積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 23:43:21
 

地上15階、住戸数600戸!
グランドメゾン狛江について情報交換しましょう。


http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/

【正式な物件名にタイトルを変更しました。 2012.3.11 管理担当】
【URLを変更しました。2012.12.18 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-07 10:52:32

現在の物件
グランドメゾン狛江
グランドメゾン狛江  [【先着順】]
グランドメゾン狛江
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分
総戸数: 524戸

グランドメゾン狛江(旧称:グランドメゾン狛江計画)

902: 匿名 
[2013-02-18 22:27:59]
管理費って毎月、個人が払うものですよね?それで神輿買ったり、花火打ち上げたり…ですか?901さんは初代管理組合理事長になられるんですか?ご苦労様です。書き込みを読んでいると、このマンションに賭ける意気込み、すごいですよね。ある意味、羨ましいです。
903: 匿名さん 
[2013-02-18 22:33:09]
なんか、ここ最近のレス変じゃないですか?
レスが荒れるのはどこのマンションスレでも多かれ少なかれあるとは思いますが...。
やはり匿名の掲示板には弊害も多いですね。
結局は自分自身が出来る限りきちんと勉強して、自己の判断で納得できる
マンションを購入することが大切ですね。
904: 質問 
[2013-02-18 22:46:12]
>>900
やはりここも有償ですか。
戸建てだとこんなの標準仕様だったりするんだし、最初から付けてくれてもいいのにと思います。
905: 購入検討中さん 
[2013-02-18 23:40:01]
私も904さんと同じように思っていましたが、他のマンションを見ててもバルコニータイルはオプションになってます。マンション買うなら仕方ないのかなとあきらめてます(^_^;)
907: 契約済みさん 
[2013-02-19 17:57:03]
35年住みついている妄想いえ宣伝おばさんです。

神輿(1000万円前後)、花火(狛江市で行う計画無し)等とんでもないはなしになっていますが・・・?

まだ管理組合も立ち上がっていないのに長が決まりそう?なお話になるし・・どうかしたのですか?

それより市議会議員候補になりませんか?狛江市ですと1,000票とるとなれると思います。

直接狛江市に貢献でき意見がいえる議員を出したほうが、イベントも盛り上がるかも・・かな?
908: 購入検討中さん 
[2013-02-19 18:57:48]
神輿って1000万もするんですね…管理費をそんなことに使ってほしくない人が多いと思いますよ。902さんは901さんに賛同しているわけではなく、呆れてるんだと思います。
909: 902です 
[2013-02-19 19:20:38]
908さんの言う通り、呆れてるんですが、賛同したと勘違いしている901さん、ちょっと危ない匂いのする方ですね。契約したような口振りなんですが、これ、営業妨害になりませんか?こんな人と同じコミュニティを作りたい人なんて、いますかね?大所帯なので1人や2人、変わった人がいるとは思いますが、既に姿を現わしてるとは…。
911: 匿名 
[2013-02-19 21:05:51]
どんな男かなんて、どうでもいいので、もうやめてほしい。
確かにマンションのバルコニーは無機質というか、工夫がないですよね。バルコニータイルですが…バルコニーって一応共用部を専有する形になりますよね?バルコニーをいじる場合、何かしら許可がいるんですかね。
912: 購入検討中さん 
[2013-02-19 22:06:55]
901さん、誰もあなたに賛同したコメントなどしてないです。これ以上、神輿についてはしゃべらないで下さい。
914: 匿名さん 
[2013-02-20 00:26:29]
901にふりまわされるのいい加減にしてください、ばかばかしい。ただの愉快犯ですよ、気持ち悪い 。
915: 契約済みさん 
[2013-02-20 00:29:09]
交流は否定しませんが、全ての入居者か望んでる訳ではないし、お金有る無しや、子供いるいない、
ご家庭により事情が異なります。

全ての家庭に子供がいるだろうから子供御輿を作る、お金が有るだろうから花火をやる。
短絡的に物事を決めないように、お願いできればです。

どうやっていくか、住民の多数決で決めたり、色々やり方があるので、決め方のルールをまず決めるべきかと思います。

マジレス失礼しました。
916: 匿名 
[2013-02-20 03:28:43]
901 住民スレでやってくれ。
917: 匿名さん 
[2013-02-20 03:43:43]
901の神輿爺は単なる冷やかしの暇人ですから、こういうのは反応せず放っておくのが一番ですよ。
918: 物件検討中 
[2013-02-20 07:14:05]
契約済み者を装って、最悪ですね。住民版にいけないわけだ。でも、契約済みでないなら安心しました。
920: 物件検討中 
[2013-02-20 10:58:50]
919さん、住民スレで提案してみてください。検討スレだと変人扱いされますよ。
921: 購入経験者さん 
[2013-02-20 12:39:58]
>>911
ジョイントタイルやウッドデッキは置くだけなら許可はいらないのが普通です。
貼付けは許可されないんじゃないでしょうか。

ほんと、何故どこの物件もバルコニー床に工夫が無いんでしょうかね。
モデルルーム写真は高額な有償オプション使って撮っていますが、詐欺に近いと思います。
購入検討間もない人は家具や照明を自分で揃えなければならないのは分かるでしょうが、
まるで標準仕様かのように紹介されているバルコニーのウッドデッキは
別途何十万も払わないといけないなんて思わないですよ。
922: 匿名さん 
[2013-02-20 15:14:13]
バルコニーは共用部分ですからね、本来の位置づけ、役割的には避難経路です。 非常時に隣の人が入り込んできても住居侵入とかにはなりません。自分がお金払って購入したエリアだと思わないほうがいいです。
923: 購入検討中さん 
[2013-02-20 15:19:59]
本当にモデルルームはうまく作っていますよね。
その中でもここは木の温もりを感じ、センスもとてもよく気に入っています。

間取りの種類は多い方ではないと思いますが、選択に悩んでいます。
924: 匿名 
[2013-02-20 16:48:14]
911です。バルコニータイルの件、ありがとうございます。許可いらない範囲で楽しみたいですね。今は乾燥機があるので、バルコニーに洗濯物を干すということも少なくなりましたから、バルコニーを1つの部屋と考えたいです。ただ、避難通路というのは抜け落ちていました。あまりやると消防でひっかかるのかな。
925: 匿名さん 
[2013-02-20 17:43:06]
バルコニータイル迷いますよね。
大規模修繕などでバルコニーを修理する場合があったときは
実費で剥がして、処分することになるみたいなので余計に迷ってしまいます。
927: 物件比較中さん 
[2013-02-20 22:15:02]
また、926みたいなうざい奴がいる。ほんと、買ってもないうちから管理組合とかの話をしなくていいから。管理組合の話は買った人が入居してから考えればいい。グランドメゾンに限らない話を今からしなくていいから。
929: 匿名さん 
[2013-02-20 23:50:08]
926みたいの相手にしてカリカリするから、面白がって嫌がらせするんですってば。スルー、無視してれば、つまらなくなって黙りますよ。
930: 契約済みさん 
[2013-02-21 00:20:22]
私もそう思います。
検討板のいみを取り違え、自分の意見を押し通そうとする神輿と管理組合大好きな人はするーですね。
あ、反応してしまった・・・反省です。
931: 匿名さん 
[2013-02-21 09:11:23]
色々検討していますが、少し狭いのが気になってしまいました。100平米の部屋があれば積極的になるのですが。
あとこのマンションの住民層がどんな感じになるのかも気になります。
修繕積立費を滞納する人がいると、結局修繕の際に他の住民で肩替わりさせられることになるので心配です。
一つの見方として、駐車場に停まっている車種を見ればいいとよく聞きますが、こればっかりは難しいですよね。
933: 自民党は日本の癌 
[2013-02-21 11:24:13]
ウッドデッキ置くのが私物化?意味不明。
じゃあここの公式サイトの写真は一体何だ、となりますが。
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/modelroom_b3/img/image2.jpg
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/modelroom_b3/img/image5.jpg
935: 匿名 
[2013-02-21 13:37:20]
はぁ…、夢のない話だなぁ。「管理を買う」の意味が違うような…。それにここの管理規約も見てないのに、どうして理事長が判断できるってわかるんですか?私が前に住んでいたマンションは管理組合の役員の多数決で決めていましたよ。理事長1人にそんな権限なかったですよ。それより、バルコニーをゴミ置場として使う住民の方が問題ですけどね。バルコニーにタイルを張って綺麗に使う住民の方がよっぽどいいかと。
936: 匿名さん 
[2013-02-21 15:24:08]
935さんへ 928とか934(同一人物?)を相手にしないでくださいよ、何度も言ってますが。 ただの荒らしなんですから。
937: 匿名 
[2013-02-21 16:12:42]
936さん、了解!そうですね、失礼いたしました。モデルルームのバルコニーにって、実際のバルコニーと同じ広さなんですよね?テーブルやチェアが飾ってあったりするじゃないですか。実際、置けるのかなと思ったりしますよね。とはいえ、バルコニーに奥行きがあり過ぎると日が入ってこないという弊害もあるんですよね。バルコニーに人工芝のようなものを敷くのも庭っぽくていいかなとも思うんですが、安っぽく見えちゃうかな。
939: 契約済みさん 
[2013-02-23 14:39:23]

なるほど!人工芝。小さい子供がいるからいいかも。
近隣のユ〇ディーにありますかね。
940: 不動産業者さん 
[2013-02-24 15:07:08]
積水ハウスのマンションなんて。。。。。うぷ

ヴィークグラン世田谷千歳船橋にしときな。

詳しくは清水総合開発首都圏事業部まで。
941: 購入検討中さん 
[2013-02-24 22:43:10]
940さん

悪くないけど、徒歩10分というところと、価格は自分には合わないですね。
942: 匿名さん 
[2013-02-26 04:59:55]
>931さん
修繕積立金は、滞納者の分を他の住人が肩代わりしなければいけないんですか!?
そう言えば最近、修繕積立金や管理費を未払いし、踏み倒す住人が多くなっていると聞きます。
マンションを購入したものの、不況でローン以外の諸費用を捻出できなくなっているのか。。。
そうなってしまった場合は他の住人が穴埋めしなければいけないのでしょうか。
943: 匿名さん 
[2013-02-27 09:44:22]
あまりバルコニーに物を置いてしまうと
大規模修繕の時に大変かなぁなんて思っています。
実家のマンションが大規模修繕の際、
バルコニーに置いてある私物は自己責任で一時的に撤去しなくてはならなくなって
近隣に倉庫を借りたので…。
人工芝良いなぁとはおもうんですけれどね。
945: 物件比較中さん 
[2013-02-27 13:42:04]
そんな事より、ここはきちんとバルコニーでの喫煙は禁止になっているのですかね?
他社では販売前から喫煙禁止が明記されているところがありますが。

上下左右階どこかで喫煙されるだけで、窓閉めていても24時間換気で入ってきて地獄ですよ。
947: 匿名さん 
[2013-02-28 17:22:14]
今の時代、バルコニーで喫煙しなくても室内の換気扇近くで喫煙して、それが外に流れて問題になったりしますからね。
その場合は禁止できないですから、どうしようもないですね。
948: 購入検討中さん 
[2013-02-28 23:37:40]
バルコニーの喫煙問題はほんと根深いですよ。
何度も訴訟になっていますし、最近は喫煙者が敗訴しています。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122800931&g=soc

そういう問題が起こる前に喫煙は禁止にしてもらいたいですね。
超高級マンションですらタバコで火災になったところもありますし。
949: 物件比較中さん 
[2013-03-03 08:51:28]
大地と空の棟、どちらがより良い環境でしょうか。。

陽だまりの棟はもう完売??
掲載されていないですよね、独立感とエントランスから最も離れた落ち着きの場所、やはり人気だったのでしょうか。

私は少し賑わいがあってもいいかなと思っています。
ですので中心部となる空の棟あたりは明るい雰囲気を持っていそうに思います。
ガーデンに簡単に出入りできるほうが楽しいとも思いますし。
951: 匿名 
[2013-03-03 18:14:22]
陽だまりの棟は、まだこれからだと思います。
エレベーターが1基しかないのでちょっと不便ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる