横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-04-27 20:01:52
 削除依頼 投稿する

契約した方、入居済みの方、同じマンションの仲間として色々情報交換をしましょう。
建設的な意見構築のため、出来る限り同じハンドルネームを継続的にお使いください。

住民板の利用ルールについて(下記「ルールについて」より抜粋)
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2817/

物件URL:http://www.hbb332.com/?adid=1238
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-05-26 20:34:33

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】その2

102: 匿名 
[2010-07-11 17:39:34]
最近、車道への出入りマナーが気になります。 出る時も入る時も右折は危険ですので止めていただきたい。 少しの遠回りで事故が防げるのですから、わざわざ危険な事せずに安全第一でいきましょうよ。
103: 匿名さん 
[2010-07-11 22:11:58]
>>102
マナーか?

事故ったら、自己責任だろ!
104: 匿名 
[2010-07-11 23:40:21]
>>103
102です。 確かに自己責任ですがそんな話しではなく、防げる事故は未然に防ぎましょう。って話しです。
105: 匿名さん 
[2010-07-12 21:57:59]
別に車が来てなきゃ右折してもいいんじゃないの?
106: マンション住民さん 
[2010-07-13 03:15:43]
マナーは確かに大事だが、押し付けは良くない。
明らかに車が来てなければ、別に構わないでしょう。
バイクには注意してね。
107: マンション住民さん 
[2010-07-13 07:48:38]
Uターン禁止で、中央分離帯(?)みたいなものがある場所で、右折って道交法的には大丈夫なんですかね?
そんな場所だと、道交法でよくても、やっぱり住民としてはマナー重視で右折はして欲しくないですね。
108: 匿名 
[2010-07-13 09:13:46]
中央分離帯がある所は転回禁止でしょ。 乗り越えない為の物でもあるし。 だいたい国産コンパクトだからマナーに期待出来なそう。 外車でしてるの見た事ない。
109: 被管理人 
[2010-07-13 14:16:29]
私は右折は道交法ではOUTだと思っていたのですが。実際はどうなのでしょうかね。
外に出る際、右折待ちの乗用車に10分くらい前方で粘られて迷惑したことがありました。

他には強引に右折侵入してきた車と危うく正面衝突しそうになったことがあります。
その時はクラクションを鳴らして気づいもらえましたが、あきらかに駐車場出入口方向の確認を怠っていたようでした。左から来る車に気を取られていたのでしょうね。

確実に言えることは右折侵入は危ないってことです。
110: マンション住民さん 
[2010-07-13 21:56:10]
元々中央分離帯があって安全な場所だと中央分離帯を駐車場入り口に合わせて空けることはあるけど、ここはそれがないってことは、朝夕の渋滞を考慮しての対応だと思う。

ちなみにUターン禁止のところはあくまでも”UターンがNG”なので、道交法的には右折OK。ただ駐車場入り口は中途半端なところにあるし、時間帯によっては異常なほど渋滞しているので、危険だとは思うけど邪魔にならないようにかつ安全であればいいのでは?意外とあんなに小さな縁石でも乗り上げた勢いで車がひっくり返っちゃうこともあるからね。

ところで去年は横断歩道の向いに止めてくれてたけど、最近タクシーに乗ってもマンション前の横断歩道からエントランスに突っ込んでくれる運ちゃんが増えたよね。タクシーの運ちゃんも向こうまで行って戻ってくるのが面倒くさいって言ってた。

まぁ気になるなら理事会に提案して注意を促してもらうか、事故が起きて禁止になるのを待つしかないかも。後者は絶対避けたい事態だけど。
111: 匿名さん 
[2010-07-15 12:35:05]
駐車場から出るところに指定方向外進行禁止(左折のみ)の標識がなければ右折は可能です。
入るときもその車線に車両横断禁止の標識がなければ右折での進入は可能です。
(あの程度の突起は減速してまたげば走行に支障はありません)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/kisei.html

どうしても禁止したければ道路の真ん中にガードレールなり、プラスチックの赤白のポールを
たててもらうようにお願いするしかないでしょうね。

114: 匿名 
[2010-07-17 11:28:57]
この掲示板に書く人って、マナーとか常識とかにかこつけて禁止事項作るの大好きだね。
こんなガチガチなマンションやだなぁ
116: 匿名さん 
[2010-07-25 23:17:05]
木曜日の夜に住民の車と引越屋のトラックが事故った件、詳しい人教えて。
117: 匿名 
[2010-07-28 14:18:12]
みなさん、1日の花火大会いかれますか?

自転車でいこうかどうか、考え中なのです(--?)
118: 住民さんA 
[2010-07-28 19:41:57]
以前元町まで自転車で行きましたが、
結構帰りは疲れました(笑)
特に最近はこの猛暑ですから、十分気をつけてください。
今日みたいにわりと涼しい風があればいいかも!
119: ハビベ 
[2010-07-29 04:08:12]
>>117-118
ああ、もうそんな時期か。月日が経つのが早い。。。
電車で行くととんでもない交通規制に巻き込まれるので、自転車で行くのは良い案かもですねー。
自宅から鑑賞ってのが夢でしたが(笑)
高台に上ったら見えますかね。根岸森林公園とか、どうなんでしょう。
120: 住民でない人さん 
[2010-07-29 18:22:17]
根岸森林公園から小さいですけど見えましたよ~
121: マンション住民さん 
[2010-07-31 10:54:41]
前スレで、階上の足音騒音について管理人さんに手紙を入れてもらったとおっしゃっていた方がおられたと思いますが、その後、改善されたのでしょうか?
122: 住民さん 
[2010-08-02 00:52:08]
私も気になってました。

ひどい騒音だったみたいだから…
その後どうなったかな?と。
123: マンション住民さん 
[2010-08-09 01:27:06]
根岸近辺で、お勧めの耳鼻科はありますか?
やはりモンビルのところかな?
利用された方、感想をお願いします。
124: マンション住民さん 
[2010-08-11 13:54:10]
>>123
モンビルのは悪いウワサは聞いたことがないです。逆に良いウワサも聞いたことがないですが。
それなりの年月営業できていて、そこそこ人が入っているので悪くはないのでは。なにより近いですし。

125: ディ棟 
[2010-08-11 23:09:19]
耳鼻科じゃないですが、
モンビルの皮膚科!
的確な診断で良かったですよ。
足がひどく荒れてましたが、ビタミンとかも処方してくれて、すっかり良くなりました!


126: マンション住民さん 
[2010-08-12 01:13:42]
124さん、125さん
コメントをありがとうございます。
モンビルって何か薄暗くて入りにくい印象があったので…^^;
結構良さそうなんですね。行ってみようっと!
128: 被管理人 
[2010-08-26 11:16:16]
モンビルの歯医者さんも仕事が丁寧で結構おすすめですよ。
子供の扱いにも慣れているようです。
129: 住民さん 
[2010-08-27 15:44:11]
ついに、手摺りで布団干しして階下に落下させた方が出たんですね…。
あと、楽器類の騒音も。

布団が降ってきたお宅は、怪我など無かったんでしょうか。
さぞかし驚かれたでしょうねぇ。

規約だルールだってウルサイこと言うつもりはないけど、お互いもう少し気をつけて&気を遣って生活したいですね。
130: 住民さんA 
[2010-09-06 23:01:37]
なんか有りえないことが多いマンションですよね。常識が余りに無さ過ぎて・・・
131: 匿名 
[2010-09-07 03:03:31]
犬が吠えて…ウルサーイ!!
一緒に子供まで泣き出して、さらにウルサーイ!!

しつけられないなら飼うな!&産むな!
132: デイ棟 
[2010-09-07 09:48:57]
確かに毎晩犬が夜泣きのように吠えてるとこありますね。ベランダで飼ってるのでしょうか?線路側なので、窓を閉めると聞こえませんが。

子供が泣くのは聞こえてこないなぁ。気にならないだけですかね。

133: マンション住民さん 
[2010-09-15 15:16:50]
長髪でオタクっぽい人が、タバコを吸いながらロビーを通りすぎて行ったのを見たことがあります。
例の不審者ですかね。。
134: 住民さんA 
[2010-09-15 19:22:45]
朝6時くらいに家を出るのですが・・・
最近メインエントランスの扉の目の前で、テニスラケットをブンブン振り回してるオジサン(50~60代)をよく見ます。
すごく危ないです。こっちが驚いても何も言わず知らん顔。
ピチピチの短パンにタンクトップで気持ち悪いんです。
ラケットブンブン振り回したり、腕立て伏せをしていたり・・・
なんでわざわざ扉の目の前でやってるんでしょう・・・正直止めていただきたいです。

他にも驚いた方いらっしゃいませんか?
135: ぶんぶんオヤジ 
[2010-09-16 12:28:01]
見てみて、僕ってかっこいいでしょ。
136: 匿名 
[2010-09-16 15:09:41]
ベランダに犬を放すの、やめてほしい。
涼しくなってきて、窓を開けてると気持ちいい風が入ってくるのに、電車の音よりうるさい犬の鳴き声がD棟のどこかから聞こえます。

電車から見えた方、いらっしゃいませんか?
昼夜・曜日問わずなので、本当に何とかして欲しいです。

犬を飼ってる方たち、マナー悪すぎます…。
137: マンション住民さん 
[2010-09-16 23:27:40]
上の階からドタバタと走り回るような足音が聞こえます。
ただいま夜の11時を過ぎました。

お願いですから、遅くとも10時を過ぎたら飛んだり跳ねたり走ったりはやめていただきたいです。

以前直接お願いしに行ったものの一向に改善されません。
子供だから仕方がないと言うのは理由になりません。
子供の頃からそういうことを教えていかなければ、結局は身勝手な大人になるだけです。
それとも親御さんがそういう方なのでしょうか。



138: マンション住民さん 
[2010-09-17 21:39:59]
電車から見えるといえば、隣戸との境になっているベランダの避難経路の壁に物置をぴったりつけて設置している部屋がいくつかあるよね?有事の際にその物置が邪魔で避難出来ませんでした、結果怪我しました、命を落としましたってなったら物置を置いていた部屋の人に賠償責任がかかるのかね?

>137
物音の度合い(ズシンズシン音がする、寝室まで響いてくるなど)と日にち/時間の記録をとって、管理人さんに間に入ってもらった方がいいよ。あとあなたの場合は、いつ階上の人に注意をしに行ったかも。中には「個人間の問題なので関知しない」という管理人もいるかもしれないけど、春の総会で「騒音については管理会社が間に入るので、言って下さい」と言っていたことを引き合いにして訴えてみたら?
139: 住民さんE 
[2010-09-19 21:45:28]
>>137

よし、俺が文句言ってきてやる。
加害者の部屋番号を出したら問題になるので、被害者であるあなたの部屋番号教えて!
140: マンション住民さん 
[2010-09-20 18:56:00]
おかしなスレですね
141: 匿名さん 
[2010-09-20 19:14:37]
典型的な終わったマンションですね
やはり売れ残り叩き売りマンションだとそれなりの人が集まるのかと
悲惨です
142: マンション住民さん 
[2010-09-20 23:09:47]
137です。

138さん>>
ご丁寧にありがとうございました。
記録をとったりと言うのはなかなか大変そうですが、検討したいと思います。

143: マンション住民さん 
[2010-10-01 17:51:56]
今日は国勢調査ですね。みなさんもうお済みでしょうか。
調査員さん、ご苦労様です。
144: 住民ちゃん 
[2010-10-11 17:00:53]
ケーヨーデーツーの近くに銭湯があってビックリ!まかど湯って名前だったような…。

見過ごしそうな古くて小さな銭湯ですが、ちょっと気になるんです。入ってみた方いらっしゃいますか?なんか勇気なくて行けなくて…でも気になるって感じなんです。
145: マンション住民さん 
[2010-10-12 09:56:46]
>144
下記に詳細が載ってます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~masayuki/makadoyuhonmokumakado20050102.htm...

先月ネットで横浜の名銭湯特集を読んだけれど、そこでもまかど湯が取り上げられてました。上記で見る限り、タイル画ははっきりとした色合いで見る価値がとてもありそう。なかなか味のある銭湯と思いますが。
146: 被管理人 
[2010-10-12 14:00:20]
>144さん、145さん

面白いな情報ありがとうございます。
興味があるので余裕ができたら入ってみようと思います。
147: 住民ちゃん 
[2010-10-12 14:42:46]
145さん、情報ありがとうございます。m(_ _)m

今度入ってみたら、感想を書き込みしますね。

根岸や本牧は情緒あるお店がいつの間にかなくなったりして、なんか寂しくなる一方で、新しいお店ができては消えたり…。

お気に入りのお店は応援したいので、気に入ったら、通いたいです。

ちなみに八幡橋近くの自家焙煎のコーヒー店が好きです。好きなカップを選べるんですよ。チーズケーキもあっさりして美味しい(*^_^*)。
148: ハビベ 
[2010-10-18 09:58:52]
日石の製油所は閉鎖するんですね。跡地に何ができるのか気になっているところです。

>>144-145
漫画や映画でしか見たことないような銭湯がまさかこんな近所にあるなんて!
感動しました。
うちも是非とも行ってみたいです。

>>147
あの店、店構えからして雰囲気ありますよね!気になってました!
CAFE HANZや本牧珈琲同様、小さい子供連れでは入りにくいなーと敬遠してるんですけど。。。
149: 匿名 
[2010-10-18 15:16:07]
日石閉鎖は現段階では誤報みたいですよ。

本当に閉鎖するなら、海沿いを生かした、商業施設なんかできるといいですね。
150: マンション住民さん 
[2010-10-19 07:42:53]
「新日本石油と新日鉱ホールディングスの統合に伴う合理化で、県内では新日石側の根岸製油所(横浜市磯子区)が精製能力削減の対象になった。現在3基ある精製装置を2011年3月までに1基閉鎖し、能力を20%減らす。」
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912250033/
ということみたいですね。
151: マンション住民さん 
[2010-10-19 08:19:04]
根岸製油所の閉鎖検討、取引企業への影響懸念(2010/10/07)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101007-OYT1T00345.htm

>>150さんの貼った記事は1年前のじゃん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる