住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

841: 匿名さん 
[2016-10-16 18:40:55]
まあモノレールエントランスとかいろいろ実験的な物件だから。
842: 匿名さん 
[2016-10-16 21:02:20]
久しぶりに中古板にもデタラメ書くネガが登場。ますます人気が高まってきている証拠ですね。笑
843: 匿名さん 
[2016-10-16 21:05:32]
築10年過ぎて、いまだに雑誌に取り上げられるマンションなんかなかなか無いですからね。
築10年過ぎて、いまだに雑誌に取り上げら...
844: 業者で住んでます 
[2016-10-17 01:58:56]
検討客の他社潰し、僕もよくやりましたね(^_^)v
845: マンコミュファンさん 
[2016-10-17 03:29:02]
>>840 通りがかりさん

想像力豊かな方ですね。中古を買われるならば、試してみてからにすれば良いと思います。

846: 匿名さん 
[2016-10-17 15:09:46]
>>837 匿名さん
>ここは土壌改良さえされなかったのに、定期的検査もされてないという話ですが本当でしょうか。

嘘です。
847: マンション検討中さん 
[2016-10-18 20:39:38]

第一印象は、品川駅構内人が多い~でした。
品川駅を降りてみると、今一つワクワクするようなおしゃれ感の無い駅周辺だなと思いました。
WCTに向かっている道は広くて歩きやすいという印象。
幹線道路が近づくにつれてちょっと怖いって感じました。
その後、大きな公園が見えてきて幸せな雰囲気を感じ取りました。ドッグランを眺めて心がなごんだあと
WCTを見上げました。
想像してたよりコンクリート感が強くて(灰色っぽい雰囲気)、廃墟になったら怖いなという印象を受けたのと覚えています。
その後、アクア棟のデッキを歩き、この感じは素敵ねって思いました。
空を見上げると飛行機が飛んでいました。割と低い位置で飛んでいたので驚きました。
アクア棟のデッキから見る風景がもっと開けてたらなって思いましたが、きっと上の階にいくとそういう眺望も楽しめるのでしょう。
帰りにマルエツをチェック。24時間営業なので相当便利かもって思いました。
私は住みませんが、住んでいる人はそれなりに快適に過ごせそうでした。
848: 匿名さん 
[2016-10-18 23:43:12]

モノレール潜りエントランスは気になりませんでしたか?
849: 匿名さん 
[2016-10-21 11:15:19]
>>848 匿名さん

>>848 匿名さん
モノレールは敷地内に入ると騒音も無いし、近くを走っているのは近未来的で良い感じですね。天王洲アイル駅まで近いというメリットの方が大きいと感じます。公園ではたくさんの子供たちが遊んでいて良い雰囲気。隣に公園があるのだから敷地内の中庭の遊具は要らないのではと思いました。
850: 通りがかりさん 
[2016-10-23 18:32:57]
ものレールや高速が近くに走ってるのを良いととらえる人もいるのですね。
ビックリしましたが価値観はさまざまですね。
851: 匿名さん 
[2016-10-23 21:02:33]
検討版に良く粘着してる、変電所二カ所に加えて地盤沈下土地が隣接してる芝浦マンションの人が中古版にも出張してきたんですかね。新築なのに中古在庫激増な上、値下げしまくってるのに売れない自分のトコをまず心配した方が良いのではないでしょうか。
852: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-24 22:21:48]

他人だよ
853: 匿名さん 
[2016-11-17 23:08:46]
方位別成約相場。東向きの高値が突出している。
方位別成約相場。東向きの高値が突出してい...
854: 匿名さん 
[2016-11-19 07:34:24]
東が突出しているわけではなく、最近成約した2件が90平米以上の部屋だったために坪単価が高かっただけ。他の方角が急落してるのに、東だけ上がるわけないだろ’。

WCTの直近の成約相場は東の高層のノーマル部屋が坪300〜320、東高層プレミアが350〜380、北、西、南の高層ノーマル部屋は280〜300、中低層は240〜260って感じまで下落してますね。少なくても2013年11月と同等以下、ほとんど分譲時価格と変わらなくなってきましたね。完全に下落曲線なので、あと1年末だけでもさらに安く買えそうですね。ただ新航路が始まったら、ガクっと下がる可能性が十分あるので待ちかな。
東が突出しているわけではなく、最近成約し...
855: 匿名さん 
[2016-11-21 06:53:42]
>>854 匿名さん
東2件はプレミア部屋では無いよ。ガセネタ乙。
そしてそれを取り上げるのに、成約は平均を引き下げてる、西向きが
殆ど、分譲時坪200万切ってる低中層、中庭お見合い部屋で投資部屋も含まれてる特殊ケースはスルーしてるね。
新築タワマンなのに売れずに値下がり続けて、10年落ちのアイランド中古に価格で肉薄され、
総戸数はWCTの半分以下なのに中古に在庫は、肉薄してるGFTを心配してあげてください。
856: 匿名さん 
[2016-11-26 08:52:56]
853が正しい見方だろうな。
857: 名無しさん 
[2016-12-20 10:52:18]
ワールドシティタワーズの隣りの公園に2階建100人規模の託児所が2018年にできるらしいです。ブリーズ、キャピタルの公園側の部屋はうるさくなり、中古価格がかなり下がるのでは?
858: 匿名さん 
[2016-12-20 17:11:08]
>>857
それは、待機児童解消につながるのでポジティブ情報ですね!WCTの棟内にもベネッセの保育園ありますが満員でしたから。WCTの隣に出来るなら送り迎えも超便利だからむしろ人気が高まるのでは?
859: 通りすがりのWCT好き 
[2016-12-20 21:17:49]
これは何情報でしょうか?ワールドシティタワーズへの引越しを考えていますが、保育園で空きがないため、思いとどまっていましたので、詳細を教えて頂けたら助かります。
860: 匿名さん 
[2016-12-20 21:25:14]
ワールドシティタワーズ自治会のホームページに書いてあります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる