東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ茨木市駅プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 竹橋町
  6. ブランズ茨木市駅プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-03-26 01:19:34
 削除依頼 投稿する

ブランズ茨木市駅プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府茨木市竹橋町163番4(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩22分
間取:未定
面積:71.06平米~114.67平米
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:ワールド・エステート

施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-05 10:40:27

現在の物件
ブランズ茨木シエルメゾン
ブランズ茨木シエルメゾン
 
所在地:大阪府茨木市竹橋町163番4(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩6分
総戸数: 26戸

ブランズ茨木市駅プロジェクトってどうですか?

21: 購入検討中さん 
[2010-10-08 17:16:32]
さすがに駅前町のブランズほど高くはないでしょう。
あそこまで高かったらさすがに買えません…。
22: 購入検討中さん 
[2010-10-10 00:10:33]
問い合わせしたら3000万円台からメゾネットは6000万くらいと言ってました・・・
メゾネットは手が届かないかも・・・

近くなので遠目にみましたが、おもったよりもベランダがせまいのが気になります・・・
もっと広いといいのですが・・・

後前の賃貸マンションは建て替えとかしないのかちょっと不安・・・
23: 匿名 
[2010-10-12 16:40:20]
No.19さん、坪単価160万円でも安いですか??
ちょと相場感が分からないもので・・・。
いよいよ次週は事前案内会ですが、結構な予約数のようですねぇ。
やはり、強気の価格設定になってしまうのでしょうか。

No.22さん、建物南側は確か分譲マンションなので、簡単に建替えは無いと思いますよ。

24: 19 
[2010-10-14 17:59:19]
>>23

坪160といったら同じ竹橋町のブライトとほとんど変わらない価格設定になるのでは?
いくら何でもそこまで安くは無いでしょう。
勿論あちらも見学しましたが、一言で言うとチープなマンションでしたよ。
価格や駅の距離等含めてお若い方にはぴったりだと思いましたが。
ちなみに私は、もしここが坪160だったら絶対に買いますよ。

25: 周辺住民さん 
[2010-10-17 17:57:58]
坪単価は180万と聞いています。
チョイ高いですね。
26: 物件比較中さん 
[2010-10-18 11:27:26]
坪180ですか…。覚悟はしてましたがそれは高いですね。
まだこちらは見学できないので
他のマンションを見に行ったついでに現地に行きましたが
外観は本当に良かった。工事の方はまだ作業をしてましたが
いつ完成なのでしょう?
27: 購入検討中さん 
[2010-11-01 01:30:38]
優先説明会に本日行ってきました。
坪単価は175万程度とちょっと高めですね。
実際の図面とイメージよりかはすごく広く感じれる部屋でした。

だいたいマンションの値段は他と比べても平米数でいったら200-400万くらいの差でほぼ同じでした。

ただ、部屋は抽選のようで、11月の20日の土曜日に抽選があり22日には契約になるそうです。
しかも22日の契約日に物件の2割の契約金がいります。(700万から900万程度)
それって普通ですか?
いきなり20日にわかって月曜日に用意できるほどの金額ではないし、それをなんとかご用意くださいという営業マンにも驚きました。
それくらいのお金がない人でないと購入できないのかもしれませんが、当たるかどうかわからないものに貯蓄をくずすのもどうなんだろうと思いました。
普通はこんなものなんでしょうか?

他抽選の物件とかのご対応おしえてください。
28: 購入検討中さん 
[2010-11-01 19:35:55]
私も事前案内会参加者です。
価格については「これくらいかな?」と思うのですが、どうも購入者の足元を見ているような気が・・・。
№27さんが仰るように20日に価格発表して翌々日には現金を2割用意するって、どうなんでしょう?
29: 物件比較中さん 
[2010-11-02 10:53:39]
我が家も案内会に参加しました。すごい盛況ぶりでした。
近所の噂では高い!という事だったので、
見せていただいた予定価格は予想していたよりお手頃だという印象を受けました。
私は収納の中まで木目のシートが張られている所の丁寧さが本当に気に入りました。

確かに契約金の事では、27さん28さんの仰ってるとおりスケジュールに無理はあるように
感じましたが、「原則ではありますが絶対では無いので~」と仰っていましたよ。
営業さんも東急不動産から二割と言われてるのでしょう。笑
お恥ずかしながら、我が家は二割も住宅に使える貯蓄がないのですが、
その旨を営業さんに伝えればなんとかなるかなと私は勝手に思ってますよ。笑


30: 購入検討中さん 
[2010-11-02 18:14:19]
いきなり行っても見学できるんですか?
31: 匿名 
[2010-11-02 19:21:13]
ランニングコストはどうだろう?
長期的には高くつくかもね。
32: 物件比較中さん 
[2010-11-02 20:59:50]
管理修繕費はいたって普通でした。
むしろ大規模のプラウドシティより安かったのでちょっとびっくりでした。
ただし将来的な修繕費の上昇は気になるので次回は修繕計画を見せていただかないと。
ここはガラスブロックとか無垢材がつかわれてますし、もしかしたら凄い上昇幅なのかも。
33: 匿名 
[2010-11-03 00:15:36]
上昇幅も驚く程ではなかった気がします。修繕費用が予想以上にかかることがあったら、戸数が少ないので大変かもしれないですが。
管理人さんがいる時間がやや少ないのも、管理費がソコソコに納まる理由のひとつでしょう。

34: 購入経験者さん 
[2010-11-03 00:21:53]
修積金は最初は安いけど、年を追うごとに上がっていくので、
長期計画(30年位)を見せてもらわないとだめですよ。
ただ、東急の物件は、駅前や少路等の物件を見ても修積金は
割安な方だったと記憶しているので、まあ大丈夫と思います。
ここは小規模物件なので、物件規模がどれくらいコストアップ
に影響するかですね。

35: 匿名 
[2010-11-03 22:03:53]
26戸で今後かかるメンテナンス費用を全てまかなっていくわけだ。
費用の見積もりもお任せというわけにいかないね。
36: 匿名 
[2010-11-04 10:41:09]
まだ優先案内しか見られないとの事でした

検討の皆様要望書出されましたか?
私は迷ってます。
駅近だけど売る時にどこまで下がるのかなぁ、ステイツグランみたいになかなか下がらない物件にはなりにくい地域だし、竹橋じたいは住宅街というよりちまちました感じだしと悩んでます

先着の方が優先と言ってつっこんだら抽選でみんな平等ですといいなが、また他の営業さんの話を聞いたら先着の方が優先で社内調整ですととつじつまが会わない説明をされるのでいったい本当に抽選をなんでしょうかね?

37: 申込予定さん 
[2010-11-04 13:03:02]
№36さん、販社はとにかく調整(悪く言えば裏工作)して、希望物件がかぶらないようにしたいんでしょ?
抽選で外れた客を取り逃がすことの無いよう、最初から抽選にならないよう振分けをしてるんですよ、たぶん。
メゾネットはともかく、他の部屋は即日完売となるんですかね?
あせって購入したものの入居してみたら幽霊マンションだった!なんてイヤですから・・・。
その辺の情報知ってる方、いらっしゃいませんか??
38: 申込予定さん 
[2010-11-07 23:08:24]
立地や環境学校区、マンション自体のクオリティ・・・
私達家族の希望に当てはまり要望を入れました。
今も近くに住んでいますが、この辺りは静かで住みやすいですよ。
希望が重なれば抽選で、ただ最初の要望に配慮していただけるという認識です。
早い方が優先していただけるのだろうという事で決断しました。
メゾネットはやはり価格が価格ですし、そう簡単には売れないかもしれないですね・・・
要望は多いそうですよ。まぁ営業さんから聞いた話に過ぎないですけど、私が見学した時は毎回混んでいました。
39: 匿名 
[2010-11-08 00:16:09]
要望出そうか迷っています。既に要望出された方、エアコンの配管の位置は気になりませんでしたか?
壁の低い位置に配管口があったのでどう配置するのか気になりました。
部屋の壁を長々と配管が伝ってしまうのはどうかと思い悩んでいます。
ご覧になられた方でお気づきの点などあれば教えて下さい。
40: 購入検討中さん 
[2010-11-08 09:02:30]
第一印象、「部屋、広っ!」と思ったのですが、冷静になってみると、収納少なくないですか?
新築マンションってエアコン一台も設置されていないものなのですか?
照明は設置されていないのは分かるのですが・・・。
初めての購入なので、何が標準なのかわからないので教えて下さい。
けっこうな反響みたいなので、早めに申し込もうかなと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる