野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「◆プラウド鵠沼橘◆   入居予定者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. ◆プラウド鵠沼橘◆   入居予定者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-20 20:07:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/kugenuma-tachibana/
売主:野村不動産
施工会社:日本国土・東海建設共同企業体
管理会社:野村リビングサポート株式会社


契約・入居予定の皆さま。

2011年春。
入居まで待ち遠しい日々を送っている事かと思います。
プラウド鵠沼橘での生活がより良いものになるよう、
皆様の意見、情報交換の場としてご活用下さい。


※尚、誹謗・中傷などの荒らしは「完全スルー」で。
ここは「住民専用版」ですので向こう側にご近所さんが居る事に配慮した
言い回しでお願いします<(_ _)>


(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50059/

[スレ作成日時]2010-06-01 00:28:26

現在の物件
プラウド鵠沼橘
プラウド鵠沼橘  [第3期2次(最終期)]
プラウド鵠沼橘
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864番2他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分
総戸数: 55戸

◆プラウド鵠沼橘◆   入居予定者専用

65: 契約済みさん 
[2010-07-28 12:07:11]
藤沢から乗れないなんてことありませんよ。
確かにドア付近は身動きとれなくなることありますが、それも戸塚→横浜間くらいです。
藤沢始発も7時台に1本ありますが、座るために並ぶ時間で川崎か品川まで行けてしまいます。
66: 入居前さん 
[2010-07-28 20:05:56]
No63です。

情報を有難うございました。
朝の6時台で、座れない位なんですね。
まして、7、8時台は想像がつきます。
皆さんが、指定券を購入するのが、良く分かります。

少々、小耳にはさんだ話ですが、
数年以内には、東海道線上に、埼玉方面の列車が
乗り入れするため、東京駅始発は激減、もしくは
なくなるそうですね。

それが本当の話であれば、帰りの通勤時は始発を
期待していただけに、結構、ショックです。

67: 入居予定さん 
[2010-07-28 21:46:25]
私も聞きました。
2013年に、高崎線と宇都宮線が東海道線に乗り入れ
開始するそうですね。

それにより、通勤はますます混雑予想、東京駅停車が
少なくなるようです。

我が家も、ビックリしました。
68: 入居予定さん 
[2010-07-30 07:10:50]
私の叔父がJRに勤めていまして、話の流れでちょっと聞いた所によると(社外秘な事もあるので、それとなく話の方向を持っていきました。)、東京駅はどの列車も必ず停車するそうです。

ただ、東京始発着の東海道線の本数は減るかもしれない、とのことでした。
69: 入居前さん 
[2010-08-02 23:37:03]
東京発着の本数は減るのですね。
非常に残念です。

検索してみると、
2005年位前からJRのこの計画はネット上で公表されており、東京駅始発着は無くなるか本数減、と確かに出ております。

そんな前から、計画があったとは・・。

東京駅始発での通勤をイメージしていただけに、
少々残念です。
70: 契約済みさん 
[2010-08-08 23:11:42]
今日、近所に行ったついでに建設現場に立ち寄りましたが、9階部分まで工事が進んでいました。
工事工程表には『9階躯体部分工事作業中』とありました。

おそらく、11月頃には最上階の躯体工事が完了するのでしょうね。入居が楽しみです。

『完売御礼』の看板も大きく掲げてありました。


71: 契約済みさん 
[2010-08-09 20:15:31]
もう9階まで来たのですね!
完成まで、もうすぐ!!

なんだかんだ言いながらも、もう夏も終わり、
あっと言う間に、入居の時期が来るのでしょうね。

家具選びやら色々と考えているのですが、
まだ実感がわかずに、見にも行けていない状態です。

9月にインテリアコーディネート会も開催される
ようですね。

行かれる御予定の方はいらっしゃいますか?
72: 住民でない人さん 
[2010-08-16 19:32:43]
最上階まで完成したら

今まで見えていた夕陽が見えなくなるのかなぁ…
73: 契約済み 
[2010-08-18 08:37:53]
インテリアコーディネート会、一応行ってみるつもりですがやはり価格的に見ても購入に至る物はあまりないんじゃないかと思ってます(笑)

ただ家具の配置等についてイロイロとアドバイス頂けるのはありがたいですね
74: 契約済みさん 
[2010-08-21 12:03:21]
先日、近所の新築マンションが完成し、内覧会を開催していたので、偵察してきました。

鵠沼橘と同じ間取り、方角、階数。

MRだと、購入家具、オプションなどでイメージが
湧きにくかった室内も、ガランとした室内を見て、
なんとなく生活のイメージがつきました。

日当たりもベランダが2mあるので、室内への日の入り方も懸念しておりましたが、問題なさそうでした。
これ以上、ベランダ広いと、室内暗くなりそうですが。

内覧したマンションは、この季節、時間帯も12時頃にも関わらず、風通しが凄く良くて、クーラーいらずでした。

実際、橘も、風通しはどうなのでしょうか。
実は、その点が一番、心配しているところです。
75: 契約済みさん 
[2010-09-05 10:59:23]
昨日のインテリアコーディネート会行かれた方
いらっしゃいますか?

予算的には高いものばかりでしたが、
物件に合わせた提案をして頂けたので、
非常に参考になりました。

ガラス窓のフィルムや、レンジフィルターなど、
考えもしていなかった細かな場所も
検討していこうかな、なんて思い始めました。

76: 匿名 
[2010-09-10 22:37:34]
物件URLほったらかしですね。いつまでも見られてうれしい気持ちと、完売御礼って掲げてほしい気持ちと…。気になって時々、見てしまうんですが(笑)。
こういうのを気にするのはA型だからかな…。
くだらない話ですいません。
77: 匿名さん 
[2010-09-12 08:45:36]
本当ですよね。
普通、「完売御礼」とでも記載するはずなのに・・。

藤沢は橘だけ販売している訳じゃないので、残したまま
なのかな~なんて思ってますが。

私もかなり気になっています。
78: 匿名 
[2010-09-17 06:59:05]
今日も朝 マンション通って出勤です

もう12階までできてますね

建物を覆っているシートがとれたら感動ものですね

楽しみになってきました
79: 入居前さん 
[2010-09-22 00:26:28]
もう、12階まで来ましたか!
もうチョットですね。

まだまだ・・と思っていても、あと半年ですから
あっという間ですよね。

そろそろ家具選びやらインテリア用品を見に行こうかと
思っております。

婚礼家具を持ち込む方、いらっしゃいますか?
配置に困っています。
80: 入居前さん 
[2010-11-27 09:07:50]
全体を覆っていたシートが取れたみたいですよ。電車から見たので一瞬でしたが。
81: 契約済みさん 
[2010-12-08 23:30:50]
とうとう、シート取れました!

私も確認しました。

夕方に足を運んだら、壁がベージュ?
オレンジ色に染まっていて、一瞬、
え?こんな色だった??と驚いてしまったのですが、
単に夕陽に染まっているだけでした。

いよいよだな~なんて、しんみりしてしまいました。
とうとう、シート取れました!私も確認しま...
82: 契約済みさん 
[2010-12-08 23:35:19]
因みにこちらが、廊下側です。

因みにこちらが、廊下側です。
83: 匿名 
[2010-12-10 06:56:37]
私も今 みました
シート取れて 見えます 自分のとこはどこかな?と子供たちと確認したりして
なんだかウキウキしてきました
84: 契約済みさん 
[2011-01-16 22:06:31]
本日は、ご参加されました皆様、
お疲れさまでした。

何だか引っ越すをするんだ!という
実感がひしひしと湧いてきました。

事前にご近所の方々とお顔合わせをするのは
不安な気持ちがなくなるので、
安心して入居出来ますね!

次のイベントは待ちに待った
内覧会ですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる