住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-29 23:05:16
 

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-06-03 02:32:47

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ パート2

952: 匿名さん 
[2010-07-14 21:58:57]
まーまー、ここが大人気物件であることはいろんな記事から間違いないんだから、そんなに否定に熱くならなくても
953: 大学教授 
[2010-07-14 22:00:57]
ここは環境が良いから必ず埋まります。
954: 匿名 
[2010-07-14 22:02:39]
ここは大人気物件なんですか?
じゃ~早く買わないといけないですかね?
真面目に検討してます。
955: 匿名 
[2010-07-14 22:09:54]
否定する人っていますけど、何者なんですか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
956: 匿名さん 
[2010-07-14 22:10:57]
>>807を見ると、今のところは確かに人気はありそうです。
957: 匿名さん 
[2010-07-14 22:11:37]
エスリードのHP見ました。
やっぱり販売開始しているんだから、販売戸数も値段も出てますよね。

ここは、どうしてなんでしょうか? 2期目始まっても販売戸数から値段から
全部が未定のブラックボックス。

本当にどうしてなんでしょうか?どなたかわかる方、教えてください。

1期にしても、販売戸数が未定のまま終了して、いきなり「即日完売御礼」って
どういうこと??  完売って決めた戸数を売り切って、完売じゃないの??

やっぱり、エスリードのほうがお客に親切なように思ってしまいますが、
皆さんはどう思いますか??
958: 匿名 
[2010-07-14 22:15:31]
別にどうでも良いし。
959: 匿名 
[2010-07-14 22:16:52]
エスリードの掲示板行けや。
そんなんあるんか知らんけど。(笑)
960: 匿名さん 
[2010-07-14 22:19:24]
>>955
その人は以前からずっとここに張り付いてメガの否定に躍起になっています。
否定するはいいのですが、全て根拠もなく想像だけで否定するから困りますね。
そしてしばしば発言がエスカレートしてしまい管理人に荒らしと判断され、書き込みを削除されています。
961: 匿名 
[2010-07-14 22:21:34]
荒らしじゃなく嵐なら良いのにね。(笑)
今日近鉄バスのメガバス見ました。
962: 匿名さん 
[2010-07-14 22:26:46]
>>957さん
不特定多数の人間にとってはブラックボックスですが、
モデルルームに行けば販売戸数も価格もきちんと教えてくれますよ
購入する意思の無い野次馬たちに公開したくないのでしょう
購入する意思があればモデルルームには行くでしょうから

【一部テキストを削除しました。管理人】
963: 匿名さん 
[2010-07-14 23:12:13]
スミフのやり方か。モデルルームに行けば、No.939のようになるんやね。
964: 匿名 
[2010-07-14 23:22:36]
あと36
971: 匿名さん 
[2010-07-15 06:56:26]
八尾はガラ悪いってよく聞きますが、学校とかどうなんでしょうね。
972: 匿名 
[2010-07-15 07:04:24]
学区も悪いはず。
973: 匿名さん 
[2010-07-15 08:19:11]
966
削除依頼されても、管理人が荒らし投稿と判断しなければ削除されないんじゃない?
974: 匿名さん 
[2010-07-15 09:09:58]
削除の話はもういいので、商業施設と学区のもう少し詳しい話聞けませんか??
皆さんも知りたいと思うので。
975: 匿名 
[2010-07-15 09:17:59]
八尾は学校悪くないよ。隣の平野区は悪いけど。
976: 匿名さん 
[2010-07-15 09:38:06]
校区に関しては、八尾では高美の辺りが良くないと聞きました。
メガは住所は龍華、校区は亀井になりますが特に問題は無さそうです。
商業施設の詳しい内容は、公式ブログの次回更新で何か情報を得られそうです。
977: 匿名 
[2010-07-15 09:38:41]
平野区てこのマンションの学区と関係あるの?
978: 匿名さん 
[2010-07-15 09:54:56]
情報ありがとう。

管理会社 住友不動産建物サービスってどんなとこですか?

たぶん住友系のマンションをやってるんでしょうけど、変えられたりしたことないんでしょうか? 
979: 匿名 
[2010-07-15 10:00:37]
中坊がけんかで殴り込んでくるんちゃうか。
980: 匿名さん 
[2010-07-15 10:36:12]
クリニックモールとかどうでしょうか??

いまどき開業する歯医者とかいますか??
981: 匿名 
[2010-07-15 11:19:34]
平野区は学区関係ないよ。
983: 匿名さん 
[2010-07-15 12:35:27]
できたてホヤホヤの平和地区は、ゆくゆくアウトレットの吹き溜り。
985: 匿名 
[2010-07-15 13:22:02]
なんで平野区が出てくるん?
よそと比べないと不安なん?
986: 匿名さん 
[2010-07-15 13:29:06]
平野区がすぐとなりだからでしょ

そろそろ次スレですかね

987: 匿名 
[2010-07-15 13:53:03]
八尾限定にせず、大阪市内まで拡げれば選択肢は色々ありますね。

価格、仕様、立地的にもここよりお手頃なところもあります。エスリードの長堀とか。

1500戸も捌けるのか心配もあります。

内装仕様がチープなので、せめてそれに合わせて価格も一割くらい下げて頂きたい。
989: 匿名さん 
[2010-07-15 14:18:40]
987氏のマンション優劣判断基準はズバリ「住戸内の見た目」だけですからね。
専有部分が豪華に見えて価格が安ければ割安な物件だそうです。
つまりこの人にとって最も割安なマンションというのは、立地は駅徒歩2時間+山の上、
建物強度最弱レベル、エレベーター無し、セキュリティ一切無しだけど
住戸内の目に見える部分(クロス、建具、フローリング等)に最高クラスのものを
使用している物件ですから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
990: 匿名 
[2010-07-15 14:21:29]
都会は駐車場台が高いからな~。
991: 匿名 
[2010-07-15 15:12:44]
889は人を侮辱するにもほどがありますね。
悪質です。

立地、駅までは数分の距離、セキュリティ、建物の構造に問題ないのは、最低ラインとしてクリアしかるべきもの。

クロスや建具、浴室などのグレードは生活に潤いを与える大切なもの。

一体何に対してむきになっているのか疑問。
992: 匿名さん 
[2010-07-15 17:10:48]
確かに市内は駐車場代高いです。
メガの駐車場代も八尾にしてはちょっと高めですが、まぁ、許せる範囲かな?

八尾市の西部は大阪市に近いですが、のんびりしてますよ。
亀井や龍華の中学生も派手な子は見たことないです。
八尾=ガラ悪いというのはあくまでイメージで、
実際はそうでもないですよ。
河内弁の人もいないし・・・

商業棟にどんなお店が入るのか楽しみですね。
993: 匿名 
[2010-07-15 18:59:59]
マスコミの偏見報道のせいでしょう。
994: 匿名さん 
[2010-07-15 19:03:13]
995: 匿名さん 
[2010-07-15 20:04:11]
商業棟にお店が入るのか不安。完売無理で、空きタワー。
996: 匿名さん 
[2010-07-15 20:17:47]
完売しないとだめなんですか?
997: 匿名 
[2010-07-15 20:53:22]
7〜8割売れるのが最終目標。
はずこの時代に超大規模マンション完売なんて無理。
998: 匿名さん 
[2010-07-16 21:53:28]
完売しなくてもいいんじゃない?安いから痛手も小さいでしょうに。
999: 匿名さん 
[2010-07-17 21:40:00]
CT西梅田と同じ道を辿るのかな。築10年でまだ残ってま~す。アホな話やで。
1000: 匿名 
[2010-07-17 21:51:30]
↑貴方には何ひとつ影響も迷惑をかけるわけでも無いですね。
ただ売れ残ると板に張り付いてレスし続けなければあかんから多少の影響はあるかな
1001: 匿名さん 
[2010-07-18 21:16:11]
激安物件が売れ残るとおもろいことになるで。
1002: 匿名さん 
[2010-07-19 13:16:55]
残り物には値引きあり。で、いつまでも買われない。
1003: 匿名さん 
[2010-07-20 10:42:22]
>>1001
タワーでこの仕様にしては激安だが、一般的な周辺のマンションと比べれば高いわけで。
1004: 匿名さん 
[2010-07-20 20:31:19]
>一般的な周辺のマンションと比べれば高いわけで。

そうか?この価格帯の一般的なマンションいくらでもあるぞ。周辺は残念だが。立地が・・・。
1005: 匿名さん 
[2010-07-21 21:15:50]
1500戸か。住友も冒険心あるなぁ。父さんしても知らんけど。
1006: 匿名さん 
[2010-07-22 20:07:11]
訪れる人の何%が契約までたどり着くか?2%?
1007: 副管理人 
[2010-07-22 23:19:09]
こちらは次スレがありますので閉鎖しますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82875/
1008: 匿名さん 
[2010-07-23 22:29:24]
閉鎖、まだ!?
メガの閉鎖もまだ!?
1009: 匿名さん 
[2010-07-24 07:33:33]
>1006
 心配しなくても、しっかり売れ残り続けるって。5年間は検討できる。
1010: 匿名さん 
[2010-07-24 11:07:58]
メガをよっぽど目障りに思う人がいるんですね。
これだけのスケールの物件だから、大切なお客様をとられてしまうその数も半端じゃなくて
他物件の販売業者にしたらたまったもんじゃないよね。
うん、何とか評判を落としたい気持ちは分かるよ。
頻繁に批判の書き込みをする、つまり放っておいたら売れてしまう物件、だもんね♪



ただ・・・・・こんな掲示板でいくら小細工しても残念ながら売れちゃうものは売れちゃうんだorz
1011: 匿名さん 
[2010-07-24 12:33:50]
1500戸は無理しましたね。せめて、半分にして、高級マンション路線もあったかと思うが、
このご時世と、土地柄から「無謀」としか言えないか。
1012: 匿名さん 
[2010-07-24 22:57:40]
>>1011
東棟と西棟とは販売時期が違うんだから、半分みたいなもんじゃない?
1013: 匿名さん 
[2010-07-25 19:20:07]
そうかな?
1014: 匿名さん 
[2010-07-26 21:34:28]
いくら販売時期ずらしても、1500戸は過剰供給、後は安値で勝負だな。どれだけ食いつくかな?
1015: 匿名さん 
[2010-07-26 22:14:29]
これだけ戸数あるのに抽選になるってすごいな。
1016: 匿名さん 
[2010-07-26 23:37:47]
CT天満でも650戸で多いと思ったが、ここはその3倍近く・・・
凄すぎます。勝算があると到底思えないんだけど、何年計画で
売るのかな?10年くらいと見てますけど。そのころには、
第一回目の大規模修繕始まってるね。

ちなみに抽選は1人だけでも抽選っていいますからね。
これだけの戸数があって、スミフが重複住戸を出すなんて
もったいないことはしないでしょう。確実に当選しますよ!
1017: 匿名さん 
[2010-07-27 00:41:03]
1499÷650=2.3 3倍には程遠いですね。多いにはちがいないですが。

それと、私は抽選でハズれて違う部屋を買いました。

「確実に当選」だったらどんなに良かったことか。

1018: 匿名さん 
[2010-07-27 01:27:37]
いい間取りが少ないんじゃない?
だから集中して抽選と。
1019: 匿名さん 
[2010-07-27 01:37:08]
1017さん

スミフは重複を嫌いますよ。
なんとしてでも、部屋を被らないようにしてもらわなかったんですか?
私なんて、重複した時に強引に同じ間取りでまだ未販売の住戸を出して
もらいましたからね。

それでもハズれるなんて、失礼ですがあまり買ってほしくなかった
ということも考えられますね。本当に失礼なこと言って、申し訳ないですが。。

某デベの本にも載ってる内容ですので、悪しからず。
1020: 匿名さん 
[2010-07-27 19:13:45]
供給されてる部屋にムラがあるの?これだけの戸数で抽選って・・・。
1021: 匿名さん 
[2010-07-27 22:55:09]
>>1019は人として間違ってる。
1022: 匿名さん 
[2010-07-28 00:42:04]
1017
抽選で外れた後って、すぐに部屋変えて購入ってできるんですか?
また次回になるのでは??
1023: 1017 
[2010-07-28 03:07:40]
1019さん
私の当初に希望した部屋は、階数的にも「そこしかない」という部屋でした。
同じ間取りだったら何でもかまわないってわけにはいかなかったんです。

1022さん
全部のお部屋を抽選にする必要はなく、先着順で分譲もできるとのことでした。
今現在でも、ほぼ先着順でどんどん案内しているそうですよ。
1024: 匿名 
[2010-07-28 07:51:27]
妄想でこれだけかける抽選厨はすごいよ。
1025: 匿名さん 
[2010-07-28 08:24:10]
いや、これだけ具体的に書いてるのに妄想だとする1024の妄想力がすごい。
1026: 匿名さん 
[2010-07-28 21:35:53]
妄想はいいから、事実の情報が欲しい。ってここで求めるのが間違っているが・・・。
1027: 匿名さん 
[2010-07-29 21:31:09]
ネガシティは売れ残る。
1028: 匿名さん 
[2010-07-29 21:39:16]
↑妄想はいいから・・・って言ってる尻からコレだ。
1029: 匿名さん 
[2010-07-30 21:00:05]
↑本気で完売できると思うのも妄想だろ?
1030: 入居済み住民さん 
[2010-07-30 21:03:21]
↑未来の事は誰もわからんだろ!なのに決めつけた書き込みを妄想といふ 
1031: 匿名さん 
[2010-08-01 19:33:30]
↑入居済みと名乗る究極の妄想者現る。
1032: 匿名さん 
[2010-08-02 20:36:53]
↑物件自体が妄想だったりして。。。
1033: 匿名さん 
[2010-08-05 07:21:51]
風害がありそうだね。訴えられなければいいが・・・。
1034: 匿名さん 
[2010-08-07 12:40:52]
1600世帯をどうやって集めるのか?興味津々。
1035: 匿名さん 
[2010-08-07 20:33:16]
そりゃ、八尾より東に住んでる人に買ってもらう。
1036: 匿名さん 
[2010-08-09 21:49:55]
仕様の割に安いけど、ちょっと安さに不安。安物買いの銭失いにならんかな。
1037: 匿名さん 
[2010-08-10 20:22:39]
↑なってる。
1038: 匿名さん 
[2010-08-11 22:31:45]
JAバンク・・・格が低い。
1039: 匿名さん 
[2010-08-12 08:33:58]
すぐに撤退するから。
1040: 匿名さん 
[2010-08-14 18:47:21]
野菜の特売がまたあるぞ。
1041: 匿名 
[2010-08-14 21:36:45]
それがどうした↑
1042: 匿名さん 
[2010-08-15 18:54:22]
↑攻撃的なレスだね。野菜不足。
1043: 匿名 
[2010-08-16 16:56:09]
何件売れた
1044: 匿名さん 
[2010-08-16 21:22:53]
大根が200本売れた。
1045: 匿名さん 
[2010-08-16 21:35:27]
教祖様・・・こんなところにも
1046: 匿名さん 
[2010-08-16 22:14:11]
シャクティーパッド
1047: 匿名さん 
[2010-08-17 03:07:21]
みなさん、俗世間の評判などに惑わされずに、信じましょう。必ずや完売するでしょう。そして勝ちを手にすることでしょう。まずは、信じることです。
1048: 匿名さん 
[2010-08-20 23:10:03]
1500戸もあれば、怪しい宗教団体も現れそうだな。気味悪い。
1049: 匿名さん 
[2010-08-21 22:57:38]
現行スレ見て思うけど、買った人はどーんとしてればいいのに
なんであんなに必死っていうか、余裕がないのかな?
購入者の4割が50代らしいけど・・・安いから買って賃貸にまわすとか考えてるのか、
自分たちで住むのかどっちなんだろ?多くの部屋が賃貸になると嫌だし。

とかとかで、入居後が不安で仕方ない・・・
1050: 匿名 
[2010-08-22 09:02:56]
↑別に気にしすぎでしょ。
気になるなら1戸建て買えば良いだけ。
1051: 匿名さん 
[2010-08-22 10:18:10]
>>1049
現行スレでポジレスしてる者だけど、正直、購入者じゃないんだわ。
検討してる立場であることは間違いないんだけど。
ネガの内容があまりにも突っ込みどころ満載すぎて、つい反論してしまうんだよね~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる