鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 2丁目
  7. 桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-02-16 13:13:15
 削除依頼 投稿する

都電荒川線「面影橋」駅近くの豊島区高田二丁目マンションについて情報交換しましょう。
建築主は鹿島建設で建物竣工日は平成24年3月を予定しています。

※正式名称決定に伴いスレタイを変更しました(管理者)


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2010-06-02 15:48:22

現在の物件
桜プレイス
桜プレイス  [第4期]
桜プレイス
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目437番1(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

桜プレイス[旧スレ名:(仮称)豊島区高田二丁目マンション]

1: 匿名さん 
[2010-06-02 18:32:13]
スレ立て早すぎでしょう。
分譲が発表されたわけでもないのに。

それと、スレを立てるならせめて建築概要だけでも書いて下さい。
現地に行けばお知らせ看板が出ていますから。
2: 匿名さん 
[2010-06-02 19:20:51]
ほんとだ。
何も情報がない。
これじゃ検討も何もできない
3: マンコミュファンさん 
[2010-06-18 18:53:07]
お待たせしました、公式サイトのオープンです。正式物件名は“桜プレイス”。
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/C0811001/
4: 匿名さん 
[2010-06-18 19:38:20]
お約束の定期借地ですか
5: 匿名さん 
[2010-06-18 22:53:38]
鹿島の壁式免震、加賀レジデンスと同じコンセプトですね。

この立地で定期借地権。
うーん・・・。
80㎡台以上が多そうだから坪@200を切れば即完かな。
6: 匿名さん 
[2010-06-18 23:29:12]
この辺って、急な坂道とか多くなかった?
7: 匿名さん 
[2010-06-18 23:36:48]
雑司が谷、目白へは心臓破りの坂がある。
8: 匿名さん 
[2010-06-19 12:41:51]
>7

都電・・・坂なし

副都心線雑司が谷・・・近い入口なら急坂、遠い入口ならダラダラ坂

目白・・・山手線沿いの椿坂(長いだらだら坂)

高田馬場、西早稲田・・・緩やかな坂


こんな感じでしょうか。
神田川沿いですから当然標高は一番低い場所です。
どの駅へも坂を登ることになりますが、大変なのは地下鉄の雑司が谷だけかと。

でも実際に住むとなったらどの駅を使うのか想像ができない。
バスか都電で最寄りの駅まで行くことになりそう。
あとはチャリ通勤とか。
9: 匿名さん 
[2010-06-19 12:45:52]
ネーミング、なんか寂しい気がする。
同じ鹿島の「目白プレイス」と統一を図ったのだろうけど。


10: 匿名さん 
[2010-06-20 21:54:23]
そうそう
目白方面に向かう時にすごい急な坂道があるんですよ

スーパーは、よしやが近いのかな?
11: 匿名さん 
[2010-06-21 09:49:10]
>10
すごい急坂を通らなくても椿坂を使えばいいんじゃない?
それでもチャリだとキツイけど。


買い物は普段はよしや、
それ以外だと早稲田通りに出て三徳、
目白御殿の下あたりにグルメシティもありますよ。
12: 匿名さん 
[2010-06-22 15:32:32]
環境、悪くはないんだけど、
南側の神田川をはさんだマンション群がキレイじゃない。
古いだけじゃなくてメンテされてない感じ。
いやでも視界に入る位置だし、低層階は日影にもなるだろうし。
13: 匿名 
[2010-06-25 16:46:37]
下がり過ぎてるから重複スレが立っちゃったよ
14: 匿名さん 
[2010-06-26 23:36:01]
まぁ竣工予定が2年先の話ですからね
15: 匿名さん 
[2010-06-29 22:15:47]
そんな先ですか?!あらら。
16: 匿名さん 
[2010-06-29 22:17:05]
間取りがいまいち。
17: 近所をよく知る人 
[2010-06-29 22:54:24]
ここらへんの神田川は汚いし護岸コンクリートでがちがちにされてて景観が悪い。
18: 匿名さん 
[2010-06-29 23:57:56]
サイトの4間取りは不思議なのがありますね。
どうして行灯部屋ができるのでしょうか。
間口が狭くて奥行きばかり長くて、
せっかくの壁式構造の良さを活かせてない感じ。
19: 匿名さん 
[2010-07-01 14:47:16]
ちょっと勿体ないですよね。
押し入れみたい・・・
20: 匿名さん 
[2010-07-08 12:41:29]
ここ、最初は50階建てタワーの計画だったんだよね。
近隣にもそういう説明があったけど。

タワマンにはいろいろ問題あるけど、
この立地はタワマンにしたほうが良かったと思う。
普通の企画じゃ売れないよ。

あとは定借だから目をむくくらい安くなるか。
21: 匿名さん 
[2010-07-08 18:02:02]
sakula placeって英語表記だと格好いいけど、
桜プレイスって書くとイマイチですね
22: 匿名さん 
[2010-07-08 22:53:16]
立地の周辺写真は綺麗ですね。
環境が良さそう。
23: 匿名さん 
[2010-07-09 09:46:44]
雑司が谷駅が近いんですね。副都心線と都電が使えて便利ですね。
池袋の隣だし、渋谷まで15分程度でしょうか

場所ものどかでよさそう。

24: 匿名さん 
[2010-07-09 11:09:01]
この辺はゲリラ豪雨で氾濫したりしないの?
25: 匿名さん 
[2010-07-09 11:28:54]
ここは間取りからみると、ファミリー向けなのかな?
この辺りの子育て環境(学校・幼稚園・小児科・公園など)で何か情報があれば教えてください。
26: 匿名さん 
[2010-07-09 16:42:05]
>立地の周辺写真は綺麗

ホント、写真は綺麗ですね


>環境が良さそう

ぜひ現地を一度。


>雑司が谷駅が近いんですね

ぜひ歩いてみてください。往復してね。


>場所ものどかでよさそう

百聞は一見にしかず。わりとイイと感じるかも知れません。感性は人それぞれですから。
27: 匿名さん 
[2010-07-09 23:07:25]
交通の便が良いという気はしないけど悪くもないかな、個人的に都電はよく使うので嬉しいけど。
治安は良さそうだよね。
28: 匿名さん 
[2010-07-09 23:30:50]
この辺は治安いいですよ
あんまり人がいないってのはあるけど
29: 匿名さん 
[2010-07-10 09:14:49]
雑司が谷は鬼子母神神社が有名だよね。

スーパーとかってちかくにあるんですかね?
30: 匿名さん 
[2010-07-10 11:08:46]
>>29
地図を見る限りだと付近にスーパーは見当たりませんね
自分の足で歩いてみないとわからないけど、公式HPにも買い物の利便性をアピールしている部分は無いので
もしかしたら買い物は不便なのかもしれませんね。
31: 匿名さん 
[2010-07-10 11:24:44]
スーパーならよしやが歩いて2分。
あとは早稲田通りの三徳か目白台のフーデックス。
32: 匿名さん 
[2010-07-10 14:40:38]
>25
我が家も子どもがいるのでちょっと気になって調べています。
小学校は高南小学校が通学区なのかな??
33: 匿名さん 
[2010-07-10 17:06:44]
おぉ~!ここは壁式構造じゃないですか!!しかも免震!!!
価格はどれくらいなんでしょうか?手が出ないだろうなぁ・・・。
34: 匿名さん 
[2010-07-11 09:22:03]
価格気になりますね。
発表はまだなのかな

35: 匿名さん 
[2010-07-11 09:46:24]
買い物はブクロが近いから、デパ地下で買うっていうのも手だよね。お惣菜とかの品揃えは抜群だし、忙しい人にはいいよね
36: 匿名さん 
[2010-07-11 18:57:00]
よしやは2階建てでそこそこ品ぞろえもいいよ
店独自のクーポンもある
37: 匿名さん 
[2010-07-11 22:15:52]
>>33
壁式構造いいですね、見た目はもちろんですが耐震性も良いそうですね。
38: 匿名さん 
[2010-07-12 08:38:48]
耐震性よさげですね
ここは10階建てなのかな?全部屋が3LDK なんですね


39: 匿名さん 
[2010-07-12 13:54:56]
>38

物件概要くらい読みましょう。
2LDKから4LDKまでありますよ。
40: 匿名さん 
[2010-07-12 16:08:19]
よしやは配送もやってくれるんだね。
お米やお水を買ったときには良いね。
41: 匿名さん 
[2010-07-12 18:52:14]
大学多いですね~。春の桜並木は大賑わいかな。

それにしても綺麗な地域ですね。駅も近いし良さげです。
42: 匿名さん 
[2010-07-12 18:56:23]
何だここは?礼賛コメントばかりじゃないか?

同じ鹿島分譲・施工の目白プレイスがネガスレの嵐だった復讐なのか…?
43: 匿名さん 
[2010-07-12 22:31:45]
駅へのアクセスはあまり良くないよね。
実際に使えるのは副都心線の雑司ヶ谷だけでしょ。
しかも、神田川沿いの低地。
水害がなければいいけどね。
44: 匿名さん 
[2010-07-12 23:32:58]
>>43
副都心線の雑司ヶ谷駅が近ければ池袋へも新宿へも行けるからいいんじゃない?
この辺りはバスも多いし
45: 匿名さん 
[2010-07-13 09:36:13]
副都心線便利ですよ。
池袋、新宿、表参道、渋谷一本でいけちゃいますし、本数も結構でてますよ

車内も結構空いてるからラッシュ時を避ければ座れます。
ラッシュもそんなに混んでませんけどね。
ただ、急行は止まりませんが

46: 匿名さん 
[2010-07-13 10:44:52]
我が家は通勤が新宿なので、通勤面でのメリットがあるなぁと思っています。もっと物件面で色々と詳細が出てくると良いですが…。
47: 匿名さん 
[2010-07-13 12:49:19]
壁式免震って採用してるMSほとんどないと思うけど
これってどうなの?
なんでわざわざマイナーな工法を使うんでしょうね。
48: 匿名 
[2010-07-13 14:46:56]
ご存じかもしれませんが、副都心線は新宿だと新宿駅には停まりませんよ。
停まるのは新宿三丁目と東新宿駅です

勤め先が新宿駅の近くでしたら少し歩くかもしれません。
49: 匿名 
[2010-07-13 14:47:36]
>46ご存じかもしれませんが、副都心線は新宿だと新宿駅には停まりませんよ。
停まるのは新宿三丁目と東新宿駅です

勤め先が新宿駅の近くでしたら少し歩くかもしれません。
50: 匿名さん 
[2010-07-13 17:13:06]
>49

でも新宿三丁目で丸の内線や都営新宿線に乗り換えればどこへも便利。

ただし、
この建設地から雑司が谷駅のホームまで実際歩いてみてほしい。
徒歩8分は急坂を使った場合の時間。
あんな坂、毎日は登れない。
明治通り側の入口まではもっと遠いし、排気ガスの中をだらだら坂を歩くのも辛い。
しかも駅入口からホームまでが迷路&深い。

雑司が谷よりも裏道を使って西早稲田へ歩いたほうがずっと便利。
詳しくは地図を参照。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる