大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンこのはな どうですか(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンこのはな どうですか(2)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-04 19:56:00
 

750超えたので新しいスレ立てました。

[スレ作成日時]2006-03-05 23:44:00

現在の物件
リバーガーデンこのはな
リバーガーデンこのはな
 
所在地:大阪府大阪市 此花区大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-8号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩2分
総戸数: 279戸

リバーガーデンこのはな どうですか(2)

482: 匿名はん 
[2006-08-21 17:22:00]
内覧会は皆さん専門業者同行予定でしょうか?ちなみにうちは自力で頑張る予定です。
しかし、日が迫ってくるうちに、自力でどこまでいけるんだろう??という不安が。。。
楽しみ半分、不安半分です。
483: 304 
[2006-08-21 17:35:00]
内覧会に行ってきました。
家族2人で1時間と少しかかりました。
特に大した勉強はしませんでしたが、10項目強(20箇所くらい)
の指摘をお願いして終わりました。
みなさんとにかく暑いので、対策をして頑張ってください。
484: 304 
[2006-08-21 17:41:00]
追伸、ミストカワックは161−H○○○番(浴室の大きさによって変化)
の型番がついており、HPの物とは対象外のようです。
485: 匿名はん 
[2006-08-21 18:01:00]
>304さん
お疲れ様でした。差し支えなければ、いくつかの指摘された項目を教えていただけないでしょうか?
暑さ対策の情報ありがとうございます。団扇必要ですね!!
486: 匿名はん 
[2006-08-21 18:02:00]
485です。
>483さんの間違いでした。
487: 304 
[2006-08-21 20:37:00]
405さんへ
団扇は宣伝用が貰えますよ(笑い)。
指摘事項はパネル類・扉・フローリングの傷、凹みと
網戸の不具合などでした。
水準器とかも確認しましたが、特には問題なかったです。
立会いの方(西松建設さん)には、どんどん質問したほうが良いですよ。
いろいろ教えていただきました。
488: 304 
[2006-08-21 20:44:00]
追伸、玄関・浴室・トイレは電気が点きますが、居室は当然点きません。
今日は明るかったですが、廊下側の部屋及び天気によっては用意がいります。
また、水道も出せますのでチェックできますよ。
489: 匿名はん 
[2006-08-22 17:26:00]
内覧会も終わり、いよいよって感じがしますね。しばらくの間は眺望の心配はいりませんが、工事の音が気になりました…いつまで続くのかな?
490: 匿名はん 
[2006-08-22 19:16:00]
内覧会で指摘事項があると再内覧会があると思うんですが
具体的な日程って決まってますか?
491: 匿名はん 
[2006-08-22 19:43:00]
490さんへ 日程の日は9/11以降で都合のいい日で決めれましたよ
492: 匿名はん 
[2006-08-22 20:21:00]
私も内覧会終わりました。指摘事項は12〜13箇所、結構好印象でした。
。西松さんの担当の方の話だと、”社内での内装のチェックもしっかりやっている。”
とのこと、指摘箇所を見つけるのに苦労しました・・・
493: 匿名はん 
[2006-08-22 21:58:00]
皆様、内覧会に向けて何か準備されましたか?
素人なので(みんなそうですけど)指摘事項を見つけられる気がしません。
494: 匿名はん 
[2006-08-23 10:38:00]
うちも内覧会終了しました。
492さんと同じくらいの指摘数でしたが好印象です。
私も最初は「指摘事項よう見つけんわ」と思ってたんですが
開いてみる・閉じてみる・鍵かけてみる・引っ張ってみる
といろいろ触ってみて「あれ?」って思ったら
西松さんに聞いて、って感じでした。
あとは傷とか汚れが気になった部分を指摘しました。
特に準備するものはないかも・・・

ところで、浄水器なんですがみなさん契約されました?
蛇口が標準でついてるので仕方ないのかもしれないんですが
他社と比較することもできないまま契約って・・・
浄水器の必要性をあまり感じてないからそう思うんですかね?
495: 匿名はん 
[2006-08-23 11:31:00]
私も内覧会終了しました。492さんと同じく、浄水器の契約に
少し疑問を感じました。でも大阪では絶対に浄水器は必要ですから。
そのままでは絶対飲めないですよ。市販の浄水器とそんなに価格に差は
ないようにおもいましたので契約しました。
ある程度は見えないお金の覚悟できていましたが、結構ありますねぇ。
496: 匿名はん 
[2006-08-23 11:32:00]
495です494さんの間違いでした。
497: 匿名はん 
[2006-08-23 11:52:00]
浄水器もそうですが、確かに何やかんやと結構細かな費用かかっちゃいますね。
おそらく今後も出てくるんでしょう!

ところで、内覧会で部屋を初めて見た訳ですが、何か圧迫感感じませんでした?あんなものなのかな?
498: 匿名はん 
[2006-08-23 12:46:00]
自分の駐車場は、もう使えましたか?
499: 匿名はん 
[2006-08-23 13:20:00]
駐車場は使えませんでしたよ。みなさん結構車で来られて
ましたよ。私も車で行って最悪シティの駐車場に入れる
つもりでした。
500: 匿名はん 
[2006-08-23 16:54:00]
他のリバー契約者です。浄水器、契約しないと水でないのですか?
水道水をそのまま飲む習慣もないし、うちは契約してまで使いたくは
ないような気が、、、てっきり初めからついてくる設備だと思っていました。
内覧会自体は、大きな不備はなさそうとのこと、、うちのマンションも
そうでありますように。。。
501: 匿名はん 
[2006-08-23 18:00:00]
浄水器、このはなのHPにも載ってるくらいなのにオプションなんですか・・・
もう見に行かれた皆さんそれで納得できる内容でしたか?
オプションならオプションでもっと早くから説明してくれれば他と
比較検討もできるものを、ひどい話ですね。
水道代も最初は管理費に含まれていると聞いていたのに、普通にかかるようですし、
出せなくはない額だからそうですかと言ってしまうような部分で、ちょっと
汚いなと感じてしまいます・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる