三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-11 22:44:52
 

パークシティ南千里丘についての情報を希望しています。
いよいよpart4まできました。

個入者、第2期を検討される方の意見よろしくお願いします。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-06-05 13:27:43

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 part4

762: 匿名さん 
[2010-07-04 22:43:28]
その裏は悪しきタワーが建ちます。
763: 匿名さん 
[2010-07-05 00:25:24]
もうパート4?はや。
764: 匿名さん 
[2010-07-05 09:16:50]
三井がけむたいと思ってる人がこんなに多いなんて・・・
ちょっとドン引き。
765: 匿名 
[2010-07-05 11:48:58]
マンションパビリオン案内図が意味不明
千里丘方面からの車のアクセスでは右折でパビリオンに入場できないのにもかかわらず矢印表示で誘導している。
千里丘から遠回りしてでも左折入場できるような誘導経路を表示するのが丁寧な案内だと思われる。

http://kurashi.31sumai.com/kansai/shinchiku/K0711001/popup/mp.html
766: 匿名さん 
[2010-07-05 21:27:07]
>764
三井を牽制する業者は多いから。
767: 匿名さん 
[2010-07-05 22:33:57]
>765
近畿道から下りてきた場合も右折で入れない、しかもパビリオンの隣が摂津署。
入口のガードマンはどんな誘導をしてるん?
768: 匿名さん 
[2010-07-05 23:15:23]
ことごとく、批判をする人たちが多くて、驚き。
769: 匿名 
[2010-07-05 23:35:39]
三井は関西では受けないからちゃう?
770: 匿名 
[2010-07-05 23:48:47]
金持ち三井は東京だけで十分。
771: 匿名さん 
[2010-07-06 00:52:55]
極論すると、○成に1000戸の億ションが建つのと似た感じ。

は?!ってな感じ。

見世物としては見るのは悪くないけどね。

三井を嫌いとも思わんが、こんな物件建てる三井はアホやと思う。
772: 匿名さん 
[2010-07-06 01:06:00]
で、結局ここは買いじゃないんですか?
773: 匿名さん 
[2010-07-06 01:14:12]
>>772
三井ブランドの駅前マンションがお手頃に手に入る希少物件ですよ。
摂津?!そんなことは三井ブランドの駅前マンションを前にしたら些細なことです。
1期でも一流企業の優良顧客様がこぞって契約されてます。

2期が良い間取りを選べる最後のチャンスです。
今すぐ、パビリオンへ行って登録しましょう。
774: 匿名さん 
[2010-07-06 02:10:41]
夜中の1時過ぎでも、パビリオンは営業しているのですか?
775: 匿名 
[2010-07-06 06:46:13]
必死の営業だな。

2期で少しでも多く捌かないと、あとで外観がもっと出来上がると団地っぽさで客が飛ぶからなぁ。
776: 匿名 
[2010-07-06 08:56:45]
売れ残っても金持ち三井が何とかするでしょう。
777: 匿名 
[2010-07-06 09:10:21]
売れ残るのは痛くもかゆくもない話。
マンション建てる土地が無くなるのがデベにとって何よりも致命傷な話。
要は自転車操業なんよね。

摂津駅前に1000戸でも
摂津市全体的に見ればまだまだ供給が少ない方。
隣市は過剰供給で、まさにすし詰め状態。人口だけが増えていって行政が追いつかなくなっている。まずは保育所作れと選挙で訴えよう。
778: 匿名 
[2010-07-06 12:32:04]
摂津は需要が少ないから供給も少ないんよ。摂津で1000戸って、完売まで最低でも5年はかかるやん。
デベもリスクを取りたくないから、摂津よりも隣市で供給するんよ、わかった?
779: 匿名さん 
[2010-07-06 12:52:21]
>>777
売れ残っても、痛くも痒くもないと。
えらく強気ですね。

仰るようにデベは自転車操業でしょうね。
ということは、運転資金の回転が滞ったら、次を建てられないんだから死亡ですよ。

それとも、三井はボッタクリだから、半分も売れたら運転資金を回収できるってこと?
780: 匿名さん 
[2010-07-06 12:54:44]
摂津市は人口減ってるのに、供給不足なの?
家余り、土地余り。更にマンションなんて建ててどうすんの?
781: 匿名 
[2010-07-06 13:02:30]
売れもしない1000戸を売らないと採算が合わない。

何故、本命の阪急や関電が手を引いたのか。

三井は今になってこの意味を痛感してるだろうね。

何も知らない東京者が手を出すから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる