東京23区の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?
 

広告を掲載

阿佐ヶ谷村住民さん [更新日時] 2018-11-05 20:58:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

【地域スレ】阿佐ヶ谷を中心に、杉並やその周辺地域(中野〜吉祥寺ぐらいまで)
に関する、有意義で楽しい情報の交換を希望しています。

すでに阿佐ヶ谷にお住まいのご近所の方々や、区内にお住まいの方々、以前、杉並
とご縁のあった方々や、今後このエリアに居住を検討されている方々など、どうぞ
よろしくお願いします (^_-)-☆

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷(&その周辺地域)
交通:JR阿佐ヶ谷駅/地下鉄 南阿佐ヶ谷駅 など


関連スレ「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/

関連過去スレ「パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス」<1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43383/

関連過去スレ「パークハウス阿佐ヶ谷レジデンスってどうですか?」<2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77038/

[スレ作成日時]2010-06-04 10:30:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?

225: 匿名 
[2010-09-02 16:33:57]
>>224
水害といっても、リスクがあるのは駅周辺の谷底あたりだけだし、中杉通りで工事しているから、大丈夫だと思う。
226: 匿名さん 
[2010-09-03 00:27:59]
阿佐ヶ谷駅前の工事はいつ終わるんですか?
227: 匿名 
[2010-09-04 13:02:21]
>>226
平成25年までです
228: 匿名さん 
[2010-09-05 01:01:06]
まだまだだな…
229: 匿名さん 
[2010-09-06 22:01:42]
阿佐ヶ谷駅周辺で検討しています。

買い物は便利そうなのですが、子供を遊ばせる自然とか、公園が、少ないのが気になっています。

お住まいの皆さんでお子さんがいる人は、どうしていますか?

DINKSが楽しむには良い街だと思うのですが、赤ちゃんや子供がいる場合の子育てにはどうなのだろうと、ちょっと悩ましいです。


230: 匿名さん 
[2010-09-06 22:25:52]
公園はちょっと行けば善福寺緑地がありますよ。
自転車なら10分で行けます
231: 匿名さん 
[2010-09-06 22:55:26]
ありがとうございます。

うーん、善福寺緑地は認識しているのですが、小さくてもいいので、もう少し駅周辺にあればなあと思っていまして。

子供がいるみなさん、どうしているのでしょうか。
232: 匿名さん 
[2010-09-11 00:18:44]
意外と便利そうですね
233: 匿名さん 
[2010-09-11 00:34:10]
ちょっと前にパール商店街でボヤ騒ぎがあったらしいですね
234: 匿名さん 
[2010-09-11 22:26:11]
>>231

公園なんて検索してでてくる分しかないと思いますよ。
小さくていいならことりで十分でしょ。

個人的にはけやきが好きです。
235: 匿名さん 
[2010-09-11 22:35:00]
うん、けやき公園で十分
236: 匿名 
[2010-09-13 22:13:53]
朝鮮学校には悪ガキいませんか?
引っ越し予定だけど心配

237: 匿名さん 
[2010-09-14 16:35:22]
特に悪い噂は聞きませんが…
気にしすぎではないですか?
238: 匿名 
[2010-09-14 18:21:20]
>>236
あそこは小学生だけだから大丈夫では
239: 匿名 
[2010-09-25 11:39:59]
今度阿佐ヶ谷駅近辺(南側)に引っ越す予定です。
子供を幼児向けバレエ教室に通わせようと考えていますが、近くにありますか?
できれば阿佐ヶ谷駅周辺か南側あたりで探しています。
240: 匿名 
[2010-10-18 02:36:35]
>>239
細田工務店の裏にバレエ教室あったはず。
241: 匿名 
[2010-10-19 12:11:55]
北口アーケード内にあるフットマッサージ、どなたかいかれた事ありますか?
もしくは阿佐ヶ谷でおすすめの整体、アロママッサージありましたら教えてください!
242: 匿名 
[2010-10-20 02:49:17]

阿佐ヶ谷駅ダイヤ街にある肉屋のニュークイックや魚屋の北辰ってクレジットカードは使えますか?
今度阿佐ヶ谷に引っ越してくるのですが、現金をあまり持たない主義かつ陸マイラーなので、日々の買い物はカード払いができるといいなあと思います。
243: 匿名 
[2010-10-24 18:15:17]
カードは使えない気がします。
西友やピーコックは可能
244: 匿名はん 
[2010-10-31 18:30:22]
旧東急ストアはイトーヨーカドー食品館阿佐谷店として生まれ変わったそうだけど
利用者の評判はどんな感じかしら。

フロアは地下だけだからあくまで食品に特化してるそんなイメージがするし、雑貨等は西友で買うしかないよね。
245: 匿名 
[2010-11-07 09:25:57]
JR駅前のパークハウスのテナントは何が入るんですか?

246: 匿名さん 
[2010-11-09 01:56:50]
阿佐ヶ谷って最近キーワードをよく耳にする3Aと関係あるのでしょうか?
少し気になってます
247: 住まいに詳しい人 
[2010-11-09 03:24:59]
>>246
まったく関係ありません
248: 物件比較中さん 
[2010-11-09 17:26:20]
いい街ですよ
前に出ているかもしれませんが、スイーツ情報です

駅から南側に徒歩数分の所に、以前藤木直人主演でドラマ化された「アンティーク」の元になったケーキやさん、
南阿佐ヶ谷から更に南に数分行った所に美味しいベーグルのお店、
北口に数分の所に「はらドーナツ」という美味しくてヘルシーなおからドーナツのお店、
北口に8~10分程の所に「日本紅茶協会」認定の美味しい紅茶とスコーンのお店、
駅から東側に数分行った河北病院前にあるはちみつ屋さん、
駅の高架下(東側)に、デパートにも入っているくずもちで有名な「船橋屋」、
駅の西側に5分程行った所にこじんまりしたおしゃれなオーガニックカフェ(モッフルが美味しい)
等があります

甘い物好きの女性は楽しめる場所だと思います
249: 匿名さん 
[2010-11-10 02:41:18]
スイーツのあとにwwwと付くのをよくみかけるのですが、
あればネットのスイーツ店のことでしょうか?

スイーツ脳www
250: 匿名さん 
[2010-11-10 09:14:28]
関係ないにしても
3Aって何の略なんでしょうか?
251: 匿名 
[2010-11-12 19:27:35]
阿佐ヶ谷、青山、麻布のことらしいです。
252: 物件比較中さん 
[2010-11-13 02:46:27]
赤坂、青山、麻布
253: 匿名さん 
[2010-11-13 03:31:05]
赤坂、青山、有明
254: 物件比較中さん 
[2010-11-13 03:50:58]
赤坂、青山、秋葉原
255: 匿名 
[2010-11-13 05:32:11]
愛知、青森、秋田
256: 匿名 
[2010-11-21 18:25:02]
赤羽、綾瀬、阿佐ヶ谷ですよ。
外周区の暮らしやすい住宅地らしいです。
257: 匿名さん 
[2010-11-23 08:34:18]
クリオレミントンハウス南阿佐ヶ谷ってどうなんですか?
258: 匿名 
[2010-11-23 13:23:24]
クリオは人気が高すぎてマーケットに出る前に売れちゃうみたいですよ。
近隣の大手不動産の支店に網を張って、出る前に唾をつけとかないと。
259: 匿名さん 
[2010-11-24 10:54:54]
クレオはいいですよ
阿佐ヶ谷随一の質の高さで、今後当分あのレベルは出ないんじゃないかな
260: 匿名 
[2010-11-24 16:29:38]
クレオよりはJR駅前のパークハウスの方がはるかに良い気がする。
261: 匿名さん 
[2010-11-24 17:39:05]
阿佐ヶ谷から豊洲へ引っ越しました。
ららぽーととかビバホーム、キッザニア、などなど
阿佐ヶ谷にはない施設がすごく充実してます。

わんちゃんOKのレストランとかありますしね。

もう阿佐ヶ谷に戻れないです。
262: 匿名 
[2010-11-25 09:40:57]
>>261
埋め立て地からの出張お疲れさまです。
263: 匿名 
[2010-11-27 10:03:02]
谷も洲もどっちも微妙な地形。
264: 匿名さん 
[2010-11-27 10:44:02]
No.261 さん
あなたどこ出身?
265: 匿名さん 
[2010-11-28 00:10:09]
ま、標高が違うんだけどね、263さん。
標高ゼロの江東区も悪くはないけど、堤防への依存感は否定できないなあ。
266: 匿名さん 
[2010-11-29 04:06:37]
阿佐ヶ谷は住宅街だからいいんですよ。豊洲など住宅街とは言えないでしょ。都内出身の人だったら住まいは住宅街を好むかと。ただ東京は地方出身者が意外と多いから豊洲とか人気出るんでしょうね。
267: 匿名さん 
[2010-11-29 07:04:44]
東京は少子化が進み、代わりに地方上京者の比率が高くなります。
それに、首都圏出身者は親の家があると、最終的に今住んでいる家を手放し、
その分過剰になります。

こんな事情で、郊外の住宅地の地価が将来下がると予想されています。
268: 匿名さん 
[2010-11-29 08:28:06]
単なる一般論(笑)
269: 匿名さん 
[2010-11-29 09:19:08]
私は阿佐ヶ谷で育ったので、現在開発中の新興住宅地ってすごく違和感があります
確かに道が広かったり公園があったり、「そこだけ」に限って言えば綺麗は綺麗なんですけどね

今は阿佐ヶ谷、荻窪みたいな雰囲気の住宅街を探しているけど、なかなか苦戦中
文京区や市ヶ谷みたいなお屋敷街だと良いマンションは高倍率でなかなか買えないし、
郊外はやっぱりちょっと合わないし、埋め立てなんかは避けたいし・・・
中野のタワーは地理的にはいいけど、中野という街自体がまた微妙

阿佐ヶ谷出身者の方、「ここはおすすめ」という住宅街は他にありますか?
270: 匿名 
[2010-11-29 11:01:49]
>>269
それじゃあ阿佐ヶ谷か荻窪に住めばいいのでは?

他の地域が良ければ、城南なら武蔵小山や戸越銀座、旗の台あたりは庶民的で便利な住宅地ですが。城西だと、西荻窪もいいし、あとは、井の頭線沿線とか。
271: 匿名さん 
[2010-11-29 11:14:37]
地元が一番良いね。
272: 匿名さん 
[2010-11-30 10:45:53]
269ですがレスありがとうございます

阿佐ヶ谷・荻窪のような城西は事情があってダメなんです
本当はこのどちらかがいいんですけどね
(阿佐ヶ谷駅前のマンションが良かった・・・)

やっぱり城南でしょうか
阿佐ヶ谷って総武線、中央線、東西線、ちょっと歩けば丸ノ内線も使えるので、
それに比べると東急のように「とりあえず渋谷に出て乗り換え」というのが不便に感じてしまうのですが、
これは贅沢なのかもしれませんね
阿佐ヶ谷荻窪は乗り換えなしでメジャーな所はほとんど行けるし、
乗り換えがあっても大抵1回で済むから楽ですね
273: マンコミュファンさん 
[2011-01-29 21:39:38]
来月まで待てば杉並区でもいよいよ2種類のワクチン接種を無料で受けられるみたいですヨ!条件は色々ありますが小さい子どもを家庭に持つ親にとって少しばかり救いの手が差し伸べられたような気持ちです。
阿佐ヶ谷地区にお住まいのみなさん含め予防接種はもう済まされましたか?こんな時季だからこそ一緒に頑張って乗り切りましょう!!


『Hibワクチン・小児用肺炎球菌ワクチンの予防接種費用が無料になりました』
区では、平成23年2月1日から、任意の予防接種「Hib(インフルエンザ菌b型)ワクチン」と「小児用肺炎球菌ワクチン」の接種を、区民の方が、区内の契約医療機関で接種する場合、無料で接種できます。
助成対象は、接種日現在生後2か月から5歳未満(誕生日の前々日まで)のお子さんで、接種回数は、接種開始月齢によって異なります。
Hib ワクチンは、現在、区独自に4,000円の一部公費助成を行っていますが、平成23年2月1日からは全額助成となります。このため、現在行っている接種後 に助成額を払い戻しする償還払いは平成23年3月31日接種分までで終了します。区内契約医療機関で、接種時に4,000円の助成をすでにうけて接種している方は、それ以上の助成はありません。


詳しくはこちらをご覧ください。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=70&n2=500&am...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる