大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンこのはな どうですか(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな どうですか(2)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-04 19:56:00
 

750超えたので新しいスレ立てました。

[スレ作成日時]2006-03-05 23:44:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな どうですか(2)

522: 515です 
[2006-08-27 20:51:00]
517さん、521さん
523: 515です 
[2006-08-27 21:01:00]
517さん、521さん 分かりにくくて失礼しました
扉止めって言うのか正式名は知らないのですが
扉を開け切った時に壁と当たらなくするゴム製のポッチが
壁に付いてるあれなんですが、分かりますでしょうか?
ちょっと表現が悪かったですね・・・すみません
(お二方がおっしゃっている扉を閉まらなくするものとは違います)

524: 匿名はん 
[2006-08-27 22:03:00]
515さん、
ゴム製のポッチというのは、透明の丸いヤツですか?
西松さん、ナミダ目と言ってましたけどそれのことでしょうか?
我が家もナミダ目つけてほしいところはリクエストしてありますが、内覧会の場ではすぐにOKがだせないとのことでしたので、検討していただけるようです。
トイレの扉が開き切ったら洋室のドアにぶつかってしまったり、クローゼットと洋室のドアの軌道が重なり危ないような箇所がありましたので、改善して欲しい旨、伝えました。
この点はナミダ目つけても意味がないので、どうなるのかなと気になっています。
525: 515です 
[2006-08-28 08:46:00]
524さん
ナミダ目って名前なんですね。教えて頂いてありがとうございます
トイレの棚の扉のところにありましたね。
私、523で(壁に付いてるあれ)と書きましたが
ひょっとして、扉そのものに付いてるやつかも
何せ、開き切った時に壁に当たらなくするやつです。
表現が乏しくてお恥ずかしい・・・
他の部屋が引き戸に変更している為
実際どんな物が付いているか分からないんです
西松さんに指摘したらもちろん付けてもらえる事になりました
526: 匿名はん 
[2006-08-28 08:52:00]
入居まであと少しですね。内覧会で初めて自分の部屋を見ることができました。
やっぱりMRの感じと実際の部屋とでは印象が大分違っていました。玄関、廊下の幅、各部屋の広さに狭さを感じました。廊下の天井が各部屋の天井の高さよりずいぶん低いのには驚きました。
廊下の天井の高さってあんなに低いものですか?手を伸ばせば2mくらいしかなかったですよね。
みなさんの部屋はどうですか?
527: 匿名はん 
[2006-08-28 09:29:00]
総建マンションの工事始まってましたね。眺望遮られるのが寂しいです。
その隣の土地に、阪神住建の看板立っているのが見えました。
どなたかこのマンションの詳細知ってますか?まだまだ先の話なのかな?
528: 524 
[2006-08-28 20:05:00]
515さん
扉に付いているのなら、それはきっと「戸あたり」というものでしょうか?
私も聞きかじっているだけなので、あっているかはわかりませんが、検索で戸当たりといれるとそんな感じのものがでてきます。
529: 515です 
[2006-08-28 23:26:00]
524さん、度々ご親切にありがとうございます。
そうですそれです!!(検索して見ました)
530: 匿名はん 
[2006-08-29 02:25:00]
526さん
私も実際の印象よりちょっと狭く感じました。
とくに廊下の幅が狭く感じまして…
みなさん洗濯機や冷蔵庫はどれくらいのものを考えておられますかね?
私は幅62センチくらいのものを考えていたんですがちょっと
入れるのが厳しいかなと思いました。
531: 530です 
[2006-08-29 02:37:00]
補足しますと洗面室やリビングの入り口が
ちょっと狭いかなと思いまして。
廊下は十分通るんですけどね。(^-^;
532: 匿名はん 
[2006-08-30 11:32:00]
530さん
心配ないと思いますよ(無責任っぽくてごめんなさい)。
大型の家具や電化製品は別として、一般的な洗濯機、冷蔵庫の大きさは想定されているはず。
という私も心配になってきた。。。

ところで内覧会時マンション前で、新聞を始めとした色々な勧誘は何かいやでしたね。
鍵引き渡し日は、もっと凄いでしょうね。
533: 匿名はん 
[2006-08-30 12:07:00]
隣戸との境壁はコンクリなので、モデルルームみたいに
クーラーは取り付けられませんね。
534: 匿名はん 
[2006-08-30 15:43:00]
戸境壁でエアコン設置できる位置には、取付用の金具(?)が付いてましたよ。
勝手に穴を開けるとまずい(コンクリ壁の内部は共用部分なので・・・)ので、MGで詳細図面をコピーして室内機・室外機の取付位置を確認しました。

引き渡し以降しばらくは、いろんな勧誘でうるさいんでしょうね。
換気扇や換気口のフィルターや浄水器関連は悪徳訪問販売が多いようなので、気をつけましょう。
少なくとも、浄水器はビルトインでメーカー直販だから、訪問してきた時点で門前払いですね。
535: 匿名はん 
[2006-08-30 17:52:00]
内覧会の時は新聞の勧誘だけでしたが驚きました。
どっから嗅ぎ付けてくるんだか・・・。

今のマンションでは勧誘する人が
「水道局の方から来ました」とか
「管理の方から来ました」とか
もっともらしいことを言って来ます。
あくまで「方」なので実質は何の権限もありません。
オートロックではなく自室玄関のインターホンを鳴らしてる
時点で正規の業者ではないんです。
(他の部屋の方に適当に言ってオートロックを解除してもらい
 別の部屋も全部回るから。)
私も含め、悪徳業者には引っかからないよう注意しましょう。
536: 匿名はん 
[2006-08-30 21:50:00]
519さん、ありがとうございました。いまうちにあるエアコンはヤマダ電器でつけたのですが、その時カバーの話は全くありませんでした。ヤマダは、そんなサービスないんですかね?エアコンを今秋に買うか、来年に買うか..目下悩み中です。
512さん、うちも新聞の勧誘、嫌だなあと思っていましたよ。鍵を もらう日も きっといるでしょうね!!
「鍵をもらえる日は、いつですか?」と聞いてきましたからね。ウチは適当にごまかしましたけど。
遠回りでも、駅方面からまわって USJ帰りのフリしたほうが いいかもしれませんね^^;
  
537: 匿名はん 
[2006-08-30 23:37:00]
換気扇のフィルターですが、内覧会に来ていた業者さんに頼もうかと思っていましたが
西松さんが「こんなこと言ってはダメなのかも知れないが・・・」と言われつつ
ホームセンターなんかで売っているもので充分よって言われてました(笑)

新聞勧誘、交わすの大変ですね、あー言うのちょっと苦手です。
契約に必死なのは分かるけど、あれで何件の契約が取れるんですかね?
きちんと取る方なら、今取ってるところに連絡するんじゃないかと
思うんですけどね〜
536さんの(USJ帰りのフリ)いただきぃ〜私もこの手で
交わします!!
538: 匿名はん 
[2006-08-31 00:45:00]
新聞の勧誘しつこかったですね。しかも割引率も普通でカルテル結んでいる様子ですね。2年契約で半年無料と粗品進呈だとか。
539: 匿名はん 
[2006-08-31 09:15:00]
新聞屋さん、はっきりとこの地域協定ありますって言ってましたよ〜。
2年で半年無料のほかに、粗品としてビール2ケースあるいは、合成洗剤のどちらかサービスだそうです。
安治川口駅からマンションに入るルートだと勧誘なかったですよ〜!!
ところで鍵渡しのときもまだ駐車場使えないのでしょうか?
540: 匿名はん 
[2006-08-31 09:51:00]
536さん
519です。昨日ちょうどヤマダ電機に行ったんですが
配管カバーは4mまで5000円で付けるって言ってましたよ。
無料ではないようです。
ただ、ヤマダだと取り付け工事費が無料だったので
ヨドバシより魅力的だと思いました。
541: 匿名はん 
[2006-08-31 11:01:00]
シーリングはみなさんご自分で取り付けられますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる