大阪の新築分譲マンション掲示板「リーデンススクエア枚方くにみ坂について情報交換しましょ♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 津田山手
  6. リーデンススクエア枚方くにみ坂について情報交換しましょ♪
 

広告を掲載

まりん [更新日時] 2006-04-10 13:56:00
 

リーデンススクエア枚方くにみ坂を購入された方、購入を検討されている方、近隣の方
いろいろ情報交換をしましょう(^-^)

入居までの間、楽しい場にしたいと思いますので、宜しくお願いします。
オプション関係の話やお勧め情報など、いっぱいお話しましょう。

早速ですが、みなさんはカラーはどれを選ばれましたか?
なかなか現物がない分、頭で想像するのが大変です・・σ(‾~‾)
無難なのはやっぱりモデルルームと同じですかねぇ・・(笑)

[スレ作成日時]2005-06-15 17:40:00

現在の物件
リーデンススクエア枚方くにみ坂
リーデンススクエア枚方くにみ坂
 
所在地:大阪府枚方市津田山手1丁目46番1号(地番)
交通:片町線「津田」駅から徒歩10分
総戸数: 202戸

リーデンススクエア枚方くにみ坂について情報交換しましょ♪

102: 匿名はん 
[2005-10-20 10:14:00]
津田駅裏住人様>情報ありがとうございます。記載頂いた幼稚園数件に連絡しました。なんとか受けていただけそうな感じでした。津田南小学校にあがるお子さまが多い幼稚園がいいかな〜と考えています。
103: 匿名はん 
[2005-10-20 14:06:00]
ひでさん うちは小学3年生の女の子います。転校の事を考えると親としては色々不安ですよね。
うちもそうですよ。枚方市の事は全く分かりませんが津田南小がのんびりした学校だといいですね。
しかし学校までの道のりはキツイですよね・・・寒いのはともかく、暑い夏場がとても心配です。
あとMR側の地域の方とは校区が違うのを聞いて驚きました。サークルk方面の津田山手1丁目の方達は
津田南小なんですね。遠くて大変ですよね。夏場の子供さん大丈夫ですか?教えて頂けると幸いです。
104: ひで 
[2005-10-20 16:30:00]
>103様 確かに小学校までの距離も気になりますよね。。うちはもともと枚方ですが、津田ってなると
また状況が変わるし電車も変わりますから。。今度、一度家族で通学路を歩いてみようと思ってます。
また、現地の状況が解り次第報告します。このマンションでたくさんの友達が出来るといいなぁっておもいます。
子供会等、マンションでの行事がたくさんあるといいですよねー。
105: 匿名はん 
[2005-10-20 19:53:00]
ひでさん 一度通学路を歩いてみられるのは良い事だと思います。うちは子供と二回歩きましたよ。
20〜25分かかりました。正直ひるみました。。。しかし今の子ども達は運動低下していると
いわれててますし足腰鍛えられると思い納得するようにしてます・・・また報告して下さいね
106: 匿名はん 
[2005-10-20 20:39:00]
モデルルーム前の道路は、完全に抜け道になってますね
通り抜け交通がほとんど
そんな車はかなりスピードを出してるしけっこう危険だなあと思いました
確かに、フレンドリーの交差点は混むから307号線田辺方面〜津田及び河内磐船方面はあそこを通るとかなりのショートカットになる
営業にそのことを指摘しても、「この辺の住民しか通ってないと思いますよ」とか言ってましたけどね
107: ひで 
[2005-10-24 09:31:00]
昨日、ローンの申請の手続きの為、モデルルームに行ってきました。販売もそろそろ大詰めって感じでしたよ。
散歩も兼ねて、駅や小学校まで歩きましたが思ってたより駅までの距離は気になりませんでした。坂道って事
もあるのかなぁ。。逆に小学校までは、子供の足では結構きつそうな印象でした。しかし、周りまだまだ自然
も多く、公園も多かったので、子供を育てる生活環境としては、まずまずだと。。。
106様がおっしゃるとおりMRの前の道は、昼夜問わず車の交通量が多く、A棟購入の私にとっては少し気になる
要素となりました。
108: 匿名はん 
[2005-10-25 21:49:00]
枚方の小学校の通学区域表です。津田南小学校は津田駅西側の区域の方々が多いんですね。くにみ坂全体は津田南小学校のようです。モデルルームやアルプラザの地区は津田小学校みたいですね。。http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/kyouiku/kouku/tsuug...
109: 匿名はん 
[2005-11-07 01:05:00]
契約しようか考え中の者です。
インターネットは使えるようですが、IP電話って使えますか?
110: 匿名はん 
[2005-11-08 16:45:00]
有料ですが、使えるみたいですよ。
http://www.e-mansion.com/sp/op/op13.html
111: 近所の住人 
[2005-11-09 15:02:00]
初めまして。つい最近このページを知り、嬉しくなって書き込みました。マンションが家から見える所にあるので
毎日、玄関を出るたびに眺めてます。高さ的には10階以上まで出来ているようで、来年の入居が楽しみです。
今月末には駐車場などの抽選会もあるし、少しずつ実感がわいてきました。書き込みをされてる方たちが、皆さん
とても良い方ばかりのようなので、引っ越しても仲良くさせて頂ければなぁ・・・と思ってます。
112: まりん 
[2005-11-10 10:15:00]
近所の住人さん、こんにちは(^-^)
もう10階まで出来てるんですね〜♪
最近なかなかそちらに行けないので、ぜひぜひ実況中継!?をお願いします(笑)

私も契約はしたものの、何も動き?がなかったので、実感があまりわいてこなかったのですが、
駐車場の抽選などが近づいてきたりで、ようやくマンションを買ったんだなぁ・・なんて
思ってきました。

本当に早く入居したいですね〜♪
この掲示板をご縁にして、みなさんで仲良く、楽しく生活できたらなぁ・・って思ってます。
本当にいい方ばかりの様なので楽しみです。
これからもよろしくお願いしまぁ〜すヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
113: 近所の住人 
[2005-11-10 12:38:00]
8日に久々にMRに行ったら、くにみ坂近辺に巡回バスが走る予定・・・というチラシが置かれていました。
朝は6時半から電車のダイヤに合わせて走るそうです。バス停もマンション横に予定されてるので、雨の日
などはいいかも・・・。(晴れた日なら10分位なら全く苦にならないですけどね。)
マンションの規模が大きいので色々な方が集まるとは思いますが、まりんさんの言うとおり、みなさんで仲良く
出来るといいですね。
114: 入居が楽しみ 
[2005-11-11 01:32:00]
バス停ができるんですね〜。何かと便利になりそうですね♪
あとは、スーパーができたら嬉しいなぁ。
夜、津田駅からマンションまでの道が何もなくて、電灯があるとは言え、少し怖い気がするので、
何かできてほしいな。って思ってます。
でも、あまり色々できてにぎやかになって、住環境が乱されるのも嫌だし、加減が難しいですね。
皆さん、何か新しい情報があれば、また書き込んで下さいね。
スーパー銭湯はもうすぐ、オープンですよね。どんな感じでしょうね。
また、みなさん仲良くおしゃべりできたら嬉しいです。

115: カカシ 
[2005-11-11 07:31:00]
ほんとバス嬉しいですね。便利になりますね〜。メディカルフィットネスジムもダイソーの前くらいにできるみたいですね。エアロビとかできる所ですかね?この前MRの近くに行ったので棟内モデルルーム見てきました!1階のお部屋でしたが凄く高くてここ1階?という感じでした〜入る時はヘルメットかぶって大変重装備でしたが。自分のお部屋も早く見てみたいですね!!待ち遠しい!!!
116: 近所の住人 
[2005-11-11 09:02:00]
カカシさんは棟内モデルルームを見て来られたんですね。私も見たかったのですが平日は工事をしているので
見れませんでした。マンション自体が高台にあるので景色は最高でしょうね。購入したのが7階なので、少し
怖いかも(笑)津田駅までの道も明るい時間帯はいいのですが、夜は少しさみしいですよね。バスの時刻表等
早く決まれば安心ですね。チラシには入居時から利用出来ると言う事なので期待してます。
117: まりん 
[2005-11-11 09:20:00]
みなさん、おはようございます。

確かにバスがあると便利ですよね〜♪
雨の日とか夜遅くなった時とか。10分といえど、あの暗さは怖いから
夜遊びはできないなぁ・・なんて思ってたので、嬉しいです(笑)

カカシさん、また新しい情報ありがとです(^-^)
ちょうどこの近くのフィットネスジム知りませんかぁ??と質問しようと思ってたら
カカシさんが先に教えてくれてたので助かりました(*^_^*)
私もマンションのHPで“棟内モデルルームオープン”と書いてあったので、すごく気になってました。
またモデルルームとは違って、フローリングとか実際に見たら違いますよね〜。

だんだん着実に出来ていって、いろいろ周りも良い様に変わっていってるので本当に待ち遠しいですね〜♪
118: カカシ 
[2005-11-11 16:29:00]
棟内モデルルームに入るには営業マン同行でヘルメットかぶって入らないとダメみたいで子供さんもMRに御留守番させられてましたよ。
建築中だから危ないという意味かな?
2つ間取りがあってA棟の1階(1階でも階段で上がりました)BタイプとCタイプでした。うちがみたのはCタイプ。
新しい家のにおいがしてとっても綺麗でした。キッチンは白で床は明るめの茶色でした〜まだ入居者が決まって無いと聞きました。
最終的にはモデルルームだったからお安く販売されるのかな?
廊下側のお部屋の1室の窓が足下まであったのにはびっくり。明るくていいかな〜と思いましたがはじめてみたパターンでした。
カタログにのってなかったように感じたので実際自分の部屋はどうなってるのか気になります。
共用廊下も広めだし、A棟のエントランスも素敵でしたよ!!何度も見に行きたい感じです!
そういえばMRに行った時、今度インテリアバザールがあると聞きました。市販のものより質が良いがお値段が少し高めのインテリアが販売されるようですよ。。
119: ♪ 
[2005-11-12 02:35:00]
棟内モデルルーム、行ってみたいです。この日曜日にでも行って来ようかな〜。
廊下側のお部屋の窓が足下まであるなんて素敵ですね〜。
自分のところもそうだったらいいのにな。って思いました。
早く見たいです♪
インテリアバザールの葉書、今日届きました。こちらも見に行ってみようと思います。
あと、オプションで、食洗機をつけたかったのですが、間に合わなくて、入居前に自分で手配をしてつけてもらおうかな、と考えているのですが、そのような方はいらっしゃいますか?
よい業者をご存知の方がいらしたらぜひ教えて下さい。
120: まりん 
[2005-11-15 09:32:00]
私も棟内モデルルームに行ってきましたぁ!!
カカシさん情報があったので、BタイプとCタイプどっち見れるのかなぁ〜なんて思ってたら
営業の方が『今日はC棟のHタイプをご案内します』とおっしゃったので、一瞬聞き間違えたか?
なんて思いながらついて行ったら、やっぱりC棟のHタイプでした(^_^;)
いろんなタイプを公開してるんですね。
・・・と言う事はそれだけ残ってる?!と若干不安を感じましたが・・(笑)

図面ではA棟からC棟まで歩いたらかなりあると思ってたんですが、意外と近かったです。
すごい暗闇の中を歩いたのに、近く感じたので、主人も意外と駐車場まで近いかも・・と喜んでました。
お部屋もかなり良かったです。いろんなパターンを見たかった私には残念な事に、キッチン・床とも
モデルルームと同じカラーでした。
でも床を確認できて良かったです(*^_^*)

その日家の近くのマンションのMRに行った帰りに寄ったんですが、広さ的にはMRの方が大きかったにもかかわらず
Hタイプの方が広く感じました。
やっぱりここは天井が高いからそう感じるのかな・・と改めて思いました。
友達も一緒に見学したのですが、かなり気に入ってたみたいなので、友達の様に実物を見て気に入った方々が
購入してくれて、早く完売してもらいたいですね〜ヽ(∇‾*)o♪
121: 匿名はん 
[2005-11-15 19:44:00]
まりんさん 感想ありがとうございます。想像が膨らみました!!カカシさんがおっしゃってる様に
廊下側の一室の部屋の窓は足下までありましたか?全部の棟がそうなってるのでしょうか?
私もMRより広く見えたC棟を早く見てみたいです。早く完売できるといいですね。あと何棟
残ってるのかなぁ・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる