東レ建設株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントプレイスシティ住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスシティ住民専用掲示板
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-08-31 15:24:05
 削除依頼 投稿する

スレが一度ストップされたようですが、セントプレイス大阪とは全くの別物なので、改めて立ててみました。

[スレ作成日時]2010-05-23 07:47:40

現在の物件
セントプレイスシティ セントプレイスグランド
セントプレイスシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 725戸

セントプレイスシティ住民専用掲示板

181: 匿名 
[2012-02-15 18:21:30]
今回のケースに該当しませんね。
主観で騒いでいたとは呆れます。
182: 住民A 
[2012-02-15 22:05:32]
今回のケースって何?
183: 住民さん 
[2012-02-17 09:01:14]

許容範囲もひとそれぞれです

あれもだめこれもだめは住みにくい。

ゲームも20分くらいならいいか、と思うけど だいたいが1時間以上占拠してるし
そこまでくると家でやろうよと思う。





184: 匿名さん 
[2012-02-20 14:11:44]
昭和の終わり頃,中学校や高等学校の生徒手帳に記載されている校則が恐ろしく細かくなったことがありました.曰く,「スカートの丈は膝蓋骨上端からプラスマイナス何センチ以内」とか「髪の長さは....」 微にいり細にいり詳細に具体的に規制するようになりました.理由は生徒が「校則に載っていない」ことを良いことに羽目をはずしたからで,学校としては明文化せざるを得なかったのです.

常識的な範囲でことを済ませましょう.規約に載っていないから「なんでもして良い」ということになれば,管理規約がいずれば昭和の終わり頃の校則のようになります.たとえ明文化されていなくても,多くの方が『しないほうが良い』と感じることはしないほうが良いのではないでしょうか.致し方ない際には『遠慮がちに,目立たないように』しましょう,というか,気をつけています.
185: 匿名 
[2012-02-20 14:21:37]
結局そのような校則では、生徒が息苦しくなるし
管理する側もしきれないということで廃れていったのですから
学習能力があれば今から管理規約に反映することはないでしょう。

昭和初期から学習していないというなら話は別ですが。
186: 匿名さん 
[2012-03-05 15:08:05]
タワーの入居が始まったみたいですね.
お隣さんというか,共用部の一部が文字通りの『共用』です.
仲良く付き合いたいですね.
187: 匿名 
[2012-03-10 17:10:02]
はじめまして。

大規模マンションに憧れているものです。少し教えて頂きたいのですが、

①お風呂の値段、混雑状況
②フィットネスルームのマシンはどのようなものがありますか?
③マンション内でサークルなどありますか?ママサークルやヨガサークルみたいなものなど。もし、なければ、作ってもよいのでしょうか?

営業マンに聞けば済むのでしょうが、住人様の生の声で教えて欲しいです。
188: 住民です 
[2012-04-25 10:53:28]
お隣の話し声がうるさい!!!窓あけっぱなしで大きな声だすのはやめて欲しいです。普通に会話してるつもりなのかもだけど、とにかく話し声がでかくて迷惑です。お隣は外国人(中国人?)だからか他にも常識ないなぁと感じるところがあります。
189: 住民さんB 
[2012-05-01 19:39:03]
そろそろ駐車場の2階以上は総重量2t以上駐車禁止を何とかしませんか?
でないとミニバンが買えません。

別のマンションでは車庫証明を取る際に、
「総重量が2tを超えないように、駐車場内では乗車人数を5人までしか載せません。違反した場合は云々」
といったような、誓約書を書けば車庫証明を取れる所もあります。
是非このマンションでもそうして欲しいです。

現状では規約違反で総重量2t以上の2000ccクラスのミニバンが30台ほどありますが
いずれは問題になることですし、問題化すれば上記の30台は出て行くか、買い替えなければいけなくなります。
それと、正直に高いお金を出して1階にとめている人がかわいそうです。

誓約書制にすれば問題は一気に解決するわけですから、何とか早くこの話題が理事会で話題になるようお願いします。
190: 匿名 
[2012-05-19 18:14:29]
ベランダで煙草吸うの本当にやめて欲しい。。
191: 入居済みさん 
[2012-05-21 00:20:10]
本当にベランダのタバコはやめてほしいですよね。
換気扇回すとベランダから吸気するし、洗濯物に匂いつくし、
玄関ドアの前で吸ってくれたほうがまだマシです。

玄関といえば、ところでドアホンのカメラの募集
今回が最終らしいですが皆さんはどうしますか?
50戸以上だと少し安くなるんですよね、、、
192: 住民さん 
[2012-05-21 17:08:43]
>玄関ドアの前で吸ってくれたほうがまだマシです。
あの、そんなことされたら廊下がたばこ臭くなるし、
お隣の廊下側の部屋はたまったものじゃありません。
193: 匿名 
[2012-06-07 18:27:12]
犬の鳴き声うるさすぎる!管理人に訴えたけど、何も解決してくれず。
吠えだしたらワンギャンずっと吠えてる。
隣に犬を飼ってる住人がいる方はみんなこんな被害を我慢しているんでしょうか?
早朝にも犬が鳴き出しても注意や、窓を閉める事なく、ほったらかしという感じなんですが、これは普通なのですか?
194: 匿名 
[2012-06-08 16:02:16]
http://www.pref.osaka.jp/izumihoken/touiawase/inuneko.htmlのQ7参照。
195: 匿名 
[2012-06-08 16:02:50]
196: 匿名 
[2012-06-08 18:09:46]
ありがとうございます。
やはり、無駄吠えは注意したりして躾をするものなんですね。
そもそも、犬を飼った事がないので、無駄吠えがどれくらいの鳴き方なのかもよく分からないのですが、、隣の犬は、鳴いていない時間帯もありますが、早朝、朝、昼間、夕方は、かなりの音量で鳴いています。
早朝は毎日犬の鳴き声で起こされるという状況です。
なるだけ、近所付き合いで揉めたくはなく、管理人に動いて欲しかったのですが、一度、早朝の鳴き声が激しい時に、隣人に話し合いに行こうかと思います。

相談ですが、犬が鳴き始めたら、窓を占める様に伝える事は非常識になるのでしょうか?
197: 匿名 
[2012-06-09 15:55:47]
子供が騒いだり、赤ちゃんが泣き始めたりしたら、
窓を閉めるのが配慮なのと同じで、
当然、犬が鳴き始めたら窓を閉めるべきでしょう。
それと、お隣でそれだけうるさいのであれば、
上下近隣の他の部屋でも迷惑しているはずかと。
様子を聞いて協力し合えばいいんじゃないでしょうか。
198: 匿名 
[2012-06-09 16:47:56]
犬の鳴き声で迷惑してるの解決するといいですね。うちでは犬の鳴き声がした事はないけど、とにかくお隣がうるさいです。子供の泣き声に大人の話し声が響きまくりです。窓を閉める配慮なんて全くしてくれないから、こっちが窓閉めるしかない状態です。
199: 匿名 
[2012-06-10 10:37:46]
皆さんアドバイスありがとうございます。
気温が暑くなってきたので、窓を開けたいのですが、開けると鳴き声もベランダにいるんじゃないか?って位に聞こえるので、窓を開けれません。また、休日の朝なども鳴き声で、ぐっすり眠れず、不自由です。
隣人はよく留守にもしている様ですが、窓は開けっ放しで、飛行機などが通ると鳴き始めます。
ご近所の方も我が家と同じ様な思いをされているのか聞いてみたいのですが、全く交流がありません。。
ちなみに犬ゲージが設置されているのが我が家のリビングに近い方の窓際なんですよね。。

二匹も犬を飼うなら、もう少し配慮して頂きたいです。
200: 子育てパパ 
[2012-06-11 08:54:39]
二匹も飼ってるのですか?驚きです!!二匹連れている人を見かけないですが、、このマンションは多頭飼は大丈夫でしたっけ?
とにかく、かなりの騒音だと思います。
管理人も動かないなんて、高い管理費支払う意味がない。
お隣もワンちゃんはいますが、めったに吠えないし、吠えたら必ず注意したり、ワンちゃんを家の奥に入れたりしているのか、鳴き声は防音されています。やはり、飼い主の配慮が足りないと思います。
管理人から注意の手紙を投函するとかしてもらえないのでしょうか?
解決できるといいですね。
201: マンション住民さん 
[2012-06-16 09:43:37]
車にかけているセキュリティの誤作動、なんとかならないですかね?!

一回や二回ならまだしも、何回も何回も、本当に近所迷惑です!

深夜や明け方など眠っている時間帯に鳴ることが多く、
うるさくて、目が覚めて睡眠妨害になります。

あきらかに誤作動だと思います。
だって、鳴っててもすぐに持ち主は駆けつけてないようですし。。。

セキュリティをつけるならしっかり管理してもらいたいです。

202: 匿名 
[2012-06-16 13:28:43]
お隣の子供の泣き声、騒ぐ声がうるさすぎる~!!!
子供だから仕方ないとは思うけど、しばらく続く時は窓閉めて欲しいです。
203: 匿名 
[2012-06-16 13:34:55]
お隣が毎日のように臭いのキツい食事をつくってるみたいで迷惑しています。窓を閉めてるのに、家の中まで臭いが入ってきます。昨日の晩御飯時は、野菜の腐ったような臭いがして気持ち悪かったです。
204: 匿名 
[2012-06-18 02:18:26]
こういう苦情とかって、管理人に言っても解決できないのだろうか?
あんな何人もいる管理人なんだから、少しは働いて欲しい。
205: 匿名 
[2012-06-18 02:21:55]
大っ嫌い!!
206: 匿名 
[2012-06-18 11:31:52]
205さんは管理人が大嫌いなんか?
207: 匿名 
[2012-06-29 18:42:22]
計画停電の予定表が配布されてましたね。
208: 匿名 
[2012-07-01 21:16:49]
窓を開放したい季節なのにベランダ煙草の臭いと犬の鳴き声のせいで、窓を閉め生活してます。
我慢をしていましたが、マナーを知らない方のせいで、いつまでも不快な生活を続けるなんておかしいと感じています。
管理人があまり機能していないとの事ですので、直接注意しようかと思っています。実際、マナー違反の方に直接注意をされた方はいらっしゃいますか?
209: マンション住民さん 
[2012-07-04 00:30:28]
我が家の場合は、深夜まで続く生活音に悩まされていたので相談という感じで伺ったことがあります。睡眠も妨害される状態だったので、言わざるをえない状況でした。
奇跡的に理解ある住人の方だったので、かなり改善されました。
とはいえ生活時間帯が違うためか、現在も夜遅くからの生活音などには悩まされています。

犬の鳴き声ですが、うちの場合は窓を閉めてもどの部屋に行ってもかなり聞こえます。ただ無駄吠えさせるお宅ではないので、その点は助かりました。

管理人ができるのは注意文を掲示することぐらいなので、それでは全く効果がありませんでした。
ただ直接話すのはほんとに賭けですよね。ネットでもよく書かれているようにトラブルに発展することが多いです。
同一のお宅に迷惑を受けてる近隣の方とかいらっしゃれば、一緒に話し合いに行けると心強いですよね。いい方向に向かわれることを願っています。
210: 匿名 
[2012-07-04 20:06:30]
うちもマナーを知らない方のおかげで大迷惑してます。とにかく子供の騒ぐ声に泣き声が一日中うるさいです。大人の話し声もベランダで話してるのかと勘違いする位うるさいです。子供が成長したら少しは静かになるかなぁと思って我慢してるんですけど。。
何回も直接話に行こうかと思ったけど、いまだにできないです。かなり勇気がいりますよね。うちが迷惑してるマナーを知らない方は中国人なんで怖いです。
211: 匿名 
[2012-07-08 12:20:58]
子供が泣いたら窓閉めてほしいです!!!朝からうるさい!!!
212: 匿名 
[2012-07-19 09:00:36]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
213: マンション住民さん 
[2012-07-20 14:53:46]
>>212さん

あなたが誰であるか特定されますよ??
214: 近所です。 
[2012-08-01 22:52:05]
夜遅くまでしかもかなり長時間、
犬がワンワンギャンギャンないてうるさいことが多いのですが、
どういう飼い方をしているのでしょうか???

近所でもあんなに聞こえるのなら、隣の人とかはよく我慢できるな・・・と思います。

マナーを守れない人は犬を飼えないようにするとか、
できないのでしょうか?

住人でない私が苦情を言うにはどこにいうのが一番いいのでしょうか?
シティさんの管理会社ですかね?!

215: 住民です 
[2012-08-02 08:56:24]
ここは住民専用です。住民以外の人はこないで下さい。
216: 匿名 
[2012-08-02 12:43:21]
215さん

私も住民ではありませんが、もう二度と書き込みしませんが一度だけ・・・
だったら住民や管理組合でなんとかしたらどうですか!!
ワンワン、キャンキャン吠え続けるし、車のセキュリティは鳴りまくるし。
おまけに子供を虐待してるかのような鳴き声が聞こえる時もありますよ。
かなり近所迷惑ですよ、214さんもわかっていたけど我慢しきれずに書き込んだのでしょう。
それを『こないでください』って・・・
自分たちのマンションでの問題をご理解されてるんですか?

言いたくはないけど、
無記名での掲示板なので住民じゃ無い人もいっぱいいますよ、きっと。
217: 近所です。 
[2012-08-02 12:56:10]
>215さん。

214です。
住人専用なのは百も承知で書き込みしました。

ずっと我慢しているのですが、あまりにもひどいので耐えられなくなったまでです。
何か解決策があるのではとわずかな期待をいだき、この掲示板に書き込みした私がばかでした。
申し訳ありませんでした。
もう二度と書き込みしませんのでご安心を。
他の手段を考えます。

非常識な住人の方がいなくなることを願っています。


218: 匿名 
[2012-08-08 17:32:31]
ご近所の方、お気持ちわかります。どうぞ管理会社に苦情たたき付けて下さい。周辺住民からも苦情があればさすがに管理会社も動くかも知れません。
我が家も本当に迷惑してます。
犬のしつけができないなら、マンションで犬を買う資格はないと思う。 マナーの悪い飼い主が増えるなら飼育禁止にしていただきたいという思いです。
219: 匿名 
[2012-08-10 11:02:41]
家では全く犬の鳴き声は聞こえないけど、どの辺りのお宅なんでしょうね。御近所の方も迷惑してるなんて相当うるさいんでしょうね。私も躾ができないなら犬を飼う資格はないと思います。

220: 匿名 
[2012-08-10 16:15:08]
東側の建物の中央から北側にかけてあたりのどこかです。
221: 匿名 
[2012-08-10 21:03:44]
そうなんですか。家もその辺りなんですが犬の鳴き声は聞こえないです。階にもよるんですかね。
早く問題が解決するといいんですが。。常識のない飼い主さん本当に迷惑ですよね(∋_∈)
222: 匿名 
[2012-08-11 10:10:41]
ミルボン側で、目の前にわりかし新しめの戸建がある付近も犬の鳴き声が酷いです。
恐らくマンション住人だけではなく、戸建ての方々も迷惑されているのではないかと思います。
上階かと思いますが、帰宅時に道路歩いてても、鳴き声が聞こえてきます。
近隣の方はどうしているのか、、。
私も犬は好きですが、躾ができないなら飼育すべきでないと思います。
特にマンションの様な集合住宅で犬を飼うなら無駄鳴きはさせない、近隣への気使いは通常よりしなければならないと思います。
その事が守れない、守らない飼い主が多いなら飼育禁止にされても文句はいえないと思いますね。
マンション敷地内で犬の糞尿禁止とあっても、当たり前の様にさせてる人もよく見ます。
すぐ近くに公園も大川沿いの散歩コースがあるのに、残念ですよね。
223: マンション住民さん 
[2012-08-11 10:56:33]
犬を飼っている皆さんが222さんのような人だったら苦労はないんですが・・・

220さんと222さんがおっしゃっている場所は同じだと思います。
このままだと222さんのようにマナーよく飼っている人にまで迷惑をかける事になります。
無駄なきしたら、すぐになだめるなり何なりすればいいのに・・・って思います。

また犬の糞尿やノーリードでの散歩を見かけます。(特にタワーの方)
あれは近隣住民もあるので難しい問題ですが、せめてセントの住民だけでもマナー良く
していきたいですね。
224: 匿名 
[2012-08-11 17:02:29]
タワーとシティの間のお庭にノーリードで走り回る犬を見ます。
夜の10時近くなのに、ノーリードのわんわん吠える犬と追いかけてキャーキャー叫んで駆け回るお子さんでした。
声も響くし、迷惑でした。親もいましたが、注意する素振りもなく驚きました。ノーリードって、犬が苦手な人間からしたら、本当に怖いです。
どんなに小型犬であっても、飼い主からしたら可愛い犬であっても、怖いです。鳴き声だって同じです。
他人からしたら迷惑でしかないですよね。
人に迷惑かける位なら飼わなければいい事なんだし。東側の鳴き声って、朝とか酷くないですか?
225: 匿名 
[2012-08-16 00:37:32]
子供がエレベーターに三輪車や自転車で乗り込むのは止めて欲しいです。玄関前に荷物を沢山出しっぱなしにしてるお宅が近所にいてげんなりです。玄関前に荷物置いてる家ってだらしない感じがします。家の中はもっと散らかってるんだろうなぁって。


226: 匿名 
[2012-08-16 09:49:42]
自転車や三輪車は玄関前じゃなくて自転車置き場に置いて欲しいです。うちのマンションって玄関前に物を置くのは禁止ですよ!
227: 匿名 
[2012-08-16 21:32:18]
家前に荷物は当たり前化しているね。管理会社が注意していけばいいのにね。ルールは守るためにあるものなんだから、守らない住人は見逃さず、規制するべきだよ。
万が一、ルールがおかしければ、話し合いで改訂されるだろうし。
とにかくマナーやルールを守らないで平気な奴多過ぎ!
例の犬の無駄ぼえさ放置なんてのは、明らかに常識はずれ。
市の条例にも違反してるし。
225さんがおっしゃる様に家の中も飼い主もだらし無い状態だと思いますね。
228: 匿名 
[2012-08-17 21:16:17]
今日もこの時間に延々と犬が吠えてます。
周りのお宅は子供さんがいようが静かなのに、、一件だけ本当に非常識!
前にも何名かの方が煩いと言われていたお宅だと思いますが、号室が分かるので手紙でお知らせしてみようかと。
229: 匿名 
[2012-08-22 21:29:12]
集会の出席もしくは委任状出しました?
230: 匿名 
[2012-08-23 10:32:30]
出席で出しました。今年は参加者が沢山いるといいですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる