選びました。
とにかく住み易いし、御幣島小学校が新設される程 ファミリー世帯が増えているのが現実です。
私も、正直 西淀川に対しては、先入観で余り良い様には捉えてませんでしたが、いざ住んでみて、また、近年の状況変化を見てみると、価格・立地条件を勘案すると、市内の穴場になり得るエリアであろうと判断しました。
ちなみに、2号線から南と神崎川近辺・淀川区との境界付近は、候補地からは外してました。

ご検討中の様ですが、それぞれの環境・条件の中で新居を決める訳ですから、自らの価値観を軸に ご検討頂ければ良いかと思います。

もしご契約されたなら、是非 住民板のスレにも遊びに来てください。
239: 匿名さん 
[2010-09-23 23:01:10]
<235、233
言うのはタダですからね(笑)
なんでこんなスレにウロウロしてるんですか(笑)
240: 購入検討中さん 
[2010-09-23 23:18:57]
確かに233・235は何の為に書いてるんだか。
いくら書くのは自由でも失礼なことを言うのは大人気ないですね。
最低限のマナーもわきまえてないタダの荒らしだ。
241: 匿名 
[2010-09-23 23:22:26]
西区・・・。
すごい自信が御有りのようですが、あんまり変わらないんじゃ。

242: 購入検討中さん 
[2010-09-23 23:22:42]
>238
おっしゃるとおり自分の価値観で検討していこうと思います。
変な輩は無視しておきます。
わざわざありがとうございました。
243: 匿名さん 
[2010-09-23 23:23:56]
確かに西区じゃたいして自慢にもならない(笑)
わざわざ言えるところがすごいな…
244: 匿名 
[2010-09-23 23:35:17]
多分、市内の事をよく知らないどこかの地方出身者の方ではないですかね?
245: 購入検討中さん 
[2010-09-23 23:48:10]
西区と西淀川区はかわるでしょ。
西淀川在住の住めば都の方にはわからないでしょうけど・・・。
西区もぴんきりですけどね。
246: 匿名 
[2010-09-24 00:35:54]
245って購入検討中って(笑)
うつぼ公園の人、自分で何をレスしてるかわかってる?(笑)
247: 匿名 
[2010-09-24 07:08:36]
↑私も読んでてビックリ!(笑) お疲れ様!って感じですね。
それにしても気が悪い。 西淀川に文句があるなら何故このスレを見る、書く必要があるのか… 住めば都? 大きなお世話じゃ。
248: 匿名 
[2010-09-24 07:34:01]
西淀川を悪くいうわりには購入検討中ってとこが意味わかんないですね(笑)
単に批判したいだけで書いてるのでは??
西区もぴんきりなら西淀川区もぴんきりでょ(笑)
言ってることがごちゃごちゃ。
批判するぐらい嫌なら検討すんな!そして迷惑にもくだらないことを書き込むな!
って感じですね。
249: 匿名 
[2010-09-24 08:03:20]
ほんとここでマンションにたいしての批判ならともかく西淀川区にたいしての批判はおかしいですよね。そんなに悪いとこなんですかね?(笑)西区など市内なら同じですよ(笑)靱公園があるだけで自慢できますか?吹田や豊中、箕面ならともかく…。
250: 匿名 
[2010-09-24 08:48:19]
大阪市だったらどこも一緒とか言う方は居ますが、子供がいる家庭は地域は考えた方がいいですよ。どこでもいろんな人いますけど、割合が。大阪市内中学によって、どことは言いませんが、薬物がすごい出回ってるようです。昔やんちゃだった子が言ってました。俺らの中学の時よりすごい事になってる。しかも薬物の中でも覚醒剤やで!と…親がどこでも一緒!と情報を何も調べないと、かわいいお子さんの一生を壊す確率が高くなるんじゃ?
251: 匿名 
[2010-09-24 10:05:00]
お言葉ですが…それは大阪だけではなく全国では?中高一貫であっても有名な学校でも一部の生徒の話ならどこでもあると思います。今ここで話してるかたも自分が知らないだけで自分がそだったところでもあったかも…ここで話すのは違うようになってきたかもしれませんが。悪いところならマンションや戸建てが増えてるのは教育上や子育て世代に悪いばかりのことじゃないから売れてるのでは?
252: 匿名 
[2010-09-24 11:02:23]
251さん、そのとうりですよ。どこでもありますよ。だから、割合が多い少ないがあるって言ってるんですよ。うちの子は大丈夫、どうなろうといいと思えるなら別にいいんですよ。自分の子供には、出来るだけ悪すぎない環境で育てたいと思うのが親心と思うんです。
やんちゃな中で育って、現在昔やんちゃとは誰も思わないくらいになった私としては環境も多少あると思いますよ。子供って影響されやすいですから。でも結局ひとそれぞれなんです。それでも基本的に西淀川区は安いから他を目をつぶっても買おうと思う方もいるでしょうし。
ひとそれぞれでいいんですけど、どこでも一緒とは一概に言えないって事だけ伝えたかっただけです。
おじゃましました
253: 匿名さん 
[2010-09-24 12:11:12]
わざわざ書いてるのに・・・。
ほんと、ここはズレた人多いですね。
254: 匿名 
[2010-09-24 12:25:35]
で、うつぼ公園の自称昔やんちゃしてた方さんよ?(笑)購入検討中ってどーゆー意味?長文の割に全く説得力ナシ!(笑)って頭ヨワ…なヤツに釣られてみた(笑)
255: 匿名さん 
[2010-09-24 13:04:01]
うつぼ公園の自称昔やんちゃしてた方って誰ですか?(笑)
購入検討中の意味わからないの、僕?(笑)
256: 匿名 
[2010-09-24 13:22:52]
すみません。
うつぼ公園の方と一緒じゃないです。私は元西淀川区ですよ
257: 匿名 
[2010-09-24 13:30:10]
はいはいわかったって(笑)
258: 匿名 
[2010-09-24 13:36:52]
進学校があろうと裏は同じですよ。少しでもまぁしなところを探すなら定住しないことですよね。ど田舎にいても、都会にいてもぐれるやつはぐれる。それを環境だけのせいにするのはおかしいですよね。学力面で西淀川区は響きはよくないと思いますが、偏見の独り歩きだと思いますよ?御幣島周辺には塾がたくさんあるし子育てにもよくなってきたと思いますよ?
259: 匿名 
[2010-09-24 13:44:48]
環境だけのせいにしてる訳じゃないんじゃないですか?
なんかイライラしすぎ(笑)
260: (笑) 
[2010-09-24 13:50:27]
(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる