三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 13:39:04
 削除依頼 投稿する

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:藤和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-30 13:45:54

現在の物件
BELISTA板橋前野町
BELISTA(ベリスタ)板橋前野町
 
所在地:東京都板橋区前野町5丁目34番9(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩10分 (出口1)
総戸数: 55戸

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?

285: 匿名 
[2011-05-10 21:17:07]
どこに住んでいても100%痴漢がでない場所などありません。本当かどうか分かりませんが、ここに書き込む位なら警察に是非相談して下さい。人が訴える事で町はより安全になります。
でもここら辺りは住宅街で学校も多いから安心な方だと思いますよ。本当なら警察や学校も動いてるのでは?それから心配な人はどこに住んでいても、夜中に外に出ないようにして、防犯グッズ持ち歩かせましょう。

単なる嫌がらせ、もしくは不安を煽ってるだけならやめて下さい。これから引越してくる人もいるかと思います。思いやりを持ちましょう。
286: 匿名さん 
[2011-05-10 21:42:13]
板橋ウォーカーに、志村三丁目にある浪漫亭という焼肉屋がランクに入ってましたー
288: 匿名 
[2011-05-12 07:45:51]
は~い
289: 入居予定さん 
[2011-05-13 14:42:15]
こんにちは。以前魚屋と八百屋の情報はこちらにあったのですが、このマンション近辺でオススメのお肉屋さん、ベーカリーの情報お持ちの方は情報お願いします!
290: 匿名 
[2011-05-13 15:04:40]
ベーカリーは志村坂上ならマルフク。ちい散歩でも出ました。それか、イズミヤの地下のパン屋
肉屋はあまりない。
291: 匿名さん 
[2011-05-13 22:52:15]
エコポイントの発行完了葉書届きました。申請から1ヶ月ちょっとかかりましたね。

ここから更にWebページにて交換手続きして、もうあと1ヶ月くらいで品物到着といったところでしょうか。
292: 匿名さん 
[2011-05-14 12:18:57]
焼肉屋情報ありがとうございます。
私も調べてみましたが、志村一丁目、二丁目にさがみ苑、徳寿園、開拓村という焼肉屋さんもあるようで気になりました。蓮根の日本料理のにし邑も良さそうですね。

エコポイント情報も助かります。ありがとうございます。
293: 匿名さん 
[2011-05-15 11:13:20]
申請と交換手続きって一緒にやりませんでしたっけ?
先ほど30万円分のギフトカードが届き、大喜びです!!
エアコン買えます!!
294: 匿名 
[2011-06-01 11:07:49]
ようやくエントランスやELVの養生シートが剥がされ…新築マンションらしい華かさが出て来て、ここに住んだ喜びを改めて感じました。

全戸の引越しが完了したのでしょうかね?

これで皆で集まって総会?となるんでしたっけ…。
ようやく顔合わせですね!
295: 入居済み住民さん 
[2011-08-25 19:36:32]
アフターサービスの対応はとっても悪いです。窓口はあっても対応したくない素振りいっぱいで、たらい回しだし、折り返し連絡がくるのは24時間以上たった後だし、引渡しから半年もたってない不具合なのに、しょうがないですよねって感じで、よくある事なんですよって感じで、感じ悪い対応が目立った。こちらは一生に一度あるかないかの高い買い物をしてるんだし、不慣れなんだから、親切丁寧な対応を心掛けて欲しいもんだ!まったく!!
296: 匿名さん 
[2011-08-25 22:19:24]
因みにどんな不具合だったんですか?
297: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 22:10:58]
そう言えば先日、機械式駐車場が初期不良で8時間に渡り動かず、会社を休まざるを得なかったけど、管理会社からは謝罪の連絡など一切なかったな。普通なら保証問題に発展する所だと思うけど・・。きっと管理会社も下請け業者に丸投げで管理しきれていないんだと思います。
298: 匿名さん 
[2011-08-27 22:36:50]
そしたら、訴訟でも何でも起こして、補償問題にしなはれ。
299: 匿名さん 
[2011-08-28 22:37:34]
295や297みたいな書き込みって、ほんとの住民からの投稿?

もしそうならこの手の書き込みって自分のマンションの価値を下げることにしかならないと思うよ。
300: 匿名 
[2011-09-22 00:41:29]

こんな板でマンションの価値が決まるわけ無い。
この馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301: 匿名さん 
[2011-09-22 10:56:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
302: 匿名さん 
[2011-09-22 12:18:59]
このあたりはくぼ地だから昨日の雨で水没したのかな?
303: 入居済み住民さん 
[2011-09-27 03:37:43]
ここの書き込み皆さんが入居中の方だとしたら非常に哀しいですね。

廊下ですれ違っている方の中にこんな書き込みをする方がいらっしゃるのでしょうか。

私は交通の便、買い物環境、騒音、管理のされ方など今のところ大きな不満はありません。

住まう方だけは選べませんのでその点だけが心配になってきました。。。
304: 匿名 
[2011-10-13 15:25:04]
今更ですが、303さんの言う通りです。

所詮ここはネット上での付き合い。
気にせずとも…ですよ

私達も夫婦2人で住んでおりますが、住民の方との挨拶も気持ち良いですし、住環境に不満はありません。

先日のアフターサービスの対応にも満足しています。

ここの板を見ている実際の住民の方は幾らもいないかと思いますよ。

皆様同じ気持ちかと思います。
305: 入居済み住民さん 
[2011-10-25 12:14:20]
私も、住民の方との挨拶も気持ち良いですし、住環境も含め気に入っています。

ただ、子供の走り回る音がここまで響くと思いませんでした。
皆さんのお宅はどうですか?
306: 入居済み住民さん 
[2011-11-10 22:09:19]
子供の足音は上階からでしょうか。

上階にどんな方が住まわれているのかわかりませんが、ウチは特に足音などは聞こえません。

ただ廊下側の部屋にいるとそれなりに聞こえますが、寝室になっているので昼間以外は静かです。


管理人の方、すごく丁寧な管理ですね。

こんなにしっかりした管理をされているマンションは初めてです。

307: 入居済み住民さん 
[2011-11-13 23:37:57]
我が家もすごく足音がします。
走り回る音が…子供さんの足音だと思うので、
しょうがないと思ってましたが、やはり毎日の
ことなので気になってしまいます。
308: 入居済み住人 
[2011-11-16 23:49:35]
うちは上、左右の音はほぼしません。廊下側は大声や走り回る音等が響き、日中休んでると困ります。それから、夜見るのですが、来客用の駐輪場にいつも置いてある自転車やマンション前にいつも止まってる車が気になります。
309: 匿名 
[2011-11-21 15:09:15]
自転車。
いつも同じ自転車が停められてますね。
3台目以降の申請も出来るようになるようなので、そのうち無くなるでしょう。
310: 入居済み住民さん 
[2011-11-26 03:10:31]
確かに来客用の自転車置き場、ここのところ常に満車(?)状態ですね。

自転車置き場で思い出しましたが、私は上段を使っていますが下段の方の自転車が大きい(というか子供の乗るところがある)自転車で、自転車を下ろすときぶつかります。

とちゅうまで下ろしてぶつけないように自転車を下ろすのは骨が折れます。。。

駐輪場の間隔がせまいように感じるのですが皆さんいかがでしょうか。

かといってそのような大きい自転車は上段だと大変でしょうし。

そんなに使うほうではないのでそこまで気にしていませんが。
311: 匿名さん 
[2011-11-26 18:40:08]
子供の足音ものすごいです。
悩みのタネです。
312: 入居済み住人 
[2011-11-26 22:38:49]
311さんは上階からですか?
313: 入居済み住民さん 
[2011-11-27 02:49:38]
廊下側からだとするとある程度仕方ないのではないでしょうか。

マンションの設計上大抵廊下側の部屋には廊下に対して通風孔のようなものが設けられているようですので音の遮断は難しいのではないでしょうか。

なおかつ3LDKあたりのかつそこそこ低価格、比較的若いファミリー向けマンションですのでお子さんが居ない御宅は少ないかと思います。(またはこれから産まれる方も含めて)

おそらくこのマンションと同条件のマンションでしたらどこでも同じようなものではないでしょうか。

もちろん、廊下で子供を騒がせない、走らせない注意を親もすべきだと思いますが。

昼間廊下からの音のみなので特に夜間などはストレスは感じておりません。
314: 匿名 
[2011-11-28 21:04:50]
廊下側の部屋で日中休んでる方もいる事を考えなくてはいけませんよ。私自身も感じました。親子ともに気をつけてほしいです。仕方ないで済ませてはいけないと思います。

自転車置場もそうですが、集合住宅はマナーを守らないとあっという間に荒れるのが早いようなので気をつけていきましょうよ。

315: 入居済み住民さん 
[2011-11-28 21:11:05]
若いファミリー向け、低価格、子供が居ない家庭は少ない…
そう思わない方、そうではない方多いですよ。
あまり決めつけないで下さい。
316: 入居済み住民さん 
[2011-11-29 00:36:11]
うちは左右の音はしませんが、リビングにいて上から音が聞こえます。
日中や夕方に走り回る足音は、こちらが静かに過ごしているわけではなくてもうるさく感じるレベルです。
毎日のことなのでまいります。
318: 匿名 
[2011-11-30 21:35:42]
ここは造りはしっかりしてますよ。幹線道路沿いだと車の音に掻き消されるようですが、この地域は静かですからね。マナーやモラルの話はどこのマンションも同じ問題ですよ。
319: 入居済み住民さん 
[2011-12-01 03:48:17]
そういえば正面側の車の修理やさん?ずいぶん増築しましたね。

少し前までは激しい音がしていましたがだいぶ静かになりました。

下のほうの階の方は日当たりが悪くなったりしていないですか?

住み始めたら急に大きくなり始めたのでびっくりでした。


防音に関してですがマンションの造りによっては完全に遮断できるんですかね?

やっぱりもうちょっと高いマンションだとだいぶ違うのかな。


320: 匿名さん 
[2011-12-01 12:26:40]
駐輪場って足りてないんですか?来客用が埋まっているってことは
住民がとめているんでしょうかね。
子供乗せ自転車は幅とりますから、重いし上の段だと持ち上げるのも大変ですよね。
平面が一番いいのにな。
そう考えると自転車置き場って結構重要になってきますね
321: 匿名 
[2011-12-14 21:35:53]
うちは頼んでないので分からないのですが、三台目以降の自転車の申請をされた方は置けるようになったのでしょうか?まだ来客用に置いてありますよね。
324: 匿名さん 
[2012-02-25 16:23:09]
夜、室内を走ってる物音が響く。
小さいお子さんだと仕方ないのかもしれないけど、かなり響きますよ。
既に問題になってるみたいですけど
どうにか、工夫とか配慮とかしてもらえませんかね。

325: 匿名さん 
[2012-03-06 00:54:57]
うちも上階から夜中の1時くらいにドスドスという足音が響いているので、迷惑です。
ただ、うちも小さい子供がいるので1cm厚のマット敷いているのですが、響いていないか不安になることがあります。
ただ、工夫、配慮とか言われても困るので何か案があれば管理組合に提案していただけると助かります。
326: 匿名さん 
[2012-03-06 14:25:20]
真上か斜め上かわかりませんが、走っている物音が響きます。
同時に、うちはまわりのお宅にご迷惑をかけていないか気になります。

トラブルや揉め事にならないよう配慮が必要ですが、マンションのどのあたりで騒音の苦情が多いか、苦情が集中しているのか全体的にあるのかは知りたいです。苦情の多いお家には直接、管理組合から連絡がいったりしているのでしょうか?

気をつけてください、というお知らせで当事者に届いて改善されればいいですが、こういったお知らせをきちんと受け止める人ほど普段の生活から気にかけているような気もしますね。
327: 入居済み住民さん 
[2012-04-03 14:20:39]
毎日、走り回る音や高い位置から飛び降りているとしか思えないような音。
騒音を注意する張り紙をちゃんと見てくれてないのだろうか。
子供さんが居ると多少の音は仕方ないが、あまりにもひどい。
親は注意しないのだろうか。
328: 匿名さん 
[2012-04-11 14:25:27]
326さんの最後の2行。

まさにその通りですね。。。
329: 匿名さん 
[2012-04-12 18:06:44]
我が家では、あまり音が気になったことはありませんが、物音が響いているお宅が多いようですね。小さなお子さんのいるお宅では、泣き声などが響いてしまっても多少仕方がないのかなって思うところもありますが、さすがに夜中に走り回るような音が聞こえたりするのは辛いですよね。張り紙だと自分の家と気づくお宅も少ないと思うので、苦情の出ているお宅には直接注意した方が良いのかもしれませんよね。
330: 匿名さん 
[2012-04-16 13:38:39]
毎日毎日ドスドス音の絶えない、どちらかというと騒がしい方が上で生活されているようです。
生活音というにはちょっと・・・いつもいつもうるさいよねと家族とは話しているのですが、直接的にも間接的にも騒音について伝えたことはありません。
音を立てずに生活してください!という気はありませんし、文句を言いたいわけでも、もめたい訳でもないんですが、何も言われないからうちはうるさくない(問題ない)と思ってるんじゃないかと思わずにいられません。
どうやって伝えたらいいのか考えるあまり、結局我慢してるのが現状です。

騒音についてのアンケートのようなものを取ってもらえたら、マンション全体のデータ、問題として、みなさん受け止めてもらえますかね?
No.329さんのおっしゃるとおり、私も苦情の出ているお宅には直接注意した方が良いのかもと思います。
331: 匿名 
[2012-04-23 23:59:43]
同じく、夜9時〜時には深夜1時ごろまで、上階からと思われる騒音が気になっています。
走り回っているか、高いところから飛び降りているような、ドスドスと響く音です。
いったい何をしているのか不思議です。
最近では、気になるというよりは、時間が時間なので苦痛になってきました。

同じ様にこの物音を感じている方々は、私と同じフロアの住人の方でしょうか…

騒音について喚起した文章が張られていますが、当事者のお宅は一度でもみているのでしょうか?音を出している真下のお宅はどれほど苦痛か、本当にお察しします。
332: 匿名さん 
[2012-05-26 00:23:44]
外、うるさくないですか?
静かな環境だからよけいに気になります。
大学生でしょうか。夏もこんなことが頻繁にあったら参ります。。。
333: 匿名 
[2012-06-04 00:33:41]
たまにね…元気な若者が騒いでますよね。
時間が経つと解散してくれるのでやり過ごせますが、それよりも相変わらずドタバタ騒音がすごくて参ります…
この時間に一体何をしてるのか謎です。
注意の貼り紙、効果なしですね。
334: 匿名さん 
[2012-06-04 10:46:24]
騒音の元を特定するのは難しいと思うので、我が家はこの時間この部屋でこんな騒音に困ってます~なんて情報共有ができたらいいのでは、と思います。
このドタバタ騒音、うちだけじゃなくお隣も聞こえてるのかな?と思うので。

苦情などをあげていない場合、騒音元はご近所が参ってしまうほど音をたててると思っていないかもしれないですしね。
その時間帯のリビングだったらうちかもしれない・・・などと気をつけてくれたらいいんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる