東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ茨木市駅プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 竹橋町
  6. ブランズ茨木市駅プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-03-26 01:19:34
 削除依頼 投稿する

ブランズ茨木市駅プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府茨木市竹橋町163番4(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩22分
間取:未定
面積:71.06平米~114.67平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:ワールド・エステート

施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-05 10:40:27

現在の物件
ブランズ茨木シエルメゾン
ブランズ茨木シエルメゾン
 
所在地:大阪府茨木市竹橋町163番4(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩6分
総戸数: 26戸

ブランズ茨木市駅プロジェクトってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2010-06-16 14:58:11]
建物完成してから売るみたいだね。自信を感じるね。
2: 匿名さん 
[2010-06-17 18:01:35]
26戸だからすぐに完売でしょう。
3: 匿名 
[2010-06-21 15:52:40]
高いでしょうね。
4: 匿名 
[2010-06-21 19:12:57]
これだけ小規模だと修繕積み立て金とか高そう。
5: 匿名さん 
[2010-06-21 19:22:54]
プラウドシティより安かったら買います。
6: 物件比較中さん 
[2010-08-14 18:11:13]
資料の請求をし、手元に間取り図が届きましたが、
個性的な間取りが多く、すごく興味深いです。
メゾネット住戸は手が届かないと思いますが、見てみたいです。
ある程度高額なのは覚悟していますが、
予算内だと嬉しいな~。
販売開始は10月との事でしたが、問い合わせた人だけに事前の発表会みたいなものは
ないでしょうかね?
7: 匿名さん 
[2010-08-14 18:21:34]
個性的な間取り・・・
普通バルコニーにするところを削って、少しでも居住面積を増やそうと(高く売ろうと)しているだけに見えるんですけど。
意地悪な間違った見方ですかね。
8: 匿名 
[2010-08-15 21:24:20]
メゾネット魅力的ですね!
でもかなり高いだろうなぁ〜
早く価格を発表してほしいです。。。
9: 匿名 
[2010-08-15 22:47:25]
贅沢に土地使ってるね。回りの風景は良いのだが、駅からの帰り道が、イマイチ。
10: 物件比較中さん 
[2010-08-16 23:09:53]
私は、メゾネットの物件が多く、まったく期待はずれでした。アウトポールでないので部屋も使いにくそうですし、台所も対面式ではないところが多く、リビングが台所の煙とか汚れとか気になりますね。
11: 物件比較中さん 
[2010-09-13 11:44:00]
このすれまったく伸びないので人気がないのかな。メゾネットを購入を検討されるような経済状態の人だったら、一戸建てを検討されますよね。管理費、修繕費も馬鹿にならないし。吹田に販売した長谷工のマンションが100平米の大きなものはほとんど売れていないようですし。
12: 物件比較中さん 
[2010-09-21 07:13:54]
阪急茨木から駅~徒歩6分という立地条件で、興味があり資料を請求して、図面を送っていただいたけれど、台所動線が考えられておらられない図面が多かったです。レンジ台とか食器棚など台所に置けるスペースが無い、部屋が多かったです。ここの会社の設計はほとんど男性がされるのかなぁと思ってしまいました。
上層部はメゾネットばかりで、申し訳ないけどメゾネットを買うくらいの資金がある方だったら、一戸建てを買いますよね。そうすれば管理費も修理費もかかりません。建てられてから売られので、プランなども選べないですし、本当にがっかりしました。
13: 購入検討中さん 
[2010-09-28 13:08:27]
事前案内会に予約された方はいますか?
もう満席と聞きましたが、抽選になるのかな。
我が家はメゾネットを検討中です。
14: 匿名さん 
[2010-10-02 11:43:19]
間取りが最悪なので住み心地が悪いと思う。

ここはパスします。
15: 物件比較中さん 
[2010-10-03 12:30:07]
ありきたりな間取りはあまり好きでは無いので、
私はこちらのマンションを検討中です。
事前登録会の予約もしました。
昨日マンションの前を通りましたが、囲い?もとれて
外観を拝見しましたが、デザイナーズマンションのような雰囲気で
お金がかかっているなという印象を受けました。

批判的な意見が多数ありますが、
検討中の方情報交換いたしませんか?
16: 物件比較中さん 
[2010-10-03 18:00:20]
NO14さんに同感
間取りを見てがっかりしました。出来上がっているので プラン変更も出来ないし。
17: 匿名さん 
[2010-10-03 19:08:05]
15さん
私も案内会予約しました。
現地も拝見しまして、すごくすてきだと思いました。
間取りも個性的で、はやく中を見たいと期待しております。
あとは、価格がどうなのかなと…。
なにか情報ないですか?
18: 匿名 
[2010-10-06 15:50:18]
私も案内会予約しました。
間取は個人の好みがあるので、他人の意見は気にしなくて良いでしょう。
まー、確かに個性的というか使い勝手が悪そうな感じもしますけど。
問題は価格です。近隣の相場からすると坪単価が160万円くらいなのでしょうか?
いずれにせよ手が届かないかもしれないですね~。
小規模ですので、管理費や修繕積立金も割高になるでしょうし・・・。
19: 購入検討中さん 
[2010-10-07 14:26:00]
低層で、小規模のマンションなので、
ターゲットは富裕層なのかな?
資料を見る限り、仕様も良いみたいだし。
坪単価160なんて事は有り得無いでしょう。
高いですよ、ここはきっと。
でも、あまり無茶な値段だと失敗するよ?東急さん?
とりあえず見に行くけどね~。
20: 匿名 
[2010-10-08 06:42:25]
ブランズ茨木、めちゃめちゃ高かった。
最後は値下げ販売したが、売り切った。利益率がいいのは、この売り方。平均的に少し下げるより、高値で売れるだけ売って、売れ残りを大幅値引き。ただ、最初に購入した人は損する。
売れ残りが、変な間取りとか、値引きされても買いたくない部屋なら、最初に高値で買わされた人も納得いく。ただ、ブランズ茨木は、最上階の部屋の価格を高く設定しすぎたので、売れ残った。
慌てる〇〇〇は、貰いが少ない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる