大阪の新築分譲マンション掲示板「ルネ高槻の情報交換しましょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 沢良木町
  6. ルネ高槻の情報交換しましょう。
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-24 06:19:00
 削除依頼 投稿する

ルネ高槻を購入された方、購入を検討された方情報交換しませんか?
みなさん、どういう理由で購入されましたか?
私は、JRと阪急が交差している高槻市に
こだわった中で価格的にも環境的にも良かったので購入しました。

[スレ作成日時]2004-11-16 22:48:00

現在の物件
ルネ高槻
ルネ高槻
 
所在地:大阪府高槻市沢良木町
交通:阪急京都線/高槻市駅 から徒歩11分

ルネ高槻の情報交換しましょう。

482: 匿名はん 
[2005-08-30 23:58:00]
いたずらで思い出したんですが、1ヶ月程前にしばらく朝のピンポンダッシュがあったんです。
小さい男の子が新聞を一人で取りに行ってる感じでモニターを見てて逃げていく姿がかわいかったので気にしていませんでした。
でもせっかくなので、「よその家は用事がないと押したらだめなんだよ。」ってお子さんがいるみなさんでひとつルールを教えましょう!!
483: 匿名はん 
[2005-08-31 00:06:00]
聞いた話なんですが、キッズルームにまた中学生が出入りしていたようです。しかも、おもちゃをボーリング
にみたてて、ボールをぶつけて時には、「バーン!」と大きな音をたてていたとか。注意しても、そ知らぬ
顔で交わす態度で話にならなかったようです。このあたりも管理組合で早く話し合ってほしいものです。
安心して小さな子供を遊ばすことができません・・・。
といった意見の交換を住人が集まって話し合うような場はまだないんですかね。こうやって掲示板だと
個人の反省などにはいいのですが、住人全体の規律までには行かないと思いますし。
484: 匿名はん 
[2005-09-04 09:09:00]
482さん>うちも最近、ピンポンタッシュの被害にあっています。
子供が小さいので、昼寝をしているときには”ピンポン”で目が覚めてしまい
かなり迷惑をこうむっています。
485: 匿名はん 
[2005-09-08 17:38:00]
ここのマンションのママ軍団が怖いです。
グループ以外の子供連れには、視線がつめたーい・・
もっと感じのいいご近所さんにはなれないのでしょうか。
仕事から帰るたび、憂鬱になります。
486: 匿名はん 
[2005-09-08 21:27:00]
485さん>誰のことを言っておられるのかわかりませんが、だれも冷たい視線なんて送ってないと思いますよ。
仕事をされてると、なかなか普段の交流がないので、ここのママたちが仲良く話しているのをみると疎外感を感じるかもしれませんね。
専業主婦のママ達は出会う回数も多いし、仕事という社会との関わりがないだけに、少しづつ仲良くなってるだけです。
知り合いのご近所さんとはよく話すけど、一度も話したことないご近所さんには挨拶だけって当たり前のことです。
憂鬱になるくらいなら、キッズルームに出向いたり、自分から話しかけたりされたらどうでしょうか。
487: 匿名はん 
[2005-09-10 19:21:00]
来客者駐車場の門にインターホンが無いのはおかしくないでしょうか。
来客者は、距離のあるエントランスの玄関まで回らなければならないのでしょうか?
その反面、来客があるはずのない裏の門にインターホンがある。
これは、総合地所の設計ミスだと思います。
来客者が、訪れたことを伝えられない建物など常識では考えられません。
総合地所さんに是非来客用のインターホンを付けてもらいたいです。
488: (^−^)にっこり  
[2005-09-11 10:30:00]
>487
いきなりで失礼します。
申し入れをすべきところがちゃんとありますので、ここにわざわざ書かず直接そちらへお願いできません
でしょうか。ここには書きませんが、申し入れをすべきところ、あなたが実際の住人ならわかりますよね。
構造上の書き込みについてはセキリュティ上問題があると感じます、些細なことでも中の様子をここに書き込む
ことは、わざわざ簡単に入れないシステムのなかから外部に情報を発信しているようなものかとおもいますよ。
同じ住人としてあえて苦言を述べさせていただきました。ここ最近は住人に成りすましてるとしか思えない発言、
意図をもって他の人からの反論をけしかける行為がおおいかとおもいます。もう読むに耐えません。
このスレが立ち上がったころは、互いに貴重な情報を共有でき、互いをに思いやる雰囲気が好きでした。
しかし喧嘩ごしの不毛な言い合い、愚痴のはけ口となってしまったこの状態では、スレ主のかたも、もう、
手のつけようがありません。最低限、このボードの利用規約ぐらい読みましょうよ。スレ主のかたすみません。
住民のなかから世話役さんも立ち上がってくださいました。より住みよいルネにしていきましょう。
489: 匿名はん 
[2005-09-11 19:36:00]
>488さん
487さんの意見に対しての事を言えば納得は出来ますが、
‘最近ここに意図を持って反論をけしかける云々〜‘というのはよく分かりません。
どの書き込みも共感できる部分が多いですし、ここを見て自分もマナーには気をつけて
住みよいルネにしようと思うよいきっかけになっています。
最近の意見で言えば485さんのものは少し極端な意見ではありますが、
日ごろ私も‘集団でいる母親達は挨拶しないな〜‘と寂しく思っていたのでここを見て本人達が
少し気をつけてくれるきっかけになれば良いとは思っています。
こういう事は申し入れすべき程の事ではないけど結構大切なことですしね。
私にはあなたの意見こそが反論をけしかけるものになっていると思うのですがどうでしょうか。
失礼な言い方になりますが、読むに耐えないのなら読まなければ良いと思います。
490: 匿名はん 
[2005-09-11 22:40:00]
488さん 言われていることは間違っていませんが・・・貴方は、本当に住人ですか??
長谷工や総合地所の批判をいつもビクビク反応してる方に感じられますが・・・??

さて住民のみなさん!!もうすこしで半年点検ですが問題なく過ごせていますか??
我が家では、クロスが4箇所・戸のガタツキ2箇所・その他3箇所・問題点があります。
たぶん、丸一日工事になりますが・・。(せっかくの週一日休日が・・・)
みなさんは、手直し工事についてどう思いますか?
長谷工・総合地所は、人によってかなり対応が違うらしく、工事の迷惑料を出しているみたいです。
考えたら、大人が一人必ず付き添うのだからそれなりのお詫びは常識ですよね。
みなさん、どう思いますか??
491: 匿名はん 
[2005-09-12 20:01:00]
>工事の迷惑料を出しているみたいです。

迷惑料って誰が誰にだしているんです?
492: 通りすがり 
[2005-09-12 22:19:00]
>迷惑料って誰が誰にだしているんです?
貰ってる人いますか?
493: 匿名はん 
[2005-09-13 14:24:00]
ここに住んでる子持ちの主婦って常識なさそうですね!
購入しなくて良かったです!ほっ!
494: 匿名 
[2005-09-13 21:58:00]
>493
あなたは、何処のマンションを購入されたのですか?
495: 匿名はん 
[2005-09-14 09:11:00]
>>494
ヘンなのは無視無視。
相手にしないのが一番。
496: 匿名はん 
[2005-09-14 23:18:00]
>>493
ほんと、よかったですよ。
わたしは485さんと同意見です。
497: 匿名住人 
[2005-09-15 11:58:00]
住人でもないのに、よそのマンションの住人のことをとやかく言うほうが常識を疑ってしまいますが・・・。ここはそういう場ではありませんのでご遠慮ください。
498: 匿名はん 
[2005-09-15 19:21:00]
もう秋かなとおもうぐらい、ルネに涼しい風が流れていますね。
新居ではじめて迎える秋、綺麗な夕焼けが楽しみです。
食べものがおいしくなる季節、太らないようにしなくっちゃ。
資源ごみをちゃんとだして、プチダイエットです ^^
499: レス500まであと1つ。 
[2005-09-15 19:33:00]
そろそろ新スレッド立てましょうよ!管理人さんに怒られちゃう!!
500: 匿名はん 
[2005-09-15 19:35:00]
>考えたら、大人が一人必ず付き添うのだからそれなりのお詫びは常識ですよね。
いやなら修理依頼しなければいいと思うのですが。
501: 匿名10F 
[2005-09-15 22:48:00]
500なのにこれかぁ!先が思いやられるよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる