三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-07 12:06:53
 

飯田橋駅前の再開発です。

・住居数:約510戸
・竣工:2014年4月

【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-08 10:40:17

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)

688: 匿名さん 
[2011-10-28 12:00:40]
その物件は消費税の上昇を見越して価格設定された可能性があります。売り主にとっては,上がらなければ、ボロ儲けなのですから、都合のよい契約ですね。これからは、こんな物件が増えるかも知れません。ご注意を!
689: 匿名さん 
[2011-10-28 12:14:40]
ひとつ書き忘れました。消費税は契約時の率が適用されるので、後から変えられません。上がっても、損をするのは国だけです。問題の文言は親切なふりをする為に作られたように思えます。
690: 匿名さん 
[2011-10-28 12:30:08]
それは間違いですよ。
原則的に消費税は契約時ではなくて引渡時の%が適用されます。
過去に「特例」で、契約時の%を適用されたことがあるだけです。
正しく調べてから書きましょう。
691: 匿名 
[2011-10-28 15:06:52]
消費税あがるのっていつ頃でしょうか?
692: 匿名さん 
[2011-10-28 15:12:40]
順調に進めば14年の4月からじゃないの?
消費税アップ。
693: 匿名さん 
[2011-10-28 15:17:19]
2014年の4月?
694: 匿名さん 
[2011-10-28 16:09:32]
物件の代金を支払う時の消費税というつもりでした。言葉足らずですみませんでした。ロ-ンや分割払いの扱いは知りません。不動産は引き渡し時期がずれているのも普通です。故に、引き渡し時に消費税を負担する話でもないでしょう。14年夏以降の引き渡し時にどうなるか心配です。
695: 匿名さん 
[2011-10-28 16:17:05]
消費税が掛かるのは建物のみなので、
2014年の2%だけなら大したことはないでしょう。
ここを買う層ならば。
696: 匿名さん 
[2011-10-29 11:31:39]
低層マンションのしてほしかったな
697: 匿名 
[2011-10-30 17:20:57]
坪単価いくら位?
698: 匿名さん 
[2011-10-30 18:09:48]
震災前は@500万くらいを予想してた人もいましたが、
今の御時世、どうなるでしょうね。
699: 匿名さん 
[2011-11-05 01:54:56]
@500万は無いでしょうね。ここの敷地は新宿区まで徒歩1分。
殆ど新宿区の、なんちゃって千代田区物件ですから。
700: 匿名さん 
[2011-11-05 08:15:05]
それでも
立派に正真正銘千代田区の物件。
701: 匿名 
[2011-11-05 08:49:08]
立地が良いからワテラスタワー同様に売れるでしょう。
702: 匿名さん 
[2011-11-05 09:05:46]
ワテラスと一緒にしないでほしいよね。ここは三井物件。永遠に確保された外堀に接してて街の雰囲気も落ち着いてる。
ただ、裏にある物がどうしても気になって嫌、それだけが本当に残念。
703: 匿名さん 
[2011-11-05 14:14:50]
いつ頃からMRオープンかな?
704: 匿名 
[2011-11-05 16:16:40]
702さんが言うようにワテラスと同じにしてはいけないかもしれません。ワテラスほど売れないかもしれませんからね(笑)
705: 匿名 
[2011-11-05 16:39:01]
ワテラスと違い、敷地の真ん中の下を地下鉄が走ってなどいないから
大丈夫でしょう。
706: 匿名さん 
[2011-11-05 16:43:48]
このマンションはどのような方が購入層になりますかね?
ワテラスは医療関係者が多かったようです。
707: 匿名さん 
[2011-11-05 23:07:21]
このマンションは、価値ある不動産を吟味出来る人が、選択肢の一つとして挙げる思う。
実績のあるデベが建てる物だからね。どこぞと違って(笑)
708: 匿名 
[2011-11-05 23:15:51]
プラウドはすぐ売れたからすぐ売れるんじゃない?
709: 物件比較中さん 
[2011-11-05 23:53:20]
赤坂パークみたいになるといいね
710: 匿名さん 
[2011-11-06 00:07:54]
早くMR.を見たいと思いますが、いつからですか?
711: 匿名さん 
[2011-11-06 00:12:45]
1月23日土曜日からです。
712: 匿名さん 
[2011-11-06 00:23:07]
>赤坂パークみたいになるといいね

4年経っても完売できないってこと?
713: 匿名 
[2011-11-06 00:38:52]
世の中結果が全てだから、楽しみですね(笑)
714: 匿名さん 
[2011-11-06 15:08:07]
ワテラスより規模が大きいですが、大丈夫でしょう。
ワテラスと比較して遜色ないと思いますよ。
それに、ワテラスの販売は終了したんでしょう。
年明けが楽しみです。
715: 匿名 
[2011-11-07 19:24:08]
値段がどの位になるかですね 
716: 匿名さん 
[2011-11-12 03:49:03]
2014年6月竣工なのに2012年の1月に もうモデルルームオープンなのですか?
どこからの情報ですか?
717: 匿名さん 
[2011-11-12 06:27:24]
本当は、もうタワーなんていらないんだけどな。もし、ここに低層で作ってくれたら高くても買うのにな。
でも、今さらもう計画変更は無いと思うから、少なくとも皆が納得するような素晴らしいものを作ってください。
718: 匿名 
[2011-11-12 10:34:55]
千代田区ブランドを保つようなマンションであってほしい 
ワテラスは、地権者住戸を売り出すみたい?
ワテラスの購入者は近隣に勤務する医療関係者が主とか?
プラウドも同じなのでしょうか?
719: 匿名さん 
[2011-11-12 10:38:54]
飯田橋はアドレスとしてブランドもクソもないので、利便性などを考慮すると飯田橋だったらお茶の水でしょう。
720: 匿名さん 
[2011-11-12 14:35:13]
↑ワテラス信者も相当飯田橋三井が気になってるみたいですね。
721: 匿名 
[2011-11-15 23:22:25]
ワテラスの営業マンが嫌。
ここはイライラする営業マンがいませんように、、、
722: 匿名さん 
[2011-11-16 14:20:33]
三流デベよりは三井の方がいいんじゃないですか。
723: 匿名 
[2011-11-16 15:12:03]
色々なモデルルーム行ったけど、三井が一番対応がよかったです
724: 購入検討中さん 
[2011-11-19 16:09:02]
モデルルームはいつごろできますか?
販売開始もわかれば教えてください。
725: 購入検討中さん 
[2011-11-19 20:04:50]
もっと環境が良い場所でしたら・・飯田橋はここです!

飯田橋のリセはフランスの幼稚園・小学校ですが、
手狭になってきたことで、池袋方面に移転するようです。

ちなみリセ跡地はマンション用地として売却済みだそうです。

726: 匿名さん 
[2011-11-20 17:30:43]
ここのアドレスは千代田区富士見でしょ?千代田区飯田橋よりはよさそうだね。
727: 周辺住民さん 
[2011-11-20 20:48:06]
土手沿いの工事現場の一角にオフィス棟とマンション棟の見本ユニットみたいな物ができていますよ。気になる人は是非ご覧下さい。
728: 匿名さん 
[2011-11-21 13:29:58]
あの建物は現場事務所でしょう。確かにちょっと高そうな材料も使っていますが、工事用フェンスの内側なので、公開対象ではないと思います。
729: 匿名さん 
[2011-11-22 14:27:34]
前田建設の関係者と話す機会があったので聞いてみたところ、現場事務所の横の建物は模型のようなものだそうです。外観を見てもらうためだけのものなので、モデルル-ムとも違うようです。
730: 匿名 
[2011-11-23 18:55:28]
本当にいつ頃モデルルームオープンでしょうか?
731: 匿名 
[2011-11-24 21:21:33]
ここの進捗情報求む
732: 匿名さん 
[2011-11-25 08:18:50]
現在、業務・商業棟部分では基礎を掘り出す作業中で、2月頃までかかるようです。一方、住宅棟部分では、基礎工事が続行中で、掘削工事の開始までは、もう少し時間がかかるようです。現場全体の掘削工事の山場は1月になるとのことで、本体工事の開始は3月頃かと見られます。気長にお待ち下さい。


733: 匿名 
[2011-11-26 18:04:56]
基礎工事は、しっかりしてもらわないと。
建つ時は一気に建つから
734: ご近所さん 
[2011-11-27 18:14:12]
前田+鹿島JV


735: 匿名さん 
[2011-12-27 23:11:04]
外観、なんか安っぽいですね。ベランダの感じコートレジデントタワーぽい?あそこも三井&鹿島でしたね?
住居内の設備とかもグレード低めでしょうか。 絶対買いたいので少々残念です。 その分安ければ納得しますが、、、。
ここは パークコートになるのでしょうか? パークコートならば安心ですが。
736: 匿名さん 
[2011-12-27 23:16:06]
ここはパークタワーになるらしい。残念・・・
737: 購入検討中さん 
[2011-12-27 23:58:50]
私もここ絶対欲しい。

でもそんなに豪華さはいらないから、
パークタワー賛成!!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる