大阪の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都スカイレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. ア・デイ彩都スカイレジデンス
 

広告を掲載

bun [更新日時] 2009-09-08 23:14:25
 削除依頼 投稿する

2007年のモノレール彩都西駅の開通時期に合わせて建設が予定されている
関電不動産のマンションですが、ホームページにあまり情報が上がってい
ません。
彩都でマンション購入を考えられている方、情報交換しませんか?

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目
交通:大阪高速鉄道彩都線 「彩都西」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2005-07-12 12:25:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

ア・デイ彩都スカイレジデンス

2: 匿名はん 
[2005-07-12 21:21:00]
野村不動産と共同物件ですね?
先日、アンケートのチラシが入ってましたが、
内容が欲しい共用施設とかキッチンの形状とかのでしたし、
あまり詳しく決まってないのかな〜と思いました。
何かに300戸程度の規模のマンションになると
書いてあったような・・・。
未確定な情報ばかりでスミマセンm(_ _)m
3: 匿名はん 
[2005-07-13 10:04:00]
アンケート、回答送ったら野村から電話ありました。
まだ、詳しいことは決まってないそうですが、8月にはモデルルームもできるそうです。
「お部屋が、広い割りにお値段はお安くなると思います。ご期待ください。」とおっしゃってました。
会員には、7月下旬から情報が届くそうですよ。
4: bun 
[2005-07-13 12:06:00]
早速の情報提供有り難うございます。

モデルルームはどこにできるのでしょうか?
阪急マンションのモデルルームは彩都地区内にギャラリーが建設
されていましたが、関電/野村のマンションも彩都地区内に建設され
るのでしょうか?
8月といえば来月ですけど、先々週に彩都に行った時には、それら
しき建物はありませんでした。

会員への案内は野村不動産のプラウドクラブの会員ということですか?

「お部屋が、広い割りにお値段はお安くなる」は嬉しい情報です。
5: 03 
[2005-07-14 10:04:00]
bun様

03です。

 >モデルルームはどこにできるのでしょうか?

ごめんなさい、確認してません。(でも、彩都内では?)
MR完成は、8月といってもお盆明けぐらいかもしれませんね。

 >会員への案内は野村不動産のプラウドクラブの会員ということですか?

だと、思います。このマンションのプロジェクト会員にはなった覚えがないので…。(そんなプロジェクト、まだないような?)
プラウドクラブの会員になり、希望地域を北摂にすると何らかの情報が送られてくると思います。

結局答えになっていません、スミマセン。
6: bun 
[2005-08-12 08:48:00]
ア・デイ彩都のWebがオープンしました。

http://www.saito333.com

プロジェクト発表会は9月上旬からとのことです。
モデルルームの情報はありませんでした。
7: bun 
[2005-08-16 13:29:00]
他の掲示板からの情報です。
モデルルームは箕面のヴィソラ北側、ケーキ屋さんの前に建てているそうです。

ヴィソラに行くには千里中央からバスしかないです。
ヴィソラから彩都への直通バスも無いですから、千里中央に戻って彩都行きの
バスに乗換えて現地見学?

車が無いと不便ですね。
8: 匿名はん 
[2005-08-18 09:32:00]
彩都へは、「MRからバスで現地までご案内します。」と野村の営業の人が言ってました。
9: 匿名はん 
[2005-08-18 10:58:00]
それはいいですね
10: 匿名はん 
[2005-08-18 12:36:00]
ア・ディ彩都で気になることです。
プロジェクトが開始したら野村不動産に質問しようと思っています。

(1)彩都開発の見通し(全体、西部地区)
(2)地区センターへの商業施設の誘致状況
(3)地区内中学校建設の見通し
(4)断層破砕帯の影響
(5)京都方面への交通アクセス(JR茨木/阪急茨木市への直通バスが運行されるか?)
11: 匿名はん 
[2005-08-23 09:35:00]
モデルルームがオープンされたそうですが、行かれた方いらっしゃいますか?

Webサイトにも案内が無いし、関電不動産のマンションクラブからも連絡
がありません。
特別顧客の限定なんでしょうか?
12: 匿名はん 
[2005-08-23 17:42:00]
モデルルーム行ってきました
私は彩都が気に入っているので楽しみにしていました

でもジオ第1弾よりモノ開通してるので覚悟はしていましたが、個人的には予想よりかなり高額でした
駅近をやたら強調していましたが、たかがモノレールなのにちょっと強気ですよね(バスよりマシですが)
販売後の運営は野村じゃないのに、何で野村が出てくるのかよくわかりません
あの価格は野村のせいでは?と思ってしまいました

価格より何より、管理費が高すぎませんか?
地下駐車場代もかなりの負担になります…
中学の件もあるし、今のままなら私立に通わせないといけないのでマンションに期待していました
確かに広いのですが、私は同じ価格なら一戸建てにしたいと思っているので
出来たらもっと価格をおさえてほしかったです

同時期のジオ第2段と比べてどうでしょうか?
13: 匿名はん 
[2005-08-24 21:21:00]
関電不動産から先々週辺りからよく電話ありますよ。多分アンケートハガキを出したからだと思いますが。
モノレールが開通するにしても高すぎ!まだまだ栄えてくるのに時間掛かりそうなのに・・・
管理費も高すぎ!本当に野村だからかな?と思っちゃいますよね。残念です。
14: 匿名はん 
[2005-08-24 21:53:00]
12番さん

ジオ第二弾って阪急のマンションですよね?
何かご存知の情報ってありますか?
HPなどはないようですが・・・
15: bun 
[2005-08-25 13:32:00]
>>14
ジオ第二弾はモノレールの彩都西駅の北側、現在の阪急ギャラリー
付近に建設が予定されています。
14階建て 393戸 A,B,Cの3棟からなる様です。
2007年(モノレール開通時)に半分、翌年に残り半分くらいの予定で
分譲が予定されています。
こちらも、秋頃からプロジェクトが始まると思われます。

このスレッドはア・ディで立てていますので、もう少し具体化したら
別スレッドにした方が良いですね。
16: 匿名はん 
[2005-08-25 13:34:00]
>>14さん
現阪急ギャラリーに建設予定の立て札が立ってます。
入居時期は関電と同じくらいになるようです。
ただ、第一段と同じように二回に分けての入居になるそうですが。
なので、モノ開通と同時に700世帯位が彩都に移住する予定のようですよ。
17: 匿名はん 
[2005-08-25 18:08:00]
すいません、かぶりました
>>15サンのほうがわかりやすいですね
18: 匿名はん 
[2005-08-27 00:18:00]
みなさん、早速答えてくださってありがとうございます。
19: bun 
[2005-08-29 10:18:00]
モデルルームに行ってきました。
野村不動産にア・ディの問い合わせをすると、モデルルームの場所を
教えてくれ、モデルルーム見学の予約ができます。
販売価格は2500万円(80㎡ 3LDK)〜4500万円(120㎡ 4LDK+納戸)
で占有面積を考えると割安ですが、先に分譲のあった阪急のジオと比較
すると2〜3割高というところです。
ホームページにあがっている2つのタイプのモデルルームが用意されて
いますが、92㎡のタイプが工事中で120㎡のタイプのみ見学可能でした。
92㎡のタイプは9/17以降に見学可能でこちらも予約制です。
グレードは野村の物件ということもあり、設備や仕様は満足がいける
ものでした。
地区センターへの商業施設の誘致状況ですが、大阪府?のコンペがあり
導入企業は決定しているそうです(社名は教えて頂けませんでした)。
衣料品や生鮮食料品を販売する店舗を誘致するなどの条件があったそう
ですので生活基盤としては期待できるのではと思いました。
あと、マンション敷地内にもミニコンビニの様な生活必需品を販売する
店を予定しているそうです。

中学校建設については、予定地があるということで開校時期は具体的に
決まってはいないとのことでした。
20: 匿名はん 
[2005-09-01 11:25:00]
モデルルーム行って来ました。
既に何名かの方が言っているように、
思っていたより高いな。と言うのが正直な感想です。
設備面・間取り等、申し分無いスペックは備えているかとは思うのですが、
彩都という場所をどう評価するかで、価格面での印象は変わるかと思います。
私個人の印象では失礼ながら「こんな僻地なのにこんな値段するの?!」でした。
いや、確かに都市部に比べれば安いんですけどね。
共益費については、インターネット使用料込みということで考えれば、まだギリギリ許容範囲か
とは思いますが・・・・やっぱり高いですね。
21: bun 
[2005-09-01 13:03:00]
プロジェクト発表会の日程がホームページに上がっていました。
9/3〜4、9/10〜11で予約制です。

S2タイプのモデルルームは発表会に間に合わすのでしょうね。
先の見学の時に要望書を出せば公開抽選の3倍優遇がもらえると
言ってましたので購入を検討されている方は早めに予約された
方が良いでしょう。
22: 匿名 
[2005-09-01 13:15:00]
格安なら買おうと言う気にもなるけど、これではね。
買った後に後悔するのはイヤなので、私はパス。
23: 匿名 
[2005-09-04 16:00:00]
MR行ってきました。3LDKのS2タイプの見学予約もしてきました。
うちは、家内が田舎(僻地と言われる方もいますが・・・)生まれなんで
自然が多いという事に非常に魅力を感じているようです。
私自身も、会社が大阪駅周辺なので十分通勤圏内かと。
価格については、以上のことから「許容範囲」ってとこでしょうか。
「買った後に後悔する」という方もおられるようですが
何に対してか想像できないので
もしよろしければ参考までにお聞かせ願いたいですね
24: 検討中 
[2005-09-05 08:16:00]
歩き又は自転車で行ける距離に、スーパーはありますか?
25: 彩都の住人 
[2005-09-05 08:51:00]
>>24
彩都を紹介している都市再生機構のホームページに周辺の案内があります。

ttp://www.saito-ur.jp/saito/02life/lifeinfo00.html

歩きの距離ですと酒屋兼ミニスーパーのラッケですが、品揃えはコンビニ
レベルです。
スーパはマルヤスとマルヤスの近くにアプロが7月に開店しました。
自転車で買物可能ですが、帰宅は上り坂が急ですから電動自転車の方が良い
でしょう。

彩都は山を切り崩して開発された街ですから、坂道が苦痛なお年寄りには
向かないかも分かりません。

モノレールが開通する時期=ア・ディの入居が始まる時期までには駅前の
地区センターに生鮮食料品や衣料をおいたショッピングセンターがオープン
予定ですから買物は心配いらないのではと思います。
26: 検討中 
[2005-09-05 09:49:00]
25番さんへ
>モノレールが開通する時期=ア・ディの入居が始まる時期までには駅前の
地区センターに生鮮食料品や衣料をおいたショッピングセンターがオープン
予定ですから買物は心配いらないのではと思います。

どうもありがとう、日々の買い物の事が心配でしたので、大変参考になりました。


ところで、銀行などの金融機関は、やはり千里中央まで出ないと、いけないんでしょうか?
27: 彩都の住人 
[2005-09-05 11:42:00]
>>26
池田銀行のATMがラッケの入居している店舗に設置されています。
日々の入出金や振り込み程度ですとここで事足ります。

銀行店舗サービス(納税など)の利用は千里中央になりますね。
28: 検討中 
[2005-09-05 12:23:00]
彩都の住人さん、どうもありがとう。
29: 彩都の住人 
[2005-09-08 08:45:00]
彩都でセアカゴケグモが発見されました。
このくもはおとなしいので自分から攻撃してくることは無い
とのことですが、かまれると大きく腫れるそうです。
道路の側溝や斜面地の擁壁に生育していますので見学の方、
特にお子様は注意してかまれない様にして下さいね。
30: 匿名はん 
[2005-09-08 15:37:00]
>>22
同じ様な仕様で次期分譲の阪急のマンションの方が安かったりしたら、
買ったあとで後悔するでしょうね。

マンションのクォリティではジオとア・ディではア・ディの方が上なのでしょうか?

31: 匿名はん 
[2005-09-11 08:21:00]
>>19
大阪府@3chに中学校は平成20年春の開校に向けて協議中という
書き込みがありました。

是非、実現して欲しいですね。
32: 匿名はん 
[2005-09-11 08:43:00]
ジオはまだ売り出さないのかな。
33: 匿名はん 
[2005-09-11 13:09:00]
思っていたより販売価格が高かったということで、
ア・ディよりもジオ第2弾に期待しているのかなぁ。
34: 匿名はん 
[2005-09-13 22:08:00]
全然盛り上がっていませんね。皆さんジオに期待しているんですか?
実は私も。(^^ゞ安かったらいいなぁ。
ダンナが彩都に住みたいってうるさいんですもん。
35: 匿名はん 
[2005-09-14 12:52:00]
阪急不動産のジオ第2弾の案内はまだ無いですね。
2007年のモノレール開通に合わせての入居ですからア・ディと同時期なのに。

ア・ディの売れ行きを見て値付けされるのでしょうか。
それならア・ディは売れ残って欲しい(笑)。
36: 匿名はん 
[2005-09-18 12:09:00]
l
37: 匿名はん 
[2005-09-21 12:18:00]
やっぱり全然盛り上がってないんでしょうか…
スレが全然伸びないw
マジで売れ残りそう…彩都のイメージに響きますよね
価格高すぎなんじゃ?
38: 匿名 
[2005-09-21 23:15:00]
梅田まで一本で出ることができないのがネックですね。
京都方面に出ようと思ったらかなりつらいですし。
39: 吹田市在住 
[2005-09-21 23:55:00]
モノレールってのがネックでは?本数少ないし・・・。
梅田に出るにも1時間!
残業時は終電ないだろう。
40: 匿名はん 
[2005-09-22 16:24:00]
彩都って環境良さそうですね。非常に興味あります。
ジオっていうことは阪急電車さんですね。いつ売り出されるのでしょうか。
41: 匿名です 
[2005-09-23 12:17:00]
セミナーがあるそうですが、皆さん行きます?

地区センターのスーパーの規模はどれくらいなんでしょうかね。
既に建っているラッケ程度だと少しガックリくるかも・・・。

42: ゲロッピ 
[2005-09-23 17:23:00]
⇒40:匿名はん さんへ
今日の日経新聞の記事に阪急の彩都マンションのことが書いてました。
10月発売って書いてます。
43: 匿名はん 
[2005-09-23 22:22:00]
来月から彩都線朝夕増発されるようですが、延伸開業時には本当に千中、若しくは空港まで直通運転するのでしょうか。
44: 匿名はん 
[2005-09-26 16:48:00]
千中までは直通が出るようですよ
45: 匿名はん 
[2005-09-26 17:30:00]
千里中央までの直通運転は朝・夕のラッシュ時のみです。
46: 匿名はん 
[2005-09-27 16:53:00]
CMはじまったようですね
なんでスレ伸びない・・・?
私は(管理費以外は)いいと思うんですが

戸建てやジオ住民ともめて高層に出来なかったのが管理費高騰の原因でしょうか

ジオは10月販売開始らしいですね

47: 匿名はん 
[2005-09-27 20:19:00]
高層に出来なかったために戸数が減り、戸数が減った分を取り戻すための、
あの価格設定だとしたら。。。(仮定ですが)
戸建てやジオ住民の人も、あの場所に高層マンションが建設予定だということは
わかっていたはず。。。(高層マンションが建つということで、低価格の物件もあっ
たはずですが)

 >37 マジで売れ残りそう…彩都のイメージに響きますよね

自分で自分の首を絞めることにならなければ良いですね。
48: 匿名はん 
[2005-09-28 15:53:00]
本当に人気なさそうですね
あのCM見てたら彩都のイメージアップになりそうなのに

みなさんの高い高いと言っておられる管理費って、おいくらくらいなんですか?
ちなみにジオの管理費っておいくらくらいなんでしょう?

気になるのでMR行きたいのですがこの分だと営業が怖そう(ry
49: 匿名はん 
[2005-09-28 21:16:00]
私もこちらの物件に興味がありますが、MRに行くのはジオの売り出しの内容を確かめてからでもいいかな〜
良い意味で競争してくれると(価格面で)いいですね。
50: 匿名はん 
[2005-09-29 13:48:00]
野村から案内があったときは、ちょっと興味がありました。確かに僻地(失礼!)ですけど、
その分広さがあって、値段も安いだろうと思ったからです。でも、関電とのコラボということは
オール電化ですよね。オール電化、人気があるみたいですけど、あれだけの大規模すべてを
オール電化にして売り切れるほどの人気とは思えない。そして、パスすることにしました。
51: 匿名はん 
[2005-09-29 13:57:00]
MR行ってきました初めてなんで感動して帰ってきました。あそこの場所であの値段ていうのは高いのでしょうか?
何を基準に考えれば良いのかよくわからないのでこの板毎日見てます。
周りの人はあまりいいとは思ってなさそうで、安くもなさそうでかなり気持ちも引いてきていますが
やっぱりだめですか?ここは・・・・?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる