大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイス大阪
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-27 14:17:00
 

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm

[スレ作成日時]2004-11-12 12:35:00

現在の物件
セントプレイス大阪
セントプレイス大阪
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目
交通:大阪市谷町線 都島駅 徒歩5分

セントプレイス大阪

402: 匿名はん 
[2005-08-08 16:10:00]
↑でも残念ながらそれが掲示板なのですよ。
何の責任もないから適当なことが言えるだけです。
嫌ですけどしょうがないのかもしれませんね。
403: 匿名はん 
[2005-08-08 17:56:00]
>383さん
人に問題をすり替えてるとかおっしゃってますが、
ゴミ焼却場と拘置所の問題を同列で論じるのも
間違ってるのでは?
ゴミ焼却場(処分場)は悪臭、ダイオキシン等の
実害をこうむる可能性がありますよね。
(今はそんなことは無いのかもしれませんが)
それでなくても、そこへ出入りするゴミ収集車の
交通量等も問題視されるかと思われます。
拘置所が周辺住民に与える実害は精神的なもので
ゴミ焼却場が抱えてる問題とは全く別ものと
私は思いますけど。
404: 匿名はん 
[2005-08-08 18:43:00]
「精神的なもの」と「実害」を別ものと考えること自体ナンセンス。
405: 匿名はん 
[2005-08-08 19:59:00]
こんにちは。どこかおすすめの引越し業者ございますか?
アート引越しセンターか引越しの堺あたりが良いのかな・・・
考えるのはまだ早すぎかな。。。
不要なものを今から少しずつ捨てたり、
リサイクル業者へ買い取っていただいたりしています。
押入れの奥から、次から次へと使わないものが出てきますね;

新しいモデルルームが完成したら見に行ってみようかなと思っています。
建物も10階近くまで建ちあがっているみたいですね。
竣工納期があり、ホントは来年3月末くらいにお引越しできたら良いのかもしれないのですが、
ここはあせらずに、丁寧に造っていただきたいです。
あまりに暑すぎて現場の人もバテてそうですし、ちょっと心配です・・・いろいろと。
現場に入れないので現場の方には「頑張ってください。」と、ここから応援しています;
406: ペーター 
[2005-08-08 20:02:00]
毎日暑いですね。我家のクーラーの室外機からたまに変な音がしてます。
古いし、しょうがないのですが今買い換えるのは少し悔しい気がして・・・
(だって、新品は新居に付けたいじゃないですか!)
この夏乗り切ってくれる事を祈ってます。

>ななしさん、新聞さん、ブライトさん
新聞の件、私も「せめて朝刊は玄関に!」に1票です。
だって、ドア横に新聞受け付いてたはずだし。

今住んでるマンション(オートロック)では
1階の集合ポストに配達されてます。
でも、今のマンションは管理人さんが9時〜5時しかいないので、
カギ開けれないし仕方ないかな、と諦めてたのですが、
セントプレイスは24時間有人管理って言ってたし、
どうにかして欲しいな、と思います。

今のマンションで管理人さんに理由を聞いたときは、
カギを渡すと用心が悪いとか、カギが結構高価なので
もったいないからとか、特定の新聞屋さんだけ渡すと
(1、2件しか取ってるお宅の無いマイナーな新聞もありますよね)
もめるからとか言ってました。

検索してみて面白いと思ったのはマンション住民が
そのマンション内のみで新聞配達のバイトをすることで
問題を解決したところがあるようでした。
少しビックリなアイデアですが・・・
407: ペーター 
[2005-08-08 21:25:00]
>Aさん
オークションそんなに申し込みあったんですね。びっくりです。
(私もどんなのか見たかったです、あまり買いたい物は無かったけど・・・)
我家は元々不参加予定だったのですが、参加なされる方、
どんな状況だったか、ご報告いただけると嬉しいです。

>405さん
引っ越しは、もしかしたらセントプレイスのほうから
業者を指定されるかも知れないですよ。
新築マンションでは、引っ越しがみんな同時になるので、
指定業者で、ある程度の時間割みたいなのを組んで・・・
みたいな話を聞いたことあります。

我家も今、不用品を処分中です。押入れの奥の方からとか、
こんなものまだ置いてたの?と、しょんぼりさせるような物が
ぞくぞく出てきてます(^^ゞ
408: オークション参加 
[2005-08-08 23:34:00]
9時3分くらいに電話して、オークション参加権利をGETしました。
9時10分で、すでに締め切られていたんですね。。。確かに3分に電話したとき、後ろからいっぱい電話の音が聞こえてました。
また、この掲示板で報告しますね。

お聞きしたいのですが、冷蔵庫を処分したいのですが、一番よい方法はありますか?
この冷蔵庫を自分で持ち上げるのは無理です。。。
409: 匿名はん 
[2005-08-09 00:01:00]
この3年で3回引越しましたが、サカイとありさん、どちらも良かったですよ。
ヤマト、松本、アートは高いと聞きました。
あと、今、新築の公団の高層(25階超、もちろんオートロック)に住んでますが、部屋まで新聞毎朝とどきますよ。
交渉次第、かな?
410: ななし 
[2005-08-09 00:06:00]
>ペーターさん、ブライトさん
朝刊は玄関先までチーム、検討しています。(実況中継風にしてみました)
そうか、24時間管理だから配達してくれるかも!ですね。
(いつまで24時間管理が続けられるか、は管理組合が出来てからの話ですが)

住民が配達のバイトって地方ではよくありますよね。
都会のマンションにそのアイデアをもってくるなんてナイス!です。
でも自分ではできないなあ。
411: ジャンボジェット 
[2005-08-09 01:55:00]
 ご無沙汰しています。ジャンボジェットです。
ちょっと見ない間に、えらい話題が上がってましたねぇ。
ほんとに色々なご意見があると思いますが、「匿名はん」ばかりで言いたい放題って感じが致します。
やはり、どんな名前でも構わないと思いますので、とにかく名前を付けてレスされたらどうですか?
あと、「匿名はん」さん方の言葉?文章がキツイです。もう少し言葉遣い?文章を選んで頂きたいと思います。
生意気なようですが、みなさん、宜しくお願いいたします。

>ペーターさん、ブライトさん、ななしさん、新聞さん

私も賛同いたします。配達員さんの方は15階もあり、大変ご苦労をお掛けすると思いますが、
朝刊だけは玄関まで、お願いしたいですね。

>ペーターさん

ウチも同じで色んな古い物が出てきます。
しかし! 私は何でもかんでも物を捨てる事ができない。
一方、妻は「そんなん、いらんやん!ほったら?」と言われます。
ま、ぼちぼち相談しながら荷物の整理をしたいと思います。
412: みなみ 
[2005-08-09 09:23:00]
名前が入ってる方でもきつい書き方してる人、いると思いますけど・・
私からしたら、新聞の話も言いたい放題に聞こえます。
新聞屋さんに中まで入ってきてほしくない!って考えを持っておりますので。
賛成派の方に水をさすようで申し訳ないですが、こういう意見もありますって
ことを知っていただきたいと思いレスしました。
413: M 
[2005-08-09 10:39:00]
私もご無沙汰しています。
飛び交うハードな書き込みに参加出来ず、なかなか書き込み出来ませんでした。
(小心者なんです)笑)

でもせっかく購入した我が家ですから、今後も色々問題は出てくるかもしれませんが、
楽しく快適に生活したいものですよね。

新聞の事も玄関まで持ってきて欲しくない人もいらっしゃるんですね。
一つの意見として参考になりますね。
こんな小さな(小さな問題じゃないと感じる方ごめんなさい。)事にも
相反する意見があるんですから、実際に住んで組合が出来たら理事になる方は
大変でしょうね。(以前、買ってしもうた奴ですさんがおっしゃられてましたが。)
以前の書き込みにもどなたかがおっしゃられていましたけど、譲り合いを大事に出来ると
良いな、と思います。
「うちは嫌や!」「うちはこうして欲しい!」と互いが主張していたら
こじれてしまう事も多々あるでしょうから。

ところで話は違いますが、
>412 みなみさん
のHN、私の実姓名にも「みなみ」と言うのが入っています。
HNを変更して頂きたいところですが、ネットの世界の事なのでそのままでも良いですが、
セントプレイスに住む皆さんと来年以降に会う際、姓名に「みなみ」と入っていても
412さんとは違う人間です。知っておいてもらいたくて書き込みしました。
414: 匿名はん 
[2005-08-09 12:47:00]
>404さん
・実害が及ぶもの
 本人の考え方によっても影響を回避することができないもの

・精神的なもの
 本人の考え方により受止め方も、それによる影響も変わってくるもの

 と私は考えるので、やっぱり別物と思います。

でも、あなたは影響を回避できない方のようですので、
同等と考えるのも容認することにします。
415: A 
[2005-08-09 14:50:00]
新聞のことは賛否両論あると思います。
最近、新聞配達の人も怖い人もいましたし、安全面を考えれば集合ポストに入れる方が安心です。
ちなみに今の私のマンションは玄関まで持ってきてくれますが、
朝5時頃はオートロックは解除されていて誰でも入りたい放題です。

管理規約の改正の時にたぶん投票で多数決で決まることになるでしょう。
どちらになっても不本意な決定と感じる人は多いことでしょう。
セキュリティ重視派とめんどくさがり派とどちらが多いのでしょうか。

私は実はめんどくさがり派です。
416: ななし 
[2005-08-09 18:51:00]
>みなみさん
そうですか。私はみなみさんと同様、朝刊家まで配達反対!の人が多数派だと
思っていたので賛成派が意外と多いんだ!と嬉しい驚きだったのですが、反対派の
人には書き込みにくい雰囲気だったんですね。ごめんなさい。難しいですね。

実のところ、私はオートロック自体お風呂と同じくらい「別にいらんやん」
と思っている設備のひとつなので、(今の住まいについてなくて何の
不自由もないので)部外者の立ち入りにはかなり無神経な方なのだと思います。
(だからって開けっ放しにする気はありませんが)

たとえば宅配業者なんかについてはどう思われますか?
在宅中でも宅配ボックスに預けてマンション内に立ち入らないように
して欲しい、って人もいるようですが・・・

セキュリティに関していうと私、実ははむしろ駐車場内が心配なんです。
夜ひとりで帰ってきたりしたら、かなりドキドキしそう・・・
417: ななし 
[2005-08-09 18:57:00]
オートロックついてなくても不自由はない、なんて書きましたが
ありますよね。訪問販売やら何かの勧誘やら。
私は留守がちだし、なんでもかんでも無視してるので、あまり
苦痛に感じないのですが、赤ちゃんがいらっしゃったり、昼間
眠らないといけない職業の方にとっては、かなり迷惑ですよね。

無神経でした。申し訳ありません。
418: ペーター 
[2005-08-09 22:07:00]
>みなみさん
こんばんわ。私はオートロックマンションは今の所で2軒目です。
1軒目は暗証番号式のものでしたが、暗証番号がどうこうと言うより、
ちょっとした事で簡単に開閉が可能という、お粗末なものでした。
今のマンションは、かなりセキュリティは強固だったのですが、
昨年、空き巣が発生してしまいました。(しょんぼりでした)

そんなこんなで、オートロックに対して夢を持てなくなっていたので、
「それならせめて新聞くらい玄関まで持ってきてよ!」みたいに
考えてしまうようになってしまっていて、本来のオートロックの
存在価値を忘れていたように思います。

みんなが安全面でも、利便性の面でも、納得のできる(妥協できる?)
そんな方法を考えていけたら良いですね。

>408 オークション参加さん
オークション情報楽しみにしてます。
シャンデリアはお安くゲットできるのなら欲しいかな?
とか思ってたんですけど、、、

あと、冷蔵庫のお話を聞いて私も気付いたのですが、異音のするエアコン、
我家も捨てないといけなかったんですよね。すっかり忘れてました。(+_+)
不要家電(特に家電リサイクル法に引っかかる物)の良い処分方法、
知っておられる方いらっしゃったら教えてください。m(__)m
419: どうしようかなぁ 
[2005-08-09 22:53:00]
412で「みなみ」の名前にしたものです。
なんか私のレスでMさんのお気に障ったみたいですね(汗)
私とは違う意見だったからかなぁ・・
私のHN、南棟から取っただけなんです。一応考えてマンションに
ちなんだのと思って・・とりあえず、やめておきますね。

ななしさん、ペーターさん、こんばんは〜。
私も今、オートロックのマンションに住んでいます。でも、玄関前で
チャイムを鳴らされて、扉をコンコン叩く人がいたりしました。(しかもものすっごい何度も)
扉を叩かれるとすごく恐いんですよね〜。
私は基本的にインターホンには出ないです。ほんとに宅急便かどうかわからないし、
勧誘がほとんどですから。宅急便とかは、不在の紙を見てから連絡を取って
再度配達してもらっています。(宅急便の方には迷惑な話ですが・・)
昔、1人暮らししてたところで新聞の勧誘の人にも恐い思いをさせられた経験ありなんです。
アルバイト!?っぽい若い男の子2人だったんですが、玄関を入っていくところを
見られて、チャイムをすっごい鳴らされて、扉はドンドン叩くし、なんか笑ってるしで
1人で恐かったなぁ。こんなのもトラウマになってるのかもしれません。

うちの今のマンションも去年だったか?空き巣被害がありましたよ〜。
結構しっかりした感じだと思ってたのに。上の階の方が何件か。
鉢合わせしたりなんかしたらと思うとほんと恐いです。
自分が住んでるマンションが被害に遭うわけない!なんて思ってたのに。
長々と失礼しました。
420: ななし 
[2005-08-10 00:08:00]
>419どうしようかなぁさん
怖い思いをされたんですね!うちは現在オートロックではないんですが、
比較的小さなマンションで近所から玄関先が目に付くせいか、ボロイので
狙われないのか、空き巣被害はいまのところ聞きません。
でも、マンションの住人同士のトラブルでストーカーまがいの事があったり
上の階から地面にモノが投げ落とされたりして、部外者だけに神経質になっても
仕方がない、と思うようになりました。

それにしてもマンションって何かあったとき、密室で玄関しか逃げ道が無い、って
感じがすごく怖いですよね。私も独りの時は宅配便でも集金でも玄関の外で対応
したいのに、強引にはいってきちゃう人がいて、何だか嫌です。
玄関の外にちょっとハンコをついたり、荷物をおける台なんかを置くか、
エントランスまで自分で降りていって、そこで対応するかしたら、いいかも。

421: ジャンボジェット 
[2005-08-10 01:17:00]
>どうしようかなぁさん
新聞配達の件についてですが、反省しました。
そんな怖い思いをされていたとは知らず、勝手な意見を書き込んでしまいました。すみませんでした。
現在、オートロックとは無縁な団地に住んでいる為、知らない人とはよく出くわします。
そういう時は、大きな声で挨拶をするよう心掛けています。
本当に不審人物でしたら怯みますので・・・。

確かに勧誘も多く(特に新聞)、迷惑な時もあります。そういう時は、きっぱりと
「結構です!」って言ってます。大体は引き下がりますが、中にはしつこい人もいらっしゃいますが・・・。

とりあえず、私は我を通そうとはおもっていませんし、玄関配達反対!と言う方の意見も尊重します。
そうした中で、マンション住人が気持ち良く暮らせるよう議論できたらと思います。
今後も宜しくお願いします。
422: 匿名はん 
[2005-08-10 02:04:00]
ジャンボジェットさんのご意見、いつも冷静ですね。
大人の落ち着きを感じます。
ま、民主主義の世の中なんですから、多数決ですね。
423: 419です 
[2005-08-10 21:30:00]
マンション名にちなんだ名前にしようと考えてたんですが、なかなか
思い浮かばず、私の好きな福山雅治からとって「ましゃ」にすることに
しました。どうぞよろしくお願いします。

>ななしさん
こんばんは〜。玄関の中まで入ってこられると嫌ですよね〜。旦那さんがいる時は
まだいいんだけど。大体、仕事で夜は遅いから私1人のときが多いです。
夜にピンポンがなると、ドキドキしてしまいます。
「ストーカーまがい」も恐いですよね〜。某マンションのモデルルームの営業の人が
何度も何度も断ってるのに、家まで押しかけてきたことがありました。日本語が通じない・・
って感じで「奴は、ストーカー」って旦那さんと話してました。

>ジャンボジェットさん
こんばんは。なんだか、こちらこそ恐縮です。
新聞の勧誘も恐かったですが、ドアスコープ!?覗き窓っていうのですか、あれを
回されたときもマジ恐かったです。盗撮かサムターンか。ドアロックをしてたので、
鍵を開けられたらすぐに警察に電話をかけようと受話器を持ったんですが、手が震えてました。
かけなくて済んだんですけど。1人暮らししてから、かなり防犯意識が高まりました(汗)

なんかマンションと全然関係ない話になってしまって、すみません。しかも恐い話ばっかし・・
424: 検討中 
[2005-08-10 22:28:00]
きゃ〜〜!
423さん、ましゃファンなんですか?
実は私も大ファンなんです。
こんなところでましゃファン発見!
なんだか嬉しくなって思わずレスしちゃいました。
ますます購入に傾いてきた〜なぁんてね(^^ゞ

セントプレイスに関係ない話で失礼しました〜〜!
425: ネット環境 
[2005-08-10 22:57:00]
こんばんは。
セントプレイスはネット環境はどのようなものが用意されていますか?
最近、ネット接続を無料にしているマンションがありますが、セントプレイスは有料ですか?
ご存知の方、教えてください。
426: ペーター 
[2005-08-11 21:55:00]
みなさんお盆で帰省中かしら?静かですね。

えっと、色々読んで、防犯について少し考えさせられました。
ちなみに、我家はほとんど「寝に帰るだけの家」
状態ですので、新聞の勧誘とかは来てるのか?全く知らないし、
たぶんインターホンにも埃とか積もったままなので、
空家?って思われてるかも・・・
宅配便は宅配BOXもしくは再配達状態です。
宅配受取の際、私も家に入られるの嫌なので、
エントランスのインターホンで応答した後は、
上にあがってくるまでに玄関前に出て、ハンコもって
待ってます。(ちょうどエレベーター前なので業者の人
ビックリしてるときあります。)

一人暮ししてたときは恥ずかしながらNHK払ってなくて、
これはしつこくやってきて、夜の11時頃でもピンポーン!、
ドアをドンドンってやられました。
「いるんでしょ〜、今までの分はいいから今月分から払ってよ〜」って・・・
「テレビありません。だって見る時間無いし。」って毎回
お引取願ってました。
(みなさん怖い目にあってらっしゃる中、しょうもない
次元の話してすみません)

>ましゃさん
改名しちゃったんですね。みなみさんのHNは南棟からとったって
おっしゃってましたよね。って事はガーデンアクアですよね?
ちなみに私も南棟です。これからもよろしくお願いしますね。

>ネット環境さん
料金体系とかまでの詳しい資料ってまだ貰ってなかったような・・・
あったらまた書き込みますね。
427: 423ましゃ(ファン) 
[2005-08-12 17:48:00]
>424検討中さん
こんにちは。「愛はどうだ」のドラマからファンです!
かっこいいですよね〜。声も歌も好きです。
(全然関係ない話ですみません)

>ペーターさん
こんにちはー。
ガーデンアクアの南棟です。こちらこそよろしくお願いします。
ペーターさんも働いてらっしゃるんですね。私も扶養範囲内で働かせてもらってます。
平日の昼間は居ませんが、なんか夜とかにも結構勧誘とか来てます。
今の家じゃない時と今の家の時に思わず開けそうになった勧誘があります。
換気扇フィルターの勧誘ですぅ。前の家のときは、「点検にきましたー。」って
いうのと、今の家のときは「フィルターの交換にきました」って言い方でした。
そういうのん、あるの?って思わずとまどいました。自分の中では、換気扇フィルターは、
要注意なんです。

新しく改装したモデルルーム、早く見に行きたいです。お盆明けぐらいかな・・
「ハーモナイズブラウン」にしたので、その色使ってくれてたら、
どんな感じか、わかって嬉しいかも。なんかでも違う色使ってるような気もするけど。

428: M 
[2005-08-12 19:30:00]
>ましゃさん
HN変更、有難う御座いますと書くべきか、御免なさいと言うべきか…
でも、
>>なんか私のレスでMさんのお気に障ったみたいですね(汗)
と書いてありますが、気に障ってはいませんよ。(^-^)
文章って本当に伝わりにくいものですよね。
怒るつもりも無いですし、こちらの勝手でHNの変更を迫ったみたいで
本当に御免なさいね。
私は西棟になりますが、今後とも宜しくお願いしますね。

私も防犯はやはりとても気になるところです。
不審者が平然と入り込める様な状況では困りますしね…。
今現在住んでいる所は入りたい放題なので、ほぼ毎日の様に新聞やら勧誘やら宗教やら…
玄関インターホンが鳴らない日が無いほどです。
セントプレイスはオートロックなので、かなり嬉しかったのですが、
オートロックでも不審者は入ってくるんですね…。
429: ペーター 
[2005-08-12 23:10:00]
やっぱりお盆だから? ほんとに静かですね。

どうでもいい話ですが・・・
オートロック、日中留守なので有る方がいいよね?
とは思ってるのですが(きっと役に立ってる筈だし・・・)
あまり好きじゃないです。

まず、ゴミ捨てにもカギがいる。あと、お休みの日の
昼間とかにたまに見かけるのですが、エントランスの
インターホンにお子さんが入れ替わりで群がってます。
マンション下に子供の遊べるスペースがあって、
そこで遊んでる子供達がちょっと忘れ物、とかそんな感じで
家に戻ろうとしたとき、わざわざインターホンで家の人に
エントランスの開錠をしてもらわないといけないんですよね。
見てて面倒くさそうで・・・

それと自分が入ろうとした時に入ってくる住民か、
そうでない人か判らない人が入ってきた時。すごく困ります。
(自動ドアそんなにすぐに閉まらないし・・・)
「入ってこないで!」とも言えず・・・

あと、新聞の件ですが、仮に1階集合ポストになったと
想定すると、朝のエレベーター、ラッシュになるのでは?
と言うのも、今のマンション(総戸数約80戸)なんですけど、
朝は新聞取る人、出勤の人、学校行くお子様方等でかなり
待ちます。そんな訳で、今回は階段で動ける範囲の
階数にしました。

エレベーターの数、何気に少なくない?と思ったのは私だけ・・・
430: ななし 
[2005-08-13 00:10:00]
>ましゃさん
うちもハーモナイズブラウンにしたのですが、かなり不安!
ホームページのイラストとモデルルームの色見本のイメージが違いすぎて。
いまさら仕様がないけれど、新モデルルームで見てみたいです!!

フィルター屋さん?は今のうちも来ます。あれ、すごく高いですよね。
ケチケチ使っていますが、ホームセンターで売ってるのよりはモノがいい
気がします。(値段はそれどこじゃなく高いですが)
ところが最近、その「いつもの」業者を装った怪しげな業者が営業にきて
嫌〜な気がしました。もちろん断ったのですが、ドアを空けていたら何を
売りつけられたことやら・・・。ぶるる・・・

>ペーターさん
エレベーターの台数は管理費に直結しますから、少ない事は我が家にとっては
ひとつのセールスポイントでした。もちろんどうしても急ぐときは階段を使える
階数を選びました。
オートロック先進国のアメリカでは、住人はもちろん配達の人や訪問客でも
自分で空けた(空けてもらった)ドアに便乗して入ろうとする人には注意を
する習慣がついているそうです。
近所のマンションはピンポンダッシュの格好の餌食になっています。
これが流行るとかなり嫌かも・・・。
431: ジャンボジェット 
[2005-08-16 00:22:00]
>ペーターさん
私はお盆休みではありませんよ〜。全くカレンダー通りの出勤です。
あっ!書き込みの方でしたね・・。しょうもない事言ってすみません。
ところで、ベーターさんもエレベーターの数が少ないと感じられましたか?
ウチの嫁さんも言ってましたよ。けれど、階段を使える階数なので、安心はしております。

ただ、Mさん同様、防犯は気になりますよね。今住んでる所は9階建ての5階で、換気のため
少し、窓を開けて外出したりしてるんですが、今度はそれより低くなるので、大丈夫かなあ?
ちょっと不安になってます。
いかがなものでしょうか?
432: 大規模マンション研究所 
[2005-08-17 01:12:00]
拘置所共生マンションがそんなにいいものか???

みんなスケールメリットでだまされてません???

433: 近隣住民 
[2005-08-17 01:14:00]
完成したら「網走マンション」という名前がつくかも・・・・
434: 掲示板の使い方 
[2005-08-17 01:47:00]
マイナスの発言をしたり、他の内容に対して攻撃的に挑発したり・・ 掲示板を荒らす方々がいらっしゃいます。
これは掲示板がネット上、匿名で書き込めるからです。 匿名でなかったら、このように荒らす人はいないでしょう。
このような掲示板荒らしが存在するのは仕方がないことなのです。
432や433 のような発言をする人として
1)抽選で外れて悔しい思いをされている方
2)他のマンション関係の方でこのマンションの価値を下げようとする方
3)ただ単に困らることを喜びとする方
4)ほんとに忠告(意見)として書かれる方
いろいろ考えられますが、4)であっても、書き方ですぐに分かります。

このような発言に対しての対応ですが、感情をもって反論することは無意味です。掲示板荒らしは反論してくる人に対して、反論することで、喜んでいるのです。
あぁ、かわいそうに。。と思って無視してあげるのが一番です。 掲示板上で反論し争うのは、他のユーザに対しても不快な思いをさせ、結果それが掲示板を駄目にしてしまうのです。
掲示板を利用される方は、掲示板荒らしに対しては、優しく無視してあげてください。
それがネット上の掲示板を利用する人に一番求められることなのです。
435: 匿名はん 
[2005-08-17 09:55:00]
↑わたしも嫌がらせのような書き込みに不快感を覚えますが、無視するのが一番と考えています。
あなたもそう思われるのなら、反応しないで完全に無視するべきですよ。
436: 匿名さん 
[2005-08-17 11:16:00]
437: 匿名はん 
[2005-08-17 20:39:00]
↑日本語が変ですよ。
438: 匿名はん 
[2005-08-18 01:26:00]
セントプレイスの「家具配置シュミレーション」で遊んでみたのですが、家具の中にグランドピアノが!
マンションってピアノOKなんですか?
ってか、この「家具配置シュミレーション」って画期的ですごいですね・・・
439: “ 
[2005-08-18 11:56:00]


そして、このスレはあわてモノだけが残った

440: 匿名はん 
[2005-08-18 12:53:00]
福岡で3件の発砲や爆発 暴力団抗争か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000077-kyodo-soci
17日深夜から18日未明にかけ、福岡県内の暴力団事務所などで計3件の発砲や爆発事件が相次いだ。
いずれもけが人はなかった。福岡県警捜査4課は暴力団同士の抗争の可能性もあるとみて捜査、関連先の組事務所などを捜索する。
441: YYパーク 
[2005-08-18 19:03:00]
>440
のような書き込みは他のマンション掲示板でも同じ様に(無関係な事件など)
書き込みが見られます。
どういう意図かさっぱり分かりませんが、
こういう事をして喜びを感じられるのでしょうか…。
放っておくに限りますね〜。(って、書いてる私も放っておいてない事になるかしら?)

最近、セントプレイスに行かれた方はいらっしゃいますか?
現在どの程度建っているんでしょう。
自分で見に行ければ良いのですが、イベントの時も仕事で行けず、
現在も盆休みなしで働いています。(来年以降はローンも大変なので)
どなたか行かれた方がいれば、書き込みして頂けると有難いです。
442: 匿名はん 
[2005-08-18 19:03:00]
何が言いたいんですか?
443: 匿名はん 
[2005-08-18 19:07:00]
>>のような書き込みは他のマンション掲示板でも同じ様に(無関係な事件など)
>>書き込みが見られます

でも道路隔てて対面に正面が事務所っていう物件は少ないだろ。
知らない人のために書いておくと、川沿いから入った白いビルね。
444: 匿名はん 
[2005-08-18 19:20:00]
>>443
というか、事務所と拘置所にサンドイッチされた物件が他にあったら教えて欲しいです。
445: HAPPY 
[2005-08-18 23:20:00]
なんかすごい勢いで意見が飛び交っていて、書き込みできませんでした・・・。
エアコンの購入のお返事いただいた皆さんありがとうございます。
来年の春、いいエアコンが出るのを期待してます。

>>YYパークさん。私も建築現場の間近で見たのではないのですが、
都島橋からセントプレイスのところを見ると、
どーんという感じで出来上がって来ていましたよ。
新しいモデルルームがオープンしたら、見学しがてらどのくらいまで
建ってるか見に行くのが楽しみです。

大阪市内なので、北摂のようにオシャレできれいな町並みではないですが、
下町っぽいごちゃごちゃした感じが私はとても気に入っています。
446: ジャンボジェット 
[2005-08-20 00:32:00]
>>HAPPYさん
あなたのご意見に賛成します!
確かに北摂や山手の街並みのような綺麗な感じはありませんよね。
でも、駅近なのに下町っぽい所は好きですね!静かですし・・・。
来年の3月が楽しみですね。
ところで、HAPPYさんはどちらの棟ですか?
私はアクアの西棟です。よろしくお願いします。
447: ななし 
[2005-08-20 08:59:00]
こんにちわ!
3月はまだまだ先だぞ、と思っているうちに申し込みから随分日にち
がたちました。何も準備していないぞ。****・・・

現在の悩みは家具の置き場所です。

今の住まいはすごおく狭いので、ほとんどモノがないのですが
収納場所がなかったので一応嫁入り箪笥は活躍してるのです。
が、今度の部屋のウオークインクローゼットには入りそうに
ない。狭い狭いキッチンにきゅうきゅうに押し込んである食器棚
も、広くなるはずの今度のキッチンには何故か収まらない。

うううむ。捨てるのは嫌だし、家具に合わせて家を探すってのも
なんだし・・・

今のところ、和ダンスは上下に分けてクローゼットの中で使う、
普通のロッカータイプは居室に置く。食器棚はLDに置いて
カップボードだと自分に言い聞かせる、って感じでしょうか。

コタツはどうしようかなあ。コタツを捨てたら机がないぞ。
ソファもいるぞ。実家にあるものもひきとらなきゃいけないし。

結構ごちゃごちゃ一杯の部屋になりそう・・・(><)
448: B4 
[2005-08-21 01:30:00]
こんちわー相変わらずダークサイドに落ちちゃった人が書き込んでますねー。寂しいんだね。でも迷惑だよ!
ウェストサイドは10階くらいまでできてました。もうちょっと高くなるかな?
荒らしの方が大好きな組事務所から拘置所のほうへ散歩したんですが下の方は囲いも取り払われていて
まっさらなベランダがずらーっと並んでおぉ!って感じでした。
タッカーみたいな音がしてたから一部は内装も始まってるのかな?とおもったり。楽しみです!
事情で近くに来られない人はこういう掲示板からしか情報を集めるしかないんですよね。
そっかそれを見越した上でいやなこと書く人がいるのか。悪質だな。そうなってしまった
彼・彼女たちがちょっとかわいそうだけど。

天気も良かったし、大川沿いではジョギングをする人とか散歩してるおじいちゃんおばあちゃんとかいて
気持ちよかった。夕方はいい風が吹くし。もちろんホームレスの家(?)とかちょこっと見るけど
見ない見ない。それが図太く生きる大阪生活のワザ(笑)。セミの音も静かになってきて、
おばちゃんがひしゃくで打ち水したあとがひんやりして気持ちいい。庭先の花もそろそろ夏の花が終わりかな。
拘置所の高い壁に沿ってぐるっと回ると大きなマンション群があって、スイミングスクールに通う
小学生たちがわんさかいます。みんなすごく元気。木陰で休憩するとおなかが空いてきた。
明日の朝ごはんにパン屋さんでパン買って帰ろうかなぁ。
本日も世はなべて事もなしって事で都島は平和でした。ということで皆様ご安心ください。

ブライトコートに引っ越します。きっとその頃には赤ん坊がいるのでご迷惑をおかけするかもしれませんが、
どうかよろしくお願いいたします。
449: 匿名はん 
[2005-08-21 08:31:00]
このスレッドでは「拘置所」と「事務所」の話題は禁止しましょう。
「網走マンション」とかの煽りに対しては徹底無視です。
既に買ってしまった人が不快になるような事を書くのは、人間として寂しい人です。
450: ななし 
[2005-08-21 08:47:00]
>B4さん 情報ありがとうございます。
遠くに住んでて滅多にいけない一人です。大川沿いって散歩できる雰囲気なの
ですね。正直緑は多いけど、散歩は無理かなあとあきらめていたんですが
嬉しいです。

先日、お盆期間中に前を通りましたがもう少しで未来の我が家が見えそうな
ところまで出来ていました。楽しみです。


451: ななし 
[2005-08-21 08:58:00]
ところで、申し込みの際、善源寺公園の掃除について、地元老人会より
申し入れがある旨、営業のひとから言われましたが、みんなが知ってる
話なんでしょうか?

なんでも今は老人会がボランティアで掃除しているが、マンションの
植栽が育つと落ち葉の量もかなり増えそうだし、老人会も高齢化して
いるので(?)手が回りきらないであろう、と。その時はマンションの
人にも協力をお願いしたい、って話らしいです。

想像ですけど製紙工場が動いてたときは会社の人も掃除していたので
はないでしょうか?

私はあの楠が大好きなので、面倒くさいけれど、参加はしたいなあ、
と思っているんですが、せっかく気楽なマンション生活を選んだのに
公園の掃除なんか!という人や忙しくてとても参加できない、って人
も多いと思います。

そもそも、みなさん、この話ご存知なのかなあ、と思って。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる