大阪の新築分譲マンション掲示板「リバー平野ガーデンズ如何ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズ如何ですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-06-21 09:13:04
 

リバー平野ガーデンズ如何ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

[スレ作成日時]2005-09-06 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズ如何ですか?

242: 人生師匠 
[2006-08-07 09:51:00]
駐禁・・・イヤ、実は私も・・・2回ほど・・・。2回とも通報ですわ。1回目は、暗黙の縄張り侵入。2回目はほとんど人通りのない所なんですが友人達と3台連なっていたからですかね・・・?ほんの二時間くらいのもんなんですがね。だからといって仕返ししたろとか、そんなんではないですよ。そうそう、単車も良くいたずらされたり、朝行ってみたら無かったり・・・。しかし、240さんのようにキッチリとルールを守られる方が、損をするような世の中ではいけません。何日も止めているような「車庫代わりの悪質駐車」は、御法度です。あんな狭い道路で子供が急に車の間から飛び出してきたら・・・引くしか無い!んっ!?引いたらあかんがな! しかし周辺のモータープールの月一四〇〇〇円は、結構イイ値ですね。マンション駐車場二代目抽選にご当選されることを祈念いたします。そうか・・・うちの息子も車欲しいと言いだして、2台目となったら・・・。んん!私がやや先走りすぎたか・・・。そうそう徐々に長い目で行きましょう。慌てすぎ・・・慌てすぎ・・・
243: 匿名はん 
[2006-08-08 02:59:00]
みなさん、お引越しの日はお決まりですか?
私は16日に申し込みました。すでに30件は決まっているそうです。今日とりまとめのアートさんより連絡がありました。
エレベーターの数が少ないので、スムーズにいくかどうか・・・とっても心配です。
管理費を安くするためにも仕方ないのはわかっているのですが、エレベーターが一箇所とは、こんな時悲しいですね。
いっときのことなので、早朝よりがんばるしかない!ですね。
あ〜楽しみだな〜
みなさんこれからも情報交換よろしくお願いします。

244: 匿名はん 
[2006-08-08 23:11:00]
なんか、木がぐったり枯れかかっているー!
おーい、水やりしながら植えておくんなさいよー
内覧会のとき、枯れている木があったら、植え替えてもらうように言いましょう。
まだ根付いていないから仕方ないかもしれないけど、一本でも枯れた木があれば、マンションがだらしなく見えてしまうものです。
245: あぐり 
[2006-08-09 09:20:00]
昨日、マンションを見てきました。
ほぼ完成に近い状態でした、道路もできていたし、たくさんの木も植えられていたし。

駐車場の件ですが、そんなに多くの人が2台目を希望されているのでしょうか?
246: 匿名さん 
[2006-08-09 09:26:00]
247: 匿名はん 
[2006-08-09 21:13:00]
今日はいくつかの部屋に灯りがともっていました。
棟内モデルルームかなぁ
248: 匿名はん 
[2006-08-11 08:45:00]
以前住んでいた平野区内の240世帯のマンションでは、2台目抽選が数回ありましたが、本当に倍率が高くて全く当たりませんでした。
249: 人生師匠 
[2006-08-12 14:35:00]
ほうほう・・・この猛暑で、木が枯れかかっている・・・。何ぃ!いけません!・・・が、何平米にどんな木を何本植えます。なんていう、確約書みたいのん、ありましたっけ?一回調べてみる価値ありかと思います。しかし、散水設備くらい無いのかしらん?
 さて、23日は昼から内覧会ですね。ココで一言!火災保険や家財保険の契約もあると聞きましたが、何か掛け金というか補償額を吹っかけられている気がします。よくよく考えてから契約するつもりです。特に階下に対する水漏れなどに関しては、私は現在も会社の厚生で提供している保険に加入していますし、今回の契約では私にとっては必要のないものが見積もられている気がしてなりません。
 
250: 匿名はん 
[2006-08-12 16:18:00]
人生師匠さん、保険内容は自分で選ぶことが出来るらしいですよ。金額と内容を見て私も
きめます。
251: 匿名はん 
[2006-08-12 17:55:00]
内覧会に行かれたら、ぜひ感想などを教えてください!
私は25日です。
252: 人生師匠 
[2006-08-12 17:58:00]
250さん情報ありがとうございます。ちょいと安心できました。しかし、前回の金商(←字合ってます?)会の時は、3パターンのみで、おまけに我が家は3人家族なのに「独身向け」みたいなパターンまであって、個々のニーズに合わせた提案がなされていないような、何か乱暴な感じを受けましたので・・・。ちょいと「一言」言いたくなりまして・・・。
ところで、
皆さん「匿名さん」もエエですが、お互いに、何かニックネーム付けましょうよ。ねっ!?あかん?いや?
253: がーでんず 
[2006-08-12 19:45:00]
そうですよね。ニックネーム賛成です。
人生師匠さん、保険の件ありがとうございました。階下への水漏れ保険、私も絶対に入ろうと思います!ガーデニングが趣味で、ベランダガーデニングをするので、水漏れはさせないよう重々気をつけますが、万が一のため入っておこうと思います。このリバーガーデンズは、共有のガーデンがあるので、その維持管理にも協力できたらなぁと思っています。何かクラブみたいなものができるようなこと、お聞きしました。
この酷暑で全体的に木が黄色くなったりしているのがとても気になります。
今日は周辺道路の舗装工事が行われていました。
内覧会は25日予定です。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
254: 匿名はん 
[2006-08-14 03:11:00]
真夏の内覧会は暑そうですねー
255: あぐり 
[2006-08-14 09:29:00]
そろそろ内覧会の準備をされている方もいると思いますが、
何を持って行かれますか?そして何名で?
私はこの掲示板で勉強中ですが、各マンションによっても違いがあると
思いますので、ぜひ教えてください。

内覧会同行を依頼された方いらっしゃいますか?
256: 人生師匠 
[2006-08-14 10:13:00]
 「がーでんず」さんだけに、ご趣味は「ガーデニング」ですか・・・。初めまして、「ぼやき」の人生師匠です。よくよく考えると自分自身で「師匠」と名乗るのもおこがましいのですが、下に「さん」をつけていただかなくても・・・と思う今日このごろです・・・。
 さて、ベランダは、シンクが付いているくらいですから、それ相応の防水対策がなされてしかるべきなんでしょうが、万が一ってことがありますからね。うちも、巨大!?水槽がありますし、万が一に備えて入ってます。 BBQガーデンや菜園?楽しみです。私は鑑賞とより呑み食べる事しか考えていませんが、クラブも一部の方たちでのみ固まってしまい排他的にならないように、皆が仲良く交流できるようになれば良いですね。
 それと、254さん。確かに!団扇でも持って出かけます。ところで、内覧会!駐車場は使えないんですかね?路駐かい!?あ!イカンイカン、私がこんな事を発言しては・・・。リバー&グランディスはん、たのんまっせ!
257: 人生師匠 
[2006-08-14 10:48:00]
あらら、カキコ途中でほったらかしにして置いたもので、話の時系列がおかしくなってしまい済みません。「あぐり」さん お久しぶりです。うちはですね・・・。子供が小さいので、実家に預けていきますので、嫁さんと私の2名参加ですね。持ち物は、5mの「メジャー」、床が汚いと思うので「スリッパ」、実寸や気が付いたことを書き込めるように「自分の部屋の間取りのコピー」を2枚程度。他の掲示板でも見ましたが、長くいると「アラ」が見破られる可能性が高くなる?ので、制限時間があるようなのですが、安くない買い物ですので、お風呂場の目地や、棚の立て付け、畳裏のカビ等々ジックリと観察させていただく所存です。 今のところこんな感じです。あっ!熱いので団扇も・・・
258: 海姫 
[2006-08-14 11:49:00]
みなさん。こんにちわ。
リバ−平野に引越し予定の海姫といいます。

私は21日に内覧会ですよ。
タオル・団扇(たぶん入り口でもらえると思います。笑)・図面コピー・内覧チェックリスト・メジャー・スリッパ・懐中電灯・カメラ・手鏡・メモ用紙は持っていくつもりですよ。

昨日、散歩がてらにリバー周辺をブラブラしました。
予想以上に緑が多いのでびっくりです。
259: がーでんず 
[2006-08-14 18:57:00]
今日も近所を通りかかってきました。
周辺の道路も舗装が住み、ほぼ完成に近い状態になっています。
まだ裏の一部が工事中で、侵入禁止になっていましたが。
近くの商店街・郵便局・駐車場などのチェックをしました。
わりと便利みたいです。
私は子供の学校が近いのでここを選びました。
内覧会の持参品など、人生師匠さん、海姫さん、具体的にありがとうございました。
ぼ〜っとしているので、うっかり身ひとつ(いや3人で行くので身三つ)で行ってしまうとこでしたー。メモって持って行きます!
しかし、あの一本枯れ枯れの木、早く引っこ抜いて欲しい〜
260: りんご 
[2006-08-14 23:49:00]
人生師匠さん、海姫さん、あぐりさん、その他の皆様
りんごと申します。これからよろしくお願いします。
内覧会、楽しみですね。初めて自分の購入した家を見られるので楽しみです。
しかし・・・制限時間があるかもですか。じっくり見たいのに〜!
ひとつ気になることがあるので書き込みさせていただきました。
今回の内覧会では、自分の家(専有部分)だけを見るんですよね。
その他の部分については、チェックはないのでしょうか。
管理室とか、ゴミ置き場や自転車置き場などはノーチェック?
261: りんご 
[2006-08-14 23:50:00]
りんごです。
がーでんずさんのお名前が抜けていました。すいません。
おっちょこちょいな私ですが、これからもよろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる