大阪の新築分譲マンション掲示板「リバー平野ガーデンズ如何ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズ如何ですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-06-21 09:13:04
 

リバー平野ガーデンズ如何ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

[スレ作成日時]2005-09-06 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズ如何ですか?

262: あぐり 
[2006-08-15 17:23:00]
みなさんありがとうございます、勉強になります。
いろんな方からアドバイスをいただけると助かります。
海姫さん、ビデオがあるともっといいでしょうかね?

今の時代はもうビー玉やパチンコ玉なんて持っていかないのですね。
263: がーでんず 
[2006-08-15 19:41:00]
りんごさん、わざわざ私のお名前まで入れていただきましてありがとうございます。
私なんて以前、八百屋で大根を買うかのように、分譲マンションを買ってしまったおっちょこちょいですよー。しかし、今回よりよい条件のリバーのチラシが入っていて、お休みの日にモデルルームを見に来て・・・結局今回も即決していたのですが・・・前のマンション売れてホッとしています。
あぐりさん、ビデオ・・・いいですね〜♪
住んだ後も、見て何もなかった我が家を楽しむこともできるし、ヒストリーみたいなビデオができるでしょうね。
共有部分のチェックもぜひしたいところです。
私は特に、木が気になって気になって・・・笑
あの枯れた木、抜いてくれたんかな〜?内覧会までに抜いて、新たな木を植えてなかったら、絶対一言、物申そうと思います♪
264: 人生師匠 
[2006-08-16 10:48:00]
おやおや・・・がーでんずさんも二件目?二回目?ですか?いや実は私もそうなんですよ。一件目(現在居住中)は、6年ほど前に新築分譲マンションを購入したのですが・・・もろもろの事情で・・・今回引っ越します。しかし、ここ数年で設備が非常に良くなっていますね。バルコニーもお風呂も広め、LDKに床暖房完備、お金のことも気になりますが、銀行が貸してくれるということは、返せる範囲内の借金なんでしょうと楽観的に考えております。でも、金利の動向が気になるが・・・・。
 さて、共有部分などのチェックなんですが、現時点で明らかにおかしなところは内覧会で個人的であっても指摘するべきと思います。また、現在居住のマンションでは、入居後数カ月経ってから専有部分の不具合の調査及び修理がありました。リバー平野ガーデンズでも、あるはず!とたかをくくっておりますが、どうなんでしょうか?無いとしたら、不誠実というかいけませんね。ですから、細かい共有部分については管理組合発足後、速やかに対処してはどうでしょうかね?
265: あぐり 
[2006-08-19 13:24:00]
テレビや新聞で報道されていましたが、浴室乾燥機は大丈夫でしょうか?
新築マンションの場合は関係ないのかな?
266: りんご 
[2006-08-19 14:27:00]
平成18年の4月まで製造されていた機種も含まれていますよね。
内覧会の時に聞いてみようと思います。
267: がーでんず 
[2006-08-20 22:32:00]
浴室乾燥器のニュース知らないんですけど、何か具合の悪いことあったんですか?
乾燥は使わないけど、冬に暖房は少し使うので、よかったら教えてくださーい。
いよいよ明日から内覧会ですね。
今日もマンション近くを見に行きました。
枯れた木も植え変わっていて、滝には水が流れていました。
すごくよかったです!
マンションのベランダからも木が見えていましたが、少し貧相な木だった・・・
268: いんぷ 
[2006-08-21 04:49:00]
はじめまして!!
私もここのマンションを購入しました。
よかったら、仲間にいれてくださいm(__)m
269: 人生師匠 
[2006-08-21 08:32:00]
 浴室乾燥機の件http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000092386.shtml見てみて下さい。しかし、うちのマンションの製品がリコール?対象であるか否かくらいの説明は、今日から内覧会始まるわけですが、購入者が聞かなくてもグランディスさんから説明ぐらいあってしかるべきですね。売ることだけが仕事ではなくて、購入したお客様の不安を取り除くのも大切な仕事ですやんねぇ〜。フォローがイカン!最後までしっかりたのんまっせ!
さて、
 がーでんずさんも書いておられたように冬の暖房は使いますが、乾燥機はねぇ〜。光熱費の割には効率悪いような気がしますよ。小一時間かけても洗濯物乾燥しないですし・・・浴室のカビ対策には24時間の微換気システムの方が効率がいいかもしれませんね。
270: がーでんず 
[2006-08-21 19:32:00]
人生師匠さま、ありがとうございます!全く知りませんでしたが、怖いですね〜。今のマンションはどうなんでしょう?大阪ガスだから大丈夫とか、リンナイだから大丈夫とかじゃなさそうですね〜
いんぶさん(`ぶ´でよろしいのでしょうか?)こちらこそよろしくおねがいします。
マンションへ入居後もこの掲示板が続いて、色々情報交換できたらいいですね。
今日、内覧会へ行った方、また色々教えて下さい〜〜
271: 豆柴 
[2006-08-21 23:13:00]
時々、匿名でレスさせてもらってました。
これからも、よろしくお願いします☆
今日、内覧会に行ってきましたよ〜。
浴室乾燥機の事ですが、私も気になっていたので
大阪ガスの人とのお話の時に、聞いてみたところ
このマンションに入っている浴室乾燥機は
リコール対象の物とは違うので、問題ないとの事でしたよ。
そうそう、お部屋の中は・・・
クロスが何ヶ所か、引っ掛けたみたいに
はがれたりしていたので、チェックしてきました。
畳のカビは、なかったですよ〜。
ただ低階層に住むので、虫の多さは気になったけど
仕方ないですね^^;
実際に住む家を見て、入居する実感が湧いてきました!
272: いんぷ 
[2006-08-21 23:23:00]
ガーデンズさん、見にくいですが「いんぷ」(プリンの"ぷ")です。みにくいですね。申し訳ないです…。
私も内覧会まだなので、少しドキドキしてます。
273: 海姫 
[2006-08-22 09:55:00]
私も21日に内覧会済ませました。
豆紫さんと一緒で、クロスの傷・床の傷・網戸の汚れ等ですね。
蚊がとても多かったですね。
昨日は晴天とあって、日差しがベランダに入り込むのが確認できました。
274: 人生師匠 
[2006-08-22 12:38:00]
豆柴はん、初めまして。内覧会の件、浴室乾燥機の件情報ありがとうございます。ちょっと一安心です。海姫はん、内覧会の件、情報ありがとうございました。・・・ということは、団扇以外に「虫除け」も必要っと・・・。
 冗談さておき、床の傷やクロスの傷ですが・・・職人の質(技術・モラル)堕落してますね。自分の仕事にプライドを持たない、やっつけ仕事ですか!?早速お二方に指摘されるということは、最後に責任者が確認せずに購入者任せって事ですか。見つからなきゃそれでいいって事ですかいな?私もしっかり、きっちり チェックしてきます。アカン、またいつものボヤキ癖が・・・

いんぷはん、初めまして。
以上のようなので、きっちしチェックしましょう。言わなきゃ損しますよ。図太く行きましょう。

ガーデンズさん
 私も入居後この掲示板が末永く情報交換の場となることを願っておるうちの一人です。さて、私は今回の入居を機にGyao?光に加入しました。先日、書類が郵送されてきましたが、リバー平野ガーデンズ専用のHPのようなものがつくられるみたいで、管理組合からのお知らせなどもそこに掲載されるようです。Pass wordにより管理されているようなので、本当の入居者の情報交換の場になりますし、(実名・部屋番号など個人情報は明かす必要はないと思いますが)お気楽掲示板みたいなものが併設されるとよいですね。
 そうそう、私は「ゆうせん」の回し者ではありませんので・・・そこだけは御理解下さい。
275: あぐり 
[2006-08-22 13:02:00]
同じく情報ありがとうございます。チェック項目の中でも重要視するようにします。
傷などだけで、開閉部の動きや図面との違いなどはなかったのですね!
少し安心できました。 私の場合は、オプションでお願いしているものがあるので、
そちらも注意して見ようと思っています。

ガーデンズさん、人生師匠さん、私も賛成です。仕事でも遊びでも家庭でも
コミュニケーションは大切ですよ〜
ちなみに私もGyao光?に加入します。
276: いんぷ 
[2006-08-22 16:44:00]
こんにちは
情報ありがとうございます!!私も、しっかり確認してきます!!

あとひとつ聞きたいのですが、内覧会って1時間の枠(?)で何組くらいいらっしゃるのですか?

人生師匠さん
ほんと、図太く行かなきゃ損ですよね。私は旦那が仕事で、父を連れて行くつもりなので、何かあったらいってもらうつもりです!!(こういうことは男の人に言ってもらったほうがいいですよね?)

あと、Gyao光はeo光ではないですか?関西電力のやつですよね?

私も、入居後もみなさんと情報交換したいです!!
277: 海姫 
[2006-08-22 16:55:00]
昨日の内覧会では、、何組が来てたかわからなかったです。
内覧会のあとに、それぞれのブ−スを周り終了。その後に部屋で寸法を測りました。
「内覧は30分ぐらいでお願いします。」って言われましたよ。
内覧してる時に私のリバーの担当の人が部屋に来てくれて、「30分過ぎてもいいですよ。とことん見てチェックしていってください」とボソっと言ってましたけどね。笑

ちなみに、ネット接続・ケ−ブルテレビ加入は今回はしない事にしました。
278: いんぷ 
[2006-08-22 17:13:00]
海姫さん、ありがとうございます!!
30分!?短いですね。でも海姫さんの担当さん、いい人ですね。
ちなみにうちの担当さんは、本社に転勤らしくいないので誰が…。といった感じです。
279: 豆柴 
[2006-08-22 21:02:00]
いんぷさん、1時間の枠はわかりませんが
昨日だけで70組ぐらいの内覧会があったようです。
Gyao光はU−SENで、eo光はケイオプティコムですよ^^
私も加入予定にしてます。
私も入居後も皆さんとこうやって、情報交換できたら
嬉しいなぁと思っています♪
280: いんぷ 
[2006-08-23 00:51:00]
豆柴さん

お恥ずかしい(/_;)そうだったんですね!!私は、今使っているものをそのまま使おうと思っています!!
昨日だけで70組の方がいらっしゃったんですね(+_+)すごいですね!
281: 海姫 
[2006-08-23 09:48:00]
豆紫さん

70組もいたのですね??全然知らなかったです。そういえば、月曜日の夜の7時ぐらいでもエントランス付近が明るかったのでまだ業者さんがいたのかな??

それはそうと、火災保険、みなさんどうしました??
私は今週末にロ−ン契約なので、その時に見積もりしてもらおうかと。
月曜日の時に、保険の説明聞きましたが、ちょっと高いような気が。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる