大阪の新築分譲マンション掲示板「コスモフォレスタ箕面について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 如意谷
  6. コスモフォレスタ箕面について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-10-13 16:33:00
 

購入を検討してます。広さ、価格、眺望を考えたらこれほどの価格で
この広さは他ではないのでは?というくらいなのですが、利便性と
近隣との裁判など、ひっかかる問題もあります。
物件としての評価はいかがなもんなのでしょう?ちなみにリクルートと
安藤建築って評判悪いって言うし・・・。

[スレ作成日時]2004-11-15 12:51:00

現在の物件
コスモフォレスタ箕面
コスモフォレスタ箕面
 
所在地:大阪府箕面市如意谷5丁目1-1
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩21分

コスモフォレスタ箕面について

42: 匿名はん 
[2005-04-19 12:22:00]
自然の有る美しい山の斜面に醜い四角いタイル張りの大きな塊を造るセンス。

これ等の企業名しっかりと覚えましょう。
43: 頭金 
[2005-04-26 18:00:00]
44: 匿名はん 
[2005-04-27 00:27:00]
何かこのマンションとても評判悪いですね。
45: 匿名はん 
[2005-04-29 00:41:00]
前向きなご意見の方お願いします!
46: 匿名はん 
[2005-04-29 16:46:00]
真剣に購入を検討するからこそ、マイナス面も考える。
別に後ろ向きな議論をされてるとは思いませんが・・・
どちらにしても、無条件に飛び付く人はないでしょうね。
よ〜く考えないと。
自分なりには前向きに考えてるつもりですよ。
47: 匿名はん 
[2005-04-29 21:47:00]
確かにマイナス面はありますが、環境も良く、間取りの広さも十分な
暮らしというのは精神的にもゆったりできます。どこに価値を見出すかは
それぞれですが、私にとっては欠点をカバーできたマンションです。
裁判のことも含めて気持ちに折り合いがついたので契約しました。
48: 匿名はん 
[2005-04-30 17:11:00]
管理費が2万円します
49: 匿名はん 
[2005-04-30 18:57:00]
>48

 それって、積立金込みじゃないですか?普通だと思いますよ。
50: 匿名はん 
[2005-05-07 15:25:00]
入居されている方のご感想をお聞かせて頂けませんか?
シャトルバスがあっても免許のない者には住みにくいでしょうか?
51: 匿名はん 
[2005-05-07 17:22:00]
シャトルバス代として月額1700円が管理費に含まれているみたいですね。
バスを使わない方にとっては勿体ない訳だから、入居後管理組合の話し合い
で廃止されるなんてことはないのでしょうか?
52: 匿名はん 
[2005-05-07 21:28:00]
42>同感ですね。そうしてここを購入するかたも
どうかと思います。業者ももう少し考えて設計する頭なりないもんでしょうか。
そうしてここの住人の人がベランダでガーデニングなんて
、、、**ばっかりですね。。
53: 匿名はん 
[2005-05-08 17:10:00]
私は入居者ですが、ここにある書き込みを見て大変不愉快になっています。
もっと前向きな意見はないのでしょうか。
ちなみに裁判はリクルート側の勝訴に終わったようですね。
反対運動の看板も知らない間になくなっていましたので、少々安心しました。
54: 匿名はん 
[2005-05-08 19:21:00]
真剣に購入を検討するのであれば、前向きばかりには考えられないのが普通では?
マイナス面も自分なりに受け止めた上で決断すべきでしょうね。
55: 匿名はん 
[2005-05-10 00:18:00]
54の意見もわかるんですが、数人の方が前向きな意見を聞きたがっている
方達に向けてそういう書き込みは必要ないのでは?
マイナス面は既に充分レスされていますから。
購入された方や検討中の方の自由な発言がしにくくなってしまいますよ。
56: 匿名はん 
[2005-05-10 00:51:00]
前向きな意見も後ろ向きな意見もどちらもこのマンションに関心のある人の貴重な意見。
どちらかの意見が多いからと言って、牽制すること自体が不自然だし、自由な発言の妨げ
になると思いますが。
57: 匿名はん 
[2005-05-10 23:58:00]
53< お気持ちわかります。
主人がこちらのマンションを気に入っているようなので
最近こちらの掲示板を見るようになりました。
なかなか時間がなく未だMRも見に行けてないのですけど。
住み心地などいかがですか?
良かったらいろいろ教えてください。
58: 匿名はん 
[2005-05-14 17:36:00]
入居者です。
住み心地はいいですよ。前に妨げるものがないのでカーテン開けっ放しでOKですし。
裁判も反対住民の方が控訴しない事になって終了しましたし。
断層も確かにあるようですが、池田の五月山にもあるし・・・と楽観しています。
売却も難しいと意見がありましたが、よほどの人気マンションじゃない限りどこでも差はあるものの
同じように難しいんじゃないでしょうか?

シャトルバスは人気がないような。夕方からの発車だと買い物で利用するのは不便かな。
でも通勤で千里中央から乗る分は便利。だんなさん向けのサービスって感じですかね。
やっぱり車を持ってないとかなり不便な立地かな。

59: 匿名はん 
[2005-05-18 13:48:00]
価格と専用面積が魅力で関心があり、ゴールデンウイークに家族と見学に行きました。
反対運動の幟や看板がありましたが終結
したそうですね、裁判中の物件購入はやはり嫌気がしますから。しかし新御堂筋R171高架から見る車窓の
コスモフォレスタは箕面山系の中の建物では巨大で高さも突出して、コスモ宣伝の大阪一標高が高いの意味
がよく理解できました。現地で販売の方にいろいろ質問しましたが、買い物等は徒歩圏内にはミニコープ
以外になく、大阪一の標高では自転車は家内は無理、どうしても家内専用の車が必要になり。自動車通勤の
私と自家用は2台必要になり、駐車場は1台しかなく購入は家内と相談して諦めました。お値段はOKですが
安くすべて満足はやはりなかった。帰りに皆さんが言っておらる箕面断層の看板を読みましたが、図書館
の蔵書よりの意見を書いてあり、コスモフォレスタの下に断層が走っているのは間違いない様子、
よるによって、断層の上に建つ超高層に住む必要はないと思って帰ってきました。生活に便利な地域で探します。
60: 匿名はん 
[2005-05-19 12:49:00]
活断層については、文献により位置は変わるらしいですね。なかには航空写真をもとに「だいたいこのあたりに断層が走ってるのでは?」とおおよそで断層ラインを書き込んでいるのもあると聞いたことがあります。
もっとも信頼できそうなのが現在では「国土地理院発行」の活断層地図ようですね。紀伊国屋に売ってましたが、これをみるとこのマンションの下からは、ずれています。
まあ、断層の上に建つのであればそもそも行政も建築許可を出さないのでしょうが・・・・
61: 匿名はん 
[2005-05-19 19:59:00]
連休明け現在で、総販売戸数204戸のうち入居は100戸もいってないのでは(半分以下)。交通の便のよい千里中央周辺でマンション販売が急増しているので、そちらに人気があるようだ。裁判には勝ったようだが、箕面市民はこのマンションは山麓景観破壊をしているので、好感を持っていないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる