三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-11 22:44:52
 

パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。
いよいよpart4まできました。

個入者、第2期を検討される方の意見よろしくお願いします。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-06-05 13:27:43

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 part4

803: 匿名 
[2010-07-06 22:22:21]
もともと摂津市駅に期待はしてないんだけど
JR千里丘徒歩圏内は摂津側でも賃貸の需要が意外にあるみたいで古いマンションでも11〜12万とっています。
仮に転勤があった際など、三井は分譲賃貸の仲介も引き受けてくれるようですよ(ギャラリーに資料があります)
話を聞いてると管理の面に関してもなかなか三井は信頼が出来ると感じました。
さすがにタワーはどうかと思いましたが。。。
804: 匿名 
[2010-07-06 22:32:49]
JRやから高い賃料を取れるんやで
宅建15点の君では理解できんやろ
805: 匿名 
[2010-07-06 22:35:20]
↑そのJRも徒歩9分だから魅力なんじゃないの?ここ。
806: 匿名さん 
[2010-07-06 22:47:30]
付近の賃料相場調べたかい?
普通のマンションで9万程度。

http://www.ensen-homes.jp/eki/addr1_1=28/rosen=231/eki=023102414/o=172...
807: 匿名さん 
[2010-07-06 23:07:30]
>800
さすがに今の時代、新築でむき出しの階段なんてほとんど無いぞ!
というかほぼ皆無じゃないか??どこにある??
808: 匿名さん 
[2010-07-06 23:09:37]
想像以上にシープな造りだよね・・・。
内装もチープ感あったし、結局以前から指摘されてた通りメリットはアルコーブだけかもね。

見抜く人はやっぱり早くから見抜くもんなんですね。
809: 808 
[2010-07-06 23:10:35]
「シープな造り」じゃなくて「チープな造り」です。間違えた。
810: 匿名さん 
[2010-07-06 23:11:03]
>>807うちのマンション(2008年築)
811: 匿名 
[2010-07-06 23:11:23]
データーはあくまでもデーターですね。
去年、千里丘で賃貸探したとき、駅近は築10年ぐらいでも10万以上してました。サンメゾンは13万以上って不動産屋に言われました。
摂津市駅が無い時代でさえ、一中の横の西松屋の裏にある賃貸マンション(65平米ぐらい)が9万円でした。
私も千里丘付近は転勤族が多いと不動産屋に聞きました。茨木の賃貸は高いから割安感のある千里丘が人気みたいです。
812: 匿名 
[2010-07-06 23:12:33]
千里丘じゃなくても北摂は転勤族多いからね。
813: 匿名さん 
[2010-07-06 23:16:08]
ついに階段まで叩きだしたか・・・よっぽど売れては困る物件なんですね。
814: 匿名 
[2010-07-06 23:18:33]
>807うちのアパート(1954年築)
815: 匿名さん 
[2010-07-06 23:21:13]
悪いけど、転勤族は京都線には来えへんな
816: 匿名 
[2010-07-06 23:22:01]
きても新大阪までやで
817: 購入経験者 
[2010-07-06 23:32:09]
アルコーブと全室アウトポールと全窓ペアガラス。そして駅前。
充分やん!
階段とかって生活するにあたり毎日気になると思うか?ならんて。

数年前に購入したマンションは若気の至りで外観に惹かれ買ってもーたけど
住んでみて大失敗。
玄関前に物は置けないし(←通常の分譲は常識だが)、部屋のガラスは冬場結露出まくりやし、寝室の柱は出っ張ってスペース邪魔しまくりやし、おまけに駅まで坂だらけで電動自転車買う始末や。
この反動でここに買い替えたいようなもんや。

外観や階段のチープさをごちゃごちゃ言う人って幸せや。若い証拠やねんな。
818: 匿名 
[2010-07-06 23:35:24]
茨木でも転勤族は多いょ
819: 匿名さん 
[2010-07-06 23:37:47]
>811
さすが321さん
事前の利回りのフィールド調査は抜かりないですな

×データー = 関東弁
○データ  = 標準語
820: 匿名 
[2010-07-06 23:43:31]
階段を叩いてるというか、普通にあの外観はガッカリだよ。
駅前でも駅力も行政力もないから、立地もイマイチなんだし。
素直な意見が出ると、いつもそれを認めずに必死にマンションを擁護する人がいるのは何故?同一人物?
821: 匿名 
[2010-07-06 23:46:02]
815、阪急京都線は転勤族来ない?
阪急茨木が一番人気って聞いたような。
なんでもこじつけて叩くのやめたら?
822: 匿名さん 
[2010-07-06 23:59:15]
>阪急茨木が一番人気って聞いたような
宅建11点

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる