東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野ガーデンフォーレってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセあざみ野ガーデンフォーレってどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-05-05 18:55:10
 削除依頼 投稿する

ドレッセあざみ野ガーデンフォーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:東京急行電鉄株式会社 株式会社新日鉄都市開発
施工会社:鉄建建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-05-28 10:44:27

現在の物件
ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ
ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区元石川町4601番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩19分
総戸数: 45戸

ドレッセあざみ野ガーデンフォーレってどうでしょう?

1: 匿名さん 
[2010-05-28 11:15:51]
「駅へは山手線より多いバス便で。」

バス便が多いことを言いたいのでしょうが、山手線と比較するのはどうかと。
徒歩19分だとバスの定期代は会社から出ない人もいるでしょうね。
2: 匿名さん 
[2010-05-29 00:38:57]
あざみ野からシャトレーゼの横まで徒歩19分もするんだ…。時間の割には歩くのが苦にならない道のりですよね。
3: 匿名さん 
[2010-06-01 16:56:38]
バスが多くて良さそうですが、
朝の通勤時間帯はバス渋滞になったりしませんか?
4: 匿名 
[2010-06-01 18:01:01]
雨の日の通勤時間帯がどんな状況か確認してみましょう。
5: 匿名さん 
[2010-06-01 22:40:42]
販売時までにアドレス変更の可能性ってありますかね。大場町では・・・
近隣に「プレミアム・アドレス」として建っているマンションありますが・・・
販売時に「あざみ野」や「荏子田」になる可能性です。
ジェネヒルで知名度もありますし、マンションなど大規模開発なら変更も可能らしいですが。
6: 匿名さん 
[2010-06-01 23:32:13]
学区も悪くないし、何よりゴルフ好きには堪らないロケーションですが、通勤はさすがに厳しいかも知れないですね…。
7: 匿名さん 
[2010-06-02 19:46:35]
一般論ですが、さすがに駅から徒歩19分はマンションに適した場所とはいえないですね。
8: 匿名さん 
[2010-06-02 20:56:07]
確かにバス多そうだけど、奥のすすきの、虹ヶ丘といった巨大マンション群からの乗客。座れないかも?
9: 匿名さん 
[2010-06-02 21:01:10]
>>8です。あと、夕方も学生で埋まっています。東急バス社員が臨時改札?しているほど。
一部のバスは巨大マンションと学生街は通らないので狙い目です。
10: 匿名さん 
[2010-06-11 20:55:06]
今日、現地の前を通った。ここはきわどい土地にうまく建てるよね。
宅地であるあざみ野・荏子田・大場町のトライアングルエリアだから建てられるんだね。
隣の病院やお菓子屋さんが建っているエリアは市街化調整区域。家が建てられないエリアだ。
別スレの「ライオンズ美しが丘テラス」の目の前もここと同じく市街化調整区域で特養だった。
そこをテラスとは逆転の発想というか。開発禁止区域を借景に…
秘密の?は半永久的に保証されそうだな。
11: 匿名さん 
[2010-06-11 22:17:51]
しかし、東急は少しでも空いた土地があると節操無くマンション建てるね。
12: 匿名さん 
[2010-06-11 22:56:26]
子会社の仕事を作ってあげないと。
13: 匿名さん 
[2010-06-12 20:23:58]
JALの株を差損を出して売ったから、その穴埋めのためにも分譲や開発をして利益ねん出を考えているのかもしれません。

ま、こんなくだらない予想はどうでもいいとして、駅から離れてもいいという人には魅力かもしれませんね。
私、昔に虹ヶ丘団地に住んでおり、あざみ野までのバスを使っていました。
上に書かれていますとおり、通勤&通学時間帯は満員になり、雨の日は激しさを増します。

私だったら、販売価格次第で考えるかな。
14: 物件比較中さん 
[2010-06-12 22:03:13]
以前この近所で販売されたドレッセ(ガーデンシエスタ)の中古が4,500〜4,600万位で売れていました。
現在のこの近辺の相場がこれ位の価格なんだろうなと思っています。
日当たりはどの階でも変わらないと思いますので、下層階で4,000万円台前半なら真剣に
考えます。。。
4,500万以上出すなら、他で検討したいですね。
15: 匿名さん 
[2010-06-12 23:29:46]
あざみ野などに地番変更して4000万円中盤~
現在の仮地番のままだと3000万円台で買えるかも。
根拠は、新築戸建ての価格。
お隣の街だと6000万する家がこの住所だと3800万で買える。
16: 周辺住民さん 
[2010-06-13 00:07:25]
フォーレってどんな意味ですか?
17: 匿名 
[2010-06-23 07:09:56]
秘密のテラス‥なんか隠微で禁断の雰囲気‥この物件案外いいかも‥
18: 周辺住民さん 
[2010-06-23 08:01:03]
「フォーレ」=「foret」
フランス語です。意味は「森林」。
19: 匿名さん 
[2010-06-23 08:25:58]
ガーデンが英語。
フォーレがフランス語。

外国人から見たら、日本人ってヘンな人種だと思うでしょうね。
20: 匿名さん 
[2010-06-23 08:27:34]
駅から徒歩19分か。。。お父さん頑張れ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる