東京23区の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?
 

広告を掲載

阿佐ヶ谷村住民さん [更新日時] 2018-11-05 20:58:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

【地域スレ】阿佐ヶ谷を中心に、杉並やその周辺地域(中野〜吉祥寺ぐらいまで)
に関する、有意義で楽しい情報の交換を希望しています。

すでに阿佐ヶ谷にお住まいのご近所の方々や、区内にお住まいの方々、以前、杉並
とご縁のあった方々や、今後このエリアに居住を検討されている方々など、どうぞ
よろしくお願いします (^_-)-☆

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷(&その周辺地域)
交通:JR阿佐ヶ谷駅/地下鉄 南阿佐ヶ谷駅 など


関連スレ「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/

関連過去スレ「パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス」<1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43383/

関連過去スレ「パークハウス阿佐ヶ谷レジデンスってどうですか?」<2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77038/

[スレ作成日時]2010-06-04 10:30:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【地域スレ】阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか?

1: 匿名さん 
[2010-06-04 10:41:08]
重複です。

杉並区の住環境ってどうでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43598/

町名ごとにスレッドを立てると何百という町スレが乱立することになりますので
自重されてはいかがでしょうか。
2: 阿佐ヶ谷村住民さん 
[2010-06-04 10:42:21]
すでに阿佐ヶ谷(杉並区および周辺地域)にお住まいの方々の利便性や、
今後、杉並区に新たに来られる方々、このエリアを検討されている方々
などのために、有意義な情報交換の場になればと思い新規に立てました。
どうぞよろしくお願いします (^_-)-☆

(ちなみにこのスレは、上記の関連スレから発展したものです)
3: 阿佐ヶ谷村住民さん 
[2010-06-04 10:48:30]
>>1さん
以前の「パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス」スレの住民専用版ができましたので
阿佐ヶ谷の情報を残すために、立てることにしたのですが。
完売間近でマンション版がクローズしてしまっては、せっかくの地域情報を残す
ことができないことと、今まで間借り利用していたこの地域の方々の利便性を考
慮してのことですけれども。。。
4: 匿名さん 
[2010-06-04 15:08:15]
最近、阿佐ヶ谷の物件に杉並スレから大量に流れ込んできているので(パークハウスが多い)、このスレが立つのはむしろ望ましい。
5: 阿佐ヶ谷村住民さん 
[2010-06-04 16:39:13]
>>1 さんから杉並版と重複するとのご指摘があり、すぐに管理者宛に削除依頼を

出しましたが、どうやら新規スレとして認められたようで、この時間になっても

削除されずにいます。

今後は杉並スレともども併用で、阿佐ヶ谷スレとしてよろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★ 阿佐ヶ谷(杉並区)は快適ですか? ☆★☆★☆★
【地域スレ】阿佐ヶ谷を中心に、杉並やその周辺地域(中野〜吉祥寺ぐらいまで)
に関する、有意義で楽しい情報の交換を希望しています。

すでに阿佐ヶ谷にお住まいのご近所の方々や、区内にお住まいの方々、以前、杉並
とご縁のあった方々や、今後このエリアに居住を検討されている方々など、どうぞ
よろしくお願いします (^_-)-☆

☆★☆★☆★ 趣旨 ☆★☆★☆★
すでに阿佐ヶ谷(杉並区および周辺地域)にお住まいの方々の利便性や、
今後、杉並区に新たに来られる方々、このエリアを検討されている方々
などのために、有意義な情報交換の場になればと思い新規に立てました。
どうぞよろしくお願いします (^_-)-☆
6: 匿名さん 
[2010-06-04 17:16:15]
杉並でも、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻など、中央線沿線はそれぞれ雰囲気が異なるし、
杉並区の人口も55万人ということで、杉並版だけではカバーするのが難しかったですから、
阿佐ヶ谷スレが新たにできて情報交換ができるのも楽しいですよね?

閉店してしまった東急ストアの跡地ですけれども、次にどこが入るかご存知の方いますか?
7: 匿名さん 
[2010-06-04 18:24:28]
待ってました!
パークハウス阿佐ヶ谷レジデンススレの情報はとても良かったので
また皆さんの情報を教えて頂けたら嬉しいです。
8: 匿名さん 
[2010-06-04 20:09:12]
過去スレ パークハウス阿佐ヶ谷レジデンス2から、引っ越してきました。笑。

(パールセンターを含む)阿佐ヶ谷駅周辺でおすすめの足ツボマッサージの
強もみの上手な お店があれば教えてください。よろしくお願いします。

東急ストア跡地、まだ決まらないのでしょうかね。
成城石井やクイーンズ伊勢丹、杉並に本社があるサミットなど、
誘致はむずかしいのでしょうか?
西友と新鮮館だけではなく、駅前にもう1軒スーパーが欲しいと
思います。
9: 匿名さん 
[2010-06-04 20:23:36]
自分もパークハウス阿佐ヶ谷レジデンススレから来ました
最近のあのスレの流れから言えば、ココができて当然でしょ
10: 匿名さん 
[2010-06-05 15:02:58]
高級系のスーパーいいね
11: 匿名さん 
[2010-06-05 23:02:54]
当分は西友にがんばってもらいたいね。
南口ならパールセンターのユータカラヤがいいんだけど、昼間はレジの行列ができるから待つのが大変。
12: 匿名さん 
[2010-06-05 23:15:31]
自分は断然ピーコック派
13: 匿名さん 
[2010-06-06 00:20:55]
ピーコックもユータカラヤもときどき遠征しますが、北にすんでいるので
遠いため、駅前にあればありがたいですね。

西友24時間営業ですが、夜中に買い物に行くと、生鮮食料品など品切れの
こともありますから、お目当てのものがなくて困ることもあります。
東急がなくなった分、お客さんが増えたのでしょうけれども。
西友の食品は、けっこう限定されていて一般向けなので、ほかの選択肢も
あればいいな〜というわけで、どこかのスーパーに出店して欲しいです
14: 匿名さん 
[2010-06-06 00:38:23]
今日「豚八戒」がTBSで紹介されてましたね。
綺麗な奥さんがメインでしたが、オヤジの方が話し上手・呑ませ上手で面白いのに(笑
久々に麻棘餃子食べたい。
元スレで出ていた石垣島ラー油ファンには堪らないんじゃないでしょうか???
似た感じの自家製具ラー油がかかってて旨いですよ。
15: 匿名さん 
[2010-06-06 00:45:01]
>>14
自分も見ましたよ~
なかよしも出るかと思ってたんですけどね
博多風餃子は武蔵丸親方の店が出てました
16: 匿名さん 
[2010-06-06 00:47:37]
パールセンターのなかほどにあるパスタ、食べた方いらっしゃいますか?

名前は忘れましたが、カウンターのお店で、ミートソースなのかな?お店の
外までいい匂いがしているのですが、まだ入ったことがありません。
17: 匿名さん 
[2010-06-06 01:08:49]
>>16
自分も気になってました!
確かミートソースの専門店のはずです。
いつか行こうと思ってて、なかなか機会がないんですよねぇ…
18: 匿名さん 
[2010-06-06 23:05:32]
>>14

自分は阿佐ヶ谷在住ではないんですが、24時間スーパーって
便利だなーと思いきや夜中は超品薄、とか、店員が堂々と商品陳列してて
買いたいものがとりにくい、とかありますね。
それでも、終電に間に合わないような仕事してたので開いてるだけでありがたかったですが。
19: ビギナーさん 
[2010-06-07 00:03:32]
>18 匿名さん

そうそう、おつとめ品すら無くなっちゃってる時間に行ってもね。。
売れ残ってるとしたらチルド系の商品くらい?
混雑してるときに陳列とかすごく困るよw
20: 匿名さん 
[2010-06-07 00:08:49]
まぁ、生鮮食品は休みの日に買うのがベストでしょうね
真夜中に買うのは飲み物とかレトルト食品、冷凍食品とかがせいぜいでしょう
21: 匿名 
[2010-06-07 02:51:13]
>>生鮮食品は休みの日に買うのがベストでしょうね
2日に1回は行ってますよ。新鮮なものが買えるじゃないですか。

>>売れ残ってるとしたらチルド系の商品くらい?
そんなことはありません。肉系はけっこうあります。

商品の陳列は夜中から早朝にかけてで、お客のいちばん少ない時間帯です。
22: 匿名さん 
[2010-06-07 03:13:22]
おつとめ品など買わないし、スーパーに品物がなかったら、なんのために
全館24時間オープンしているのか?
飲み物とかレトルト食品、冷凍食品だけを売るためだけではない。
23: 匿名さん 
[2010-06-07 13:56:06]
>22

まあでも、コンビニで買うより安いから
そういうものだけでも開いてればましかなって思うけど。。
24: 匿名さん 
[2010-06-07 17:49:27]
中野駅から5差路を越えたあたりからぐっと家賃(賃貸の話)が下がるらしくて学生に人気というのはホントですか?商店街側とどっちが住み心地いいですかね。
25: 匿名 
[2010-06-07 21:27:28]
>>24
吉祥寺までは中央線はどの駅もさほど差はないですよ。
むしろどの駅かというより、駅までの距離、建物そのものの程度、周辺環境の方が大きいのでは。
26: 匿名さん 
[2010-06-07 22:30:42]
25さんの言うとおりです。
駅からの距離と築年数や設備などが家賃に反映されます
27: 匿名さん 
[2010-06-08 00:07:50]
コンビニはほとんど行きません。請求書の支払いに寄るくらい。
西友24時間空いてますし、安くて便利で、必要なものはほとんど揃いますから。
でも今ある何軒かのスーパーや商店以外の選択肢も欲しいですね。
28: 匿名さん 
[2010-06-08 08:32:24]
最近発見したのですが中杉通りを鷺ノ宮方向に行き早稲田通りを越えて、白鷺1丁目の先を左に入るとOKストアがある。
安くて商品が新しいので西友はやめた。安さに感動した。阿佐ヶ谷北のひとには便利、西友より近いかもしれない
29: 匿名さん 
[2010-06-08 19:48:10]
>>28
OKストアはいいですよね。
なにより安いですし、リクエストすれば取り扱ってない品を置いてくれる場合もあります。
高円寺と荻窪は比較的駅近くにあるので、阿佐ヶ谷も駅近くに作って欲しいものです
30: たまにOK利用 
[2010-06-08 20:38:41]
>>28,>>29

ぜひ駅近くにOKストアを入れてほしいね。
知人が高円寺の方に行ったとき、店の人にお願いしたら野菜を半額にしてくれたとか言ってたなあ・・・
あそこは通路が狭いから他の客とぶつかりそうになったことがよくある。
31: 匿名さん 
[2010-06-09 16:53:47]
安さにこだわるために、ある会社の製品にしぼりこんで
他の業者の商品が無かったり少なかったりするけどね
32: 匿名さん 
[2010-06-11 02:58:11]
食品は、安いのも結構ですが、安全なものでないと困ります。

北在住ですが、うちから西友まで徒歩5分圏内ですから。早稲田通りを越える
なんて。。。かなり遠いですよ。
それならパールセンターを行脚したほうが、ほかのものもいろいろ買えますし、
カフェやレストランも多数あり、選択肢が多いです。
33: 匿名 
[2010-06-11 08:27:53]
野菜ならパールセンターのタカノという八百屋さんがいいのでは?(まだあるかな?)
阿佐ヶ谷はスーパーよりも商店街の肉屋や八百屋をはしごする人が多い印象があるよ。
34: 匿名さん 
[2010-06-11 11:44:08]
ありますよ〜パールセンターの「タカノ」安いですよね。近くの「タカラヤ」も
ときどき行きます。
ふだんはスーパーのほかに、駅前郵便局近くにある「やおゆう」か、駅ビル内の
「新鮮館」あたり。
お散歩や運動をかねての「はしご買い」、気分転換にもなって楽しいです。
35: 匿名 
[2010-06-11 17:23:12]
新鮮館の2階に、新しくスイーツのお店が誕生するみたいですよ。
さっき、張り紙が出ていました。
18日開店のようです。たのしみ♪
36: 匿名さん 
[2010-06-11 18:40:36]
>>35
新しいスイーツですかぁ♪
それは楽しみですね。
阿佐ヶ谷は甘いもの天国ですよね〜
37: 匿名さん 
[2010-06-11 20:14:16]
ほんとうですね〜 スイーツ系店舗、増殖してますね。

むかしからのお店がチェーン店になったり、パールセンターも中杉通りの
お店も、年々さまがわりして、次々に刷新されていきます。
パールセンター外側の、中杉通り沿いのお店や建物が表参道なみの美観に
なれば、もっとお客さんがふえるのではないかと思いますが。

そういえば、旧中杉通りの、南国食場 海南記という中国料理のお店の近く
(北3丁目)に八百屋さんがありました。
おつりを渡すときに、「はい、@百万円」とか懐かしい冗談を言う、鼻歌
をうたっているような明るいおじさんが店主のようです。
38: 匿名さん 
[2010-06-11 21:56:35]
スイーツもいいんですけど、
辛いお料理も、いいですよ。

夏は、カレーです。

本場インド・ネパールのとってもおいしいカレーが
阿佐ヶ谷の駅前で食べられるのが「クマリ」

カレー&お酒もいいです。
39: 匿名さん 
[2010-06-11 22:35:52]
実は最近、我が家ではカレーが多いんですよ。笑。
このお天気だと、毎日たべたくなっちゃって、困ります。

南口の「クマリ」に、北口の「バンダリ」といったところでしょうか。
本場の激辛カレーは絶品ですよね〜
40: 匿名さん 
[2010-06-13 00:24:04]
カレーの話題の中スミマセン…
阿佐ヶ谷のおいしいラーメン屋さんってどこかあります?
41: 匿名さん 
[2010-06-13 00:51:09]
ラーメンの味は、各人お好みがあり、意見が分かれるところですけれども。。。
青梅街道沿いの「ラーメンチキュウ」、駅近くにある「らーめん一兆」
などのポイントが高いようですよ。
42: ビギナーさん 
[2010-06-13 04:00:34]
ラーメンの次はハンバーガーです(笑)
まだ一度も行ったことがないのですが、ザッツ佐世保バーガー阿佐ヶ谷店の評判ってどんな感じでしょうか??
パールアーケードの外れにあると聞きました。
43: 匿名さん 
[2010-06-13 07:23:09]
どこから向かうかにより異なりますが、ザッツ佐世保バーガーは、パールセンターの
はずれというよりも、阿佐ヶ谷の駅からは近いと思いますよ。(徒歩約2分)
南口にはザッツ佐世保バーガーがあり、北口にはヴィレッジヴァンガード ダイナーの
ハンバーガーが。こちらは徒歩1分ですね。
44: 匿名さん 
[2010-06-13 12:26:26]
>>40

蓬莱軒のきくらげ麺好きです。
見逃してしまいそうな小さな中華料理店ですが美味しいです。

阿佐ヶ谷は快適です♪
45: 匿名さん 
[2010-06-13 14:50:25]
>>44
入ったことがありませんが、老舗の有名なお店らしいですね。
ネーミングから考えて、麺にきくらげが練り込んであるのかと一瞬思いました
けれども、きくらげが大量に入ったラーメンのようで健康的。興味津々です。
46: 匿名さん 
[2010-06-13 19:53:14]
阿佐ヶ谷いいですね!
気取りのない幸せな人がいっぱい住んでいる感じがします。
おいしそうなものばかり。
食が充実している場所は文明が発展するとか言いませんでしたっけ。
47: 住民さん 
[2010-06-13 20:51:42]
日本人ですから、毎日フランス料理を食べるわけにもいきませんし。
結局、住むには、気取らずに快適に生活できるところが一番かな、と思います。
お店がたくさんあり、選択肢が多いので日々、飽きませんし、便利ですよ。
48: 匿名さん 
[2010-06-13 21:04:18]
阿佐ヶ谷のどかでいいですよ〜
中杉通りのけやき並木の緑にいやされます
阿佐ヶ谷駅を起点にして、南は青梅街道、北は早稲田通りまでが
お散歩コース♪です
49: 匿名さん 
[2010-06-13 23:09:47]
阿佐ヶ谷ベーグル跡と隣って何のお店になってます?
何度か通ってるんですが、止まってじっくり中を見る勇気がなくて--;
50: 匿名さん 
[2010-06-14 00:13:39]
青梅街道沿いの大勝軒っておいしいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる