大阪の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド玉造」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東成区
  6. ネバーランド玉造
 

広告を掲載

くーちゃん [更新日時] 2015-08-04 18:20:24
 削除依頼 投稿する

購入予定者です。
情報交換しませんか?
マンションの周辺情報も待ってます!!

[スレ作成日時]2005-07-05 15:41:00

現在の物件
ネバーランド玉造
ネバーランド玉造
 
所在地:大阪府大阪市東成区中道3-17-9
交通:JR大阪環状線「玉造駅」 徒歩 2 分

ネバーランド玉造

62: くーちゃん 
[2005-07-26 17:38:00]
みなさんこんばんは!!残業してスレチェックしてます。(笑)
「ぴょんさん」「紬さん」ありがとうございます。
お二人がおっしゃるように、知人に「治安悪いんちゃう?」と言われました。
それでちょっと不安になって、レスしました。
「住めば都」いい言葉ですね!!私もそう思うことにします。
我が家にも、内覧会の案内がきましたっ!!!
めっちゃうれしいです。同時に多額の借金を背負ってしまう不安が・・・・
日時は、P社に決められてました。我が家は日曜日です。
「ちゃんと作ってくれてるかなぁ〜?」なんて思ってます。
ではでは・・・・!!
63: マイメロ 
[2005-07-26 20:40:00]
 残業お疲れ様です。家は土曜日ですぅ。ホントは日曜日だったんですが、
どうしても仕事が休めないので、土曜日に変えてもらいました。日曜日だったら、
「くーちゃん」さんに会えたかもしれないですね。残念ですね。
「購入者さん」「紬さん」「ぴょんさん」は案内状は届きましたか?
モデルルームと違った間取りなので、イメージと違ったらどうしようかと、
少し心配です。想像膨らませすぎてるかも…m(__)m
皆さんはそんな心配ないですか?(あたしだけ?)
思ったより狭かったという話を良く聞くので。
 あと引越しはやっぱり指定のところを使うほうがいいんですか?ネット
でみると、どこも賛否両論。結局は担当さん次第って感じでした。
一斉入居のときは、やっぱり指定のほうがスムーズなのかと思ったり・・・。
長くなってすいません。
64: 匿名はん 
[2005-07-26 21:26:00]
>確か金消会の日の金利が適用されるんですよね?
金利は公庫以外の銀行融資、フラットは融資実行日(月)の金利適用です
65: ぴょん 
[2005-07-26 22:34:00]
コンバンワ〜★内覧会の知らせ届いていました!うちは土曜日です(^^)
もしかしてマイメロさんや皆さんに会えるかも・・楽しみです!
たまに他のマンションのレスを読んでると、騒音・ペット・その他の問題で揉めているのがありドキドキします。
内覧会も購入後もどうなるのかドキドキ&ワクワクしています。
ネバーランドもペットO.Kですが飼われている方、飼う予定の方はいらっしゃいますか?
実はうちはウサちゃんを飼っているので一緒にお引越です。最近公園デビュー(!)したので散歩に行く事もありますが、
現地までは必ずキャリーで移動します。ご迷惑にならないよう気を付けますので宜しくお願いしますm(_ _)m
66: マイメロ 
[2005-07-26 22:54:00]
 わ〜い。おんなじですねぇv(^^)v
うさぎですかぁ。かわいいんでしょうねぇ。皆さんが「ぴょんさん」みたいな方だったら
いいですね!!  あっ!!!!もしかして、だから「ぴょんさん」なんですかぁ?
 わたしも何か飼いたいンですが、二人とも不規則な仕事をしているので、動物に寂しい
思いをさせてしまいそうなので、今のところは予定はありません。
 公園デビューしている、ウサギの光景が可愛くて仕方ありません。
67: ぴょん 
[2005-07-27 00:08:00]
名前はマイメロさんの言う通りです〜。やんちゃですが癒し系で世話も比較的楽だと思っています(^^)
話は変わりますが、光ファイバーインターネット‘ケイ・オプティコム’の事なんですが・・・それが付いているなら
今入ってるプロバイダは解約した方がいいんでしょうか?現在電話とネットのセットプランに加入していて、
ダイヤルアップ回線なんです。古いパソコンですが速くなるのでしょうか?何だかよく分からなくってxxx

68: クロミ 
[2005-07-27 00:44:00]
「ぴょんさん」こんばんは!!
内覧会同じ日ですね。ぜひお会いしたいです。
家は昼からです。何か目印考えときます。ちなみに「ぴょんさん」は、何時からですか?
光ファイバーの件ですが、おそらくISDN/ADSLは使えません。
現在使用中のプロバイダーは解約にしないといけません。
パソコン自体古くても、光のケーブルからパソコンへの情報量供給スピードが速いので、だいじょうぶですよ!!
ちなみに関電のIP電話とセットで使うとしてもNTTと比べて安いです。
「ぴょんさん」が今お使いの番号(NTT?)もそのまま使えます。
お答えになってますでしょうか?
69: 06 
[2005-07-27 10:40:00]
皆様こんにちは!!
内覧会のお知らせが、とうとう家にも来ました!!
家は日曜日の午前中です。「ぴょんさん」「マイメロさん」に会えないのは残念です。
でもこれからご近所付き合い始まりますもんね。よろしくお願いしますm(__)m
もしよかったら内覧会の結果、教えてくださいね。
「ぴょんさん」うちはDINKSなんで、ペットは飼ってません。
「ミニチュアダックス」を飼いたいんですが、子どもも欲しいし、当分は無理だと思います。
「ぴょんさん」みたいな飼い主さんばかりだと、いいんですけどね・・・・
インターネットのことは、彼まかせなんでわかりません。ごめんなさいm(__)m
また聞いておきます。
内覧会専門業者の件ですが、頼むことにしました。依頼先はS社です。
おそらく一生に一度の買い物なんで、念には念をいれてって事で。
ではまた。
70: 紬 
[2005-07-27 11:04:00]
おはようございます。
うちの内覧は土曜日です。
皆さんが現地に来るって考えると不思議です。
お会いできるかも♪なので楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。

マイメロさん、
内覧会はどうしても狭く感じるそうでうちも心配です。
特に東向きのの出窓あたり想像できません。。。
それと引越し業者は指定だからといって
希望日が通るなど優先される事はないらしいです。
私はアートさんも含め何社か見積もり取ってから
決めようかと思っています。

ぴょんさん、
私、動物好きなんですが今のところ飼う予定はないです。
「ウサギちゃんのお散歩話」可愛い過ぎます☆
なんだか微笑ましい光景が浮かんじゃいました。
71: ぴょん 
[2005-07-27 18:14:00]
皆さんコンニチハ!!ペットの件では好意的な意見を頂き、嬉しく思っております(^^)
クロミさん、光ファイバーの件有難うございます。いつもスミマセンm(_ _)m
私も内覧会は土曜日の午後からなので、本当にお会いできるかも!今、目印になるモノを考えてるとこです。
“購入者です”さんは専門業者決められたんですね〜。私はまだ悩んでます。本当にどうしましょう。。。
引越については紬さんと同じで数社の見積から選ぼうと思っています。
近くなので細々したモノはチャリで数回に分けて運ぶつもりです。いい運動になりそうです!?
72: クロミ 
[2005-07-29 00:06:00]
皆様こんばんは。
「紬さん」確かに出窓不安ですね。立体的に想像しにくいですよね。
P社が一度建築途中の写真を見せてくれましたが、肝心の出窓の所はありませんでした。
何か不都合あるんでしょうか?不安です。
内覧会「紬さん」は、土曜日何時からですか?
家の「マイメロ」も会いたがってますので、よかったら教えてください。
「ぴょんさん」家は専門業者頼まないことにしました。(もしかして以前言いました?)
確実に安心度はアップすると思いますが・・・・家はその分でエアコンでも買おうかなと思ってます。
「内覧会用チェックシート」等が載ってるお勧めサイトあります?
何個かは見つけたんですが・・・・ご存知の方教えてください。よろしくです。
73: 紬 
[2005-07-29 13:14:00]
こんにちは
うちは夕方頃になります。
お会いできるのを楽しみに、
私も目印になるもの考えておきますね!

内覧はうちも業者なしで頑張ろうかと思ってます。
「内覧 マンション」で
検索したらこんなページに行き着きました。
使いやすいかわからないですが参考までに貼っておきます。
http://www.6members.com/contents232.html

それと皆さんにお聞きしたいのですが、
バルコニータイルはどうされましたか?
うちは頼まずにいるんですが、
確かMRはバルコニータイルだった気がして、
タイルをはずすした床が想像つきません。
普通に使えればよいのですが、
やっぱり必要なのかな?と今になって困ってます。
今更な質問ですみません。よろしくお願いします。

74: マイメロ 
[2005-07-29 15:56:00]
 ありがとうございます。早速、参考にさせて頂きます。
バルコニータイルですか…なかったら、ただのコンクリートかな。と思っていますが。
バルコニーは共有部分なので、貼り付けたりは出来ないので、置くだけということだっ
たので、必要なら、あとで自分でアレンジしたりもできるし、頼んでませんよ。
特にAタイプはそんなに広くもなかったので、MRみたいにテーブルなんかも
置けなさそうですしね。
 内覧会が近づいてきて、楽しみな反面、これでよかったのかと不安になるこ
とも多いですよね。
 皆さんは電気やエアコンなどの必需品はオプションですか?引渡しのときは
取り付けもしてくれてるみたいだし、割引もあったし安いのかな?と悩んでいます。
申し込み用紙がきていたので・・・。差し支えなければアドバイスを。 
75: くーちゃん 
[2005-07-29 16:54:00]
皆様こんにちは|パー゜)ノィョゥ
パソコンがない生活は、不便すぎます!!(泣)上司に見つかる前に早く打たなきゃ!!
なかなかスレできなくてすいません。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
「紬さん」詳しい事はわかりませんが・・・・
設計図書にバルコニー/サービスバルコニーは、ノンスリップシート貼り(仕様/仕上げ)と書いてあったと思います。
おそらくビニールシートみたいなのを、コンクリートの上にはってあるんじゃないでしょうか?
確かバルコニーは防水加工してなかったと思います。
バルコニータイルはめっちゃ高いですよ!!
うちはCTYPEですが、あほみたいな値段に関心なしです。ホームセンターでも売ってそうやし・・・・
「マイメロさん」が仰る様に、置くだけみたいやと自分でもできそうかなぁ〜と思っています。
あと虫がわくと聞いたこともあるので、勘弁です。
「ぴょんさん」うちは今のところペットを飼う予定はありません。
「購入者さん」のように、先に子どもが欲しいです。
うさぎの散歩めっちゃかわいい〜!!/・゜Д゜)ピカジューうらやましいですです!!
「ぴょんさん」のような飼い主だと、大歓迎です!!みんなそうだったらいいのにな!!
早足で打ちました。誤字脱字あったらごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
上司に見つかる前に退散します。ではまた(*^ー゜)/~~
76: マイメロ 
[2005-07-29 18:43:00]
 早業でレスる「くーちゃん」さんが浮かびました(笑)
わたしも早く子供が欲しいです。皆さんもし、同じ時期だったら、心強いですね。
しかし、働けるだけ働いて、少しでも重荷を楽にしなくてはぁ(;;)  
77: 紬 
[2005-07-29 19:11:00]
マイメロさんくーちゃんさん、
バルコニータイルの件ありがとうございます。
なくても問題ないみたいですね。
そろそろ予算組みはじめてるんですが
想定外の予算がでないかドキドキです。

割引や安さはちょっとわかりませんが
うちは電気・エアコンは量販店で買う予定です。
引越し当日の取り付けにしようかと思ってます。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが…

特にエアコンは夏の終わりなんで
値下がりを期待してたりします。
今はうちの光熱費の金食い虫がエアコンなので、
新調するのが楽しみです。。
78: クロミ 
[2005-07-29 22:31:00]
みなさんこんばんは!!
「紬さん」バルコニー/サービスバルコニーの件です。
ノンスリップシート(塩ビ)を鉄筋コンクリートの上に貼ってあります。
どこの分譲マンションも、同じ構造だと思います。
お風呂や洗濯板のような完全防水構造ではないですが、風雨やガーデニングの水程度ならもちろんOKです。
ただ大量の水(子どものプール等)は、下の階に漏れます。(勢いと量です。)
RCむき出しじゃないし、タイルを敷かなくても、何の問題もないと私も思います。
長々すいませんでした。
79: ぴょん 
[2005-07-31 00:47:00]
こんばんは!今日うちの子の散歩に行く途中、車でマンションの前を通りましたが
入口部分の列柱が並んであり、段々雰囲気出てきたなぁと思いました。
今回私はオプションは何も付けない予定です。やっぱり予算的に難しくてxxx
エアコンは量販店で購入予定です。リビング用は機能が良く経済的でいいモノ、
洋室用は安くてシンプルなモノを考えています。
バルコニーのタイルは欲しいんですが、ホームセンター等で購入される方がいましたら
どのくらいの金額か教えて頂きたいですぅ。
マイメロさん、私も今日ジェラート屋さん『CANALETTO』へ行ってきました(^^)
同じく海のジェラートと彼はスイカのシャーベットを頂き、美味しかったです♪シングルでも量が多くて驚きました!

80: クロミ 
[2005-07-31 02:03:00]
みなさんこんばんは!!
今日仕事で玉造の近くに行ったので、またまたまたマンションを見に行ってしまいました。
この猛暑の中、職人さん達が汗をかきながら、一生懸命作業をしてくださってました。
「いつもありがとうございます。いいマンションを作ってください。よろしくお願いします。」
って声をかけたかったんですが、根性ありませんでした(笑)すいません。
あと親方っぽい人がめっちゃ怖そうでした。
今日P社に用事があって電話したんです。
内覧会の前に、N社とP社とK社で確認会をするそうです。(手直し等)
「いつもきっちり仕事してます。(N社/K社)何かあったら逆に指摘します。」と心強い言葉を頂きました。
元々頼む予定もありませんでしたが、その言葉に内覧会専門業者を頼まない決心もつきました。
81: 06 
[2005-07-31 09:41:00]
皆様お早う御座います。
レス遅くなってすいません。
「クロミ」さんいいレスですねぇ〜!!ちょっと感動!!私もそう思います。
きっと職人さん達に通じてますよぉ!!
ところでNR玉造って、「内覧会」の前に「入居説明会」ってないんですか?
他のサイト見てるとあったんで・・・・ご存知の方教えてください。
このスレももう80越えましたね・・・・皆さんこれからもよろしくお願いしますぅ!!
82: クロミ 
[2005-07-31 10:29:00]
「購入者さん」おはようございます。
つまらないスレお褒め頂き有難う御座います。
83: 紬 
[2005-07-31 10:45:00]
皆様おはようございます。
バルコニーの件では重ね重ね
ありがとうございます。
大丈夫みたいですね、安心しました。

とうとう列柱出来たんですね。
いよいよ完成間近って感じですね!
職人さんも暑い中頑張ってくれて、
ほんと「お蔭様で…」の気持ちです。

入居説明会はどうなんでしょう。。
自転車置き場の抽選は
内覧後って聞いた気がするんですが。。

それと内覧会なんですが、
今更なんですが主人の仕事の都合で、
日曜日に変更してもらいました。
土曜の方にお会いできず残念です。。
でもそのおかげで(!?)うちの親も来れる事になり
カーテン屋さんも同伴予定なので大所帯です。
どうなることやら。。

明日から8月ですね。益々暑くなってきますが、
皆さん体調に気をつけてくださいね。
84: マイメロ 
[2005-07-31 13:27:00]
 こんにちは。入居説明会は私も気になっていました。
他のマンションは大体内覧会の前にあるみたいですね。引越し業者の挨拶なんか
あるみたいですけど。それについては記載なかったですよね〜。。
 自転車置き場はとりあえず一家に一台なんですよね。話ではバイク置き場の
需要が少ないので、自転車置き場に管理組合で変えれたりもできるらしいですね。
出来ればもう一台欲しいのでぜひ、需要が少なければそうなって欲しいかな。
駅に近いので、自転車の需要は高そうですよねぇ

ぴょんさん
 ジェラートいったんですね。おんなじの選んでくれるなんて光栄です。
私達は行ったのが閉店間近だったので、スイカなんて無かったですよ〜。
再チャレンジしてみます。


紬さん
 お会いするチャンスが減って残念です。でもたくさん参加できるのは心強いですよね。
傷は入居したら修理できないことが多いみたいなんで、しっかりチェックしなくては…ですね。
85: 06 
[2005-08-01 00:39:00]
みなさんこんばんは!!
「紬さんっ」!!内覧会日曜日に変更されたんですか?
早い時間だとお会いできるかもしれませんねぇ〜!!楽しみです。
何か目印考えておきますね!!気軽にお声掛けてくださいね。
「マイメロさん」うちも自転車置場は少ないと思ってました。
敷地の広さの問題もあったんでしょうが、絶対一家に2台は必要ですよねぇ〜!!
確かにバイク置き場→自転車置場の案は賛成です。
でも当面ラックとかは、購入できないですよね。(管理組合も無いし・・・)
何かぐちゃぐちゃに置かれると正直嫌かなぁ〜!!(かっこ悪くないですかぁ?)
でも確かに今後問題になりそうですよね!!
「入居説明会」は、NRみたいに中規模だとないんですかね?
「内覧会」の後に、それらしき行事は書いてましたけど・・・・
つまらない質問を最後に。。。
何かみなさんsageレスにしておられますが、何かこだわりあるんですか?
今回は普通レスにしますが、何か意図があるなら遠慮なく言ってくださいねぇ〜!!
協力させて頂きますよぉ〜!!
86: くーちゃん 
[2005-08-02 11:45:00]
みなさんおはよう御座います。
昨日PL花火に行ってきました。めっちゃ綺麗でしたよ。ワッショイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ!!
でも今年は煙が邪魔で、例年に比べイマイチでした。
大阪市内へ引越しするので、来年からは見れないかなぁ〜?(帰りの渋滞がすごいです!!)
少し見ない間にいっぱいレス増えてますね。マメに来れなくてごめんなさいm( __ __ )m
現地には全然行けてません。でもみなさんのレポート楽しみにしています。
旦那が「内覧会まで絶対に行かない!!感動が少なくなる!!」と現地に行こうとしません。
もう列柱できあがってるんですか?こっそり見に行こうかなぁ〜!!(笑)
「クロミさん」のレス感動です!!( ;∀;) カンドーシタ
本当に頭が上がらないですよねぇ〜!!職人さんっ私も応援してますっ!!
やっぱりバルコニーって防水加工してないんですね!!あんなに風雨にさらされるのに・・・・不思議です。
「入居説明会」って確かに案内ないですね。無いんかなぁ〜?ちょっと不安です。
自転車置き場少ないですよね。P社に「駅近物件だけど、少なすぎる」って言った事あります。
家族で入居される人どうするんでしょうね?徒歩圏に大型スーパーないし・・・・
まぁ管理組合ができたら、みんなで相談しましょう。
でもみなさんいろんな所チェック入れてますねぇ〜!!自分がダメな所です!!チェックあまあまですわ!!
「購入者さん」sageレスの件ですが、みなさん深い意味無いと思います。
このスレも参加人数は少ないですが、レス数多くなってきました。
多くなってくると目立って、「アラシ」や「関係ない人のレス」が増えると思います。
匿名掲示板の宿命だと思います。
今のところいい人ばっかりで意見交換等出来てるので、このまま続けたいと思っておられるのでは・・・・
と私的に思います。なんでこれから私もsageレスにします。
最後に質問です。
みなさんお若いと思いますが、何歳ぐらいですかぁ?
女性にお歳を聞くのは、失礼かと思いましたが、以前から気になってました。
夫33歳/私29歳の夫婦です。ぎり三十路ではありませんウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!!
お気を悪くされたら、ごめんなさい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
87: くーちゃん 
[2005-08-02 11:47:00]
入れすぎました。すいませんm(__)m
88: 紬 
[2005-08-02 17:32:00]
こんにちは。。
昨日は花火大会でしたね。
うちにも音だけが届いてました。。
花火大会ってきれいだし迫力あるし、
何よりお祭り気分も味わえて楽しいですよね。
私は週末の淀川花火大会に行く予定で
今からわくわくしています。

ところで内覧なんですが、
購入者さんと近い時間だとよかったんですが
連絡遅かったので夕方ごろになりました。
おそらく一番最後だとおもいます。
なので皆さんの感想を待ってますね。

それと最近年を聞かれる機会もめっきり減りましたが、
私はくーちゃんさんと同い年かも♪の辰です。
同年代の方がいらっしゃってうれしいです!
89: くーちゃん 
[2005-08-02 18:31:00]
「紬さん」こんばんは!!
今日は残業でした。最悪!!(どうでもいいですよねぇ〜!!)
マメに来れないので、帰る前にチェックしました。
わーい!!同級生です。私もうれしいです。
うちの内覧会は、午後早い時間なんでお会いできないかも・・・・
でも目印考えておきます。見かけたら気軽にお声かけてくださいね。
それでは|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
90: マイメロ 
[2005-08-02 19:42:00]
 「くーちゃん」さん。いつも可愛い絵文字有難う御座います。
すごいです!!!
 防水のこと心配されているようですが、
雨風は大丈夫だといってましたよ。大量の水を一度に流すのは
排水の関係で、やめたほうがいいということでしたが…。
 私も昨日花火見ました。彼の実家が近いので。もしかして皆さん
同じ方面ですか!!
 私は「くーちゃん」さん、「紬」さんより一つ下の蛇年です。
年が近くて嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m
91: 06 
[2005-08-02 19:55:00]
みなさんこんばんは!!
「くーちゃん」さんPL行ってこられたんですね。
間近で見る花火は綺麗でしょうね!!うらやましいです。

みなさんにかなり重大な報告があります。
残念ながら、彼の東京転勤が決まりました。今後どうするかは何も決まってません。
と言うのもさっき沈んだ声で電話ありました。
今から話し合いです。何か夢の分譲マンション生活が水の泡です。
今からキャンセルなんてもうできませんよね。
しばらく来れないかもしれませんがお許しください。
何か皆さんは他人のような気がしなくて・・・・つまらない報告すいませんでした。
盛り上がってるスレに水をさしてしまいました。
お気を悪くされたらごめんなさい。
92: マイメロ 
[2005-08-02 20:39:00]
 エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
信じられません。ありえませーーーーーーん。
購入者さんとは、境遇も似ていてすごく親近感もわいていました。
このサイトの人たちは、もうすっかりご近所さんの気持ちだったので、
いますごくショック受けました。なんともいえない気分です。
購入者さんのほうがショックですの、スイマセン。もし、いやじゃなかったら、
きてくださいね。待ってます。
93: ぴょん 
[2005-08-02 21:51:00]
皆さんコンバンワ!
購入者さん・・・とっても驚きました!何だか自分の事のようにショックを受けました(> <)。。。
これから色々大変かと思いますが頑張って下さいね!!それしか言えなくてごめんなさい。
自転車置き場のコトなんですが、確か月額¥300ですよね。今無料で置いているので聞いた時驚きました。
駅に近いしいっそ処分しようかと考えました。でも、ないと不便ですよね〜。
駐車場の申し込みをした時、結構残ってましたけど駐輪場にできないんでしょうか。
ところで皆さんの年齢を聞いて、私がこの中では一番年長さんかもっ!二人弟がおりまして下の弟がくーちゃんさん、
紬さんと同じ年です。それでお察し下さい(_ _)気持ちは20代ですのでヨロシクですぅ!
私事ですが最近ブログデビューしました。
今はペットやスイーツの事中心ですが、入居前・入居後のマンション生活のコトも書いていこうと思っています。


94: クロミ 
[2005-08-02 22:33:00]
みなさんこんばんは。
「マイメロ」から聞きました。
レス見てめっちゃショックを受けました。私もサラリーマンなんで、他人事ではありません。
会社に確認したくなりました。
「ぴょんさん」ブログデビューですか?NR玉造マンション購入記期待してます。
もしよろしければ、ブログの名前&アドレス教えてください。見てみたいです。
95: クロミ 
[2005-08-02 22:44:00]
「ぴょんさん」
すいません。こんな匿名掲示板で個人情報難しいですよね。
配慮が足りませんでした。お気を悪くされたらごめんなさい。


96: 紬 
[2005-08-03 10:13:00]
毎朝こちらにきるのが日課になり
朝の楽しみだったんですが、
今朝ほどショックな朝はありませんでした。

購入者さんに何と言ってあげればよいのか、
気の利く言葉が見つかりません。
キャンセルに関しては事情が事情なので
早急に相談されてみては。。と思います。

あまり気を落とされずに。。
それと彼さんもきっと辛い立場だと思いますので、
支えてあげてください。
97: 「購入者です」 
[2005-08-03 10:58:00]
みなさんおはようございます。
みなさんのレス読んで感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有難う御座いました。
98: くーちゃん 
[2005-08-03 18:40:00]
皆様こんばんは!!
「購入者さん」びっくりしました!!いい言葉が見つかりません。
マンションを購入された事、会社には報告されましたか?何か会社で規定あるかも・・・・
ちなみにうちの会社も転勤ありますが、マイホーム購入した場合購入から3年間は転勤免除です。
何か余計なこと書きましたね。申し訳ありませんでした。
みなさん年齢は同じくらいですね。よかったです。
またいろいろ相談のってくださいね。よろしくお願いします。
「ぴょんさん」わたしもブログ見たいです。うさちゃんかわいいでしょうね!!
マンション購入記も楽しみにしています。でもブログって作るの難しくないんですか?
今日はこのへんで・・・・くーでした。
99: ぴょん 
[2005-08-03 20:34:00]
こんばんは!クロミさん、くーちゃんさん、ブログのアドレスはもうじきお伝えしますので
良かったら遊びに来て下さいね♪自己満足の世界ですが今は結構楽しいです。でも恥ずかしくて周りにはまだ言ってないんです(≧ ≦)
Hなトラックバッグが来て削除が大変ですが、作るのはカンタンでした。
ただ古いパソコンのせいかダイヤルアップのせいかアップするまでめっちゃ時間がかかります(− −)
会社でちょっと編集しようと思ったらスイスイできて驚きました。光ファイバーになったら楽チンになるかなぁ。
マンションのコトうまく書けるか分からないけど頑張ってみます。皆さんも作ってみませんか?
それにしても購入者さんのコトが気になって仕方ありません。良い方向に進むのを祈ってます。
100: マイメロ 
[2005-08-03 21:08:00]
 「くーちゃん」さんの購入記読みたいです。でもそんなのがつくれるなんて、
尊敬です(☆☆)マイメロはインターネットしか出来ません(泣)
使いこなせてません。sageなども、ここに来て知りました。お恥ずかしい。
基本的なことばかり聞くので、「クロミちゃん」は切れ気味です。
「購入者さん」・・・・これからいろいろ忙しくなると思いますが、よい報告を
待っています。

P.S 100番ゲット!こんなに増えて嬉しいです。
101: クロミ 
[2005-08-04 00:13:00]
みなさんこんばんは!!
「ぴょんさん」ありがとうございます。ブログアドレス楽しみに待ってます。
ところでみなさん玉造で腕のいいお勧めの歯医者さんありませんか?
昔から虫歯ばっかりできて困ってます。ご存知の方よろしくお願いします。
102: ぴょん 
[2005-08-04 00:47:00]
クロミさん、私のかかりつけの歯医者さんです↓。ネーバランドから少し離れてますがチャリで2、3分で行けそうです。
先生は優しくて上手だと思います。割と患者さん多いので予約しても待たされる事があるかもしれませんが・・・
オススメです。ココに行くまではあまり良い歯医者に出会ったコトがなくて、通える範囲に引っ越せて安心してます。

http://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=detail&f=ken&idx4=95...

103: ぴょん 
[2005-08-04 01:06:00]
スミマセン・・・歯医者さんの名前は『中島歯科医院』さんです。あとネーバランドじゃなくネバーランドですね(恥)
マンションの近くにもいい所あるかもしれませんが、私のかかりつけの病院はあのコンビニのある交差点付近です。
(何ていう交差点か分からないのですが通じますか?)
中道4丁目の『西眼科』は有名らしく東北や地方からも患者さんが来ていると、タクシーの運転手さんに聞きました。
毎年眼底検査に行っていますが、ココも患者さんが多いですね。あと風邪等の内科や花粉症の季節には
東小橋1丁目の『福井内科循環器科』へ行っています。確か東大出の若い先生で評判良いみたいです。
ごめんなさい・・勝手に紹介してしまいました。
104: クロミ 
[2005-08-04 01:27:00]
「ぴょんさん」遅い時間に有難う御座いました。
最近玉造探検隊なんで、よくわかりますよ(笑)
玉津4の交差点ですよね?7−11あるところですよね?(合ってますか?)
「西眼科」めっちゃ有名らしいですね。風のうわさで聞いたことあります。
長い間住まれてるだけあってよくご存知ですね。
個人的には、駅前の「24Hインターネットカフェ」が安くて綺麗でお勧めです。
105: 紬 
[2005-08-04 11:18:00]
おはようございます。
100越えてますね。
すごい!

歯科ですが
私は総合病院で玉造ではないんですが、
2年ほど前、お盆休み期間に歯痛がおさまらず
救急で探して森之宮の歯科に駆け込んだ事がありました。
確かロイホの近くにあった気がします。
「休日救急診療してる歯科が近くにある」
という情報だけで恐縮です。。

ところでぴょんさんのかも♪
と思われるブログ発見しちゃいました。
「海のジェラート」が載っていたので。。
もしそうだとしたらめちゃめちゃラブリーです。
うさちゃんの散歩。。
あたりだったら教えてくださいね。

私も購入者さんのこと気がかりです。
何とかならないのでしょうか。。
106: 購入者です 
[2005-08-04 18:06:00]
みなさんこんにちは。
ご心配おかけして、申し訳ありません。
まだ会ったことのない私達のために、暖かいお言葉本当にうれしいです。
「みなさんとご近所さんになれるなんて、本当にいいマンションを購入したなぁ」と思っています。
決まった事だけご報告しようと思い、寄らせていただきました。
残念ながら転勤は決定です。(期間は5年の予定です。)
マンションを購入した事も会社に伝えてありましたが、社内の決定事項との返答でした。
ただ彼の上司が何度も掛け合ってくれたそうです。(本当に感謝しています。)
マンションは解約することにしました。今P社がN社に確認中です。
転勤も自己の都合らしく、手付金は返って来ないそうです。
賃貸に出すことや、私一人で住む事も考えましたが・・・・やっぱりキャンセルすることにしました。
幸い2組キャンセル待ちがおられるそうなんで、N社/P社に迷惑はかかりそうにないです。
みなさんと「ご近所さん」になれなかったことが、本当に残念です。本当に有難う御座いました。
もう来れないと思います(スレチェックはしてしまいます)が、いい分譲マンションライフを送ってくださいね。
でもスレ終了とかやめてくださいね。せっかく活発ないいスレなんですから・・・・お願いします。
水をさしてしまって申し訳ありませんでした。

P.S 「ぴょんさん」ブログ楽しみにしていますよ。アドレスお願いしますね。
107: ぴょん 
[2005-08-04 19:11:00]
こんばんは!購入者さん・・・本当に残念で寂しいです。それに手付金のコトも・・・
会社の決定なのに自己都合なんて・・ひどい気がします。やむを得ない事情なので返して貰えないのでしょうか?
私が言う立場ではないですが・・・ごめんなさい。
また大阪に戻って来られた時はご近所になれたら嬉しいです。
きっと購入者さんなら東京の新生活でも楽しく過ごせることでしょう・・・頑張って下さいね!!
紬さん、私のブログ発見されたんですね!めっちゃ恥ずかしいです〜(≧ ≦)
まだマンションのコトは書いていませんが、おヒマな時は覗いて下さいね。
携帯の写真もキレイじゃなく、自分の世界。。ってカンジで呆れてしまうかもしれませんがm(_ _)m 
クロミさん、機会があればインターネットカフェ入ってみます!
108: 紬 
[2005-08-04 22:47:00]
こんばんは。

購入者さん
転勤は決定なんですね。
寂しいです。。
事情が事情だけにどうにかならないのかと
思っていたんですが。。
慣れない土地で大変かとは思いますが
遠くから応援しています!

ぴょんさん
勝手に見つけてしまってごめんなさい。。
でもすごいかわいかったです!
これからも楽しみにしてますね。
109: クロミ 
[2005-08-05 00:23:00]
みなさんこんばんは!!
「購入者さん」本当に残念です!!
なぜ転勤が自己の都合なんでしょうか?何か納得いきません。
東京での新生活がうまく行くように祈ってます。(きっと大丈夫ですよ!!)

「紬さん」情報有難うございます。
休日診療は心強いです。(歯痛は待ってくれませんから・・・・)
「ぴょんさん」のブログどうやって見つけられたんですか?わかりません!!

「ぴょんさん」わざわざすいません。
念のため言いますが、「おたく」ではないです!!(笑)
ブログ楽しみに待ってます。
バルコニータイルの件ですが、石のタイプが綺麗で長持ちすると思います。
天王寺の「コー○ン」で、一枚800円ぐらいで売ってました。(30×30くらいだったと思います。)
ぴょんさんの部屋は、バルコニー広いんで結構なお値段になりそうですね。
(それでもオプションよりは安いと思いますが・・・・)
ウッドデッキは、すぐに汚くなって掃除も大変らしいです。(知人談)
ご参考になりましたでしょうか?
110: くーちゃん 
[2005-08-05 16:43:00]
皆様こんにちは|⌒ v.⌒0)ノィョゥ
「購入者さん」本当に残念です・・・・
新天地での生活がいいものになるように祈ってます!!

みなさんはパソコンどこのメーカーをお使いですか?
ご存知の通り新しいパソコンを購入しようと思ってるんですが・・・・
何かいっぱいありすぎて、迷ってしまいます。
海外メーカー(D○LLやS○TEC等)はお安いですが、どうなんでしょう?
あまりIT革命の波に乗れてない(恥)ので、壊れた時や分からない時困ります。
お薦めとかあったら教えてください。よろしくお願いします。
最近めっちゃアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・ですが、体調崩さないように気をつけてください。
では(* ^ー゜)ノバイバイ

P.S レス数100超えましたね!!これからもよろしくお願いします。   
111: ぴょん 
[2005-08-05 17:55:00]
こんにちは!
くーちゃんさん、パソコンの件ですがD○LLは会社で使用していますが、トラブル時の対応があまり・・でした。
購入後すぐ壊れてマザーボード(?)を交換してもらいました。トラブル対応は日本人以外の人がしているようです。
運が悪かっただけかもで今は正常に使用してます。
もう1台のヒューレットPはトラブル時の対応も親切で良かったです。友人も次に買い換えるならこのメーカと言ってましたよ。
S○TECも会社で先輩が使用してますが、安いからと買って失敗したと嘆いてます。
しょっちゅうフリーズしてるみたいで、いつ壊れるかドキドキされてました。
私の自宅用は富士○で気に入ってるのですが古いので、XPに替えたいです。
でもマンション買うし当分お預けです。。。壊れないようガンバッテ!とパソコンに呟いてる日々です。
クロミさん、バルコニータイルの件わざわざ有難うございました!購入時の目安になり感謝してます。
ブログのキーワードは・・・その内書かせて頂きますね!
112: マイメロ 
[2005-08-05 23:22:00]
 すごい勢いで増えてますねぇ。
「購入者さん」残念です。ほんとによい方なので、きっとうまくいきますよ。
だって、一番大変なのに、P社などなどの心配するなんて。
ほんとにほんとに応援してます。

 パソコンの件は私にも分からないので、参考にさせていただきます。
今月末の内覧会まで、みなさんどんなことして過ごされるんですか?(あとちょっとが長いですねぇ〜)
皆さん内覧会は何人で参加されるんですか?うちは一家総出で、チェックしまくりです!!
出来上がった事に舞い上がって、チェック甘くなると困りますからねぇ〜!!
がんばろ〜!!

P.S 何か下がってきて見つけ辛いので、ageレスさせてください。申し訳ありません。
    
113: クロミ 
[2005-08-06 01:15:00]
みなさんこんばんは!!
「くーちゃんさん」パソコンですか・・・・
今仕事でD○LLのノートを使ってます。ちょっと古いタイプなんで、めっちゃ重たいです。
メンテナンス等は、会社がやってくれるのでよくわかりません。悪くないと思います。
家はN○Cのデスクトップです。かなり古いタイプです。
購入当初何も知らなかったんですが、サポート等対応はよかったです。
S○TECは友人が使ってますが、フリーズしまくりで評判悪いです。
対応もめっちゃ悪いみたいですよ。
次はPA○ASONICのレッツが欲しいです。
小型で軽くてバッテリーも長持ちします。(最低7時間/最長9時間)
DVDドライブもシェルドライブ(キーボードの面にあって、パカット上に開きます。)で
スマートで机の上の無駄なスペースもなくなります。
国内メーカーの性能は、どのメーカーも大差ないと思います。
私的に海外メーカーは嫌いです。
参考になりましたでしょうか?
114: さな 
[2005-08-06 16:01:00]
皆さんこんにちは。初めて書き込みします[さな]と申します。今日、兄からこのページがあることを教えてもらいました。いっきに全部読んじゃいました☆
皆さんいい人ばっかりで、今から入居が楽しみです♪  我が家は、主人30才と私28才、もうすぐ1才になる娘の3人家族です。
私の実家は西区、主人の実家は生野区なので、両方に近い玉造を選びました★★結婚当初も玉造で賃貸物件を探してたんですが、高かったので今は生野区に住んでいます。
まだまだ実感がわかなくて、何もしてない状態です。。内覧会に行くとだいぶ実感がわくんでしょうね♪
うちは土曜日だったんですが、仕事の都合で日曜日に変更して頂きました。
あとエコオートの件、初めて知りました。。CMでエコキュートやってるので、オール電化は自然と3分の1になるものだと。。。
もっと勉強します〜
115: マイメロ 
[2005-08-06 23:04:00]
 「さな」さん初めまして!!大歓迎です。
もしかして、同じ年かもです。よろしくおねがいします!
娘さん1才なんて、めちゃくちゃ可愛いんでしょうね。
どのタイプ購入されたんですか?もしよかったら教えていただけますか・・・。

今日、お知らせが来ました。入居説明会は金消会の日みたいですね。
あってよかったです(^^)一安心。

淀川花火に行ってきました。いまは北区に住んでいるので、
最後だと思って、行ってきました。すごい人でした。
でもすごくきれいでしたよ。きらきらしてました。
花火の後ろで稲妻が走っていましたが…。
お昼に佐世保バーガーを食べたのでおなかいっぱいだった(引渡しまで90分待ち!!!)
のに、つい屋台で馬鹿食いしちゃいましたm(__)m
116: 紬 
[2005-08-07 12:07:00]
おはようございます。

「さな」さんはじめまして!
参加してくれる方が増えてうれしいです。
1才のお子様がいらっしゃるんですね。
すごく可愛いのでしょうね。
うちは子供はまだなんですがママの先輩として
これからもいろいろご教授お願いします。

マイメロさんも花火行かれたんですね。
私たちは南方のほうから観覧してました。
確かに稲妻すごかったです。
屋台もあって浴衣も着て、
お祭り気分を満喫してきました。

パソコンはうちはシャープのノートパソコンです。
性能などは詳しくはわからないんですが、
見た目が白くて可愛かったので決めました。
去年の暮れごろに買い換えましたが、
前のモデルに比べてとっても快適になりました。
あまり参考にならないですが。。

内覧会までもう少しですね。
うちでは今インテリアの検討をしてます。
あと粗大ごみも市に連絡して
ちょっとずつ出す予定をしています。
引越しで一気に出すとお金がかかるので。。
117: くーちゃん 
[2005-08-07 20:12:00]
みなさんこんばんは!!
「さなさん」初めまして!!スレ主「くー」です。よろしくですぅ〜!!
1歳のお子さんがいらっしゃるのですか?うらやましい〜
いいスレになるように、よろしくお願いいたします。

みなさんパソコンの件有難う御座います。
とりあえず海外メーカーはやめようと思いました。
国内メーカーで使いやすそうなのにします。(ノートにしようと思ってます。)
また報告しますね。

ところでネバーランドって網戸って付いてるんですかね?
内覧会まで頭の中や資料整理してたんです。
それで旦那とついてるついてないで口論(って程でもないですが(笑))になりました。
ご存知の方いらっしゃいますか?勿論私はついてるに一票です!!
今更P社に聞くのも恥ずかしくて・・・・

「マイメロさん」っ!!佐世保バーガー行かれたんですかぁ〜!!
Rサイズ食べられましたぁ〜?めっちゃ大きいですよね。
私はおなかぱんぱんになりました。
確かに待ち時間長いですよねぇ〜!!私も90分待ちました。
ではでは・・・・

P.S・・・・「ぴょんさん」そろそろヒント教えて欲しいですぅ〜!!
      楽しみにしています。
118: クロミ 
[2005-08-08 01:08:00]
皆様こんばんは!!
「さな」さん初めまして。ようこそいらっしゃました。
有意義な意見交換しましょう。よろしくお願い致します。

「くーちゃん」さん
パソコンの件参考になりましたでしょうか?
あと網戸の件です。
おそらくついてると思いますが、一部の超高層MSでついてない物件もあるみたいです。
NR玉造の高さだと大丈夫でしょう。(すいません確認してません。)

今日仕事の帰り、マンションに寄ってきました。
アプローチ正面のけやきの木が、植えられてました。
タイルも貼ってありました。本当にいよいよですね。

追伸:スレ下のほうなんで、ageレスさせてください。すいません。
119: ぴょん 
[2005-08-08 03:24:00]
皆さんコンバンワ★さなさん、初めまして“ぴょん”です。
これから仲良く情報交換させて頂けたら嬉しいです!
内覧会まで何をしたら良いか分からず、ボーとした日々を送っています。
お盆休みは部屋を出る時の為に掃除を念入りにしようと考えていますが、浴室の目地のカビ取りが大変そうです。
処分する物はそれほど多くありませんが、できるだけ捨てずにオークションで売りたいなと思ってます。
私も今日現地を通りました。日曜日なのに現場の方が作業していたので
心の中で「頑張って下さい」とエールを送りました(^ ^)

くーちゃんさん、ブログのヒントはお盆休み明けくらいを考えています!それまでに少しマンションの事書くつもりです☆

120: 匿名はん 
[2005-08-08 11:45:00]
突然すみません。
質問です。
玉造のいいところを1つあげてください。
121: マイメロ 
[2005-08-08 19:00:00]
 こんにちは。質問の件ですが、以前、同じようなレス交換をしていると思いますが。
各家庭それぞれの購入の決め手がありましたねぇ…
我が家は、駅近の立地条件が一番かなぁ。働いていますので。
家事と仕事の両立を考えたら、私には必要条件でした。仕事場まで、一本ですしね。
でも大きいスーパーがないので、ちょっと悩みましたけど。
彼も、車で仕事に行くのに、悪くないみたいですし。詳しくは分かりませんが…(・・;)
 気に入ったものも標準装備でしたし。
コンセプトカラーは、ちょっとどうかと思いましたが、今となっては可愛いんじゃない?
と、思ったり。親ばかみたいなものです。決めたらよい気がしてきまして。
 一つって言ってたのに、長くなってごめんなさい。こんなんでいいですか?
122: くーちゃん 
[2005-08-08 19:19:00]
みなさんこんにちは。
「マイメロ」さん「匿名はん」に対しての返答はいいんじゃなでしょうか?
何か匿名ってところが怪しいし・・・・マイメロさんっていい人ですね!!
真意はわかりませんが、スルーしましょっ!!
123: くーちゃん 
[2005-08-08 19:23:00]
「マイメロ」さん
帰る前に入れたので、言葉足らずで申し訳ありません。
ちょっと気になったものですから・・・・
お気を悪くされたら、ごめんなさい。
124: マイメロ 
[2005-08-08 19:41:00]
 おきになさらずに。スルーするか悩んだんですが、いやな感じの書き方じゃなかったので。
購入するMSを決めかねている人かと、勝手に想像しました(笑)
ゆっくり体休めてくださいね。おやすみなさい。
125: ぴょん 
[2005-08-08 21:03:00]
皆さんコンバンハ!!
私もくーちゃんさんのように‘匿名’って言うのは少し構えてしまいました。
他のマンションのレスを読んだりしてるからでしょうかね・・。
玉造の良いところは沢山あって、それは人それぞれの価値観で順位も変わってくるでしょうね。
でも今はこんな良い方達が同じ住人であるという事が、一番嬉しくて玉造の良いとこ!って言いたい気持ちです。
126: マイメロ 
[2005-08-09 13:22:00]
 「ぴょんさん」本当にその通りです。ほんとにいい人ばかりですよね。
 購入者の方がもっと増えたらいいですね。
 いま、カレンダーを見てたんですが、金賞会、内覧会。もうすぐだと思ったら、
余計に長い気がして落ち着きません(笑)
127: さな 
[2005-08-09 16:35:00]
みなさん暖かい歓迎ありがとうございます♪マイメロさん、お返事が遅れてすみません。実家にしかパソコンないもので…たまにしかチェックできないのが辛いです。。
部屋のタイプはCタイプです★奥まった部屋なので、引越しのときに大きい家具が入るか心配です。
先日、自転車をとられましたぁ〜!怒りいっぱいです。駅前とはいえやっぱり自転車はいりますよね〜
128: 紬 
[2005-08-09 18:42:00]
こんにちは
シンボルツリーが出来たんですね。
現地情報見るたびにわくわくしてきます。
いつも情報提供ありがとうございます。
8月上旬竣工って言ってたので
もうすぐ完成ってところですね。

私もぴょんさんを見習って
『大掃除』かかり始めよう!と勇気振り絞ってみます。
汗だく覚悟で。。
夏場の風呂掃除は湿気が多く、
意外に熱中症になるらしいので気をつけてくださいね。。

さなさん災難でしたね。
やっぱり買出しなんかは自転車便利ですもんね。。
129: ぴょん 
[2005-08-10 20:18:00]
皆さんコンバンワです〜!先日マイメロさんが入居説明会の知らせが届いた事を書かれてましたが、
皆さんにも届いていますか?私には届いていないんです。。。確認した方がいいでしょうか。
さなさん、自転車の件お気の毒です。私は撤去された事はありますが取り返しました★
ネバーランドはせっかく駅近なのに、私の通勤には少し不便になってしまいます。
今、地下鉄千日前1本で行ってるのですが玉造からだと乗換をしないといけないので悩んでます。
時間的には少しの差のようですが、千日前の方がすいてるので楽ですし・・鶴橋まで自転車で行こうかなぁと。
でも自転車傘さしができないので、雨の日は辛いです。
すみません・・個人的な悩みを書いてしまいました☆
130: クロミ 
[2005-08-10 23:46:00]
皆様こんばんは
今日はむし暑さ満開で、不快指数かなり↑でした。
現在朝は90分かけて通勤してる田舎者です。
「早く大阪市内に引越ししたいなぁ〜」と思いました。
愚痴って申し訳ありません。

ぴょんさん
「金消会」/「登記会」の時間と場所と持参物の案内来ませんでした?
その中に入居説明会の一文が書いてありましたよ。
あと「金消会」までに、借りた銀行の玉造支店の口座を
予め開いておかなければいけないみたいです。
結構日数経ってるので、確認されたほうがいいと思います。

131: ぴょん 
[2005-08-11 00:41:00]
クロミさん有難うございます。内覧会と金消会の知らせは同じ封筒に入って届き、
金消会の知らせには確かに時間等や口座の事書いてあるのですが、いくら読んでも入居説明会の事は
書いてないようです。皆さんと違うのかしら・・・聞いてみま〜す!
132: 紬 
[2005-08-11 10:28:00]
おはようございます。

金消会の案内の中に
「お知らせ」とは別に「書類送付案内」が入ってました。
その一文に『住宅ローン、登記手続き以外にも、
ご入居に関する説明、手続き等が御座いますので
ご来場を、よろしくお願い申し上げます。』とありました。
ちょこっと触れた程度で時間等の詳細はなく、
見過ごしてしまいそうな一文でしたよ。
もしかしたらその紙の入れ忘れがあったのかな…
でも金消会の「お知らせ」は届いてるようでよかったです。

クロミさん、蒸し暑い中通勤お疲れ様です。
もうちょっとですね、がんばってください!
133: マイメロ 
[2005-08-11 21:06:00]
 こんばんは。 突然ですが、皆さん引越しはいつ頃されるんですか?
引渡しは9月23日ですが、私達は家の都合で10月の中旬から末になりそうです。
たぶん、全体的に見たら遅い方かなぁ。と思うのですが。そこで!!
引越しの挨拶をどうしたものかと。引越し未経験な私達は、MSということも
あり、上下左右は勿論ですけど、同じフロアーは?タイミングは?と、
考えています。ネットなどでは、引越し前に行くほうがいいとか、前日とか。
終わってから。などなど、意見は様々なんですが。どんなもんなんでしょうか?
134: さな 
[2005-08-12 14:14:00]
こんにちは〜私の所にも入居説明会の紙はなかったです。。確認してみます。
私たちは引越しは9月中にする予定です。今のマンションの時は引越しして次の日ぐらいに挨拶にいきました。
どんなもんなんですかね〜。。落ち着いてからの方がいいんでしょうかね〜??
クロミさん、本当暑い中 お疲れさまです!!早く涼しくなるといいですね〜♪
135: くーちゃん 
[2005-08-12 16:41:00]
みなさんこんにちは〜!!
パソコンはキムタクにしようかなぁ〜と思ってます。
ただ種類があり過ぎて、困ってます。(旦那はIT関心ないし・・・・)
さなさんと同じく実家から、レスしてます。(本当に不便です。)
「入居説明会」の件ですが、うちにも来てました。
「紬さん」の仰る様に、本当に見落としそうな一文でしたよ!!
「マイメロさん」引越しの件ですが、正直何も考えてません。(恥)
上下と同じフロアーぐらいかなぁ〜?あっ!!みなさんの所にもご挨拶に行くつもりですよ。
うちは10月の1週目にする予定です。どうなんでしょう?わかりません。
「ぴょんさん」ブログ首をなが〜くしてまってますね!!
ではでは・・・・

P.S 何か下の方まできましたね。目立たなくていいかも・・・です!!
136: くーちゃん 
[2005-08-12 16:45:00]
みなさん挨拶ご迷惑ですかね?
何か入れてから思いました。
配慮足りませんでした?お気を悪くされたらごめんない。
137: 紬 
[2005-08-13 09:59:00]
おはようございます。

引越しはうちもさなさんと同じで9月中の予定です。
上下と同フロアの方にご挨拶しようと考えてますが
入居時期によってタイミングが難しいかもしれませんね。。
くーちゃんさん、迷惑と思う人はいないと思いますよ。
私もお会いできたらいいな〜と楽しみにしてます。

ところで皆さんお盆休みはどこかへ行かれる予定ですか?
うちは今日からお盆休みで主人の実家に行く予定です。
それでは皆さん暑い日が続きますがご自愛くださいね。
138: くーちゃん 
[2005-08-14 15:01:00]
みなさんこんにちは!!
せっかくの休みなのに、雨降ってますね。
めっちゃ残念ですぅ〜↓

「紬さん」
そうですね。考え過ぎですね。
他のサイト見て過敏になっちゃいました。
私たちは、13日〜16日までお盆休みです。
旦那と私の実家に行くつもりです。さっきお墓参りにも行ってきました。

みなさんお休み満喫してくださいねぇ〜↑
139: クロミ 
[2005-08-16 01:47:00]
皆さんこんばんは!!
今日現地に行ってきました。
ほぼ完成してました。何かイメージより正面アプローチが狭い気がしました。
みなさん通勤の件恐縮です。しょうもない愚痴にレス頂き有難う御座いました。

「くーちゃんさん」
僕たちも皆さんとぜひお会いしたいと思ってます。
お気になさらずに・・・・気軽にお声かけてください。

「紬さん」
お盆休みは明日までです。お互いの実家へ行ってました。
何かあっと言う間でした。

ではまた!!
140: ぴょん 
[2005-08-17 21:00:00]
皆さんコンバンワ☆★楽しいお休みを過ごされましたでしょうか?
私は今日から仕事でした。ホントあっという間のお休みで何にも出来てないカンジです。
私も昨日現地に行きましたよ!クロミさんと同じでちょっとアプローチのイメージ違いましたね。
自分の住む部屋を見上げてニヤけてしまいました(^ ^)Bタイプなので小さく感じましたけどねvvv
9月中に引っ越す予定で今見積もりを取り出したとこです。
私も是非皆さんとご挨拶したく思っております♪

P.S ブログは“ぴょん 海のジェラート”で見つかると思います。恥ずかしいですが遊びに来て下さいね★
141: マイメロ 
[2005-08-17 22:55:00]
 こんばんは。また一つ連休が過ぎ去りましたねm(vv)m

「ぴょんさん」ヒント有難う御座います。発見しましたw
「ぴょんちゃん」めちゃくちゃ可愛いです。なんともいえない愛らしさでした!!
 お盆最後の日に地震がありましたね。こっちも少しゆれたとの事でしたが、
皆さん大丈夫でしたか?わたしはさっぱり感じませんでしたが(・・;)
誰もお亡くなりにならなかったのが救いですね。

このお休みの間に、家具を見に行ってきました。見ただけですけど・・・。
あれもいい。これもいい。といっていたら・・・・・・破産しました(笑)
困ったものです。
142: くーちゃん 
[2005-08-18 18:24:00]
みなさんこんにちは!!
何か最近夕立と雷すごいですね!!

「クロミさん」
いつも現地レポート有難う御座いますっ!!
エントランスイメージより狭いんですか?
「部屋も狭いのかな?」ってちょっと不安になりました。

「ぴょんさん」
さっきブログにお邪魔してきました。
本当に「ぴょんちゃん」可愛いです。私も飼いたくなりました。
でもしつけとか難しいんでしょうね・・・・?
「マイメロさん」
「外見買ったら、今度は中身も」ってなりますよね!!
同じく我が家も破産しちゃいましたよ(笑)妥協は必要ですね!!
「あ〜宝くじ当たれへんかなぁ〜」っていつも旦那と話してます。

みなさん余談ですが大阪市 玉造のスレご覧になりました?
本当に悲しいですね↓何かネバーランドが貶されている気持ちになりました↓
最後のレスは「ぴょんさん」がカキコされたんですか?

まぁこのスレが荒されないように、sageでこれからもお願いしますぅ〜
ではでは・・・・

143: ぴょん 
[2005-08-18 19:39:00]
こんばんは〜!マイメロさん、くーちゃんさん有難うございました!嬉しかったです〜。先程お返事書き込みました。
それから「大阪市 玉造」のスレを見て驚きました。私ではないんですよ、会社で書き込みをする事は困難なので・・。
普通の書き込みだったと思うんですが、名前も同じで(ブログに書いた)うちの子の散歩の公園名が書いてあり、
ちょっと驚きました。。。偶然だとは思うんですが。続けるべきか少し悩んでしまいました。
ところであと一週間で金消契約会ですね。保険はどれにするか決められましたか?
144: クロミ 
[2005-08-20 17:39:00]
こんにちは!!

「くーちゃんさん」
私見ですが道路から玄関までの距離が思ったより短かったです。
アプローチの幅も狭いような気がしました。
「大阪市 玉造」スレ見ました。まるで子供の喧嘩ですね。
本当に悲しくなりました。

「ぴょんさん」
ブログ拝見しました。うまくまとめておられますね!!
でも毎日仕事なのに、ブログの更新大変そうですね。
楽しみにしております。
あと「大阪市 玉造」のぴょんさんの偽者(?)出現ですが
きっと偶然ですよ!!お気になさらずに・・・・
保険はMS海上にしようと思ってます。
同じ保険会社でも、代理店によって金額も違うみたいです。
念の為火災と地震と家財に入ろうと思ってます。(家財保険は気持ちだけですが・・・・)
まだ決めてないので、金消会の時も話は聞こうと思ってます。

みなさんお勧めの保険ってありますか?


145: 紬 
[2005-08-21 11:36:00]
こんにちは!
いよいよ来週は金消会・内覧会ですね。
なんだか早いような、
でもすっご〜く長かったような。。
そんな感じです。
今のお部屋とお別れかと思うと
ちょっと切ない気持ちになります。

ぴょんさんのブログちょくちょく見に行ってます。
おいしそうなものがたくさんのってるので
お腹が空いてきちゃいます♪
玉造の周辺のお店の紹介も参考になります。
ぴょんちゃんもかわいいし。。
これからも楽しみにしてますね。

玄関は狭い感じだったんですね。
いつもいつも現地情報有難う御座います。
金消会の帰りでもみてみようかなと思います。
うちは保険は主人に任せきりです。
役に立てなくてごめんなさい。。

インテリアはあれこれ考えるのが楽しいです。
もちろん予算と相談しながらですが。。
引越しが終わってしまうと
楽しみが減っちゃいそうです。
146: ぴょん 
[2005-08-22 21:37:00]
こんばんは!!クロミさん、ブログの件等有難うございます!
紬さんも、ブログ食べ物のコトばかりで恥かしいですが、また遊びに来て下さいね。
コメントお待ちしておりまぁす(^ ^)
内覧会も間近でドキドキです。今頃になってフロアーコーティングのオプション付けようか悩んでおります。
それと今入ってる保険会社に聞いてみたんですが・・今賃貸向けなので分譲向けでオススメありますかって聞いた所、
銀行でローン組むなら銀行と提携している保険の方が15%程割引がありお得だと言われました。
金消契約会もあさってですし、詳しく聞いてみた方がいいですね!
147: マイメロ 
[2005-08-25 15:34:00]
 皆さん こんにちは。最近書き込みがなくて寂しいですね。下がり過ぎましたかねぇ。
昨日の、金消会はいかがでしたか?私たちはわからないことだらけで、
ずいぶん長い時間いたような気がします。ほんとにたっぷりいました。
いろんな人を見るたびに、この中の誰かかなぁ。ときょろきょろしてました。
 沢山わからないことがあったんですが、光電話の件jは納得いかなかったんですけど、
皆さんは、どうされますか?光電話を詳しく知らなかったので、
基本料金も安くていいと思っていたのですが、入り口の電話台には通常の電話線しか引いておらず、
光電話を使うにはネットのところからコードを引っ張ってこないといけないとか。
うちは設計上、リビングの北側のテレビの受け口の横にあるので、キッチンをコードが横断せざる終えません。
業者の人は受け口のあるところに電話台を置いては(テレビの横)・・・と無責任なことばかり。
はっきりいって腹が立ちました。工事費は四万くらいらしいのですが、詳しくはわかりません。

皆さん、気を悪くされたらすいませんが、住人の参加を期待して一度ageては駄目ですか?
もっと参加してほしいです。冷やかしはスルーで。ただ、「ぴょんさん」プログのヒントが
あるので、迷惑をかけてはいけないと思うので、皆さんの了承を得てからと思いました。

148: くーちゃん 
[2005-08-25 17:46:00]
みなさんこんにちは!!
金消会いかがでした?
いろいろ行くところがあって、結局3.5時間ぐらいいました。
新聞の勧誘にも遇いました。どこで情報仕入れるんですかね?

「マイメロさん」
やっぱりIP電話納得されませんでした?私達も「電話台」の事も言われましたよっ!!
旦那がブチ切れてました!!(恥)
何か追加の工事も玄関につけるとか、よくわかりませんでした(´ー`)チラネーヨ
P社も冷たいです。一言言ってくれたらよかったのに・・・・
ageレスはみなさんの意見聞いてからですね。私はみなさんがよければいいです。
正直探すのめんどくさいし・・・・また勝手に下がってくるし・・・・お任せします。

追加でうちは鍵を預ける事も納得できませんでした。
警備会社の言い分もよく分かるのですが、正直他人が部屋の鍵を持ってることが不安です。
入った時だけでなく1ヶ月に1回程度、何もなくても情報を開示してほしいです。
正直悩んでます。みなさんどうされますか?

次は内覧会ですねっ!!本当に楽しみです。
土曜日の方結果よろしくお願い致します。
お約束の目印ですが・・・私はミッフィーちゃんが好きです。
肩からかける黒のカバンにミッフィーちゃんのぬいぐるみ(5CMぐらい)を2個つけて行きます。
分かりにくいですよね?いいのがなくて・・・・
できるだけわかりやすいように、ぬいぐるみ見えるようにアピールします。
気軽にお声かけてくださいねっ!!!ではでは・・・・
149: マイメロ 
[2005-08-25 19:16:00]
 「くーちゃん」さん大丈夫です。私たちも切れてました。しかも二人で。
鍵の管理の開示の件は聞いてみましたが、そういうことはしてないそうです。
やはり、私も一定期間で、第三者に開示するべきと思いました。
管理人なり、管理組合なりに。内覧会にもこられるそうなので、そういうことが、
できないのか聞いてみてから、再検討しようかと思っています。

新聞屋さんいましたね。サービスの一番いいところにします!と断りましたが、
彼にばかり話しかけていたので却下です。大蔵省は私ですから♪
帰りにマンションに行きましたが、JR側の壁の低さに驚きました。乗り越える
ことなんて簡単で、上の段の車のいたずらリスクはかなり高かったですよ。
引越しの日取りをちら見したんですが、やはり九月中が多いですね。私も
早く引っ越したいです。
工事のこと、一度問い合わせてみたいと思ってます。それぐらい全戸サービスで
してくれないのかしら。と思ってしまいました。
建築事情で当初の設計と変更になることなんて、よくあることだと思いますけど・・・
勝手かしら??
150: ぴょん 
[2005-08-25 19:43:00]
皆さんコンバンワ!私もageてもイイと思っていますのでお任せします!
昨日はお疲れ様でした!あんなにかかるとは思わなくて、会社にも行かないといけないし最後の方は頭がボーっとしてました。
先程くーちゃんさんにお返事書きましたが、鍵の件は多分預けない事にすると思います。
IP電話の事も何かどうなってるのか分かりづらくて!インターネットはリビングでしか使えないと聞いてビックリしました。
確か全室使えるって聞いてた気がします。洋室で使いたいなら工事が必要でお金がかかるとか・・・
でも管理費にインターネット代含まれているのだから、光電話も含めて使い易くして欲しいですね!
昨日怒りはなかったのですが、段々腹立たしくなってきました。。。


151: 紬 
[2005-08-25 21:10:00]
こんばんは!
掲示板はageていただいても構わないと思ってますが
一応sageレスしておきますね。

昨日はみなさんお疲れ様でした。
金消会うちも大方4時間かかりました。
だから駐車場代が高くなってしまって。。
駐車券出るのかと思ってたけど甘かったです。

電話台はMRからのチラシを事前に見てたんですが、
あのモデムに数日悩みました。。
結局、コードレスの子機をキッチン側のカウンターに
置いてそれを中心に使おうかなと思ってます。
ちょっと不便かも。。ですが
通信費節約の為、我慢しようかなと思ってます。
うちでは普段家の電話ってほとんどつかってないし。。
でも念のためNTTは今のを休止にしておいて
何かあったら戻そうかなと思ってます。

鍵は預けるか否かは、う〜ん、、難しいですね。
預けることで安心な面もあるかなと思いましたが
ただ警備会社の人の話が最後の砦で疲れてたので
もうちょっと良く考えてみます。。

今週末はいよいよ内覧会ですね。
くーちゃんさん、時間が合うかはわかりませんが、
私は一応目印に赤いハンドタオルを持ってます。
ではでは。。
152: マイメロ  
[2005-08-25 22:00:00]
 皆さん、賛同有難う御座います。早速、上げてみます。訳わかんないのはスルーで!!
やはり鍵の件は皆さん悩んでおられるのですね。むこうが
153: マイメロ  
[2005-08-25 22:19:00]
 続き(まちがえました)
向こうが言うには、2割は預けないそうです。でも、情報の開示はサービス
の向上だと思うんですけど・・・

浄水器の件ですが」、高いと思いますよね。やっぱり。
しかも、なんか二種類もあるし。なくてもいいかな、と思っています。

154: くーちゃん 
[2005-08-26 21:23:00]
みなさんこんばんは!!
とうとう内覧会ですね。
完成後の建物を見るのも初めてなのでドキドキしています。

「紬さん」
すれ違いになる可能性高いですね!!
でも赤いハンドタオルの方探してみますね。

みなさんめっちゃ暑いと思うので、倒れないように気をつけてくださいね!!
報告待ってまぁ〜す!!
155: ぴょん 
[2005-08-26 21:49:00]
こんばんわ〜!いよいよ内覧会ですね。金消の時より緊張してきました。
ちゃんとチェックできるか不安です。今頃になって専門業者に依頼すればよかったかな・・なんて★
元気があったら明日中にブログにアップするつもりです。
明日は内覧会の後、引越の見積が来ます。今から部屋の掃除です・・・ではまた!!
156: マイメロ 
[2005-08-27 21:45:00]
 皆さん、こんばんわ!!行ってまいりました。何から報告すればよいやら。
とりあえず、エントランスも何もかも始めてみるので(当たり前ですが)なにやら、
テンションがあがってきて危険信号です。
 手続きの説明等は省きます。部屋に入って最初の感想はきれい!真っ白。
でもやっぱり、リビングは狭く感じてしまいました(TT)
 洋室は思っていたより二つとも広くて和室はやっぱりよかったです!!
はしゃぐ気持ちを抑えつつ、点検点検。建具や、クロスの張り方等しっかり確認。
やっぱ、汚れや傷は多かったですけど・・・全体的にはまずまず。
ただ、お風呂窓の「取っ手」はすぐに壊れてしまいそう。要チェックです。
 真っ白なので掃除が大変です。
157: 紬 
[2005-08-27 22:49:00]
マイメロさん、
おつかれさまでした!
ご報告ありがとうございます。
今日は他の方の内覧会日とあって
ずっとソワソワしてました。

特に大きな問題はなかったようで
少しほっとしました。
やっぱりモデルルームと違うタイプだし
色々想像と違うところがありそうですね。
でもお部屋真っ白なんですね。
たしかにお掃除大変そうですが
なんていうかうれしいです。

おつかれの所ありがとうございました。
とても参考になりました。
明日は覚悟して行ってきます!
158: ぴょん 
[2005-08-27 23:29:00]
こんばんは〜!最初は緊張の内覧会でしたがもうすぐココに住むのかと思うと舞い上がってしまいました!
何度も点検を繰り返してたと言う事なので、細かい汚れは仕方ないかなと思いましたが、
やっぱりキレイな状態で引き渡して欲しいですね。
最後にはチェックしたとこも含めてキレイにして下さいってお願いしました。
明日行かれる皆さんもチェック頑張って下さいね!
159: 紬 
[2005-08-29 19:12:00]
こんばんは。
週末は皆さんお疲れ様でした。
私は内覧会の前の夜から緊張して寝つけず
昨日は帰ってそのまま寝てしまいました。。

マイメロさん、ぴょんさんの報告で
覚悟してたんですが真っ白なお部屋を見たら
やっぱり舞い上がってしまいました☆
うちも大きな問題もなく傷、汚れぐらいでした。
気になってたバルコニーの狭さも問題なさそうでした。
そして勝手口の網戸・天ぷら鍋・お風呂蓋付でうれしい限りです。
それとみなさんおっしゃる通りリビングはすこし狭く感じましたが、
なんとか工夫してがんばってみようと思います!

それにしても早くすっぴんのお部屋に飾りつけしたいです♪
皆さんはお部屋のイメージとか固まってきましたか?
うちは雰囲気にあわせて家具類は白ベースでシンプルな感じにして、
小物やグリーンでちょこちょこっと彩りを添えようかな〜と
思いを馳せています。(あくまで想像ですが。。)
週末は立花通りで色々みてこようと思ってます。

朝晩は涼しい風が入りそろそろ秋の予感もしてきました。
季節の変わり目ですので体に気をつけてお過ごしくださいね。
ではでは。。
160: くーちゃん 
[2005-08-29 23:06:00]
皆様こんばんは
内覧会行ってきましたぁ〜!!めっちゃ疲れましたぁ↓
初めて建物を見たので感動しましたっ!!(泣)
皆さんと同じく傷や汚れがあったぐらいでした。
モデルルームと同じタイプでしたが、何か狭く感じました。(特に洋室)
あと玄関付近が暗かったので、残念でした。(奥まって全く光が入ってこないからかもしれません。)
「ぴょんさん」と「マイメロさん」は、お会いになったのですね?いいなぁ〜!!
「紬さん」残念ながらお会いできませんでしたね。きょろきょろ探してみたのですが・・・・
みなさんとお会い出来る日を楽しみにしています。
あと質問なんですが、Aタイプの北側のバルコニーから「大阪城」って見えるんですか?
共用廊下からは見えてたので、「夜景めっちゃきれいだろうな!!」って思いました。
よかったら教えてください。
ではまた・・・・

161: マイメロ 
[2005-08-29 23:53:00]
 皆さん、お疲れ様でした。欠陥なくてよかったです。
「くーちゃん」の質問ですが、共用廊下から見えたのと同じで、京○ラの建物があるので、
頭の部分が少し見えるぐらいでした。最初から温泉マンションで見えないといわれていたので、
それでもラッキーと思いました。東側は景色が抜けていたので、きっと夜景はきれいでしょう。
布○のVIVREや今○のライフの看板もよく見えていました。
九月に入ったら、またまた役所通いですね。平日しか手続きできないから厳しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ネバーランド玉造

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる