三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-16 13:39:04
 削除依頼 投稿する

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:藤和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-05-30 13:45:54

現在の物件
BELISTA板橋前野町
BELISTA(ベリスタ)板橋前野町
 
所在地:東京都板橋区前野町5丁目34番9(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩10分 (出口1)
総戸数: 55戸

BELISTA(ベリスタ)板橋前野町ってどうですか?

203: 契約済みさん 
[2011-03-25 20:39:50]
常識のある書き込みが多いのを拝見して、
私はこのマンションに住まれる方たちが本当に良識のある方々に感じられて安心しています。
長い付き合いになるかと思いますので、よろしくお願いいたします♪

ただ、私も199さんと同様にこの掲示板をみるのは最後にしようと思います。
今度直接お会いするときは管理組合発足のときでしょうか(笑
よろしくお願いします^^

204: 匿名さん 
[2011-03-26 22:03:52]
鍵の引渡しが目前ですね。

これから忙しくなりそうです。

荒らしの方はお一人のようなので、きっと大丈夫ですよ!!

これからもよろしくお願いします。
205: 匿名 
[2011-03-27 01:29:03]
荒らしは無視
206: 匿名 
[2011-03-27 01:30:42]
荒らしは消去しましょう
207: 匿名さん 
[2011-03-27 20:19:34]
明日は鍵の引き渡しですね。
キャンセルされた方は本当に残念でした。
不安な事もありましたが、どこのマンションも対応はほぼ同じなようですし、三菱ブランドの看板を信用して、私も前向きに引っ越しします。

入居後は皆さんと力を合わせて良い住まいにしていきたいと思います。
私もこちらの掲示板で契約者さんが良識を持たれている事が分かり嬉しく感じております。
これからも宜しくお願いいたします。
208: 匿名 
[2011-03-28 08:04:01]
いまから鍵をもらいに行って来ます!
209: 匿名 
[2011-03-28 12:09:22]
とうとう、何にも抵抗出来ずに鍵の引渡しが行われてしまう。こんな無責任なやり方でいいのでしょうか?
泣き寝入りは日本人の特徴かも知れませんね…
210: 匿名さん 
[2011-03-28 12:12:39]
泣き寝入り・・・って?
なにか建物に甚大な被害でもあったんですか?
211: 契約済みさん 
[2011-03-28 13:01:44]
本当に楽しみですね。

ここの地盤は固く、建物も耐震構造なので安心です。
早く引っ越しをしたいです。
212: 匿名 
[2011-03-28 17:17:13]
鍵をもらいました★
自分の家になった実感が湧いてきました。
地震の影響もなく、しっかりしたマンションなので、私も安心です。
213: 入居予定さん 
[2011-03-29 20:24:47]
既に引越しされている方羨ましいです。私はもう少し先ですので、今準備が大変です。
訪問販売が心配と言うか面倒なので、そちらの対策と心の準備もしてます。
214: 入居済み住民さん 
[2011-03-30 22:29:46]
BELISTA板橋前野町関係者のみなさまへ

住民です!静かで快適です。

素晴らしいマンションを購入できました。

ありがとうございました。



215: 匿名 
[2011-03-31 14:49:48]
もう入居済みの方がいるんですね。うちはまだ荷造り中です。

この間、マンションからときわ台駅まで歩いて見ました。なかなか散策も楽しいです。慣れと最短ルートが決まれば、使えそうですね。
216: 匿名さん 
[2011-03-31 17:11:51]
全部売れたのですか?
217: 匿名さん 
[2011-03-31 17:18:14]
検討中です。
購入前に聞き出せる事、聞かなければいけないことなど有りますでしょうか?(自分で調べられる事以外で)

・諸経費
・長期修繕計画表
・地震の影響
・土壌に問題ないか

なかなか思い当たりません。
聞き出せた方がいれば、そちらの情報もお願いします。
218: 匿名さん 
[2011-03-31 17:40:52]
ここは西向きなので、日影図や犯罪件数などではないですか?
夜は駅まで暗くて不安になりますから。
219: 匿名さん 
[2011-03-31 18:57:45]
カーテン、どこで買いましたか?
既製品でいいや、と思ってたら横長リビングには既製品なんてないんですね・・・
オーダーってたっかい・・・

長さは200センチぴったりですよね?
横はそれぞれ違うと思いますが・・・
220: 匿名さん 
[2011-04-01 19:27:52]
↑横着せずにもう一度測ってきました・・・。
221: 匿名さん 
[2011-04-02 12:32:27]
契約済み、入居済みのみなさんには申し訳ありませんが、
検討中の方は、この物件は完成済みなので現地を見ればすべて
わかります。
特に目の前に立っている安っぽいアパートは、かなりマイナスです。
バイクは歩道に路駐、台数も多い。ごみ置き場のマナーが悪い。
くぼ地なので、目線が気になります。
志村三丁目駅からのルートも、子供や夜間の女性の一人歩きは
決して安全とは思えません。

契約済み、入居済みのみなさん申し訳ありません。
222: 匿名 
[2011-04-02 19:49:29]
全てが自分の思い通りになる物件なんて、そうそうありません。
そりゃ、お金さえ出せばかなうものかもしれませんが。


なので、余計なことは書かないでくださいな。


みなさん、それも承知で購入、契約してますから。

223: 匿名 
[2011-04-02 23:14:15]
まあ、いい点、わるい点それぞれあります。

ただし、金額の割に、それなりの広さが確保され、通勤も苦痛にならないロケーションで、静かな環境等を求めている人には適した物件だと思います。

当然ながら重視する項目によっては、合わない人もいるかと思います。

もちろんどんな物件でも実際に住んでみないとわからないことも多いと思いますが。
224: 匿名さん 
[2011-04-02 23:39:49]
煽りコメントはスルーしましょう
つまらない荒らしに付き合う必要はありません
225: 匿名 
[2011-04-04 02:22:18]
今日で入居して4日が経ちました。

近隣を廻るだけでも新しい発見があり、毎日が新鮮です。
室内も申し分ない最新設備ですし、逆に全てを使いこなすまでにはまだまだ相当かかりそうですが…。

既に入居された方とも、すれ違う度にお互い挨拶ができ、日々気持ち良く過ごす事が出来ています。

まだどなたも名前を存じ上げないですが、一人でも多くの方とコミュニケーションが取れる事を楽しみにしています。

これから入居される方、ネガティブな書き込みを心配する事なんて全く無いですよ。

ちなみにマンションの住民では無い近所の方からも、ご挨拶して頂けましたし。

皆様が早く入居し、全員顔で合わせをしたいものですね〜。

今の所、唯一の不安は、あの裏の垂れ幕です…。
まぁ気にしない事にしています。
226: 匿名 
[2011-04-04 14:59:53]
ここは玄関側もバルコニー側も道路なので、まるで隣接して新しく建物が建つ可能性がないのがいいと思いました。土地が近隣に空いていると入居後、マンション等が建ち、日照権のみ確保されるケースもかなりありますから。道路で近所の子供が遊べる位静かな環境ですよ。またこちらは水害に強く地盤も良いので、後々まで考えて安心して住める場所だと思います。
227: 匿名さん 
[2011-04-05 14:31:24]
みなさん、幸せそうですね
228: 入居済み住民さん 
[2011-04-06 00:15:05]
入居しました。

買い物便利、静か、非常に良い住環境に満足しています。

どうも水道系の出が悪い気がするのですが気のせいでしょうか。
シャワーが弱くて寒く感じます。

また、24時間換気を常にONにするように推奨されたのですが、これも寒くしている原因でしょうか。
まだエアコンを購入していないので室内が寒いです。。。

こういうハイテクな住宅に住むのは初めてなので使いこなすのが大変です。。。

229: 入居済み住民さん 
[2011-04-06 06:46:30]
228さん

わたしも!!!同じこと思ってました!!!
広いおうちなのに寒くて皆で固まってます・・・
お風呂がすぐぬるくなるし、シャワーも全開にしても弱いですよね!
230: 入居済み 
[2011-04-06 11:05:16]
24時間換気をつけたままだと入浴中は寒いですね。
何か方法はないかと説明書を読むと…ちゃんと書いてありました(笑)
24時間換気をつけたままで、浴室換気のみ切る方法があります。
その方法だと入浴中の寒さが解消されますし、時間設定を細かくすれば、入浴後に浴室換気を切るという設定が解除され、もとの全体の24時間換気に戻ります。
試してみて下さい★
あと水量…言われてみれば。。エコ設定になってるのかな~シャワーの説明書が確かあったはず。見てみますね。
231: 入居済み 
[2011-04-08 14:08:38]

私も入居、一週間たちました。これからよろしくお願いします。

230さん
なるほどですね。

同じくハイテク機器をまだ使いこなせていない(笑)のですが、多分知らないだけで色々調節できるのでしょうね〜。休みにマニュアルとにらめっこしようと思います。最新ならではということで楽しみながら慣れていきたいものですね。

232: 匿名さん 
[2011-04-09 11:56:42]
価格の割りに、魔法瓶浴槽が、装備されていないのがいたい。
だから、すぐ温度が下がる。
それと、このマンションの設備は、最近の標準でハイテクでもなんでもない。
233: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 21:15:29]
私にとってはもう充分ハイテクです。
魔法瓶だったらいいな、とは購入前に思ってましたが、仕方ないです!

で、シャワーの温度・湯量ですが・・・
給湯器の設定を60度にするんですって!
お湯と水を合わせて出ているそうで、設定温度が低いと水が足されず、出る量が少ないんだそうです。
説明書に60度をおすすめします、とは書いてありましたが理解できなかったので、電話しました!

おそるおそる60度にしてシャワー出しましたが・・・熱湯がでることなく、温かいお湯が今までよりも
多く出てきましたー

234: 匿名 
[2011-04-09 23:28:54]
なるほど!

でも60度になんて設定したらガス代がとんでもないことになりそうな気が…
235: 入居済み住民さん 
[2011-04-10 06:57:35]
234さん

ですよね!!
それも電話で聞きました!
60度のお湯だけをずっと使っているわけではないので・・・と言われました笑
このシリーズはこーゆー作りなんです、って。
このほうがエコなんですかね?
難しいことはわかりません・・・
236: 契約済みさん 
[2011-04-11 12:49:39]
こんにちは

すみませんくだらない質問ですが

野菜以外はジャパンに行ってるんですが
ぷらっと野菜買うときはどうしてますか?




237: 入居済み住民さん 
[2011-04-11 13:53:57]
野菜はみらべる行くことが多いです!

あとはオーケーかセブンタウンに行きます。
238: 匿名 
[2011-04-11 15:41:18]
野菜はなんとなくの清潔感でイズミヤですね。
239: 入居済み住民さん 
[2011-04-12 11:09:53]
サミットか三徳にいきます!
241: 匿名 
[2011-04-12 14:36:54]
また不発弾ネタ、ネガキャンご苦労さま。

サミット、サントクはちょっと距離&坂がきつめですね。品揃えは個人的に好きです。
248: ご近所さん 
[2011-04-13 00:23:30]
野菜だけを求めるなら、ちょっと離れてますが「つくばの野菜畑」という産直の店があります。
イズミヤとさやの湯の通りを赤羽方向に進み、坂を上がりきった交差点にあります。
BELISTAからなら、高速下の道を右に行って、見次公園過ぎてすぐの交差点を左です。
坂はあるけどOKよりは近いかな。
249: 匿名さん 
[2011-04-13 06:17:20]
直売のお店!!
地元情報ありがとうございます!!
250: 匿名さん 
[2011-04-14 12:58:52]
家具付は、どんな家具があるのですか?
251: 匿名 
[2011-04-15 08:01:02]
250さん
MRに電話したほうが正確で早いかもです(^-^;
252: 匿名さん 
[2011-04-15 10:06:43]
みらべるは安くていいですよね。
魚や肉も特売をよくやっていますよね。
253: 匿名 
[2011-04-15 11:22:57]
うちもみらべるは買います。野菜、果物、安くて物もいいです。他も安いので買いますけど、結構繁盛してます。
つくばの野菜畑、気になるので行ってみますね♪
254: 匿名さん 
[2011-04-16 11:58:57]
うちは、まだジャパンとイズミヤしか利用したことないです。
OKは少し遠いみだいですが、そろそろ行ってみようかと思ってます。

ようやくECOポイントの申請が終わりました。
一部をエアコンに使いたいので、7月までにはポイント付与されるといいのですが‥
255: 匿名さん 
[2011-04-16 13:14:50]
うちはOKができてからはOKしか行かないですね。値段が全然違うので。
特に酒類は安い。
近隣住民です。
それにしても前野公園や平和公園の新緑がとてもきれいですよ。
256: 匿名さん 
[2011-04-17 12:57:47]
このへんはマンションのすぐそばとかではないですが、ちょっと行けばスーパーはたくさんありますよね。
これだけ多いところはなかなかないと思います。
257: 匿名 
[2011-04-17 15:15:15]
この近辺は桜もとても綺麗な所が多いですね。前野公園、見次公園、小豆沢の水上バス乗り場、浮間公園など見ましたが見事で癒されました。もちろん井出川緑道も。車で移動している時も桜のトンネルが沢山ありました。桜が散るのは悲しいけど新緑も綺麗でしょうね。

イズミヤまで行けたらOKはわりと近いですよ。エコポイントの申請もう終えたのですね。早い!
258: 匿名 
[2011-04-17 16:33:46]

出井川緑道の誤りでした。失礼しました。
259: 匿名 
[2011-04-18 12:46:38]
イズミヤへ近道。ジャパンを正面にして左側の道をほぼ真っすぐ道なりに行くとマンションから5、6分です。早足の人はかからないかも。最近知って嬉しかったので、ご存知の方はすいませんでした。
260: 入居済み住民さん 
[2011-04-18 20:58:56]
快適に過ごしてる住民です!
ご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい!

****お魚屋さん***
(電動自転車で行ける範囲)

よろしくお願いします!
261: 匿名 
[2011-04-19 08:48:36]
250さん
先日家具つきみにいきました。ソファーとダイニングセットとあとなにかがついてくるとか。他のモデルルームで使っていたものみたいです。それが気にならないならいいかもしれませんね。デザインなどは個人的にはまぁまぁいんじゃないって思いましたよ。いらなかったらいらないって言えると思いますし。1階でもよくて、このマンションを買うつもりであれば私はいいお部屋じゃないかと。そもそもの仕様・設備はいいですもんね、ここ。外からの目もあまり気にならず、ベランダはタイルばりでしたよー☆

情報おそくなったので、すでにこのキャンペーン終わってたらごめんなさいm(._.)m
262: 匿名さん 
[2011-04-19 20:27:36]
>>260
大山の商店街か、赤羽駅の高架下のアルカード内にある角上魚類がいいです。
263: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 21:48:41]
260です!

262の匿名さん、早速にありがとうございます!

探検してきますね~。
264: 匿名さん 
[2011-04-20 13:18:36]
上板橋まで自転車で散策してきました!
近道はないか探しています。
石田屋を発見し、ついロールケーキを買ってしまいました・・・
どらやきがすぐ売り切れなようで・・・次は買ってみたいです!!
265: 匿名 
[2011-04-21 10:28:12]
石田屋はかなり、有名ですよ。
266: 匿名さん 
[2011-04-21 21:45:34]
石田屋のケーキは激安だけどあんまりおいしくないんだよなあ。
267: 匿名 
[2011-04-22 18:43:43]
近場でオススメの焼肉屋、ラーメン屋等の情報あったら教えてください。
268: 入居済み住民さん 
[2011-04-24 15:09:48]
ラーメン屋でしたら徒歩では遠いかもしれませんが、蓮根駅近くの「元」が個人的にはお薦めです。
鶏がらベースのあっさり塩スープと細麺がおいしいです。

焼肉屋はおいしいところがあれば、私も知りたいです‥
269: 匿名さん 
[2011-04-24 16:00:53]
ラーメンなら、常盤台一丁目の環七沿いにある武蔵屋が主人は大好きです。
その隣に味噌一もありますよ。
270: 匿名 
[2011-04-25 09:14:52]
ラーメン食べるなら、蓮根駅近くのはじめが、かなり奨めです。雑誌やテレビにも出てる程です。
271: 匿名さん 
[2011-04-28 10:27:23]
おぉーあと残り1戸!!
272: 匿名 
[2011-04-28 23:24:48]
267です

皆さん沢山情報ありがとうございます。参考にしたいと思います!
焼肉屋さんはこの辺りでは食べないのかな?

残り一戸ですか。早い段階で良かったですよね。住んでて思うのが住人の皆さんマナーが出来ていてうれしいです。気持ちよく住みたいですもんね。良いコミュニティーにしていきたいです。
273: 匿名さん 
[2011-05-05 18:10:29]
こちらのマンションにはバルコニーの手すりに布団を干している居住者は
いせんか?規約では禁止になっていますが志村三丁目にはちらほらいるので、
マナー・外観・安全性ともに心配です。
274: 匿名 
[2011-05-06 09:18:40]
泥棒に遭ったって、本当ですか?1階で
275: 匿名さん 
[2011-05-06 15:20:04]
さっきみたら布団干してありましたね。
276: 入居済み住民さん 
[2011-05-06 22:00:37]
274さん
泥棒の話、どこからの情報ですか?
277: 入居済みさん 
[2011-05-08 16:13:42]
今日、確かに布団をほしている部屋を確認しました。規約で禁止されているのを知らないのか分かりませんがマナーとしてやめていただきたいです。少ない戸数ですし、どこかは一目瞭然なので注意されて恥ずかしい思いをする前に気が付いてほしいですね。

ちなみに泥棒の話は聞いていません。適当なら書き込みはしないで下さい。
278: 匿名さん 
[2011-05-08 21:46:18]
まずは掲示板から始めましょう。
279: 匿名 
[2011-05-09 11:26:28]
土曜日の夜中に、ここの付近の道路で痴漢が発生したらしいです。若い女の人が、被害にあったみたいです。うちも大学に行ってる、娘がいるので、心配です。
280: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 19:48:23]
完売ですね。公式サイトに出てました。
281: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 23:38:29]
完売おめでとう!
282: 入居済み住民さん 
[2011-05-09 23:55:12]
痴漢がでても、ここら辺は住宅街だから大声で叫んだり、防犯ブザーが鳴れば住人が気がついて出てきてくれるようにも思えますよね。どこの地域でも多少はこういう事はあるように思いますが、警察や地域の団結で安全かつ住みやすい環境にしていきたいですよね。
283: 匿名さん 
[2011-05-10 12:16:51]
マンションの近くに警察OBの居る地域安全センターもありますしね。繁華街や工場地帯より安心だとおもいます。
284: 匿名さん 
[2011-05-10 12:20:44]
思い込みや油断は禁物です。
285: 匿名 
[2011-05-10 21:17:07]
どこに住んでいても100%痴漢がでない場所などありません。本当かどうか分かりませんが、ここに書き込む位なら警察に是非相談して下さい。人が訴える事で町はより安全になります。
でもここら辺りは住宅街で学校も多いから安心な方だと思いますよ。本当なら警察や学校も動いてるのでは?それから心配な人はどこに住んでいても、夜中に外に出ないようにして、防犯グッズ持ち歩かせましょう。

単なる嫌がらせ、もしくは不安を煽ってるだけならやめて下さい。これから引越してくる人もいるかと思います。思いやりを持ちましょう。
286: 匿名さん 
[2011-05-10 21:42:13]
板橋ウォーカーに、志村三丁目にある浪漫亭という焼肉屋がランクに入ってましたー
288: 匿名 
[2011-05-12 07:45:51]
は~い
289: 入居予定さん 
[2011-05-13 14:42:15]
こんにちは。以前魚屋と八百屋の情報はこちらにあったのですが、このマンション近辺でオススメのお肉屋さん、ベーカリーの情報お持ちの方は情報お願いします!
290: 匿名 
[2011-05-13 15:04:40]
ベーカリーは志村坂上ならマルフク。ちい散歩でも出ました。それか、イズミヤの地下のパン屋
肉屋はあまりない。
291: 匿名さん 
[2011-05-13 22:52:15]
エコポイントの発行完了葉書届きました。申請から1ヶ月ちょっとかかりましたね。

ここから更にWebページにて交換手続きして、もうあと1ヶ月くらいで品物到着といったところでしょうか。
292: 匿名さん 
[2011-05-14 12:18:57]
焼肉屋情報ありがとうございます。
私も調べてみましたが、志村一丁目、二丁目にさがみ苑、徳寿園、開拓村という焼肉屋さんもあるようで気になりました。蓮根の日本料理のにし邑も良さそうですね。

エコポイント情報も助かります。ありがとうございます。
293: 匿名さん 
[2011-05-15 11:13:20]
申請と交換手続きって一緒にやりませんでしたっけ?
先ほど30万円分のギフトカードが届き、大喜びです!!
エアコン買えます!!
294: 匿名 
[2011-06-01 11:07:49]
ようやくエントランスやELVの養生シートが剥がされ…新築マンションらしい華かさが出て来て、ここに住んだ喜びを改めて感じました。

全戸の引越しが完了したのでしょうかね?

これで皆で集まって総会?となるんでしたっけ…。
ようやく顔合わせですね!
295: 入居済み住民さん 
[2011-08-25 19:36:32]
アフターサービスの対応はとっても悪いです。窓口はあっても対応したくない素振りいっぱいで、たらい回しだし、折り返し連絡がくるのは24時間以上たった後だし、引渡しから半年もたってない不具合なのに、しょうがないですよねって感じで、よくある事なんですよって感じで、感じ悪い対応が目立った。こちらは一生に一度あるかないかの高い買い物をしてるんだし、不慣れなんだから、親切丁寧な対応を心掛けて欲しいもんだ!まったく!!
296: 匿名さん 
[2011-08-25 22:19:24]
因みにどんな不具合だったんですか?
297: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 22:10:58]
そう言えば先日、機械式駐車場が初期不良で8時間に渡り動かず、会社を休まざるを得なかったけど、管理会社からは謝罪の連絡など一切なかったな。普通なら保証問題に発展する所だと思うけど・・。きっと管理会社も下請け業者に丸投げで管理しきれていないんだと思います。
298: 匿名さん 
[2011-08-27 22:36:50]
そしたら、訴訟でも何でも起こして、補償問題にしなはれ。
299: 匿名さん 
[2011-08-28 22:37:34]
295や297みたいな書き込みって、ほんとの住民からの投稿?

もしそうならこの手の書き込みって自分のマンションの価値を下げることにしかならないと思うよ。
300: 匿名 
[2011-09-22 00:41:29]

こんな板でマンションの価値が決まるわけ無い。
この馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる